数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~民族 民族~ ~民衆 民衆~ 民間~ ~気 気~ ~気がつい 気がつい~ ~気がついた
気がついた~
~気づいた ~気の毒 気の毒~ ~気もち 気もち~ ~気分 気分~ ~気味 気味~ ~気持
48 である 47 です 27 だ 20 だが 14 だった 10 ですが 9 であった 7 か 5 でした, はその 4 でしょう, ですよ, はそれ, は例 3 であるが, でございます, は自分
2 [18件] かね, がすでに, さ, じゃ, だよ, であります, では, でも, は, はこの, はさすが, はそこ, はもう, はスタンダール, は主人, は今, は初めて, は私
1 [134件] かい, かいきなり, かえ, かしら, かその, かそれ, かそれとも, かぞんざい, かつかない, かまず, か中, か急, か棉門, か気, か病人, か知らない, か頭, があの, がつい, がパリー, が三位卿, が御, が裏, が遅かっ, だけれども, だそう, だったか, だったが, だと, だという, だね, だろう, だろういくらか, だろうか, だろうこっち, だろうどうやら, だろう左手, だろう恥ずかし, ぢや, でありましょう, であると, であろうか, であろう無数, であろう艇長, であろう鍬, であろが, でございました, でございましょう, でしょう急, ですけれど, で御座いました, と人々, はあがり, はあなた, はあの, はあれ, はいま, はお, はおけいだった, はおれ, はお里, はきっと, はこ, はご, はごうごうと, はごく, はさっきお話, はすでに, はずっと, はそれから, はそんな, はたいへん, はたしかに, はなんと, はのど, ははい, はまだ, はやっぱり, はアイスメーヤ, はスクリーン, は一彦, は一週間, は三十分, は事件, は事務長クーパー, は二, は何時ごろ, は保君, は僕, は兄, は前, は卓, は吾, は垣根, は墓場, は夜, は天王寺前, は姉, は家, は工藤上等兵, は幕末, は平靖号, は御, は感心, は所轄, は日本人, は春先, は来, は枕許, は横浜, は次郎坊, は決して, は津留, は無慾, は玉太郎, は現に, は真夜中, は約, は若し, は荒木陽一郎, は莫迦, は近く, は鉄人, は電燈, は額, もこの, もそれ, も道理, も髪一筋, やらつかない, を倖, を機会, を見た, 男は
35 に 7 です 4 であった 3 な顔, に四辺, に自分 2 だ, だね, にたずねました, に今, に大きな, に尋ねた, に惶, に眼, に言った, に顔
1 [135件] すでいいました, だよ, であったが, でしたが, なわけ, な気, な淋し, な調子, な顔つき, にあぐりさん, にあたり, にあわて, にうしろ, にうつ向い, にお, におどろい, にぎょ, にこう, にしかし, にじろりと, にそして, にその, にちょっと, にちら, にな, になかば, にはっと, にぼく, にまだ, にキョトキョト四方, にスヴィドリガイロフ, にタバコ, にペン, にボーイ長, に一人, に一太郎君, に一座, に一本, に七兵衛, に万年筆, に上げた, に丸窓, に云いました, に云った, に何ん, に傷, に入っ, に別, に匕首, に千種忠顕, に又, に取次ぎ, に合爾合姫, に四囲, に四方, に外, に大吉, に大声, に奥, に始終, に婀娜, に実は, に少し, に少年, に左膳, に年老いた, に幾度, に庭上, に庭先, に後, に微笑む, に忙, に急, に急ぎ, に愛想, に慌て, に懐中時計, に折竹, に振向い, に掛け, に支配人, に改めて, に新子, に暗い, に書物, に枕刀, に母, に母娘二人, に洋服, に海, に無邪気, に燭, に片方, に珍し, に甥, に男, に百日紅, に目, に看護婦, に眸, に眼鏡, に睫毛, に祖母, に私, に立ちあがっ, に立ち上がっ, に笑い顔, に笑っ, に筆, に範宴, に米友, に縁側, に置かれ, に老人, に背後, に胸, に腕組, に膝, に茶棚, に落した, に見えた, に見やっ, に言いました, に訊いた, に訊ねた, に赤い, に身, に身体, に逸作, に郎党たち, に間, に面, に頓狂, に頭, に高木
