青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~岩」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

山中~ 山口~ 山崎~ 山本~ 山田~ 山脈~ 屹度~ ~岡 岡~ 岡田~
~岩
岩~ 岬~ 岳~ ~岸 岸~ 岸本~ ~峠 峠~ 峯~ ~峰

「~岩」 3647, 34ppm, 3452位

▲ ~岩 (892, 24.5%)

17 そこ 16 一つ, 岸, 海岸 1512 底, 海底 11 三つ 9 二つ, 山 8 あたり, そば, 次 7 か, わ, 例, 前, 向う, 大小, 形, 水底, 谷間 6 ほど, 中, 天然, 張子, 谷底, 頂上

5 [11件] ぐらい, さ, そこら, でこぼこ, 上, 傍, 入口, 左右, 巴ヶ淵, 方, 自然

4 なか, ばかり, 吉, 張りぼて, 水際, 渓流, 灰色, 磯, 路傍, 途中

3 [21件] それら, もと, 一面, 中腹, 側, 入り口, 兩岸, 古生層, 対岸, 岩山, 崖下, 川床, 張り子, 沖, 海中, 色, 谷川, 足許, 近く, 附近, 飛び飛び

2 [70件] あちこち, あちら, うしろ, え, おのれ, かなた, た, はるか, ひとつ, ふ, へん, ほか, ら, アレト, デコボコ, 一方, 両側, 先, 其處, 処々, 別, 前方, 千山, 千引, 千曳, 台座, 吹きさらし, 周囲, 四月頃, 地下, 地底, 多く, 大小凸凹, 天井, 姿, 尾根, 島, 崖, 左手, 幸神潟, 彼方, 所, 所々上, 手, 斜面, 断崖, 曾松, 正面, 水中, 河原, 波, 海辺, 渚, 滝壺, 無数, 穂高, 築山, 背後, 藻, 裸, 褐色, 足もと, 足元, 軟質, 辺, 道ばた, 銀灰色, 鐙摺, 霊山, 頂

1 [338件] あすこ, あそこ, あたり水中, あちらこちら, あと, いっぽう, うえ, かたち, かたわら, かは, がは, がらがら, き, ぐらの下, ここ, こちら, こっち岸, この間山奥, これら, さし出, さっき, さま, ざらざら, そっち, ちかく, つぎ, つたあたり, づれ, て, てっぺん, ところ, どこ, ぬるぬる, のこぎり, のべ, のぼり坂, はまぐりをはるか下, はりぬき, はるか下, ば四辺, ひとかたまり, ふち, ふつう, へ, べ, まえ, まさる関, まっすぐ, まんなか, むこう, ょう, アルペ, オーレニエー, ガック, クウフリン, グリーンランド, コルシカ, ゴリゴリ, シュトラールエック, ステンカ・ラージン, スベスベ, ノールーズ, バッフィン島, ワリモ岳, ヴィオロン彈きが灰色, 一ツ, 一個, 一個所, 一團, 一座, 一箇, 一箇所, 一続き, 一面茶褐色, 三猿, 下流, 不毛, 世, 中央, 中段, 中途, 丸裸, 乳房, 乳色, 二つ三つ, 二坪足らず, 五つ六つ, 五六間先, 五十鈴川, 五尺位, 人工, 今, 仙人台, 以前, 伝統, 伽藍, 位, 何, 側壁, 側面, 偽装, 傍ら, 僕たち, 元, 兩方, 八歩, 八里, 六尺, 其処等一面, 其處等, 凪, 凸凹だらけ, 凹凸, 出づるときはの山, 前後, 前面, 千貫, 半島, 南寄り, 口, 右手, 向う岸, 吹散事巨濤, 周圍, 四ほう, 四山, 四方, 四角, 困難, 地獄内, 坊主頭, 坐, 塀外, 外, 天狗, 天界, 奔流, 奥津城, 女山, 字形, 宮, 宮滝, 家屋大, 小児, 小坪, 小島, 小澤, 小道具, 尖鋭, 山すそ, 山の上, 山の根, 山奥, 山山, 山路, 山里, 山頂, 岨道, 岩, 岩淵, 岩群, 岩風呂, 岬, 岸辺, 岸邊, 峭立, 峰, 島々, 川, 川口, 川岸, 左, 左岸, 左隅, 巨大, 平, 幾重, 彼, 後, 後ろ, 感じ, 所々, 手がかり足がかり, 手近, 手頃, 折角一つ, 抜穴, 据ゑられた千引き, 掛矢温泉, 斯うそ, 日盛り, 早瀬, 昨日鬼押出, 是処, 時向こう, 時知らぬ顔, 曲つた濁流, 最後, 月夜, 朱色, 東寄り, 板状, 根元, 森, 楔, 槃荼婆山, 横, 横一尺位, 横一文字, 横合, 此, 此屏風形, 此方, 此澎湖島, 民主攻め, 水ぎは, 水ぎわ, 水垂, 水飼場, 氷, 池, 沖邊, 河, 河中, 河床, 泥絵具, 洞くつ, 洞前, 洞穴, 流れ, 浅瀬, 浅緑, 浜, 浜辺, 浜辺一帯, 浪, 浪うち際, 海, 湯口, 湯殿, 溌墨, 滑かな一座, 滝, 潮, 激流, 濤, 瀞, 火, 火山, 無人, 熊, 犬吠, 珊瑚礁, 珊瑚質, 畸形, 痕, 白堊, 皆噴火山, 目の下, 眞下, 真下, 真中, 眼, 石橋, 石神, 石英質, 砂浜, 神功皇后魚釣り, 程, 程度, 立て, 筈, 筑波根, 籠, 紫色, 絶壁, 緑, 縁, 群青, 肌, 肩, 脚下, 脚下遥か, 自分, 船着, 芦間, 花崗, 苔だらけ, 荒れ肌, 荒渓, 荒溪, 蓮花, 藍色, 蝦蟇形, 血, 袂, 裏, 裸島, 裾, 西山温泉, 西浦, 親分, 谷, 赭渋色, 赭色, 足下, 近所, 通り, 運命, 遠く, 遠眼鏡山, 里, 野原, 野天ぶろ, 間例, 間近, 離れたむこう, 雪の下, 雪消, 雪間, 頂き, 頭, 頭上, 顔, 風土, 風景, 飛島, 體, 高天原男峰, 魔, 魚釣り, 鮎釣り, 鳶色, 鴉, 鶴ヶ岬, 黒み, 黒丘入江, 黒岩茸

▲ ~岩 (280, 7.7%)

61108 なっ, 突き出 7 苔むし 5 尖っ, 崩れ, 禿げ 4 つい, とがっ, 似 3 あっ, ぬれ, 乾い, 切り立っ, 来, 砕け, 突き出し, 落ち

2 [12件] かつ, そそり立っ, つきで, ひらい, 乗っ, 掛け, 染められ, 欠け, 濡れ, 生え, 見覚え, 飛び出し

1 [111件] あっためられ, あらわされ, ある重なりあっ, いらっしゃっ, おい, おち, かけ, がかっ, き, きたえ, きりたっ, くずれ, くずれ落ち, けずり立っ, さし上げ, され, しまっ, しめつ, じし, すわっ, そびえ, たれ下がっ, っ, つかまっ, つき出, つき立っ, てらされ, でき, とけ, なげ, なつ, なり合っ, のり出し, はえぬい, はげ, ぶっつけ, へだたっ, まれ, むき出し, むし, り立つ, れ, ゐ, 下っ, 伐り出し, 來, 冷え切っ, 出, 出され, 出っぱっ, 切立っ, 刳り取つ, 削られ, 動かなかっ, 包まれ, 取られ, 咲い, 囲まれ, 垂れ下っ, 埋め, 尖つ, 崩れおち, 崩れ落ち, 張っ, 感じ, 成り立っ, 打たれ, 打ち開け, 抉れ, 投げ, 押し, 押し出し, 持っ, 掘起し, 揺ぎ出し, 散らばっ, 暖められ, 沿っ, 洗い出され, 流れ, 湿っ, 焦げ, 焼け, 生え茂っ, 生し, 畳み上げられ, 登っ, 盛り上っ, 砕かれ, 立ちめぐらされ, 筋ばっ, 籠っ, 聳え立つ, 脱し, 腰かけ, 腰掛け, 荒くれ, 荒れ切っ, 行き詰まっ, 覆われ, 起され, 転がっ, 載せ, 退い, 送っ, 這いかけ, 適し, 降り, 隠れ, 離れ, 黒かっ

▲ ~岩 (257, 7.0%)

21654 それ, の, もの, 彼 3 から, で, 女, 彼女, 時, 波, 者, 足

2 [18件] おれ, お爺さん, かれ, これ, とき, ふたり, 上, 二人, 博士, 壁, 声, 岸, 彼ら, 海, 章魚, 自分, 葉, 音

1 [149件] あたり, いさん, うなぎ, お雪ちゃん, き, くま, くらい, ここ, こそ, こんど, する, そ, そこ, つまり声, なんか, はまぐり, ふ, ふのべんたう, へ, へん, ぼく, みち, やおやこいつ, わたくしたち, わたし, オルガ姫, カズ子, クラ, クリストフ, トゥロット, ワリモ岳, 一人, 一日, 一部分, 一頭, 三人, 三四丁流れ, 三郎, 中央, 中老漢, 丸木, 丹治, 人, 今度, 伊東, 但し, 体, 作事小屋, 俺, 僕, 先生, 兜, 其実, 内, 初, 参詣者たち, 反響, 叔母, 右岸, 君, 周囲, 四方, 夏, 大辻, 奔湍, 姿, 子ども, 小林君, 少年, 山口, 山路, 岩, 岩倉山, 島, 川床, 左, 市郎, 彦山, 怪塔王, 探検隊, 文吉, 断崖, 新太郎君, 智海, 暫く, 最初, 木, 本流, 杉右衛門, 東側, 柿, 栄蔵, 棒, 権次, 此池, 此男, 此間, 武士, 武男, 武蔵, 決心, 泡, 洞, 洞窟, 浪子, 海底, 清作, 清水, 渓流, 狐, 猟師, 甚太郎, 甲州側, 眼, 神主さん, 糞, 紋太夫, 紐育, 緑, 群, 胸, 腹, 船, 艦隊, 若僧, 葛子, 谷間, 足音, 路, 身, 躯, 躰, 迄, 道, 道臣, 采女, 鑿, 附近, 隼人, 離宮, 雨足, 面, 頂, 餘勢, 駒守, 骨, 魔物, 鶺鴒, 鷹

▲ ~岩 (168, 4.6%)

664 人家, 氷, 雪 3 じりじり, する 2 そろそろ, ぼんやり, 思う, 波, 波濤, 砂, 船, 赤土

1 [68件] あなた, いう, いく, いまなほ山, がらがら, く, くっきり, ごろごろ, しっかり, すうっ, たたたたたた, どう, どっさり, につつ, はらはら, ばり, びっしり, ぴかぴか, べっとり, またパッ, もの石崖, ゆっくり, よる, る, ウィリアム, カーンカーン, ガラガラ, クルリ, グイグイ, グルリ, ゴロゴロ, ゴロッ, ゴーッ, ザラザラ, ズズズ, ズー, トントン, ドーッドッ, ノシノシ, ハッキリ, 偃松, 合わす, 大地, 居る, 山, 岬, 必死, 悄然, 扉, 松, 松森, 水, 浪, 海, 深々, 潅木, 潭, 瀬, 石, 石ころ, 砂利, 礑, 積雪, 色, 若草, 見る, 雑木, 駒木根颪

▲ ~岩 (159, 4.4%)

36 よう 11 巨大 10 き, やう 8 平ら 6 ふしぎ 5 柔らか 4 まっ黒, 急 3 か, まっ白, 真黒 2 う, まっ暗, 平, 平らか, 平坦, 硬質, 質, 雑多, 頑固

1 [38件] かすか, きれい, け, そう, なめらか, は, ふ, へんてこ, ほど, まつ白, みょう, トンネルみたい, ボロボロ, 不恰好, 不機嫌, 二人三人づつそのまっ白, 堅固, 堅緻, 大, 奇妙, 奇峭, 好き, 幅広, 急峻, 手頃, 敏捷, 樣, 水底しめやか, 洒麗, 無数, 珍, 眞白, 真白, 真赤, 緻密, 蒼, 顕著, 黒

▲ ~大きな岩 (150, 4.1%)

271710 ある 86 が, には, は 5 と, という 4 あの, 黒い 3 から, な, ほどの 2 この, こんな, した, その, ちの, も

1 [31件] いる, おおわれた, かぶった, する, そういう, た, で, ない, なった, なるたけ, に対して, のぞむ, ほど, または, ものすごく, や, ょうな, よく, り立つ, ゐる, 一つ, 単に, 在る, 大きな, 尖った, 恐ろしい, 突き出た, 表れた, 間もなく, 間もなく突然, 離れた

▲ ~岩 (148, 4.1%)

87 それ 643 の, 手, 滝, 船 2 と, ぼ, もの, 岩, 怪物, 蔓草, 蟹, 針葉樹

1 [95件] お客, か, きみ, これ, さ, さる, たま, だれ, である, とき歌子, ない, など, ぼく, カラス, ジャッキー, ダビット, ドノバン, ブリキ, モトム, 一人, 七兵衛, 丸木橋, 二人, 二十人, 亡骸, 人たち, 人間, 伴, 体, 信念, 俺, 僧, 光, 全島, 其, 冷水, 大熊, 奔流, 奥, 姿, 尖端, 屍, 山, 底, 後頭部, 懐中電灯, 所有者, 手力男命, 指, 掌, 方, 早瀬, 梓川, 武蔵, 水滴, 汗, 河鹿, 泡, 流れ, 浅瀬, 海草, 淺瀬, 激流, 熊笹, 燕, 牡蠣, 玉太郎, 石, 私, 筏, 群, 老人, 若者, 蔦, 藪, 蜥蜴, 血, 行き止まり, 裸女, 見た, 角, 谷川, 谿流, 迦, 道自体, 長次郎, 闊葉樹, 雲助, 霊, 頽雪, 風蘭, 飛沫, 馴鹿苔, 鯨, 黄金怪人

▲ ~岩 (133, 3.6%)

8 よう 3 すぐ, そう, そこ, 下, 両手, 中 2 ここ, さき, ところ, ところどころ, 一直線, 上, 僅か, 奥, 斜め, 様

1 [87件] あたり, あちらこちら, いっぱい, うち, か, かすか, かわり, さ, しら雪, そのまま, そば, ぱい, ぶじ, ほんとう, ぼろぼろ, まっしぐら, まで, やたら, ゅう, ろ, コウモリみたい, 一しょ, 一時, 一気呵成, 一緒, 一面, 三間毎, 不思議, 中途, 僅, 先, 前, 力任せ, 加減, 千変万化, 午後一時半, 周囲, 咄嗟, 四方, 場所, 大股, 如何, 山, 山の上, 岸, 左後ろ斜, 左後ろ斜め, 左手, 巧み, 底, 慥か, 手, 手さぐり, 接吻, 断崖, 断続的, 時, 時間, 最初簡単, 永久, 沖, 波打ちぎわ, 流, 浪打際, 海岸, 海底, 海静か, 渓, 澤瀉, 盛ん, 真ん中, 真上, 真中, 硝子戸越, 背骨, 自然, 處, 蝙蝠みたい, 行く, 見事, 諸共, 足, 身がる, 近く, 道, 隠れ際, 静か

▲ ~岩 (125, 3.4%)

118 なっ 3 驚い 2 もっ, 凍り, 抱い, 拡げ, 持っ, 歩い, 流れ, 通っ

1 [87件] あきらめ, あっ, い, いっ, うっ, かえ, き, きい, きえはて, しつとり濡れ, すべり落ち, たぐっ, たて, ため, た打っ, つき, で, と, とがっ, とけ, なく, はげしく, はねとばされ, ひ, ひろげ, ふぎ, ほり, ゆれ, ゐ, ッ, 上っ, 下っ, 伝っ, 備え, 入っ, 冴え, 冷え, 出, 切れ, 取りはずし, 向っ, 変っ, 奔流怒り, 引きつけ, 忍ばせ, 思っ, 懸け, 折りかさなっ, 抱え, 持つ, 曲げ, 書かれ, 来, 横切っ, 水増し, 氷り, 沿っ, 泳がせ, 洗い流され, 洗っ, 流し, 生じ, 生れ, 痩せ, 痩せ衰え, 痺れ, 立ち上っ, 立っ, 立て, 絞っ, 続い, 縮め, 置い, 背負っ, 落ち, 行っ, 見え, 解い, 起し, 透かし, 重なっ, 陥っ, 隔て, 震わし, 響き, 食っ, 黙っ

▲ ~岩 (108, 3.0%)

251265 て, と, に 3 から, で, 四谷, 裏向き 2 その, では

1 [34件] あった, いた, いよいよ, うまうまと, この, こりゃ, しずむ, した, そうして, だが, とか, として, なった, なども, なにしろ, なんで, には, によって, ので, まで, も, を, 云い, 住み込んだ, 何しろ, 何だか, 存外, 時, 某日, 物凄い, 異なれ, 突然, 腐った, 達した

▲ ~その岩 (70, 1.9%)

1685 また 432 ついに, に, の, 又

1 [26件] あたかも, あらい, ええ, おちた, から, さて, しかし, そして, たとえば, たとへば, つと, と, ながら, なく, なる, には, ふと, も, を, 先ず, 居る, 広い, 忽ち, 急ぎ, 時, 次第に

▲ ~岩 (70, 1.9%)

643 崖, 木の根

2 [12件] 中, 土, 山, 島, 暮れぬ思ひ起せ, 木立, 松, 洞穴, 灌木, 赭土, 閑さ, 間

1 [30件] がけ, くれぬ思ひ起せ, しだ, 丘, 切株, 地面, 塚, 大木, 小川, 小石, 山襞, 岬, 岸壁, 斷崖, 水, 氷雪, 沼, 瀬, 瀲, 石ころ, 窟, 紙, 股, 草むら, 蔭, 薫風, 銅, 閑かさ, 頂, 鼻

▲ ~から岩 (68, 1.9%)

4532

1 [18件] だ, ところ, 上下左右, 丘, 中, 先刻, 奥手, 岩壁, 崖, 庇, 手, 時分, 枝, 積つた中, 舟, 草叢, 谷, 頭上

▲ ~岩 (57, 1.6%)

3 からだ, それ 2 後頭部, 船底

1 [47件] か, これ, び, イソダマ, ウニ, 三分二, 上, 両手, 中, 五体, 体, 入口, 切ッ先, 吸い殻, 命, 基礎, 士官人形, 外套, 婦燭, 子供, 影, 彼我等, 所, 手袋, 方, 明智, 杖, 栄螺, 甘海苔, 眼鏡, 程頭, 箱, 絵, 背負子, 脾腹, 舟, 船, 艫綱, 荷, 蝋燭, 赤児, 足, 身, 通い索, 野犬, 頬, 頭

▲ ~岩 (51, 1.4%)

3 手, 足 2 か, 作用, 所, 蝋燭

1 [37件] あと, くるん, ここ, しゃがん, たのん, だけ, とん, ばかり, ようす, 一角, 両手, 並ん, 中途, 傍, 場所, 夜河, 山, 急, 恰好, 悦ん, 方, 杖, 洞穴, 浮ん, 無言, 畳ん, 立ち上がり両手, 索道, 脛付き, 自分, 赤字, 足つき, 進ん, 選ん, 頂き, 鳶口, 鶴嘴

▲ ~この岩 (45, 1.2%)

6432 から, に, ば, も, 即ち, 春

1 [20件] ある, いる, しかも, じゃ, そこで, たとえ, って, ても, で, と, どうぞ, なく, ので, のよ, まったく, 多分, 昔, 時々, 木, 知れぬ

▲ ~いる岩 (41, 1.1%)

41

▲ ~岩 (41, 1.1%)

532 て, まで, 少し, 山

1 [25件] からく, これ, その間, つて, ともかく, なほ, また, もどろで, もの, より, 今, 十年, 山脈, 感動, 樹, 海, 淵, 百合, 私, 竹童, 罎, 道士, 雨, 風, 鳥

▲ ~黒い岩 (38, 1.0%)

7 大きな 6 に, の 2 その, は

1 [15件] いうべき, うす, が, した, だろう, つき出た, であるらしい, でた, まっ, ゐる, 小さい, 居る, 聳え立つ, 蒼, 赭

▲ ~ある岩 (29, 0.8%)

12621 って, て, は, ほども, も, 三丈, 只, 寒う, 稜角

▲ ~高い岩 (29, 0.8%)

85 一段 3 は, 一番 2 ある, て, に 1 いちばん, こんな, その, も

▲ ~白い岩 (26, 0.7%)

12 その 4 大きな 32 あの 1 が, の, は, ばかりの, 若し又

▲ ~あの岩 (21, 0.6%)

62

1 [13件] いた, から, が, たしか, て, とは, に, の, も, もう, 今, 欠かさず, 見える

▲ ~なる岩 (18, 0.5%)

91 か, 一面大, 上, 側, 地獄内, 大き, 巨大, 急, 遥か

▲ ~大きい岩 (16, 0.4%)

521 から, した, その, なるべく, に, ほども, むさい, よりも, 濡れた

▲ ~という岩 (14, 0.4%)

2 天狗岩

1 [12件] だ, 乳岩, 何, 安倍ヶ城, 実在, 岩, 川上, 押し出し, 揺ぎ嶽, 盃石, 石城郡磐崎村岩ヶ岡, 首岩

▲ ~たる岩 (13, 0.4%)

2 燦々, 突兀 1 し, ぬれ, 包まれ, 坐し, 変りはて, 峨々, 押し立て, 立ち, 見え

▲ ~岩 (13, 0.4%)

731 ただ, なき美しき, 一層

▲ ~岩 (12, 0.3%)

2 いくら 1 いくつ, だ, 何処, 幾たび, 幾本, 杭, 石, 蔭, 誰, 響き

▲ ~ない岩 (12, 0.3%)

3 い, の 1 きか, ぬって, は, ゐ, 動か, 見え

▲ ~岩 (10, 0.3%)

2 冷, 扁平 1 ごつごつ黝, まし, 危, 小, 平, 狹

▲ ~岩 (10, 0.3%)

3 臨ん 2 沈ん 1 のぞん, 包ん, 担い, 死ん, 落ち込ん

▲ ~離れ岩 (10, 0.3%)

4 あの 1 が, そうして, その, の, までが, を

▲ ~する岩 (9, 0.2%)

21 ぞ, の, 乱立, 傾, 年々崩壊, 構成, 飛散

▲ ~ゐる岩 (9, 0.2%)

71 つて, んで

▲ ~云う岩 (9, 0.2%)

62 べどと 1 ああ

▲ ~岩 (8, 0.2%)

2 すれ 1 か, なら, なれ, みれ, 見れ, 見下せ

▲ ~より岩 (8, 0.2%)

41 ジュピテル, 南, 向, 驀向

▲ ~しい岩 (7, 0.2%)

51 應, 甚

▲ ~ながら岩 (7, 0.2%)

21 ひ, 二人, 抱え, 笑い, 這い

▲ ~如き岩 (7, 0.2%)

51 が, 立ちたる

▲ ~小さな岩 (7, 0.2%)

41 あんな, つき出た, 根ざす

▲ ~深い岩 (7, 0.2%)

2 ある, 底 1 あの, 深い, 狭

▲ ~岩 (6, 0.2%)

2 動か 1 思は, 撫でられ, 知れ, 足ら

▲ ~ひらたい岩 (6, 0.2%)

21 あの, した, 大きい, 大きな

▲ ~また岩 (6, 0.2%)

21 すぐ, て, と, も

▲ ~小さい岩 (6, 0.2%)

2 て, には 1 に, より

▲ ~見える岩 (6, 0.2%)

41 の, 黒く

▲ ~赤い岩 (6, 0.2%)

1 いただいた, その, なんだか, の, のせた, 険しい

▲ ~岩 (5, 0.1%)

21 底, 縒れつ縺れ, 花吹雪滝

▲ ~まで岩 (5, 0.1%)

1 いたる, それ, 今, 晩, 頃

▲ ~岩 (5, 0.1%)

1 べ, 及べ, 噛み穿て, 白め, 黯め

▲ ~低い岩 (5, 0.1%)

21 いちばん, やや, 一段

▲ ~青い岩 (5, 0.1%)

41 大きい

▲ ~かかる岩 (4, 0.1%)

2 吹き 1 い, 暮れ

▲ ~かたい岩 (4, 0.1%)

1 こんな, なく, に, の

▲ ~岩 (4, 0.1%)

31 路直

▲ ~岩 (4, 0.1%)

1 かくれ, ひき, 併, 碎け

▲ ~たり岩 (4, 0.1%)

1 あっ, き, はれ, 殺し

▲ ~てる岩 (4, 0.1%)

21 で, 突き出

▲ ~れる岩 (4, 0.1%)

1 下, 呑ま, 思わ, 起

▲ ~堅い岩 (4, 0.1%)

1 に, は, まで, を

▲ ~恐ろしい岩 (4, 0.1%)

1 という, な, に, までに

▲ ~立つ岩 (4, 0.1%)

21 乱れ, 群

▲ ~くる岩 (3, 0.1%)

3

▲ ~といふ岩 (3, 0.1%)

1 した, 此金白礁, 熔岩

▲ ~として岩 (3, 0.1%)

1 峨々, 憤然, 濤澎湃

▲ ~どの岩 (3, 0.1%)

1 の, も, 一体

▲ ~なり岩 (3, 0.1%)

1 と, 一里塚, 岩

▲ ~岩 (3, 0.1%)

3

▲ ~ゆく岩 (3, 0.1%)

21 こぼれ

▲ ~よく岩 (3, 0.1%)

1 いきおい, 具合, 勢

▲ ~岩 (3, 0.1%)

1 わか, 伐ら, 頽

▲ ~岩 (3, 0.1%)

21

▲ ~其の岩 (3, 0.1%)

1 が, せかるる, も

▲ ~固い岩 (3, 0.1%)

1 から, とおり, は

▲ ~居る岩 (3, 0.1%)

3

▲ ~平たい岩 (3, 0.1%)

1 の, は, やや

▲ ~硬い岩 (3, 0.1%)

1 に, は, もう

▲ ~荒い岩 (3, 0.1%)

21 肌ざわりの

▲ ~近い岩 (3, 0.1%)

21

▲ ~あたかも岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~かんかん岩 (2, 0.1%)

1 その, は

▲ ~ぐらい岩 (2, 0.1%)

1 三十尺, 百尺

▲ ~こい岩 (2, 0.1%)

1 つ, べつ

▲ ~こう岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~こんな岩 (2, 0.1%)

1 もう, 一体

▲ ~ごとき岩 (2, 0.1%)

1 かの, の

▲ ~しばらく岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~そのまま岩 (2, 0.1%)

1 ただ, と

▲ ~そびえ立つ岩 (2, 0.1%)

1 として, に

▲ ~そろりと岩 (2, 0.1%)

2 そろり

▲ ~たえず岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~たら岩 (2, 0.1%)

1 いっ, 疲れ

▲ ~だの岩 (2, 0.1%)

1 松, 林

▲ ~つつ岩 (2, 0.1%)

2 よろめき

▲ ~とある岩 (2, 0.1%)

1 ながら, りで

▲ ~とか岩 (2, 0.1%)

1 山, 清水

▲ ~と共に岩 (2, 0.1%)

1 上げる, 者

▲ ~どんな岩 (2, 0.1%)

1 か, に

▲ ~なく岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~なし岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~岩 (2, 0.1%)

1 が, 地震

▲ ~ひたる岩 (2, 0.1%)

1 か, 沿

▲ ~岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~岩 (2, 0.1%)

1 山聳, 方

▲ ~べき岩 (2, 0.1%)

1 いう, 言う

▲ ~やら岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~らしい岩 (2, 0.1%)

1 成つた, 頑畳

▲ ~岩 (2, 0.1%)

1 かつ, 水火

▲ ~倒し岩 (2, 0.1%)

1 を, 槍

▲ ~再び岩 (2, 0.1%)

1 ついに, て

▲ ~初めて岩 (2, 0.1%)

1 て, に

▲ ~岩 (2, 0.1%)

1 在る, 近く笈

▲ ~堅き岩 (2, 0.1%)

1 て, なる

▲ ~多い岩 (2, 0.1%)

1 に, の

▲ ~好い岩 (2, 0.1%)

2

▲ ~小高い岩 (2, 0.1%)

1 とある, には

▲ ~流れる岩 (2, 0.1%)

1 が, の

▲ ~渡り岩 (2, 0.1%)

1 を, 押

▲ ~美しい岩 (2, 0.1%)

