青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~湖」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

渡り~ ~渡る 渡る~ 渡辺~ ~渦 渦~ ~温泉 温泉~ ~港 港~
~湖
湖~ 湖水~ ~湧い 湧い~ ~湯 湯~ 湯気~ 満~ 満ち~ ~満足

「~湖」 1233, 11ppm, 9454位

▲ ~湖 (428, 34.7%)

3323 琵琶 1716 湯, 諏訪 8 トゥーン, 近江 65 ルツァーン, 一つ, 一面, 本栖, 波 4 アルプナッハ, 中, 余吾, 冬, 山の上, 摩周

3 [13件] ほど, ガリラヤ, ネミ, 下, 例, 太古, 山中, 榛名, 火, 留美, 秋, 箱根, 血

2 [31件] まま, コモ, メキシコ, レマン, ローウェルツ, 余呉, 光り, 南, 夕暮, 夜, 大小, 奴隷, 山上, 山国, 左手, 平地, 放生, 日, 満目, 潮のぼる越, 猪苗代, 田沢, 白鳥, 碧, 荻, 葦, 間, 闇, 鳥, 鳰, 麓

1 [151件] あいだ, あたり, いちめん, いろ, おうみ, か, かたわら, これ等, ざぶりと月, それぞれ向う, たくさん, つて蘆, なごり, なに本栖, のうへ, ばかり, ふつう, ほ, ほか, り, アイヌ語, アルバノ, アンギャン, イタリア, ウリ, ガルダ, キュッスナハト, ギューガイエー, クラネ, ケーフィーシス, コンスタンツ, サルワ, サン・モリッツ, シルス, スイス, スタルンベルヒ, チューリッヒ, ツューリッヒ, ツーク, デンマーク, ビヱン, ブリエンツ, ボア, ボイベーイス, ポンテ・トレーザ, ルガノ, ルツェルン, 一寸山, 七十里, 三つ, 上, 二つ, 二個, 二百あまり, 人工, 何時千尋, 八つ, 冥土, 前, 前方, 加, 南表, 右手, 同一, 吾妻川, 周囲十五里, 四つ, 四方, 地下, 地域, 夏, 大小二つ, 大津, 好色, 寂静印, 山毛欅, 岸, 彼方, 後方, 志賀, 恋, 感じ, 昔, 昔ガリラヤ, 昔此, 時, 暴風雨, 最大, 月夜, 朝日, 朧月夜, 梢, 此地方, 此恋諏訪, 此處, 死, 水, 河口, 泥, 洞窟, 津軽平野北端, 涙, 淡水, 淡海, 深山, 渓流, 満水, 無数, 然別, 熔岩, 爲め蘆, 王, 瑞, 瑠璃, 目の下, 真水, 眼, 眼宛然血, 神秘, 禅寺, 箱根蘆, 紺碧, 紺青, 緑, 緑藍色, 罪諏訪, 膚寒む, 色紙形, 芦, 花ぐもり, 草, 蓼, 蘇格蘭, 蜜, 辺, 通つて蘆, 長径十七哩, 關, 附近, 雨, 雨後, 雪, 雲の上, 雲榛名, 霜, 霧, 静寂, 餘呉, 馬蹄型, 高地, 魔

▲ ~湖 (107, 8.7%)

1274 それ, の, 彼等 3 そこ, 一方, 空 2 これ, 下, 人家, 街, 路, 骨

1 [55件] あたり, いずれ, おじいさん, から, き, ここ, こと, そこら, たいてい, つてそこら, で, と, とき, ぼくら, ガン, ガンたち, ボート, ヤルマール, ルル, ヴェランダ, 一同, 久美子, 二人, 今, 其影, 其所, 外, 如き, 姉妹, 子ども, 宍道湖, 室, 富岡, 山, 岡, 復一, 微風, 村, 構内, 橋, 水, 洞庭湖, 海, 海面, 湾, 火, 矢代, 義経, 翌朝ドノバンら, 船, 裏庭, 西方一帯, 諏訪, 車, 鏡

▲ ~湖 (56, 4.5%)

4 里言 2 よう, 取らず, 急, 木の間, 静か

1 [42件] あたり, いっしょ, うしろ, うち, か, かたわら, こう, それ, ため, つづき, ほんとう, ま, まっすぐ, まま, むこう, やう, ゆるやか, れ, パリー, 一所, 三年前, 下, 中, 俄, 刻々, 前, 北の方, 十一時, 国, 夜かぜ, 山陰, 岸寄り, 方, 朝霧, 東, 河口, 白雨横さま, 硝子戸越, 自由自在, 間, 露台, 靜

▲ ~湖 (51, 4.1%)

92 い, かけ, され, ぼかされ, 包まれ

1 [32件] あっ, うすれかけ, おおわれ, かかっ, かこまれ, くされ, こおっ, たたえ, でき, なっ, なつ, はりつめ, 乱れ, 似, 光っ, 冷え, 凍りつい, 凪ぎ尽し, 封ぜられ, 惹かれ, 殺し, 流れ出し, 浮かべ, 浸し, 湛えられ, 照らされ, 知れ, 秘め, 見え出し, 開い, 離れ, 霞みだっ

▲ ~湖 (44, 3.6%)

43 なっ 2 乗っ, 崩れ, 抜け, 来, 沿う, 溜まっ

1 [25件] あけ, がっ, され, たたえ, つけ, でなくっ, のせ, のぼり, まつ, よそおう, り, 下げ, 乗りだし, 切っ, 劈い, 化し, 占め, 吹い, 命じ, 残し, 溢れ, 目ざめゐ, 立ち上っ, 進め, 開け

▲ ~この湖 (39, 3.2%)

54 て, は 3 が, と, また

1 [17件] から, けれども, これから, た, たとえ, だから, で, にも, または, まで, も, ゐる, 丁度, 今夜, 本当に, 称えられる, 長年

▲ ~湖 (36, 2.9%)

3 それ 2 田圃, 鎖

1 [29件] いろ, ここ, めだか, もの, もみじ, ミミ, ルル, 一行, 人達, 人間, 先生, 小船, 層, 月様, 東丘村, 桟橋, 死骸, 河水, 湾入, 父様, 田, 男, 総曲輪, 自分, 舟, 虹, 車, 鍛冶屋さん, 陰

▲ ~湖 (34, 2.8%)

122 この, として, に

1 [16件] あり, いる, たる, て, と, という, ともかく, ひろがる, へ, や, るべき, 二, 囲まれた, 如く, 昔大竜, 社殿

▲ ~湖 (30, 2.4%)

83 見る 2

1 [17件] ける, ぶらぶら, ぼん, ゐる, ザブザブ, ザブリ, 人工氷, 入る, 平野, 森, 水, 海, 立つ, 近づく, 通り過ぎる, 鏡, 青空

▲ ~湖 (28, 2.3%)

2 丸太, 死体, 舟, 道

1 [20件] あぜ道, いづれ, こと, なか, われわれ, ルル, ルルさま, 三井寺, 之, 吉, 屍, 山, 岩道, 村境, 死骸, 海, 軍, 間, 音, 顔

▲ ~湖 (27, 2.2%)

9 静か 3 よう 2 きれい, しずか

1 [11件] おだやか, まっ白, 大, 平凡, 幽邃, 有名, 様, 湛へた静か, 綺麗, 賑やか, 静

▲ ~から湖 (17, 1.4%)

2 方, 窓

1 [13件] 其處, 吉田町, 四方, 国, 峠, 座敷, 最初, 森, 湖, 町, 縁側, 間, 鷲津

▲ ~湖 (17, 1.4%)

2 川, 森, 河

1 [11件] 中, 大河, 山, 山脈, 樹立, 沼, 泉, 海, 盆地, 谷, 麓

▲ ~という湖 (15, 1.2%)

6 留美 2 柴山潟, 遊神湖 1 してる, 何, 投げた, 柳沼, 退屈

▲ ~大きな湖 (15, 1.2%)

2 に, 丁度, 知らぬ 1 ある, きた, この, こんな, の, や, 囲まれた, 澄みきった, 知らない

▲ ~湖 (14, 1.1%)

32 より 1 から, に, 今, 今年, 平野, 弟たち, 街, 谷, 道

▲ ~湖 (13, 1.1%)

2 ここ

1 [11件] こと, さ, ひとり, まま, ボート, モーターボート, 一人, 二人きり, 先, 雨水, 静か

▲ ~なる湖 (11, 0.9%)

1 [11件] あはれはるか, か, のどか, 前, 呼ぶ, 外, 巨大, 菅沼, 霊, 静か, 鮮

▲ ~湖 (10, 0.8%)

2 この, の 1 あんな, ので, よろしき, 一, 外海, 美しい

▲ ~ある湖 (9, 0.7%)

3 に, の 1 ほど, 聲, 金翅鳥

▲ ~その湖 (9, 0.7%)

31 ある, けれども, つまり, て, よく, 実は

▲ ~湖 (8, 0.6%)

2 澄ん 1 そう, 入り組ん, 囲まれた澄ん, 帯ん, 死ん, 落ちこん

▲ ~ない湖 (8, 0.6%)

31 い, も, 凍ら, 目ざめ, 見え

▲ ~小さな湖 (6, 0.5%)

