jp.go.ipa.jgcl
クラス JgclSetOfTriangles3D.Edge

java.lang.Object
  |
  +--jp.go.ipa.jgcl.JgclEmbeddedGraph.Edge
        |
        +--jp.go.ipa.jgcl.JgclSetOfTriangles3D.Edge
含まれているクラス:
JgclSetOfTriangles3D

public class JgclSetOfTriangles3D.Edge
extends JgclEmbeddedGraph.Edge

三角形の辺を表す内部クラス。

このクラスのインスタンスは、 亡きものとされているか否かを示すフラグ killed を保持する。


コンストラクタの概要
protected JgclSetOfTriangles3D.Edge()
          何も与えずにオブジェクトを構築する。
 
メソッドの概要
protected  void fillFieldsOfReplica()
          この辺の複製として設定されている辺のフィールドに正しい値を代入する。
 JgclSetOfTriangles3D.Edge flipDiagonal()
          この辺を対角線とする凸四角形の対角変形を行う。
 JgclSetOfTriangles3D.Face[] getFacesOfLeftRight()
          この辺の両側の三角形を返す。
 JgclSetOfTriangles3D.Vertex[] getVerticesOfStartEnd()
          この辺の両端の頂点を返す。
 
クラス jp.go.ipa.jgcl.JgclEmbeddedGraph.Edge から継承したメソッド
fillFieldsOfDualReplica, getFaces, getGraph, getLeftFace, getMate, getReplica, getRightFace, getStartingVertex, getTerminalVertex, getUserData, getVertices, isIdentWith, setUserData
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

JgclSetOfTriangles3D.Edge

protected JgclSetOfTriangles3D.Edge()
何も与えずにオブジェクトを構築する。

killed は false とする。

メソッドの詳細

fillFieldsOfReplica

protected void fillFieldsOfReplica()
この辺の複製として設定されている辺のフィールドに正しい値を代入する。

super.fillFieldsOfReplica() を呼び出した後に、 この面の killed の値を、複製の killed に代入する。

オーバーライド:
クラス JgclEmbeddedGraph.Edge 内の fillFieldsOfReplica
クラス jp.go.ipa.jgcl.JgclEmbeddedGraph.Edge からコピーされたタグ:
関連項目:
JgclEmbeddedGraph.GraphItem.setReplica(JgclEmbeddedGraph.GraphItem)

getVerticesOfStartEnd

public JgclSetOfTriangles3D.Vertex[] getVerticesOfStartEnd()
この辺の両端の頂点を返す。

結果として得られる配列の要素数は 2 である。

戻り値:
辺の両端の頂点の配列

getFacesOfLeftRight

public JgclSetOfTriangles3D.Face[] getFacesOfLeftRight()
この辺の両側の三角形を返す。

結果として得られる配列の要素数は 2 である。

この辺のどちら側かが三角形に面しない場合には 配列内の要素の値として null が入る。

戻り値:
辺の両側の三角形の配列

flipDiagonal

public JgclSetOfTriangles3D.Edge flipDiagonal()
この辺を対角線とする凸四角形の対角変形を行う。

この辺を対角線とする凸四角形の部分の三角形分割を この辺とは異なる方の対角線を用いた分割に変更する。

結果として得られる辺は、新しい対角線を表す。 この辺に両側に三角形がない場合や、 この辺を対角線とする四角形が凸でない場合には 対角変形ができないので、 null を返す。

対角変形が正常に行なわれ、この辺とは異なる新しい辺が返った場合には、 このメソッドの呼び出し以降、この辺にアクセスすることはできない。

戻り値:
新たに生成した辺