1 と, に

▲ ~苔むす岩 (2, 0.1%)

1 り, 独り

▲ ~薄暗い岩 (2, 0.1%)

1 の, 未だに

▲ ~青黒い岩 (2, 0.1%)

1 と, の

▲ ~高き岩 (2, 0.1%)

1 数千丈, 水

▲1* [195件]

あかるく岩, 夕涼みあぶなき岩, されあるいは岩, であれ岩, つてあんな岩, などいう岩, 爺いさん岩, ういふ岩, はいまだに岩, にはうまく岩, 甦える岩, のおおきい岩, のおそろしい岩, もかく岩, をかける岩, をかこむ岩, よりかの岩, 尖んがり岩, 圓岩, 首めきたる岩, はきりたつ岩, あのくろい岩, にける岩, なけわしい岩, もことごとく岩, のごとく岩, はさびしい岩, はしかし岩, てしかも岩, のしたたる岩, やがてしだいに岩, がしろい岩, でじっと岩, それじゃ岩, とてもすごい岩, をすて岩, 祭壇すなわち岩, 残ら岩, なせまい岩, にせまる岩, 突出せる岩, からそそりたつ岩, 天そそる岩, なりそばだつ岩, はたいてい岩, 知たかぶり岩, にはたしか岩, さまたとへば岩, とたのむ岩, 踏んだり岩, ただちいさな岩, にちかき岩, にちかく岩, ぼちゃんと岩, はちょうど岩, 往って岩, どどっと岩, しつかり岩, ぢつと岩, はつめたく岩, 裂けつる岩, 今でも岩, てところどころ岩, 土氣とぼしい岩, 二人とも岩, と共にともすれば岩, したどす黒い岩, かどろ岩, はどんどん岩, 生命なき岩, 剣なす岩, ものなら岩, いくにつれ岩, 盛りにて岩, 威力により岩, 三体に対する岩, したぬれ岩, 一人のこらず岩, 忌々しいので岩, がはたして岩, 現はれ岩, もひとたび岩, でひょいと岩, からふきあげる岩, 落葉ふる岩, すべく岩, 古木または岩, でもまだ岩, あるいはむごく岩, にはむしろ岩, 晃めく岩, てめずらしい岩, はやはり岩, 聳ゆる岩, ほんによい岩, とよぶ岩, 締められ岩, 見られる岩, 渉岩, なほわが岩, をわけ岩, にチラチラ岩, 別に一々岩, そして一度岩, 大きな丸い岩, に乗り岩, そして代る代る岩, を伝い岩, 閉す傾ける岩, に光る岩, 崩れ入る岩, は冷たい岩, が凄まじい岩, 黒く出る岩, 噛む切立ち岩, 鬚岩, を削れる岩, に厚い岩, を叩き岩, にも同じ岩, の吹く岩, を呑む岩, 苦悶むざんや固き岩, が固く岩, に在る岩, わが坐す岩, には多少岩, 一段と大きく岩, を守る岩, に小高く岩, かかる岩, の悪い岩, 尤も金岩, に或は岩, の戻り岩, を打ち岩, が指さす岩, 辨慶挾み岩, 逆捲く岩, を掘り返し岩, て撫でん岩, の新しい岩, が既に岩, 崩れ易い岩, うす暗い岩, に書き岩, もと来し岩, て来る岩, した柔らかい岩, に横たわる岩, て次に岩, でも次第に岩, 黒い汚い岩, に汚れ岩, を洗い岩, 同じく深く岩, は岩, の激しく岩, という珍しい岩, とて珍しき岩, を白う岩, 逆浪白く岩, に白っぽい岩, 周り岩, は直に岩, の真黒い岩, ねえ穢い岩, その空しい岩, を穿ち岩, に細長い岩, に聞える岩, に聳える岩, の若し岩, だけで荒涼たる岩, が薄い岩, の行く岩, を見る岩, 立てる赤き岩, に赤黒い岩, 身軽く岩, 釣場岩, 湧き返り岩, には岩, を這い岩, へ通る岩, を造り岩, を運び岩, に重なる岩, の鋭い岩, なり長い岩, って間もなく岩, 長い険しい岩, に隠れ岩, の面白き岩, を飛び