|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.sourceforge.deployer.FileMonitor
public final class FileMonitor
ファイルの作成、更新、削除を監視し、イベントを通知します。
monitor()
メソッドの呼び出しでファイルを一回監視することが出来ます。ファイルを定期的に監視する場合、定期的にmonitor()
メソッドを呼び出してください。
コンストラクタの概要 | |
---|---|
FileMonitor(File baseDirectory)
指定したディレクトリの全てのファイルを監視する FileMonitor インスタンスを初期化します。 |
|
FileMonitor(File baseDirectory,
Pattern filePattern)
指定したディレクトリの指定したパターンに合致するファイルを監視する FileMonitor インスタンスを初期化します。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
addListener(FileMonitorListener listener)
ファイルの作成、更新、削除を認識したときにイベントが通知されるリスナーを追加します。 |
String |
getHashAlgorithm()
ファイルの内容を比較するときに使用するハッシュ・アルゴリズムを取得します。 |
boolean |
isCheckContent()
ファイルの内容(ハッシュ値)を監視するかどうかを取得します。 |
boolean |
isCheckLastModified()
最終更新日時を監視するかどうかを取得します。 |
boolean |
isCheckLength()
ファイル・サイズを監視するかどうかを取得します。 |
void |
monitor()
ファイルの作成、更新、削除を監視し、リスナーにイベントを通知します。 |
void |
removeListener(FileMonitorListener listener)
登録されているリスナーを削除します。 |
void |
setCheckContent(boolean checkContent)
ファイルの内容(ハッシュ値)を監視するかどうかを設定します。 |
void |
setCheckLastModified(boolean checkLastModified)
最終更新日時を監視するかどうかを設定します。 |
void |
setCheckLength(boolean checkLength)
ファイル・サイズを監視するかどうかを設定します。 |
void |
setHashAlgorithm(String hashAlgorithm)
ファイルの内容を比較するときに使用するハッシュ・アルゴリズムを設定します。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
---|
public FileMonitor(File baseDirectory, Pattern filePattern)
指定したディレクトリの指定したパターンに合致するファイルを監視するFileMonitor
インスタンスを初期化します。
baseDirectory
- 監視するディレクトリ。IllegalArgumentException
例外をスローします。IllegalArgumentException
例外をスローします。filePattern
- 監視するファイルのパターンを表す正規表現。絶対パスと比較されます。IllegalArgumentException
例外をスローします。public FileMonitor(File baseDirectory)
指定したディレクトリの全てのファイルを監視するFileMonitor
インスタンスを初期化します。
このコンストラクタ呼び出しは、以下のコードと等価です。
new FileMonitor(baseDirectory, Pattern.compile(".*"))
baseDirectory
- 監視するディレクトリ。IllegalArgumentException
例外をスローします。IllegalArgumentException
例外をスローします。メソッドの詳細 |
---|
public boolean isCheckLength()
ファイル・サイズを監視するかどうかを取得します。初期値はtrueです。
public void setCheckLength(boolean checkLength)
ファイル・サイズを監視するかどうかを設定します。
checkLength
- ファイル・サイズを監視する場合はtrue、監視しない場合はfalse。public boolean isCheckLastModified()
最終更新日時を監視するかどうかを取得します。初期値はtrueです。
public void setCheckLastModified(boolean checkLastModified)
最終更新日時を監視するかどうかを設定します。
checkLastModified
- 最終更新日時を監視する場合はtrue、監視しない場合はfalse。public boolean isCheckContent()
ファイルの内容(ハッシュ値)を監視するかどうかを取得します。初期値はfalseです。
public void setCheckContent(boolean checkContent)
ファイルの内容(ハッシュ値)を監視するかどうかを設定します。
ファイルの内容を監視すると、監視のパフォーマンスが低下する場合があります。
checkContent
- ファイルの内容を監視する場合はtrue、監視しない場合はfalse。public String getHashAlgorithm()
ファイルの内容を比較するときに使用するハッシュ・アルゴリズムを取得します。初期値は"MD5"です。
public void setHashAlgorithm(String hashAlgorithm)
ファイルの内容を比較するときに使用するハッシュ・アルゴリズムを設定します。
ハッシュ値の計算はMessageDigest
クラスを使用します。従って、このメソッドで指定するハッシュ・アルゴリズムはMessageDigest
クラスがサポートするアルゴリズムである必要があります。MessageDigest
クラスがサポートしないハッシュ・アルゴリズムを設定した場合、monitor()
メソッドの呼び出しでFileMonitorFailException
例外がスローされる可能性があります。
hashAlgorithm
- ハッシュ・アルゴリズム。public void addListener(FileMonitorListener listener)
ファイルの作成、更新、削除を認識したときにイベントが通知されるリスナーを追加します。
このメソッドはスレッドセーフです。
listener
- イベントが通知されるリスナー。IllegalArgumentException
例外をスローします。public void removeListener(FileMonitorListener listener)
登録されているリスナーを削除します。
このメソッドはスレッドセーフです。
listener
- 削除するリスナー。public void monitor() throws FileMonitorFailException
ファイルの作成、更新、削除を監視し、リスナーにイベントを通知します。
FileMonitorFailException
- ファイルの監視に失敗した場合。
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |