数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
はず~ はずし~ はずれ~ ~はせ はせ~ はた~ はたして~ ~はっきり はっきり~ はっと~
~はつ
はつ~ ~はつきり はて~ ~はなし はなし~ ~はなはだ はなはだ~ はね~ はや~ はやく~
87 歩き 62 を 35 て 28 に 22 走り 16 探し 15 へ, 動き, 駈け 12 と, 転げ 10 泳ぎ, 逃げ 8 かけ, のたうち, 遊び 7 踊り, 騒ぎ 6 で 5 うろつき, け, の 4 ころげ, まで, も, 少し, 駆け
3 [12件] あばれ, うけた, が, ぐるぐる, た打ち, について, 嗅ぎ, 持ち, 捜し, 見, 跳ね, 飲み
2 [11件] かなり, から, がはを, つと, めき, 後に, 立ち, 荒れ, 覗き, 触れ, 轉げ
1 [67件] あがき, あさり, あるき, かに, くらくら, ぐる, さうに動き, すこし, それで, たくり, だんだん, ついで, つかり, つき, つくり, つけ, つつき, つて甞めずり, づして騒ぎ, にかけ, にまで, のしのし歩き, はじめて, はね, ふも歩き, ふれ, ぶらつき, へて, へと, べり, ほつき, もち, ゆるく, グルグル, 一寸, 三回, 二三軒, 取であるき, 咲き, 唸り, 啼き, 大きく, 大分, 巫山戯, 廻り, 彷徨き, 慌しく, 授け, 探り, 早く, 暴れ, 残らず捜し, 流し, 程よく, 突き, 絶えず, 練り, 荒し, 荒ばれ, 訪ね, 説き, 跳び, 通り暴れ, 頼み, 風車, 飛翔, 鳴き
166 横 44 い 8 つて横 2 こ, もつ, 間横 1 し, でもつ, とつ, 一脚横, 卯平が横, 思っ, 慰めい, 燃えつ
8 命 7 に 6 が 4 胸 2 で, 一命, 一身, 帆, 網, 賭博
1 [42件] いつぱい琥珀, お古, ぢめ, ひ, むね, よみ, を, イノチ, 一曲ひき, 上, 区別, 幕, 彼女, 心, 悪党め網, 慾, 押勝, 插秧の, 書き, 枝, 梅子, 注連, 清麻呂, 爲合せ, 瘠我慢, 皮, 紙, 絵紙, 縁, 茶碗, 見栄, 話し, 語り, 読み, 踊り, 身体, 鈴, 露店, 面, 頭, 頭痛膏, 食べ
54 に 6 が 3 で 2 と, へ, を 1 て, でも, にでも, には, にも, も, もたず
12 私 8 彼 6 僕 3 に, 十吉 2 ゆき子, 二人, 彼女, 泉氏
1 [36件] おしげ, お仙, お爺さん, かれ, これ, それ, だけ, てんと変つて了, は, ぼく, より, わたくし, コーリヤ, 三人, 三藏, 云, 亞尼, 人醉, 伊曾, 俺, 加野, 助, 夜バック, 女, 嫁さん貰, 学生, 寺田氏, 寿枝, 栄蔵, 楢雄, 病名, 緒子, 者, 言, 銀行家, 音
9 ゐ 6 し, 来 4 居 3 來, 言
1 [19件] お客さん来, さうに言, つて來, て, ないし, なり, に, ふてゐ, 上り, 云, 入れ, 出, 取り, 帰つて来, 泊り, 行き, 見, 診, 詣り
3 そ, て, 来, 行き 2 お越し, 來とく, 来とく, 覚め
1 [16件] おい, たた, つて來, ないし, はり, り, ゐ, 出, 去, 向き, 威張り, 寝, 戻り, 景情そ, 演, 焙じとく
33 を 1 うつし, おき
2 出づる草, 切手, 氷
1 [17件] づみ火, といふ, はな, 一つ皆さん, 一ぴき, 去年十月, 君, 山茶花, 忠義, 春, 枇杷, 知つた, 私, 秋風, 若草, 莢, 見えた
2 やう
1 [20件] か, ぽう, わし, 一斉, 上, 丹念, 以上, 前, 句, 向つたやう, 啄木, 女給たち, 山, 度毎, 故郷, 時間, 此処等, 表面, 言葉, 體
4 し 3 聞い 2 させ
1 [12件] あげ, たえ, と, めがけ, ゆすぶられ, 切り, 気が付い, 泣い, 続い, 老い, 見ず, 言う
1 [20件] それ, りよ, 便, 切手, 北原ミユキ, 区別, 千恵, 味噌, 小説家, 水, 氷, 爆音, 相手, 笄蛭, 考へた, 肩, 蟋蟀, 車, 青年, 顔
10 を 3 う 2 と 1 だけ, に
2 喜ん 1 あわ, ここ, 七つ森, 今, 前, 宗像, 欧羅巴, 油絵, 浮ん, 自分
9 を 1 で, と
1 がらり, なにもかもがらり, へ, 並, 人, 夫人, 持たし
2 しまつて 1 こと, つて, むかう, 感じ
6 思は
5 こ 1 なみ
5 に 1 まで
2 の 1 と, は, 今様
2 わ 1 い, うわ, ひがま
2 など 1 おいおい, もつ, 連中
3 に 1 う, 白
1 が, で, と, に, を
2 何 1 立ち, 頃
1 それ, で, 世界地図, 模樣
2 を 1 に
2 て 1 へて
2 て 1 が
1 こと, に, 素振り
1 か, せま, 教
1 つて, で, も
2 黒
1 さ, だ
1 ある, つつ
2 でも
1 今, 今日
1 不幸, 鹿狩り
1 が, に
2 之
1 も, 皆
1 ぼんやり, を
にあつはつ, といいはつ, といひはつ, 誰かいはつ, がこのはつ, がしはつ, をすましはつ, はたしかにはつ, 三たりはつ, とかもつとはつ, かかづらはつ, につれてかはつ, 前でもはつ, 吾ながらはつ, 減つて満腹感などはつ, はなんとなくはつ, ぶねはつ, 行きかけてたのではつ, 聞えたのにはつ, をばはつ, 云ひはつ, にぴんとはつ, のふくれはつ, それまではつ, ただもうはつ, 自身もどしはつ, ふてやらはつ, 全くよはつ, はよくはつ, 手よりはつ, 姉妹二人共にはつ, と坐はつ, は大きくはつ, の女はつ, の実ははつ, は平常はつ, を拝まはつ, を捕はつ, に掴まりはつ, えらう描けはつ, て替はつ, 頼んだ本はつ, に死にはつ, に白くはつ, へ行かはつ, つあん見やはつ, が言いはつ, も長くはつ, よく飲みはつ, に飼うはつ