数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~もどっ もどっ~ ~もの もの~ ~もはや もはや~ ~もらいたい もらいたい~ ~もらう もらう~
~もらっ
もらっ~ ~もらった もらった~ ~もん もん~ ~や や~ やい~ ~やう やう~
261 し 73 来 40 見 38 見せ 35 買っ 32 教え 27 出し 26 つけ, 手伝っ, 書い 24 乗せ, 入れ 23 させ 20 やっ 19 分け, 泊め, 行っ 17 送っ 16 診 15 き 14 い 12 いっ 11 取っ, 置い 10 こしらえ, 助け 9 思っ, 集まっ 8 かけ, とっ, なっ 7 出, 手つだっ, 敷い, 結っ, 貸し
6 [11件] あけ, のせ, ゆずっ, わけ, 作っ, 働い, 売っ, 洗っ, 着せ, 解い, 許し
5 [17件] つくっ, み, ゆるし, 切っ, 届け, 待っ, 描い, 焼い, 煮, 知っ, 立て, 聞かせ, 話し, 調べ, 返し, 食べさせ, 食わせ
4 [18件] いれ, おい, きい, さし, だし, ぬっ, はずし, 代っ, 休ませ, 奢っ, 帰っ, 建て, 引い, 拵え, 探し, 流し, 言っ, 開け
3 [29件] あげ, け, しい, すえ, つめ, はかせ, ひい, やい, 仕立て, 使わせ, 停め, 働かせ, 取り寄せ, 可愛がっ, 引き取っ, 弾い, 打っ, 抱い, 持っ, 掛け, 撮っ, 渡し, 直し, 聞い, 聴い, 認め, 起し, 通わせ, 開い
2 [62件] あずかっ, え, おごっ, かい, かくまっ, かつがせ, かわっ, がっ, きめ, こわし, しばりつけ, しゃべっ, たて, つかっ, つき合っ, てつだっ, とおし, なで, はめ, ふい, べ, まけ, むい, もっ, やめ, らし, 下げ, 仕送っ, 付け, 伝え, 使っ, 入っ, 加え, 匿っ, 占っ, 廻し, 廻っ, 払っ, 投げ, 持たせ, 掘っ, 揚げ, 替え, 治し, 泣い, 着け, 祈っ, 立ち会っ, 縛りつけ, 繰り返し, 譲っ, 負け, 負っ, 転がし, 造っ, 遊ばし, 附け, 集っ, 預っ, 食べ, 飲まし, 飲ませ
1 [261件] あがっ, あたっ, あつかいし, あつまっ, ありつかせ, うけ合っ, うっ, うつし, おぎなっ, おくっ, おこし, おさまっ, おし, おりおり集っ, おろし, かえ, かえし, かかえさせ, かけさせ, かっ, かまわずさせ, かみしめ, かわいがっ, かんがえ, きかし, きせ, きっ, きふし, くしけずっ, くずし, くれ, こさえさせ, こしらえやい, さがし, さしかけ, さすっ, さばい, され, しばっ, しめ, し直し, すい, すわらせ, たっ, ちょんぎっ, っ, つい, つきあっ, つくし, つとめ, つれ, で暮らさせ, とい, とおっ, とじこめ, ととのえ, とまっ, とりかえ, なおし, なったら許し, にぎらせ, ねかせ, ねだっ, のばし, のぼらせ, のませ, ひっぱりだし, ひろげ, ひろっ, ふるっ, ほめ, まちがっ, まつっ, みせ, みつけ, もたせ, もらっ, やとっ, ゆわえつけ, よこし, よし, よそっ, らしくさせ, わかっ, わび, ッ, フカシ, 上がらし, 上っ, 与え, 乾かし, 仕上げ, 仕立て直し, 付い, 任せ, 伐っ, 会っ, 会わし, 会わせ, 住ませ, 住まわし, 信じ, 借り, 写させ, 写し, 出かけ, 切らせ, 切り抜い, 別, 別けし, 利い, 剃っ, 割り当て, 割り込ませ, 加わっ, 動かし, 務め, 勤めさせ, 取りおろし, 取りのけ, 取り交し, 取り除け, 取替, 受け取っ, 叩い, 合わせ, 吊り下げ, 向け, 吸わし, 吸上, 呑ませ, 呼びだし, 呼び出し, 啜らせ, 喫わし, 喫わせ, 嗅がし, 塗っ, 売り払っ, 奏で, 守っ, 寝かし, 居, 嵌め, 巻い, 帰し, 広げ, 建てさせ, 建増し, 弄っ, 引き下っ, 引張らせ, 彫らし, 得, 懸合っ, 截っ, 戻し, 打ち直し, 払いさげ, 払下げ, 托し, 折っ, 押え, 押し, 拭い, 拭っ, 持たし, 持てい, 挽い, 捌い, 捻くっ, 授け, 探っ, 揃え, 描かせ, 描き直し, 換え, 撃っ, 擦っ, 支払っ, 書かせ, 書下し, 来さし, 来たら待っ, 止め, 決め, 泊っ, 添え, 添っ, 清め, 減らし, 漏らし, 炊い, 焙っ, 煎っ, 煮い, 生かし, 生き, 生き永らえ, 生ませ, 用い, 盛っ, 祓い落し, 立っ, 立てかえ, 立て換え, 納まっ, 紛らわし, 結え, 締め, 縫いつけ, 縫っ, 縫わし, 縮まし, 考え, 聴かせ, 育て, 背負わせ, 舐め, 褒め, 見くらべ, 見させ, 見下げ果て, 見張っ, 見立て, 見送っ, 見過ごし, 覚え, 観せ, 言う, 言わし, 試し, 試み, 説い, 読ませ, 諦らめ, 謝っ, 貼っ, 贈っ, 赦し, 走っ, 足し, 載せ, 追いだし, 追っ払っ, 退い, 退っ, 這入っ, 通り抜けさせ, 遊ばせ, 運び入れ, 配っ, 閉じこもらし, 間違え, 附け加え, 降らせ, 除い, 集め, 預かっ, 食っ, 骨折っ
28 暇 24 金 20 それ, 手紙 15 もの 13 お金 11 嫁, 水 10 月給 9 紹介状 8 女房, 薬, 銭 7 名前, 娘 6 お礼 5 など, 休暇, 免状, 名, 物 4 と, 俸給, 大金, 点, 紹介, 給料
3 [25件] かいこ, これ, ひま, 乳, 仕事, 原稿料, 名刺, 品物, 土産, 女, 恩給, 手当, 扶持, 方, 日給, 湯, 猫, 米, 褒美, 許可, 返事, 酒, 食べ物, 食物, 首
2 [47件] おみやげ, お湯, お菓子, こづかい, たくさんお金, の, ほうび, みやげ物, 傘, 写真, 刀, 勘定, 卵, 原稿紙, 命, 土地, 壺, 女神, 嫁さん, 嬶, 宅地, 小遣, 帽子, 招待状, 新知二百石, 新聞, 有給休暇, 火, 熱湯, 状, 甘茶, 着物, 祝儀, 禄, 紙, 給金, 肉, 落第点, 衣裳, 袋, 辞令, 部屋, 酒手, 金鵄勲章, 鉢盂, 餌, 馬
1 [301件] あし, あだ名, あひる, あれ, お姫さま, お嬢さん, お守, お札, かじ符, かな色, かに, かね, きれ, くつ, こ, こづかい銭, ことば, こまどり, さいふ, さかな, しか, その後ノーベル賞, それぞれ反物, たこ, つつみ, とか, なほたる, なり, びん, ま, みやげ, むけ, りんご, アスピリン, アルコール, コヨミ, サフラン湯, サラリー, サーベル, チョコレート, テエマ, ノーベル賞, ハガキ, パン, ヒマ, ビスケット, ボンボン, ボーナス, マリア, ミット, モンペ, ヨメ, リーズ, 一むね, 一パイ水, 一ヵ月半休暇, 一人嫁, 一疋, 一軒, 一部, 一館, 三冊本, 三分の二, 三日暇, 上衣, 中食, 串焼, 二人扶持, 二分の潤筆料, 人, 人形, 仁丹, 今二度目の, 仔雀, 代償, 以後領地, 休み, 伝票, 位小遣, 住居, 使い, 使い古し, 使い銭, 便, 保証状, 冷や飯, 出し, 出精簿, 切り餅, 判, 制服, 刷り物, 前, 剱, 労務者カード, 勲章, 千代紙, 半日暇, 半日隙, 半次, 博士号, 厚紙, 口止め, 句, 合力米, 呼び出し状, 商売もの, 喬, 四子, 土産物, 地所, 地酒, 地面, 墨付, 夏みかん, 奥さん, 奥伝, 女子, 妻, 妻室, 婿さん, 媽さん, 嫁御, 子, 子供, 学士院賞, 学費, 学資, 守, 守り札, 守札, 官爵, 宝丹, 家内, 家号, 家屋敷, 宿, 専属料, 小使, 小切れ, 小犬, 小費金, 山吹, 山畑, 巻きパン, 帯, 常夏, 年数, 座敷, 弁当, 後妻, 御返事, 心, 恋歌, 感想, 感状, 扇子, 手切, 手切れ, 手拭, 掛け物, 推薦状, 文, 日賃銀, 映画賞, 昼食, 時計, 書きつけ, 月々報酬, 服, 木, 末女, 本, 杉苗, 杓, 枝, 検印, 標本, 機関銃, 歩合, 残酒, 毛布, 水菓子, 沙金千両, 淋病, 湯沸かし, 煙草, 煮物, 熨斗, 牝犬, 猩々, 猶予, 王姓, 生活費, 生涯扶持, 用, 用紙, 田地, 男, 畜犬票, 番号, 病気, 白餅, 盃, 知行, 碗, 神, 神さん, 私, 種子, 竹, 笛, 符, 簡, 紙包み, 細君, 絵本, 羽子板, 耕地, 聟, 肌襦袢, 肘鉄砲, 肩書, 肴, 胡弓, 脇差, 脳髄, 良薬, 艶, 芋粥, 芥川賞, 花かんざし, 花嫁, 芽, 茶, 茶碗, 草, 荘園, 菓子, 葉, 蔭扶持, 薬礼, 藁半紙, 藤娘, 衣服, 補償金, 襠, 見舞金, 規則書, 許し, 診断書, 証明, 謝礼, 豆, 貝, 財宝, 財産, 賃貸料, 賃金, 賄賂, 資本, 賜暇, 賞状, 赤魚, 足, 軟膏, 近江三箇荘, 退職手当, 通り名, 通知, 道具, 遺言状, 配当, 野菜, 金子, 銀貨, 銭一貫文, 鍵, 門鑑, 陣笠, 陰扶持, 零点, 電報, 頓服, 領地, 額, 食いもの, 食料, 飯, 飲み物, 餅, 養女, 首飾り, 香奠, 駄賃, 高給, 魚, 麦, 鼻, 鼻グスリ, 鼻紙
26 読ん 7 包ん 6 呼ん 4 よん, 注い 3 結ん, 運ん, 飲ん 2 ただ, はこん, はさみとい, 取り次い, 拝ん, 貢い
1 [39件] おしこん, お家, くん, しこん, しのい, しゃがん, たのん, だけ, つい, と, とん, のぞん, ほう, まま, もん, 仕込ん, 制, 刻ん, 吹き込ん, 営ん, 姿, 媒酌, 宿, 悲しん, 情け, 憫れん, 扶助, 揉ん, 施し, 日の丸湯, 日割, 昨日どこ, 書きこん, 歯医者, 汲ん, 継い, 話し込ん, 送りこん, 遊ん
16 嫁 3 おみやげ, よめ, ヨメ, 土産 2 みやげ, 代わり, 女房
1 [38件] おもちゃ代り, さん, せず, それぞれ多分, ため, なか, なし, ひそか, ほんとう, まんま, よう, オマケ, コップ, フンダン, 一二把礼, 一月前, 三年前, 人, 代償, 写真屋, 前, 君, 圭吾, 外国土産, 天狗さん, 婿, 子供等, 家, 弁当, 恩賞, 昼飯, 月給以外, 気軽, 聟, 若僧, 西村さん, 飯盒, 養子
4 母 2 だ, 菊村宮内
1 [57件] あの世, おもいで雑誌杜, お母さん, お父さん, お祖母さん, お祖父さん, か, そこ, だれ, など, みんなお父さん, よそ, サンプリス修道女, ジーモン叔父さん, メストコム, レパブリック社, 下請, 人, 仲間, 兄, 先生, 医者, 友だち, 同君, 外, 大学, 夫, 女, 婆さん, 子犬, 宮本, 家, 寺, 少女, 山野夫人, 川窪, 師匠, 所, 接骨医, 映画会社, 月あかり, 武, 母親, 烏丸家, 父親, 男, 竜宮, 者, 船, 良人, 親, 親戚, 親類, 近所, 郷里, 醤油工場, 隣
1 [19件] お父さんの, に, わら, 一シリング, 一尾, 一杯, 三度, 年金, 恩給証書, 所書き, 方, 種, 細君, 薬, 蝋燭, 衣裳, 誰, 費用, 金鵄勲章
2 わし, わたし
1 [14件] あなた, おいら, おじいさん, おら, おれ, きみ, ナースチャ, 乳母, 使い, 俺, 僕, 城太郎, 宋江, 自分
2 千, 百万 1 一, 二十五, 二千, 二百, 五万, 十七, 十万, 十八, 隆ちゃん夕飯代二人分一, 香銭七百
1 お茶, だけ, ほうび, もの, マフ, 伸子, 暗号文, 月給, 桑, 酒代
3 びだんごを, を 1 も, 着物
1 あか, せんべい, もの, 勲章, 女房, 嫁, 金
1 一つ, 一斗, 十円, 十銭, 湯, 配当
1 すこし, 一枚, 一週三十シリング, 六スー, 少し
3 二 1 グロシェン銀貨なん, 一
1 こっち, 中, 家, 小姓部屋
1 おみやげ, マッフ, 日本名, 路銀
2 一 1 三, 三十
2 から 1 何処
2 往 1 盟
1 せず, を, 易々
2 三千 1 十
3 を
2 すぐ 1 いくら
1 一, 六, 十二
3 ざし
2 から
1 下足代五厘, 六十フラン
2 を
1 こっそり, 銭
1 幸三, 自分
1 いう, 捨てられない
1 が, もっと
2 を
1 二, 二日
2 二
2 が
このあいだもらっ, 日いくらもらっ, からいくらかもらっ, もういっぺんもらっ, などいろいろもらっ, のおもちゃもらっ, 少しくらいもらっ, 五百円ぐらいもらっ, 賞さえもらっ, 婿さんもらっ, をすこしもらっ, からずっともらっ, にぜひとももらっ, をそっくりもらっ, ただそのもらっ, をそのままもらっ, ものアただもらっ, 先生だってもらっ, 一杯ついでもらっ, のときもらっ, にどうしてもらっ, 約束どおりもらっ, かなにかもらっ, 名によってもらっ, 丙ばかりもらっ, 黒猫ばっかりもらっ, 山ほどもらっ, はむろんもらっ, はもうもらっ, はコンリンザイもらっ, にコーヒーもらっ, でノメノメもらっ, 十ルーブリもらっ, 三ポンドもらっ, 二十ルイもらっ, を一杯もらっ, 百万もらっ, 銀十両もらっ, 養いましょう今もらっ, から何一つもらっ, 一個もらっ, じゃ僕もらっ, 一函もらっ, お勘定もらっ, から半分もらっ, の原稿もらっ, 寒月君もらっ, その子もらっ, 三両宛もらっ, お小遣いもらっ, 三尾もらっ, 三度もらっ, 銭百二三十文もらっ, 一日方々もらっ, その日もらっ, 学生時代もらっ, を月々もらっ, 勤め一ヵ月休み月給もらっ, 一束もらっ, こんなに沢山もらっ, は片身もらっ, 紹介状もらっ, か百もらっ, から直接もらっ, ざし簪もらっ, から角砂糖もらっ, ゆき診断もらっ, 一軒もらっ, 十五銭もらっ