1.1 通常の手順でサーバ選択画面まで進みます。 1.2 画面の赤丸の部分で右クリックし、プロパティを表示します。 |
![]() |
1.3 プロパティのアドレス(URL)の部分をトリプルクリックし、 表示されているアドレスをコピーします。 niconico版では非常に長く意味不明な文字列 が続くURLですが、それで正常です。 |
![]() |
1.4 コピーしたアドレスをアドレス欄に入力してコピーしたアドレスにジャンプします。 | ![]() |
1.5 フレームが表示されず、 サーバ選択画面のみがブラウザ全体に表示されれば成功です。 |
![]() |