8 はもう 6 にはすでに 4 にはもう 3 はすでに 2 には乃公, には最早, は彼, は私
1 [70件] あ深川, おぼつかないよろめく, からわたし, から孤立無援, から私達, が人間, そういうあやしい, であった, である, であろう, なぜか, にその, にはいつのまにか, にはいつの間にか, にはお, にはそいつ, にはそんな, にはなるほど, にはもういつの間にか, にはわたし, には五尺, には今, には何方, には先刻, には刀, には君, には私, には舌, に夥しい, に失望, に彼, に思わず, に自分, のやう, のコワリョーフ, の私, はいつの間にか, はいわれる, はかの, はこの, はどう, はなかっ, はもうすっかり, はエルツェベット公園, は下女, は二百万円入り, は京都, は人間, は僅, は僕, は八方猛火, は博士, は四辺, は城門, は実際, は手足, は既に, は村費, は自分, は陽, は顔, は鼻介, ふと思い出した, また箒, もう他, 云い知れぬ不安, 凡そ今, 初めて僕, 思わず笑った, 本八丁堀
6 にはもう 4 はもう 2 にはあの, の様子, は彼
1 [59件] あの方, かれは, すぐに, その喜び, でもなお, なん, にすさまじい, にはあたり, にはかれ, にはこの, にはすっかり, にはそういう, にはオルガ姫, にはハッ, には二人, には全く, には前, には四合瓶, には室内, には家, には宿, には嵐, には彼, には思いがけなく, には既に, には森, には爆弾, には片隅, には狭い暗い, には白髪, には赤い, に御, のあの, はあたり, はお父さん, はすぐ, はどう, はもう夙に, はもう既に, は人, は今, は例, は千二, は咄嗟, は固い, は夜あけ, は左馬, は日和山, は日本一太郎, は望遠鏡, は楽, は私, は身体, は風, もはぐれた, もまだ, 実に愕, 少しおちつい, 思わず両手
1 [69件] いま寝, いよ, いよいよこりゃ, ここで, この丸太, この対岸, これは, これを, さっきの, さっき僕が, さればと, しかしその, すぐそれ, そういう所, その理由, それでも僕, それにしてもやはり, それは, それよりも, そんな女々しい, ちょうど下り坂, ちょっと身じろぎ, どうもその, どうやらこの, なるほど腹, ほんとうの, まだ一緒, まだ二人はさ, まのあたり見える, まんざらで, もうおそ, もうその, もうどうしよう, もう抵抗, もう晩い, もう遅かっ, もしそれ, わざと眼, シンガポール総督の, ロシア人の, 不幸に, 久助さんの, 二度目に, 今日は, 信雄は, 君も, 地震の, 多分これ, 夜道の, 当たったろう, 彼には, 彼は, 彼等は, 後の祭りワアーと, 指が, 旅行という, 日野管長が, 昔から, 然し今日, 然し謝辞, 痛いとき, 相当な, 真逆私, 耳の, 苗字も, 間もなく漕ぎ, 顔を, 黄いろい幽霊, 黒枠の
11 である 6 です 5 だ, であった 4 だった 2 すぐ浅間山麓, それを
1 [28件] いささか前文, お松は, お角, こん畜生こん畜生と, さてこそ, さらに王, さッそく返事, でありました, でせう, どうしても今宵, まあ好い, もう愛弟子, やめただよ, よかった, わざと落着, わざわざ知らし, カストリ一升とりだす, 今後は, 出家する, 夕刊を, 引上げようと, 救いを, 横浜の, 歩き出して, 然ら, 私は, 見違い, 透して
19 見えて 10 みえて 3 云うの
