|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Object | +--jp.go.ipa.jgcl.JgclGeometry | +--jp.go.ipa.jgcl.JgclNonParametricCurve | +--jp.go.ipa.jgcl.JgclNonParametricCurve3D | +--jp.go.ipa.jgcl.JgclFilletSection3D
3次元 : フィレットの断面を表すクラス。
このクラスは、二幾何要素に接する円弧の軌跡 (これをフィレットという) の ある一断面を表す。
このクラスのインスタンスは
JgclFilletObject3D
, 直列化された形式メソッドの概要 | |
JgclPoint3D |
center()
このフィレット断面の中心を返す。 |
protected void |
output(java.io.PrintWriter writer,
int indent)
出力ストリームに形状情報を出力する。 |
JgclPointOnGeometry3D |
pointOnGeometry1()
このフィレット断面の幾何要素 1 上の点を返す。 |
JgclPointOnGeometry3D |
pointOnGeometry2()
このフィレット断面の幾何要素 2 上の点を返す。 |
JgclPointOnSurface3D |
pointOnSurface1()
このフィレット断面の幾何要素 1 を曲面として、その曲面上の点を返す。 |
JgclPointOnSurface3D |
pointOnSurface2()
このフィレット断面の幾何要素 2 を曲面として、その曲面上の点を返す。 |
double |
radius()
このフィレット断面の半径を返す。 |
JgclTrimmedCurve3D |
toCurve(boolean smallFan)
このフィレット断面を曲線 (円弧) に変換する。 |
クラス jp.go.ipa.jgcl.JgclNonParametricCurve3D から継承したメソッド |
dimension, is3D |
クラス jp.go.ipa.jgcl.JgclNonParametricCurve から継承したメソッド |
isCurve |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
メソッドの詳細 |
public double radius()
public JgclPoint3D center()
public JgclPointOnGeometry3D pointOnGeometry1()
public JgclPointOnGeometry3D pointOnGeometry2()
public JgclPointOnSurface3D pointOnSurface1()
public JgclPointOnSurface3D pointOnSurface2()
public JgclTrimmedCurve3D toCurve(boolean smallFan)
smallFan が true の場合は、中心角がπより小さくなる方の円弧を返す。 smallFan が false の場合は、中心角がπより大きくなる方の円弧を返す。 なお、円弧の進行方向は必ず pointOnGeometry1 から pointOnGeometry2 へ向かう。
smallFan
- 円弧の中心角がπより小さくなるようにするかどうか。protected void output(java.io.PrintWriter writer, int indent)
JgclGeometry
内の output
writer
- PrintWriterindent
- インデントの深さJgclGeometry
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |