青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~戦」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

我が~ 我ら~ 我儘~ 我国~ ~我慢 我慢~ 我輩~ 或~ 或いは~ 或は~
~戦
戦~ ~戦い 戦い~ ~戦争 戦争~ 戦場~ 戦闘~ ~戯曲 戯曲~ 戰~

「~戦」 1010, 9ppm, 11301位

▲ ~戦 (458, 45.3%)

3124 関ヶ原 10 今日 8 きょう, 日 7 こんど 6 今度, 此 5 か, ため, 次, 鳥羽伏見 4 マレンゴオ, 水上, 無名, 蛤御門 3 あした, から, これから, 壇ノ浦, 生死, 真

2 [34件] たび, アウステルリッツ, イエナ, 二回目, 今次, 伏見, 伏見鳥羽, 信仰, 四条畷, 城山, 姉川, 将, 度, 往年, 征悪, 旅順, 明日, 時, 曹操, 本物, 桶狭間, 無謀, 琉球列島, 百年, 碧蹄館, 蛤門, 血みどろ, 裾野, 赤壁, 金色, 関が原, 陽, 鳥羽, 鷲

1 [236件] いちいち, うた人々, おととい, かげろう, かなた, ここ数年, これしき, すべて, せっかく, その後, たけなわ, たびたび, だって, とき, として, どこ, など, はず, へ, むかし長坂, もののふ, わし, わたくし, を通じて, イネ帝国再建, ウォータールー, ウォーターロォ, エチオピア, ガデブツシユ, ジオン, トラヤン帝, トロイ, ニースリング, プレヴナ, ライプチヒ, ロジ, ワグラム, ワルレンスタイン, 一国, 一対一, 一度, 一頃, 三方ヶ原, 上, 上方, 上田原, 不義, 世界, 両度, 中, 中原, 九日, 予定どおり, 二十四日, 二度, 五月六日, 京師, 人生, 人類相互, 仁義, 仏蘭西, 他国, 以前両度, 伊勢伊賀紀州, 伊達対大崎, 信玄仕込み, 信貴山, 倒幕, 先ごろ, 光秀征伐, 八尾若江, 八島, 六度, 兵家, 出馬, 初, 初手, 初陣, 千, 南山, 厳島, 叢林, 四年前, 四条畷手, 国家, 城下, 城濮, 堂々, 売り, 夏, 大阪, 天王寺口, 天草, 夷狄, 奥州, 奥羽, 宇治, 宇治川, 宇治橋, 官軍, 小豆坂, 小銃, 屋島, 屯, 山, 岡山天王寺口, 島, 川中島, 巷, 帝, 平和, 平場, 平治, 平治以来, 年, 年暮, 幾百度, 度々, 庭樹, 延元, 延津, 当時, 彰義隊, 彼等, 往古漢楚, 後度, 後森部, 心, 忍城, 志津ヶ岳, 慶応, 慶応四年, 掃匪征賊, 攻, 数度, 新野, 日本中, 日清, 日露, 早朝, 明軍, 時々, 晴れ, 最上, 最後, 朝鮮, 本当, 本心, 本渓湖, 桶狹間, 植木坂, 正法, 正義, 正面, 此の世, 此の度, 此日江刺, 此時, 武器, 母, 水島, 水島室山, 永禄七年, 永遠, 汝南, 江上, 沖縄, 沙河, 沙河附近, 海上, 海口, 海城辺, 満州, 源平, 滅亡, 漢中, 激烈苛辣, 烏鷺, 無限, 父, 父上, 片山道明寺附近, 王平が街亭, 現実, 生活, 甲州勝沼, 甲越相三国, 盛政, 相国寺, 県, 知, 砂埃, 神, 神武紀孔舎衛坂, 私, 私たち, 程, 空想, 粉骨, 粟津, 終日, 義経, 翌年韓原, 自己, 自暴自棄, 自衛, 舗石, 葦, 行末遥, 西郷さん, 観音堂, 角今度, 討伐百日, 諸方, 謀反, 謙信, 貴公, 賤ヶ嶽, 通化附近, 連日, 過去, 遠く, 野, 鎖鎌, 鎮江, 長久手, 長年, 長篠, 間, 陰性, 陵, 頃, 風, 鳥羽伏見二日, 鳴海, 黄忠

▲ ~戦 (75, 7.4%)

53 これ, それ, て 2 あなた, ここ, こと, で, の, もの, 世, 人

1 [45件] く, さま, と, という, やつ, より, われわれ, ウィリアム, シモン, タラカン王, バハドゥル, 人心, 伊勢, 俺, 兵, 勝敗, 又八, 国民, 大内義長, 天皇, 将軍連, 少し, 市中, 常世, 思潮, 恋, 所詮, 救済, 新田, 旗, 昭, 時, 正成, 武士, 生活, 生糸, 神武天皇, 私ども日本人, 翌日, 者, 英雄, 足軽風情, 長崎医科大学, 長者, 雲

▲ ~戦 (43, 4.3%)

632 と, 持っ, 見

1 [28件] あり, い, うし, うつ, かりけり生きのび, すりよっ, つけ, とっ, なし, 以, 出, 出し, 取っ, 向っ, 執っ, 引かれ, 応じ, 思っ, 截つ, 率い, 生きのび, 生れ, 立ち, 行, 貸出し, 起っ, 追いつい, 集め

▲ ~戦 (41, 4.1%)

2 あたり, ため, 小牧山, 彼

1 [33件] こと, ごと, たび大阪, なし, なんぞ, もの無理, 之, 人間, 伊勢路, 割り, 勇敢, 十二年前, 十分, 四隣, 土, 地, 大胆, 天, 家来, 必死, 数年間執念, 敵, 時, 某, 武士, 滅多, 王, 直接, 相手, 義仲, 虎髭, 阿津賀志山, 非常

▲ ~戦 (40, 4.0%)

2 なる, 毛唐, 露西亜, 頼朝

1 [32件] さ, でない, のそのそ, イギリス, イワン王, ロマンス, 不安, 主君, 借り手, 兵, 和, 四次, 国, 堂々, 常識性, 平和, 彫刻, 彼, 東軍, 源氏, 生活, 直義, 眠気, 秩序, 立つ, 苦痛, 薩長藩閥, 行く, 要求, 誉, 高丸, 鮒

▲ ~戦 (26, 2.6%)

4 よう 2 下手, 不利, 悲壮, 無謀, 馬鹿

1 [12件] ぐらい, ばかり, へん, みごと, 勝手, 大事, 大味, 左様, 忽, 部分的, 風変り, 高価

▲ ~戦 (24, 2.4%)

2 て, 羽柴筑前守なぞ

1 [20件] いずれ, ここ, それ, で, に, の, へ, まで, 何, 何れ, 俺, 喇叭, 安心, 慶次郎, 政, 日, 早く, 早飯, 自分, 辺

▲ ~戦 (23, 2.3%)

2 か, 上, 金

1 [17件] ここ, それ, だけ, と, 久しぶり, 十七歳, 否, 命がけ, 国, 大声, 安宅附近, 所, 手数将棋, 村, 裸, 近国, 関ヶ原

▲ ~戦 (22, 2.2%)

2 それ, 方

1 [18件] し, だけ, どこ, の, アレクサンダー, 二群, 信長, 墺太利, 山, 日本中, 正成, 気分, 生活, 男, 者, 良人, 諸君, 賭博団スタンレー一派

▲ ~ない戦 (21, 2.1%)

82 なら, 勝て 1 で, のら, は, も, 分ら, 好ま, 恥かしく, 負け, 負けられ

▲ ~戦 (18, 1.8%)

2 い, し, 賭け

1 [12件] きめ, つまっ, であっ, もっ, 仕掛け, 切羽詰っ, 教えられ, 有りふれ, 来, 発し, 起っ, 馬鹿げ

▲ ~戦 (12, 1.2%)

2 これ, もの 1 息子, 戦ひ, 日, 私, 竿, 自由, 良人, 花札

▲ ~いる戦 (11, 1.1%)

11

▲ ~この戦 (11, 1.1%)

31 が, そして, それに, での, よく, 一, 勇ましい, 義元

▲ ~戦 (6, 0.6%)

5 まず 1

▲ ~から戦 (6, 0.6%)

2 以前 1 この世, どちら, 前, 薩摩

▲ ~激しい戦 (6, 0.6%)

21 そして, に, の, 当てられぬ

▲ ~なき戦 (5, 0.5%)

21 悔い, 意味, 由

▲ ~戦 (5, 0.5%)

1 せ, 免れ, 出, 恥じ, 見え

▲ ~戦 (5, 0.5%)

1 思ひき, 政争, 歌曲, 血ぐさい修羅ばなし, 貢税

▲ ~戦 (4, 0.4%)

1 せ, ぬから, 喰わ, 識ら

▲ ~はげしい戦 (4, 0.4%)

1 な, に, 又, 日

▲ ~まで戦 (4, 0.4%)

1 あんた方, 所, 方, 点

▲ ~もう戦 (4, 0.4%)

4

▲ ~ある戦 (3, 0.3%)

1 の, 意義, 栄誉

▲ ~戦 (3, 0.3%)

1 大坂表, 敵, 関ヶ原

▲ ~べき戦 (3, 0.3%)

2 勝つ 1 見る

▲ ~また戦 (3, 0.3%)

1 今後, 何で, 御前

▲ ~戦 (3, 0.3%)

21 すでに

▲ ~戦 (3, 0.3%)

1 した, は, 思いきり

▲ ~烈しい戦 (3, 0.3%)

1 な, には, も

▲ ~苦しい戦 (3, 0.3%)

21

▲ ~という戦 (2, 0.2%)

1 何十年, 起つ

▲ ~について戦 (2, 0.2%)

1 事, 父

▲ ~はやく戦 (2, 0.2%)

1 ただ, も

▲ ~戦 (2, 0.2%)

1 いえ, でなけれ

▲ ~よく戦 (2, 0.2%)

2

▲ ~らしい戦 (2, 0.2%)

1 戦, 武将

▲ ~を以て戦 (2, 0.2%)

1 だけ, 桙

▲ ~大きな戦 (2, 0.2%)

1 で, やはり

▲ ~如き戦 (2, 0.2%)

2

▲ ~戦 (2, 0.2%)

1 この, 還るまい

▲ ~次ぐ戦 (2, 0.2%)

2

▲ ~涼しい戦 (2, 0.2%)

2 ある

▲ ~防ぎ戦 (2, 0.2%)

1 て, に

▲1* [86件]

いざ戦, たうとう戦, も戦, のおそれ戦, てかえる戦, 外交こそ戦, にこれから戦, のごとき戦, 好まざる戦, しかり戦, 恐しい戦, ああしばしば戦, これじゃ戦, これじゃあ戦, にすむ戦, てすら戦, 居すわり戦, とその戦, そしてそんな戦, したら戦, したり戦, 撃ちたる戦, どう戦, 何だって戦, なん時でも戦, 一寸とも戦, にどんどん戦, ではどんな戦, とどんなに戦, しながら戦, 紙幣夜昼なし戦, 無用なる戦, 優った遣りにくい戦, 先年英人長州にて戦, アヴェロエスに対する戦, 云戦, 二度とふたたび戦, 飽くほど戦, したまずい戦, はまるで戦, 生やさしい戦, 蛇よぎる戦, 遠くより戦, 殿戦, 於戦, ここ久しく戦, 程戦, を伐ち戦, に倦み戦, て再び戦, やはり初めて戦, の勝ちぬき戦, たやすく勝てる戦, と危ない戦, 人呼び戦, 亦戦, いったい如何なる戦, て戦, そういう尊い戦, 外小さな戦, て常に戦, 屈し得る戦, ほど心憎い戦, が応じ戦, より戦, のみとて戦, て手厳しい戦, なり手痛き戦, に抗する戦, の敗け戦, に対しては敢然たる戦, は既に戦, こう早く戦, へ戦, て戦, 益々激しく戦, まざる烈しき戦, の無い戦, を知り戦, も知る戦, 御用聞き戦, 迄の苦い戦, みすみす負ける戦, を起し戦, な辛い戦, て進み