青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~現」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

王子~ 王様~ 玩具~ ~珍 珍~ ~珍しい 珍しい~ 珍しく~ 珠~ 班~
~現
現~ 現に~ ~現れ 現れ~ ~現れた 現れた~ ~現れる ~現われ 現われ~ ~現われた

「~現」 1080, 10ppm, 10627位

▲ ~現 (503, 46.6%)

85 姿 1816 こと 11 もの 106 頭角 5 事, 意味 4 それ, 光景, 力, 半身, 感情

3 [11件] と, 世界, 作用, 分量, 動作, 性, 本性, 本質, 結果, 象, 頓馬

2 [35件] こころ, これ, さ, すべて, ところ, 上部, 不思議, 今, 傾向, 働き, 兆, 全身, 変化, 大神力, 己, 影, 愛, 慈愛, 時期, 時間, 歴史性, 死相, 物, 特色, 生活, 自己, 色, 身, 連續性, 運動, 道, 顏, 顔, 體, 齒

1 [224件] いふ, か, かぎりそれ, から, からだ, がた, そり姿, だけ, つて毛脛, なり, な憂ひ, はつきり姿, はつきり心もち, ひ, まで, よろこび, ら正体, アナロジー, シブトさ, 一大美観, 一面, 世, 世の中, 丸, 久米仙人, 之, 事實, 二人姿, 井戸, 人間性, 人間的自己疎外, 人面, 仁慈, 仏身, 仕方, 伎倆, 体, 信心, 修羅, 偉大さ, 偏執性, 側面, 光, 全, 全貌, 共鳴作用, 其功験, 其半面, 其姿, 其形, 其意思, 其感想, 其效果, 其本色, 内部, 円月相, 凉傘, 処, 判つた意味, 刻み, 前兆, 効果, 勝利, 勢ひと, 十分悲しみ, 半分顏, 卓見, 名, 善, 喜び, 器, 団結的粘着力, 地獄, 場, 場合, 境, 境地, 壮観, 夢幻界, 天地, 天才, 夫, 失体, 失體, 奇蹟, 妖, 妖怪, 姿態, 存在, 學殖, 実際, 家庭, 尊容, 尖塔, 川洲, 差別性, 差異, 形而上學的原理, 彩虹, 彼女, 得色, 御世, 徴候, 心, 心持, 心持ち, 念, 思念, 思想, 思想感情, 性格, 怪異, 恐怖時代, 悦び, 情感, 情緒, 情趣, 意, 意匠, 意志, 意思, 愚痴, 愛情, 感じ, 戲曲, 所有格, 扉, 手柄, 技巧, 折鶴, 抵抗力, 效果, 數, 數字, 是, 時代, 時姥其形, 最高点, 有様, 未來性, 楽土, 樂しみ, 模様, 模樣, 樣子, 欧風都市, 正体, 正直, 歯, 殆ど暗黒時代, 殘つた書, 毛脛, 気持, 気色, 氣分, 氣持, 水, 決心, 沃土, 沈静深緑, 法則, 洲, 瀑布, 爪, 獅子顔, 當名, 疑惑, 發展段階, 白, 白砂, 睡り, 神変怪異, 神異, 祭祀的状態, 立つ, 竜身, 端正さ, 笑顔, 筆致, 精神性, 精神的歴史的統一, 精神的聯關, 繁栄, 美徳, 羞恥, 股, 腕先, 腹以上, 自尊心, 自然性, 自身, 至上觀念, 花嫁姿, 苦痛, 葉, 藝術, 虹, 蛇体, 表情, 装, 西方浄土, 親しみ, 読書慾, 調和, 論理的對立, 諸相, 變遷, 貌, 質問, 趣き, 趣向, 趣意, 躰, 返し, 連續的關係, 鋒鋩, 閉止, 閑寂, 関係, 風土色, 風姿, 馬脚, 鳴, 鼠小僧

▲ ~現 (141, 13.1%)

96 など 3 うち, 如何, 我

2 [15件] か, そこ, もて, やう, 中, 作, 前, 形, 方, 目, 眼前, 薄墨華魁, 行為, 表情, 露骨

1 [87件] がめ方, それ, つて武者修業, なんか, はつきり偏屈, ばかり, ひそか, アトリエ, ヘレネ, 一寸眼前, 一杯, 一篇, 不意, 不覚其, 世界, 俗, 俳句, 側女, 像, 充分, 光, 入口, 具體的, 典型的, 円滑, 功名, 印象的, 君が代, 品川通い, 地平線上, 売女, 売色, 外, 外的器官, 夢, 夢幻的, 大づかみ, 女, 女性, 如實, 姿, 子, 実際, 富士秀, 將, 小説, 巧み, 微妙, 息づかひ, 手, 振舞酒, 明らか, 明瞭, 星空, 樣, 歌, 歌妓, 此世, 歩み, 段々, 派小説, 火遊び, 画, 疑問, 矢筈草俗, 私, 空想的, 筆, 紋所, 縁起譚, 繪畫, 聲, 腹, 自然, 色, 行事, 表, 表面, 言外, 言葉, 象徴的, 身体一杯, 輝, 適当, 酒, 風流三昧, 21

▲ ~現 (42, 3.9%)

174 姿 3 はつきり

1 [18件] しり, すらり, その間夢, ちやん, もて葺く, 僧, 大宮, 大黒天, 婢女, 政府, 煌々, 眠, 眠り, 神, 竜, 美婦, 養由, 馬

▲ ~現 (41, 3.8%)

6 言葉 4 姿 2 かたち, 好ん, 形, 空想

1 [23件] しけ込ん, そこ, 仕方, 光, 命題, 和服姿, 器官, 字幕, 文字, 方, 服装, 洋装, 物, 物腰, 現代支那音, 相, 詩, 象, 足どり, 通常人身朱鷺頭, 面識, 音, 音字

▲ ~とも現 (30, 2.8%)

291 いつか夢

▲ ~現 (25, 2.3%)

1492 つて云

▲ ~現 (24, 2.2%)

4 に, を 32 これ, それ, で, 迄 1 さえ, の, 女, 影響, 新三郎

▲ ~現 (22, 2.0%)

152 である, の 1 であった, 現, 言つたの

▲ ~より現 (22, 2.0%)

6 三版 4 五版, 右手 1 四版, 奥, 左, 左手, 海, 穴, 背後, 3版

▲ ~現 (18, 1.7%)

2 この世

1 [16件] いま地上, ざやけき色, それ, ばかり, もの, わたし, ドストイェフスキイ, 一大飛躍, 人, 場面, 折, 根限り, 焔, 燈, 結果, 聖徒

▲ ~現 (18, 1.7%)

2 そこ

1 [16件] ここ, さ, ところ, 上, 中, 交, 前, 樣子さ, 横, 玄關, 現世, 胸, 處, 表面, 通り, 錯

▲ ~現 (16, 1.5%)

1 [16件] なる, の, もの, 世相, 今日, 勢, 広重, 形, 彼, 現象, 痕, 私, 老婆, 號, 蝙蝠, 象

▲ ~現 (16, 1.5%)

32 て, 今 1 それ, に, の, 半ば, 墓地, 對立的關係, 当人たち, 彼, 重蔵

▲ ~から現 (15, 1.4%)

2 右手, 夢

1 [11件] どこ, ホール, 一幕, 下, 中, 奥, 幻, 揚幕, 方面, 裾下, 豊陽館

▲ ~現 (13, 1.2%)

43 もつ 2 とつ 1 なつ, 仮り, 始め, 持つ

▲ ~として現 (12, 1.1%)

2 もの 1 前提的, 女, 概念, 歌, 歸結, 總體, 美人, 論議, 過程, 關係

▲ ~ながら現 (11, 1.0%)

1 [11件] し, だぶつかせ, つき, ひ, 吹き, 引つかけ, 引摺り, 忍ばせ, 拭き, 振り返り, 込み

▲ ~よく現 (11, 1.0%)

621 で, より, 一層

▲ ~現 (8, 0.7%)

21 し, と, とかに, わずか, を, 一

▲ ~現 (7, 0.6%)

1 せ, でなけれ, なれ, よらざれ, を, 思へ, 映らふ観れ

▲ ~書き現 (7, 0.6%)

2 で, を以て 1 と, に, には

▲ ~なく現 (6, 0.6%)

2 遺憾 1 で, と, も, り

▲ ~現 (5, 0.5%)

1 きれ, 将, 物語っ, 語り伝え, 語り伝へ

▲ ~現 (3, 0.3%)

2 これ 1

▲ ~現 (3, 0.3%)

2 その 1

▲ ~現 (3, 0.3%)

1 な, に, の

▲ ~いい現 (2, 0.2%)

1 どう, を

▲ ~しか現 (2, 0.2%)

1 だけ, 二人

▲ ~その現 (2, 0.2%)

2 まだ

▲ ~つと現 (2, 0.2%)

1 ぽう, ゆ

▲ ~でも現 (2, 0.2%)

1 で, 今

▲ ~現 (2, 0.2%)

1 やう, よう

▲ ~のみ現 (2, 0.2%)

2

▲ ~まで現 (2, 0.2%)

1 君様ゆゑと口元, 滑り落ちる

▲ ~を以て現 (2, 0.2%)

1 字, 色彩

▲ ~思ふ現 (2, 0.2%)

2

▲ ~現 (2, 0.2%)

2 それ

▲ ~現 (2, 0.2%)

2

▲ ~現 (2, 0.2%)

1 の, を

▲ ~現 (2, 0.2%)

1 に, には

▲1* [30件]

ある現, にいひ現, 能現, 言うさえ現, 覚め現, るしく現, 経過する現, をそのまま現, がため現, 女たちと共に現, もはやく現, しかしまさか現, はまるで現, やや茫としてみえる現, 夢やら現, 彼仏現, を全く現, ては到底現, を善く現, の如く現, を悉く現, の現, をも漠然と現, 所謂現, に盛り現, て立ち現, を裏切り現, に言い現, ひし現, を面白く