2 この 1 い, といふ, に, や

▲ ~湖 (5, 0.4%)

21 何, 山間, 河

▲ ~たる湖 (5, 0.4%)

1 水漫々, 湛え, 漫々, 耀, 蒼々漫々

▲ ~ゐる湖 (5, 0.4%)

21 で, 煙つて, 迫つて

▲ ~湖 (5, 0.4%)

2 この 1 が, て, の

▲ ~美しい湖 (5, 0.4%)

1 あの, ある, いる, は, 大きな

▲ ~いる湖 (4, 0.3%)

31

▲ ~湖 (4, 0.3%)

2 澄め 1 山影落, 搖らげ

▲ ~広い湖 (4, 0.3%)

1 あの, ある, この, と

▲ ~深い湖 (4, 0.3%)

1 あの, した, の, は

▲ ~湖 (3, 0.2%)

3

▲ ~といふ湖 (3, 0.2%)

1 ネミ, 何, 白洋淀

▲ ~ながら湖 (3, 0.2%)

1 あやつり, へ, 水

▲ ~湖 (3, 0.2%)

1 大きから, 底知ら, 知れ

▲ ~湖 (3, 0.2%)

1 すれ, 戻れ, 投げれ

▲ ~もう湖 (3, 0.2%)

1 が, には, は

▲ ~小さい湖 (3, 0.2%)

1 の, は, 見たら

▲ ~白い湖 (3, 0.2%)

21

▲ ~見える湖 (3, 0.2%)

21 から

▲ ~見る湖 (3, 0.2%)

1 から, に, 見る

▲ ~さして湖 (2, 0.2%)

1 が, を

▲ ~湖 (2, 0.2%)

1 せ, 館山寺松山穏

▲ ~でも湖 (2, 0.2%)

1 いつ, 何時

▲ ~とも湖 (2, 0.2%)

1 河, 潟

▲ ~なき湖 (2, 0.2%)

2

▲ ~なく湖 (2, 0.2%)

1 とも, 躊躇

▲ ~湖 (2, 0.2%)

1 割れ目, 氷屋

▲ ~まで湖 (2, 0.2%)

1 四月, 晩

▲ ~めぐる湖 (2, 0.2%)

2 棹さし

▲ ~より湖 (2, 0.2%)

1 来し, 玉尾山

▲ ~れる湖 (2, 0.2%)

1 ひろが, 思わ

▲ ~光る湖 (2, 0.2%)

1 ちらちら, 白く

▲ ~即ち湖 (2, 0.2%)

1 北, 西方

▲ ~大きい湖 (2, 0.2%)

1 かなり, には

▲ ~如き湖 (2, 0.2%)

2

▲ ~浅い湖 (2, 0.2%)

1 こんな, 閃く

▲ ~湖 (2, 0.2%)

2

▲ ~青い湖 (2, 0.2%)

1 その, 親しんだ

▲ ~黒き湖 (2, 0.2%)

2 かげ

▲1* [92件]

あたかも湖, があの湖, 日光あまねき湖, ていく湖, みんないっせいに湖, 彷徨える湖, け湖, ときく湖, 迅湖, かくめる湖, にけむる湖, 乾ける湖, 色こき湖, のごとき湖, はしだいに湖, てじっと湖, てすぐ湖, 支配する湖, あら湖, はずっと湖, 深いだけ湖, 人間だって湖, 山だの湖, 勇みたって湖, につくれる湖, ばとりあえず湖, はどうも湖, 船にて湖, しだしたので湖, であるのに湖, さしもひろい湖, 奥ふかき湖, はふたたび湖, けふも湖, すべき湖, 培うべく湖, とほる湖, とまた湖, をまつ湖, 見まわす湖, 沼やら湖, そうしてよく湖, をよせる湖, 新らしい湖, 新らしき湖, 眺められる湖, 呼ばるる湖, 箱根芦湖, の何とか湖, でなければ湖, 二度と再び湖, の冷たい湖, に及ぶ湖, に在る湖, の多い湖, する大いなる湖, の寄る湖, の湖, に広き湖, の悲しい湖, の愛する湖, か我が湖, まだ湖, には新しい湖, には既に湖, 秋山映る湖, までも時に湖, から洩れる湖, かの涼しい湖, ば深き湖, 十里芙蓉花湖, 深く濃く湖, に無い湖, に煙る湖, に燃える湖, ごく狭い湖, に現れる湖, の生ずる湖, の白き湖, と直に湖, に眺める湖, 白銅磨く湖, と共に美しく湖, て行く湖, の湖, を越え湖, と輝く湖, 追い追い湖, が遠い湖, の釣れる湖, なみ青き湖, 流した黒い