青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~繩」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

縁談~ ~縄 縄~ 縞~ 縦~ 縫~ 總~ 繁~ 繁昌~ 織田~
~繩
繩~ 繪~ ~繰り返し 繰り返し~ ~繰返し 繰返し~ ~續 續~ 纒~ ~罪

「~繩」 1017, 9ppm, 11228位

▲ ~繩 (162, 15.9%)

8 一本 6 二本 4 一筋 3 釣瓶

2 [14件] お松, か, ばかり, 一房, 一條, 伊三郎, 六, 十數ヶ所, 死骸, 犬, 貴殿, 運命, 金次郎, 首

1 [113件] あたり, いましめ, おいら, おれ, ぐら下, さ数千フィート, そこ, それら一切, まわり, よけ, ジジ, 一方, 一束, 一条, 七五三飾, 三つ, 三之助, 三組, 上り, 二本目, 二百呎, 他, 伝次, 假結び, 兄さん, 児, 八五郎, 八五郎親分, 勇三郎, 包裝, 十, 十二撞, 右手, 合圖, 喜三太, 囚われ, 因習, 執着, 壁辰め, 外, 夜なべ, 夫婦, 女, 嫌惡, 己, 市, 引板, 引窓, 彼, 所, 手, 手持ち, 手首, 支那, 敬太郎, 方, 曳網, 林さん, 染, 柱, 栄枯, 棕櫚, 棧俵, 權三, 此, 母娘巡禮, 水, 水樽, 涙, 照, 特有, 用意, 男, 町, 當, 百五十呎, 百尋, 盜人, 目明し, 省作, 積荷, 竹, 籠, 網, 縛, 縛め, 脇差, 腰, 與里, 若旦那, 荷擔, 萬次, 蓆旗, 行つて文治, 行李, 親分, 親父, 諸種, 質屋, 足, 踏板, 軍用, 軒, 辰五郎, 道具裏, 道徳, 重吉, 金太, 門太郎, 階級, 鞦韆, 風船, 馬車

▲ ~繩 (157, 15.4%)

95 十手 198643 は, 間十手 2 から, て, な, にも

1 [11件] いくら十手, くり出す, する, その, そ十手, たとえ, 今晩限り十手, 今更十手, 投げた, 見事十手, 通り十手

▲ ~繩 (149, 14.7%)

1643 それ, 手, 私 2 つこ, 八五郎, 助, 周囲, 夜なべ, 尋常, 梁, 滅多, 神妙, 間

1 [100件] うち, お前, お前さん, か, かい, かさ, かわり, さがり, そこ, ため, たる, つかわず, づら, てっぺん, どこ, なた, み, め, やら, わが身, グズグズ, ムシャクシャ, 丁寧, 七十郎, 三カ所, 上, 下手人, 下男幹助, 両手, 之, 人, 仕事着, 代り, 兩親, 八五郎兄哥, 共三人, 処女, 力一杯, 力任せ, 十文字, 原野, 吉さん, 嚴重, 地面, 夜業, 大枝, 大泉伴左衞門, 女房, 完全, 巡禮, 庭, 打たず, 折釘, 時三郎, 曲者, 木の間, 木像, 末端, 杭, 板塀, 枝, 柱, 棟, 横木, 樹, 樺の木箱, 民五郎, 淺五郎, 燕女, 玉, 竹, 精神, 縦横, 者, 肩, 背中, 脚, 腰, 腹, 與助, 舳, 茂助, 菊, 萬兵衞, 袖, 西崎, 見事, 親分, 谷婆さん, 足輕, 躯, 輪, 速, 道路, 部屋いっぱい, 静か, 飛白, 首根っこ, 馬塞垣, 高手小手

▲ ~繩 (58, 5.7%)

163 これ 2 おれ, て, ポン公, 娘

1 [31件] お前, から, こいつ, だけ, と, はま, ら, グレイス・プウル, ワシリ, 一つ, 万三郎, 三人, 人, 仕事, 佐吉, 倉松, 先刻, 吉, 場合, 富, 少し, 彼, 栄二, 男, 男の子等, 者, 膚, 裕佐, 證據, 車力, 靜

▲ ~繩 (56, 5.5%)

43 へ, 切れ, 縛っ 2 つい, つけ, ゐ, 投げかけ, 絞め

1 [33件] かけ, き, くくっ, こけ, し, ちぎれ, できられ, ぶら下げ, もらつ, ッ, 下がっ, 下げ, 下っ, 仕掛け, 付け, 吊され, 吊し, 吊つ, 吊られ, 外し, 巻きつけ, 張っ, 張り渡され, 投げ, 拵え, 捨て忘れ, 来, 留め, 結びつい, 綯っ, 縛られ, 腐つ, 解い

▲ ~繩 (35, 3.4%)

114 で, の 3 て, を 21 いさぎよく, いちど, から, と, ば, 恐らく, 時, 默つて

▲ ~繩 (34, 3.3%)

2 死骸, 葉

1 [30件] どり, の, まわり, 体, 兩手, 喬さま, 大尽, 屍, 帯, 心張棒, 愆, 手首, 方, 材木, 板片, 棺, 洗濯物, 物, 私, 端, 羊, 薄板, 藁, 蟹, 路次, 通路, 金兵衞, 頭髪, 首, 鳴子

▲ ~繩 (32, 3.1%)

2 し, へ, 束ね, 見

1 [24件] え, おい, かわし, さげ, しょげ, つかりし, のせ, 一通り調べ有, 云っ, 出, 召捕, 合せ, 打つ, 括っ, 持ち出し, 持っ, 捉え, 捕まへ, 揃っ, 申渡し, 着, 習っ, 裏切られ, 騙され

▲ ~繩 (25, 2.5%)

93

1 [13件] つこ, もの, 六郎, 十字架, 吉平三人, 幹, 押, 束, 梁, 汝等, 藤兵衞, 頸, 鼻

▲ ~繩 (24, 2.4%)

1 [24件] あいつ, あなた, だ, など, 一人, 人形, 大野順平, 女, 娘, 小屋ぜんたい, 巡査部長, 平次, 手, 時間, 枯木, 煤, 白上衣, 私, 自分, 荷物, 藁, 親分, 釣瓶, 隠者

▲ ~繩 (23, 2.3%)

3 其場 2

1 [18件] あと, だけ, ところ, はさん, はだし, まわり, り, ナイフ, 上, 南磧, 広場, 往來, 春外套, 灰, 自分, 菜切庖丁, 豫め二人, 隨分此處

▲ ~繩 (21, 2.1%)

3 キリキリ 2 ぐるぐる

1 [16件] う, くつ, ぱッ, ギシギシ, サツ, シャリシャリ, ジッ, バラバラ, ピシピシ, 形, 杭, 栄二, 汲み上げよう, 背嚢, 走りだす, 鐵格子

▲ ~繩 (19, 1.9%)

4

1 [15件] いく条, つた藁, ながら, はまさん, へ, 何, 子, 手前, 松五郎, 物々しく, 紐, 腰繩, 角, 通り澁紙, 鉄砲

▲ ~繩 (17, 1.7%)

5 丈夫 2 大事 1 じょうぶそう, そまつ, 丁寧, 不浄, 小型, 巨大, 必要, 無慙, 變, 頑丈

▲ ~から繩 (16, 1.6%)

1 [16件] あと, かまわねえ, しない, それ, だ, 上, 両方, 余, 後, 手, 最初, 枝, 柱, 此處, 立木, 舷

▲ ~その繩 (15, 1.5%)

421 いる, から, て, ても, に, にか, には, によっても, 始終

▲ ~繩 (10, 1.0%)

21 そく, 板片, 空俵, 薦, 藁, 赤土, 野良仕事, 鬼ごっこ

▲ ~いる繩 (7, 0.7%)

7

▲ ~長い繩 (7, 0.7%)

21 あの, いちいち, が, は, も

▲ ~繩 (6, 0.6%)

21 から, て, 上柄流, 着し

▲ ~縛る繩 (6, 0.6%)

51 には

▲ ~其の繩 (5, 0.5%)

1 か, ては, に, にか, は

▲ ~太い繩 (5, 0.5%)

31 から, には

▲ ~この繩 (4, 0.4%)

1 から, した, に, も

▲ ~なえる繩 (4, 0.4%)

3 あざ 1 禍福あざ

▲ ~細い繩 (4, 0.4%)

1 あの, いる, その, の

▲ ~ある繩 (3, 0.3%)

21

▲ ~なく繩 (3, 0.3%)

1 と, も, 間斷

▲ ~繩 (3, 0.3%)

3 見え

▲ ~投げ繩 (3, 0.3%)

3

▲ ~捕り繩 (3, 0.3%)

1 この, の, 来た

▲ ~繩 (3, 0.3%)

2 規矩 1 ふる

▲ ~繩 (2, 0.2%)

1 縒り, 縛り

▲ ~繩 (2, 0.2%)

1 さ, せ

▲ ~繩 (2, 0.2%)

1 結ん, 編むで繋い

▲ ~だけ繩 (2, 0.2%)

1 から, 一人

▲ ~てる繩 (2, 0.2%)

2 縛られ

▲ ~ない繩 (2, 0.2%)

1 なら, 仕方

▲ ~ながら繩 (2, 0.2%)

1 け, ひ

▲ ~なら繩 (2, 0.2%)

1 来る, 當

▲ ~繩 (2, 0.2%)

1 なら, もがけ

▲ ~ふとい繩 (2, 0.2%)

1 には, は

▲ ~ゐる繩 (2, 0.2%)

2 つて

▲ ~繩 (2, 0.2%)

1 から, 締めた

▲ ~忽ち繩 (2, 0.2%)

1 へ, 懸り

▲ ~繩 (2, 0.2%)

1 て, 有しならん

▲ ~難なく繩 (2, 0.2%)

1 組付, 蹴倒し

▲1* [68件]

あの繩, はいつも繩, 筵おり繩, 何繩, 短かい繩, をくくる繩, 丈繩, べよとこぐ繩, く繩, の繩, 嚴しく繩, をしばる繩, んしろ繩, ですぐ繩, 束縛する繩, はそれでも繩, はたいてい繩, 刎たちまち繩, へたり繩, 抜けましたる繩, 藁ゴミだの繩, をつくり繩, けたといふ繩, がたうとう繩, だとか繩, 手にて繩, 置くので繩, もうひと繩, 索へる繩, できないほど繩, 荒ッぽく繩, でまた繩, 夜まで繩, もやがて繩, 棒繩, 家より繩, 立てられ繩, 殘繩, はろくろく繩, もわざわざ繩, 乘込んで繩, に使う繩, て繩, または単に繩, は繩, の繩, 巻取る繩, には古い繩, の繩, 巻いた繩, にて太き繩, で安い繩, て居る繩, 物繩, に幾重にも繩, に張る繩, まで止め繩, へ漸く繩, て直に繩, 単に短い繩, つけた硬い繩, そこで突然繩, その細き繩, て終に繩, と背負い繩, へ遂に繩, の繩, は黒き