数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
道理~ ~道路 道路~ 達~ ~達し 達し~ ~達した 達した~ ~達する 達する~
~達者
達者~ ~違 違~ ~違い 違い~ ~違う 違う~ ~違っ 違っ~ ~違った
26 足 17 口 10 足腰 5 日本語, 水練, 泳ぎ, 腕 4 英語, 語学 3 三十前後, 剣術, 剣道, 父
2 [13件] およぎ, こと, ほど, 一刀流, 三味線, 園子, 弓馬, 強弓, 武芸, 筆, 脚, 臑, 自分
1 [110件] お互い, お喋り, お母さん, からだ, けれん, こき, その道, だけ, とき, なかなか, ひとり隠密, ぶし, へらず口, まえ, みな相当, ソロバン, ドイツ語, 一番俺達, 一芸, 三, 三十二三, 三十五六, 三十六七, 両親, 丹石流, 二十七八, 二十四五, 五十前後, 例, 元, 兩親, 八五郎, 兵法, 兼家, 冗談口, 出戻り, 半兵衛, 口先, 名うて, 和歌, 四十五, 四十過ぎ, 地者, 天台宗, 太刀使い, 奥さん例, 女房, 師家, 平生語学, 弁舌, 弁論, 弓術, 彼, 忍術, 悪口, 態, 指頭画, 支那語, 散文, 数学, 文武, 斬り, 旦那, 月山流, 柳生流, 槍術, 櫓, 武道, 武邊, 水もぐり, 水泳, 父さま, 理窟, 理論剣術, 甥, 皆, 相当, 祖母, 筆道, 築城術, 義太夫, 職人, 胸算用, 脚腰, 腕前, 腕節, 自作自画, 自転車, 舌, 舞踊, 芸事, 若人, 英学, 藝, 言葉, 踊, 踊り, 辯口, 辯巧, 辯舌, 道, 道化役, 道堪能, 隣り, 雅一流, 雲助, 露西亜語, 音楽, 餘程脚, 體
27 口 13 足 6 英語, 語学 5 泳ぎ, 身体 4 主人, 体, 方 3 お針, 技巧, 日本語, 旦那, 腕, 読み書き
2 [15件] おれ, お母さん, だ, 兄, 兄さん, 娘, 弁舌, 水練, 減らず口, 筆, 脚, 芸, 親分, 親父, 足腰
1 [76件] あなた, あんた, いくらリーディング, いくら日本語, いふ語, おじさん, お母さん重三郎, お父さん, かあさん, つて英語, とおり体, の, ばかり, ふだん, みんなお喋り, もしか性来脚, れ, インチキ, 三, 上綱渡り足芸, 上綱渡り足藝, 主婦, 五代目, 人, 会話, 伯父さん, 何, 剣術, 君, 地体, 外国語, 大変日本語, 奉公人, 奴, 姉, 子, 字, 少年, 平生, 庄平, 弁論, 性来歯, 新造なんざア足, 旦那様, 易者さん, 智恵, 暗算, 木登り, 母さん, 泳ぐ, 父, 独乙語, 独逸語, 理窟, 皆足, 目, 相当芸, 私一人, 算盤, 算筆, 算術, 米, 脛, 自分, 良人, 若い, 親, 訳文, 貴方, 踊, 身體, 辯舌, 通り芸, 通り藝, 通り足, 隱居
18 だけ 6 口 5 に 4 お前, お母さん, 足 3 て 2 彼, 方, 時, 水練, 筑前, 芸
1 [64件] お婆さん, こと, これ, として, とだけ, にかけて, の, まで, もの, より, わし, わたし, マリー, 三輔, 両親, 二人共泳ぎ, 二人共身體, 代り官話, 佃島の, 信長公, 俺, 僕, 兵法, 加減算, 勇助, 向う, 奴, 姉さん, 娘, 婆さま, 字, 小三郎, 弁, 彼奴, 忰, 息子, 悪口, 手腕, 母様, 泳ぎ, 源, 漢文, 爪, 父, 祖父, 神さん, 細君, 絵, 繼, 脚, 腕, 自分, 舞踊, 見てくれ, 親, 話, 足腰, 達者, 郁次郎, 野良猫, 金魚, 頃, 飜譯, 龍耳老人
6 口 5 足 4 お前, 今, 身体 3 お母さん, まで, 三味線 2 あんた, で, など, 何時, 字, 弁, 方, 来年, 眼
1 [55件] あゝ, おじいさん, おばあさん, おまえさん, お前さん, お前達, ちょっかい, って, て, とよ子さん, ばん, もり, より, フランス語, ルミーさん, 両親, 乳母, 二人前, 何れ, 兄貴, 剣道, 助九郎, 十倍, 南語, 君, 唄, 子, 弁舌, 惣吉さん, 手腕, 文, 文章, 智慧, 柔道, 橋, 母, 母親, 漢文, 爺さん, 知恵, 絵, 美作, 而, 耳, 芸, 英語, 藝, 言葉, 話, 誰, 足下, 足腰, 踊り, 金, 養母
19 は 10 も 7 が 6 いつも 5 何時も, 変らず 3 とも, まだ, まで 2 の, までも, 随分
1 [24件] あいかわらず, あゝ, おまえ, ずいぶん, その後, それでは, それほど, では, でも, どうか, どうぞ, まア, みなさん, マア, 二人共, 奥さん, 好く, 幾ら, 早く, 皆, 皆さん, 皆様, 通り, 隨分
5 よう 4 やう 2 それ, 水練, 船, 非常
1 [29件] いや, この世, どうしてまだなかなか, など, ほんとう, まだ, わずか, ヘブライ語, 丈, 事, 仕合せ, 元気, 半紙一枚, 外, 幸, 彼以上, 徒ら, 心身共, 数理, 文化的, 斯様, 武芸, 水, 流石, 算筆, 習得, 聖ケヴィンズ・パレード, 軍人式, 銘々相応
16 は 11 が 6 も 3 の 1 頃
2 元気
1 [19件] おかげさま, お蔭, お蔭さま, みんな, ゐざり, 中, 仮名, 器用, 年, 感情, 手, 書體, 模倣, 無事, 田舎, 粗野, 船, 足, 駕屋
5 若く 1 し, ずるく, まっ, 並外れ, 任し, 助かりまし, 持っ, 描きなぐっ, 続い, 行っ
7 は 2 だけは, も 1 が, て, で
8 口 2 理窟 1 智慧, 知恵, 芸
3 今 2 なる 1 いま, それ, 倒れる, 及ばぬ, 日, 碁将棋, 近ごろ, 送る
3 も 2 に 1 こと隨分, は, まだ, みんな, 不変, 皆さま, 通り, 随分
4 も 2 には, は 1 が, それでも, で, に
2 お家流, 脚 1 からだ, ぐらゐラテン語, こと, だけ, 足, 道
1 など, めきめき, よりもずつ, る, 亭主夫婦, 呵々, 執る, 病人, 職人たち
2 し 1 い, そろつ, 書き馴れ, 枯れ, 突い, 連ねられ
3 やう 2 よう 1 健全, 気丈夫, 皆
3 いふ 1 あれ, いう, だった, 学生時代
1 かあさん, からだ, 兄, 加減乗除, 女房, 水馬, 身体
5 変ら 1 劣ら, 變ら
2 年 1 先生, 宝塚, 思つた, 普通, 自分
3 今 1 いつ, だけ, 浪
1 これ, ぬ, 大道辻講釈師, 描ける, 見なかった, 過ぎる
1 した, してる, など, 石田信夫, 馬吉
2 二人 1 両親, 八人, 双方
3 が 1 もともと
2 口 1 これ, 口先
2 劣ら 1 せ, 死な
3 よく 1 も
1 も, 朝晩凶事, 申分
1 そん, 出来る, 達者
1 なり, 女房さ, 父母さ
3 が
3 は
1 なんと, に
1 が, は
1 せぬ, どう
1 あれ, 口
2 も
2 に
1 まア, 飛ん
1 六, 馬吉
1 いつも, 無病息災われ
1 いへ, 思え
2 も
1 出戻り, 商人
2 は
2 が
はあんなに達者, はいかに達者, もいつも達者, さう達者, にうまい達者, はおそろしく達者, をおよそ達者, まだ極く達者, 悪いくらい達者, あるけれども達者, はこうして達者, とことごとく達者, からこの達者, てこれから達者, てこんなに達者, 化けさうな達者, さてさて達者, ろしく達者, はずっと達者, かそれでも達者, きたら達者, 今だに達者, すつかり達者, いやどうも達者, はない達者, いまなお達者, になる達者, 人間なんて達者, をぬく達者, きのみ達者, をはっきり達者, だってぴんぴん達者, 云ふ達者, ももう少し達者, がもし達者, 椋よ達者, 餘り達者, てゐる達者, てから一層達者, が不達者, お互に達者, も人一倍達者, も何時も達者, に余る達者, まお前達者, て単に達者, て只達者, の大達者, は実に達者, が少々達者, より少し達者, も早く達者, までよりも更に達者, で未だに達者, ば本当に達者, だけは案外達者, まだ極めて達者, は段々達者, には泳ぎ達者, なども甚だ達者, を用い達者, ばかり皆達者, も相変わらず達者, と粘り強い達者, が至極達者, 口先計達者, それ迄達者, で随分達者, また頗る達者