青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~量」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~野 野~ ~野原 野原~ 野心~ 野村~ 野菜~ 野蛮~ ~野郎 野郎~
~量
量~ ~金 金~ 金吾~ 金子~ 金属~ 金庫~ ~金持 金持~ 金色~

「~量」 1721, 16ppm, 7041位

▲ ~量 (870, 50.6%)

2621 仕事 2018 水蒸気 15 商品, 雪 11 これら 109 だけ 8 ほど, 一定, 二つ, 相当, 資本, 食事, 食物, 黄金 7 力, 生産物, 血, 酸素 6 と, 晩酌, 私 5 作品, 出血, 炭酸ガス, 物, 生産用役, 用役, 読書, 運動, 銀貨

4 [16件] くらい, それぞれ, エネルギー, 一つ, 光線, 各々, 小麦, 物質, 生活資料, 積雪, 空気, 薪, 薬, 貨幣, 貨物, 銀

3 [18件] お前, かなり, ぐらい, すべて, パン, 一商品, 二倍, 他, 以上, 墨, 多く, 正金, 泥, 温泉, 熱, 米, 自分, 魚

2 [48件] これら商品, なり, わたし, エントロピー, ブランデー, 一個, 一日, 三分利付公債, 他方, 位, 副産物, 土地, 地金, 存在, 学識, 実際, 富, 尿, 弁当, 徳, 所, 放射線, 方, 最初, 最後, 木材, 水滴, 涓滴, 漂流物, 烟草, 無限, 煙草, 煤煙, 燕麦, 物体, 生産, 知識, 福, 程, 精神, 結果生産物, 肉, 船員, 落葉, 血液, 言葉, 豆, 金

1 [356件] いくら, いつも, いも, うつ薬, おふくろ, おやじ, お前さん, か, から, これらそれぞれ, これら二つ, これら必要品, ごはん, さ, しるし窒素, ぜん大軍, それぞれ水蒸気, それだけ, それら, それ等, たくさん, など, のみこみ, ばかり, ふつう, まま, もの, もん, わし, わずか, ゐ, アドルム, イオン, ウイスキー, エンテレヒー, オゾン, オルドヴル程度, ガス代三十五ポンド程度, ガソリン, ゴツン, ジャーナリスト, スプーン三つ, バタ, パイチュウ, パビナール, フィルム, プランクトン, ホント, ミソ, ユーカラ, レコード, レントゲン線, 一, 一人一日, 一単位, 一方, 一日分, 一杯, 一瓢, 一皿, 一石, 一種, 一酸化炭素, 三倍, 三杯, 中, 久保夫人, 乾草, 事, 二人分, 二次元, 二次散乱線, 五目そば, 亜砒酸, 人, 人並, 人間, 人類食物, 他商品, 休養, 余分, 使つた蜜蝋, 來出品, 個々, 倍, 催眠剤, 催眠薬, 僅少, 僕, 價値, 充分, 充分入用, 光明, 入用, 全体, 八斗, 六食二日分, 兵船, 内容, 凝視, 凡て, 初, 利用, 前者, 劇薬, 労働, 労力, 動植物, 動産資本, 十五分の一, 十分の一, 半紙, 半蔵, 反古, 収穫, 同一, 君, 唾液, 善意, 噴出, 四倍, 固定資本, 土壌, 地代, 地名, 均衡, 基金, 報酬, 塩類成分, 声, 変化, 夕餉, 外国財貨, 多少, 大分, 大根おろし, 大理石, 天才, 天體, 夾雜物, 学問, 実体, 実質的内容, 家主, 対支貿易, 寿司, 尊公, 小便, 小麦粉, 少し, 工業, 年々多大, 年齡, 幸福, 幾百噸, 幾許, 広告, 形, 影, 後, 御酒, 御飯, 心, 快楽, 快活さ, 思想, 性, 恋, 息子, 患者, 悦び, 悲しみ, 情熱, 想像力, 愛, 愛情, 感動, 感情, 憂ひ, 成, 成功, 採る, 接触, 敵, 文化, 文献, 新聞, 日常以下, 日数, 旦那, 時間, 時間的, 書籍, 有効需要, 服用, 本, 板, 果, 枝葉, 極微, 楽譜, 樟脳, 橙, 次, 正規共軛, 残り, 残雪, 殺戮, 毎日, 毒薬, 比例, 水分含有, 水揚げ, 汗, 汝, 沈黙, 沢山, 油, 泥土, 海水, 涙, 準備, 潜熱, 火山灰, 炭酸泉, 炭酸瓦斯, 烟, 無機質, 無限小, 焼物, 煙, 煙り, 燐, 牛乳, 物象, 物資, 現金, 生活, 産物, 疲労, 盲目, 相違, 着荷, 睡眠薬, 矢張り知識, 矢束, 石油, 砲弾, 破片, 神経, 程か, 程度, 稲さん, 穀物, 窮乏, 等, 筋肉, 粗生生産物, 粘液体, 粥, 精力, 糧, 糸, 約束, 納豆, 紛失, 経験, 絶大, 総体, 線香, 職業, 肥料, 脳髄, 膠, 膳部, 自我, 致死的, 色々, 花, 芸者なみ, 苦労, 苦痛, 茶, 茶人, 著作, 著述, 葡萄酒, 蒐集, 蓄電, 蔵書, 蕎麦, 蛋白質, 融解, 表現, 製作, 要素, 見返り輸入品, 親, 親爺, 計代, 誤り, 調理食, 諸味, 負, 貧乏, 賃仕事, 資源, 軍器糧米, 輸出品, 輸出貨物, 辛苦, 退屈, 通常以上, 過剰, 道徳, 達する, 適宜, 適度, 配給もの, 醫者, 重油, 野菜, 量子論的, 金銭, 金額, 金魚, 鉄, 鉱毒, 鉱物, 銀行券, 鎭痛安眠, 降雪, 陶器, 随分, 雨, 雪解け水, 雫, 雲, 電子, 電気, 霜, 霧粒, 預金, 風, 食べ物, 食糧, 飯, 飲酒, 香, 香料, 髪, 鰊, 麥粉, 麦, 麻, 麻酔剤

▲ ~量 (113, 6.6%)

14 莫大 9 たいへん 6 巨大 5 かなり, 相当 4 けち, 厖大, 大変, 豊富 3 やう, よう, ケチ 2 いろいろ, 僅か, 充分, 十分, 尨大, 微少, 必要, 抽象的, 膨大, 非常

1 [29件] くらい, たくさん, ちっぽけ, ほど, ぼう大, わずか, 其様, 力学的, 動力学的, 勝, 勝手, 卑屈, 可能, 客観的, 容易, 恒常, 悠長, 新, 沢山, 浅はか, 物理的, 現実的, 真面目, 神秘的, 空間的, 至つて狡猾, 適当, 陰鬱, 随分

▲ ~量 (53, 3.1%)

12 せられ 6 おり, し 5 限られ 2 され, 減じ

1 [20件] き, しれ, じみ, それ, っ, つい, どう, ッ, 出し, 出来, 加えられ, 勝っ, 反し限られ, 嗄れ, 来, 減っ, 用いられ, 起っ, 述べ, 食っ

▲ ~量 (47, 2.7%)

4 もの, 私 3 て, に 2 それ, 乃公

1 [29件] から, こと, これ, これら, たいてい, つて, で, と, の, ぶ, 二人, 今夜の, 今度, 個人, 光線, 川水, 彼, 料理, 書, 此, 歯, 男たち, 自然科学, 荷物, 誠, 豹一, 酒, 食事, 鹿

▲ ~量 (34, 2.0%)

1532 利用, 速度

1 [12件] うかうか, かげ, さ, ない, なる, 功徳, 大, 幅, 性質, 方, 種目, 種類

▲ ~その量 (33, 1.9%)

72 が, しかも, ただ, に

1 [18件] か, しかし, そして, だんだん, で, と, ど, にわかに, もし, より, 一, 一般に, 仮令, 全然, 単に, 及び, 更に, 縱令

▲ ~量 (32, 1.9%)

133 それと 2 に対する, の

1 [12件] で, とが, に, ば, ほとんど, ほぼ, または, 全く, 同大同質, 同種, 同等, 飮むと

▲ ~量 (31, 1.8%)

4 それ 32 よう, 物理学的, 酒, 非常

1 [16件] いや, の, のみ, ほど, ま, やたら, 上, 俄, 刻々, 割, 所, 明らか, 無闇, 自分, 際, 食する

▲ ~量 (24, 1.4%)

4 より, 質 32 において

1 [11件] それ, で, に, まで, や, 不愉快さ, 形, 眉, 範囲, 線, 頭髪

▲ ~する量 (22, 1.3%)

3 超過 2 と, どう, に, 許容

1 [11件] 代表, 供給, 利得, 堆積, 存在, 所有, 減少, 相当, 相応, 購買, 需要

▲ ~ある量 (21, 1.2%)

1721 ただ, に

▲ ~量 (16, 0.9%)

2

1 [14件] ある, ばかり, 人, 君, 商品, 夫, 意義, 水, 田沢, 石油, 経済学, 美, 船, 質

▲ ~量 (16, 0.9%)

5 あっ 2 熱く 1 おり, し, なくし, 取っ, 浮かべ, 融け, 見, 速く, 頻っ

▲ ~という量 (15, 0.9%)

2 しよう, 多い

1 [11件] か, しよう等, 何, 千五百枚, 呑み直そう, 多数, 孕ませよう, 果たしたい, 欲しい, 総計十数万, 行こう

▲ ~ない量 (15, 0.9%)

32 せ兼ね, なら 1 い, とんでも, よく, 云え, 出来, 思われ, 走りかね, 顧み

▲ ~れる量 (13, 0.8%)

7 せら 51

▲ ~られる量 (12, 0.7%)

12

▲ ~この量 (11, 0.6%)

2 そして, の 1 すなわち, ち, なら, に, には, により, 決して

▲ ~べき量 (11, 0.6%)

2 される, せられる, 恐る, 驚く 1 おどろく, る, 取り得

▲ ~量 (11, 0.6%)

65 全收

▲ ~なる量 (10, 0.6%)

32 小, 種々 1 に, にも, 純粋

▲ ~量 (10, 0.6%)

521 取締, 積, 表わせ

▲ ~量 (10, 0.6%)

2 対象, 直道 1 ほど, 之, 作品, 味噌, 物, 質

▲ ~量 (10, 0.6%)

21 が, する, そんな, とは, な, は, 岩さん, 間もなく

▲ ~同じ量 (10, 0.6%)

4 いつも 31 の, は, やはり

▲ ~量 (7, 0.4%)

1 か, ここ, 個人, 命がけ, 大袈裟, 綺麗, 自分

▲ ~量 (7, 0.4%)

1 いかなる, つ, な, の, よくよく, よろしい, わるい

▲ ~量 (6, 0.3%)

1 つた質, 内容, 数, 温度, 輪廓, 配合

▲ ~云う量 (6, 0.3%)

3 どう 1 と, などと, 一体どう

▲ ~悪い量 (6, 0.3%)

21 だって, という, は, 一番

▲ ~量 (6, 0.3%)

1 うっかり, なく, に, にも, の, や

▲ ~おりる量 (5, 0.3%)

41

▲ ~及び量 (5, 0.3%)

3 利用 1 変化, 程度

▲ ~狭い量 (5, 0.3%)

21 そんな, というは, などといふ

▲ ~しい量 (4, 0.2%)

31 サモ

▲ ~量 (4, 0.2%)

31

▲ ~大した量 (4, 0.2%)

21 その, には

▲ ~太い量 (4, 0.2%)

2 どんな 1 といふ, とは

▲ ~得る量 (4, 0.2%)

31 され

▲ ~言う量 (4, 0.2%)

2 そう, と

▲ ~近い量 (4, 0.2%)

21 時価一千万円, 極めて

▲ ~いる量 (3, 0.2%)

3

▲ ~おびただしい量 (3, 0.2%)

1 が, は, 相当

▲ ~量 (3, 0.2%)

21

▲ ~から量 (3, 0.2%)

1 でございます, 中ごろ, 医者

▲ ~そういう量 (3, 0.2%)

21 一点

▲ ~なんて量 (3, 0.2%)

1 しよう, ためよう, なる

▲ ~同時に量 (3, 0.2%)

3

▲ ~等しい量 (3, 0.2%)

1 と, に, また

▲ ~あり量 (2, 0.1%)

1 で, も

▲ ~あんまり量 (2, 0.1%)

1 が, だって

▲ ~いい量 (2, 0.1%)

1 と, の

▲ ~いかなる量 (2, 0.1%)

1 て, というは

▲ ~いよいよ量 (2, 0.1%)

2

▲ ~量 (2, 0.1%)

1 えて, て

▲ ~かつ量 (2, 0.1%)

1 て, もち

▲ ~量 (2, 0.1%)

1 たれ, なり

▲ ~そんな量 (2, 0.1%)

1 と, 大方

▲ ~たる量 (2, 0.1%)

1 され, 与えられ

▲ ~量 (2, 0.1%)

2 呑ん

▲ ~つまらない量 (2, 0.1%)

1 そんな, は

▲ ~でも量 (2, 0.1%)

1 こっち, すこし

▲ ~といふ量 (2, 0.1%)

1 ない, なんぞ

▲ ~とか量 (2, 0.1%)

2 性質

▲ ~どういう量 (2, 0.1%)

1 いつたい, 一体

▲ ~どんな量 (2, 0.1%)

1 には, は

▲ ~量 (2, 0.1%)

1 せ, なら

▲ ~主として量 (2, 0.1%)

2

▲ ~多い量 (2, 0.1%)

1 よりは, 少し

▲ ~夥しい量 (2, 0.1%)

1 に, は

▲ ~如き量 (2, 0.1%)

2

▲ ~小さい量 (2, 0.1%)

1 が, はなはだ

▲ ~量 (2, 0.1%)

2 電気化学

▲ ~持ちこむ量 (2, 0.1%)

1 が, へ

▲ ~次第に量 (2, 0.1%)

1 に, を

▲ ~溶ける量 (2, 0.1%)

1 が, 恐らく

▲ ~量 (2, 0.1%)

2

▲ ~達する量 (2, 0.1%)

2

▲ ~食い量 (2, 0.1%)

1 の, までの

▲1* [106件]

積みあげる量, 含むあらゆる量, 惡量, はいつも量, 斯量, しうる量, のかの量, それくらい量, 享くる量, ぐらいにこだわる量, どういう量, のごとき量, さてさて量, 見えざる量, なら量, ちっとずうずうしい量, させる量, 育てたら量, はだんだん量, にちかい量, 取ろうっていう量, すつかり量, につく量, のつよい量, 一グラムとかいう量, がなくなり量, 数多くなり量, 秤にかけて量, がにわかに量, よくねえ量, にのぼる量, をのむ量, それでもはっきり量, すれ量, のふかい量, をふかめる量, 酒さ量, はますます量, よりもまず量, てまた量, 利用または量, 死ぬまで量, はやはり量, はよほど量, 飲むより量, がわりあい量, てゐる量, それでは一向に量, を与える量, 質並びに量, しく乏しい量, お互に量, 得られ得る何らかの量, は元々量, 取量, に入る量, には全く量, に凍りつく量, ただ凹む量, を加え量, から単に量, を即ち量, は却って量, に及ぶ量, に受ける量, の量, て吹き出す量, 現在在る量, の量, を塗る量, は夥しく量, な大きな量, よりは少し量, より幾らか量, に強い量, 極めて微々たる量, そんな恐ろしい量, その持つ量, 洗量, は量, 平に撫で量, せられた新しい量, て来る量, の欲する量, を殺す量, は比較的量, そんな水臭い量, に流れる量, な浅ましい量, とても測れる量, を湿量, 矢張溜る量, は畢竟量, を発する量, も益々量, を盛る量, を築く量, と細かく量, の良い量, この量, を見せびらかす量, に見る量, に足る量, て通る量, 一年間釣る量, を食う