1 [26件] いうほどの, したらどんなに, なると, みえお客さん, みえふと, みえるの, みえ千ちゃん, みえ振顧, みえ男, 云うよりも, 云う意味, 云った, 同じこと, 同時にその, 知らして, 見えもう, 見える, 見えるね, 見え何, 見え急, 見え愕, 見て取ると, 言いたいところ, 言うの, 言って, 言は
12 だ 8 です 7 だが 6 ですが 5 だよ 2 だね, ですの, ですよ
1 [11件] じゃない, じゃよ, だから, だそれ, だらう, だ俺達, ですがね, ですけど, ですけれど, ですこれ, ですな
2 その頃, 私は
1 [49件] あつた, あの男, あらう, あれは, い, いくぶん警戒, いそいで, いままでの, この質問, これは, さっそく溜息, さっそく馬車, さは, すぐに, せうか, その支度, その破片, その足, それからは, それを, ぞっと身ぶるい, ちょっと休む, なんとかそれ, なんとなくその, びっくりした, ふり上げて, ようやく心, ザブンと, ポチの, 一番ピヤノに, 事の, 休んだら聞こうと, 写真入りで, 出頭した, 寿命の, 店じゅう総出で, 彼女は, 御在, 数えるひま, 独りおかし, 腰を, 腹を, 自分の, 蛾次郎も, 解こうと, 遂に再び英国入り, 道子は, 遠慮し, 電燈の
6 だから 5 ですから, と見え 3 だ, とみえ 2 が仏, はありませんでした, は人間
1 [20件] かあんなふうに, かその, かとたん, かはっと, かまた, からにわかに, か座敷, だが, だけに, ださすが, だろうそこで, であろう, でしょうな, と見えまし, と見える, はありません, はない, は一人, も思っ, らしく眼
6 だが 4 がある 3 があった, がありました, があります 2 が一つ, だった, はこの
1 [22件] だけれど, だし, であった, であるが, であろう, で孫兵衛, で平生, と思う, なん, に対しその, はそれら, はどうも, はゴンドラ, はナオミ, は今度, は共同, は前方, は新月, は昨晩, は月, もたしか, を云っ
5 どうか 2 して
1 [27件] きぶん, しずかに, そう言う, そのまま口, つかないの, どうかは, ひょいと編笠, ふッ, わかったぞ, ウーンと, 三津子は, 世話を, 件の, 可哀想な, 彼方の, 急に, 松平輝高脇息から, 知らぬ, 私の, 自分の, 落着いた, 話して, 誡め合っ, 青江は, 非常に, 面を, 顔を
5 に
1 [23件] にお湯, にかう呟い, にし, にす, にそこら, にその, にとろん, にふと, に八女陸郎, に壁, に大きな, に後方, に感じた, に手, に木下氏, に梨枝子, に笑, に耳朶, に腰, に芍薬, に茶棚, に蟆口, に話し合っ
5 で 3 です 1 だった, である, でしたが, で八十松, で左右, で独り, で腰, もない, をしない, をわざとらしく
4 風に 2 のは, ふうに 1 ことです, ことは, ふうであった, ように, わけだった, わけで, わけです, んなら
2 に, にこんな
1 [12件] だ, だね, です, にいった, にそこ, に口, に慌てふためい, に残り二つ, に私, に窓, に紋三, に話
1 [12件] から参詣, だが, でこういう, でした, でどう, で二十面相, で仕方, で其処, で逃げられる気づかい, に蓮, を見る, を買っ
1 があった, がで, が仏, はない, はなかつた, は其処, は君, もあった, もある
1 それほど美男, だった, である, でございます, 二人の, 寺田は, 早く鶉, 泊る事
2 があるなら 1 があります, だが, であった, ですが, では, なの
2 しても, ちがいなかった, 違いない 1 ちがいない
1 だ, である, でぴたり, でもなく, に, は見えない, もない
1 その記事, どうしても名前, なにを, もう引返す, 遅いその, 障子を
2 をし 1 だった, にこんど, にそれから, に嫁さん
3 いうと 1 いうとね, びっくりした
5 ように
2 であった 1 ですわ, でまた, 余計に
1 お妙, である, でございますもの, なの, まだ余裕
1 こんな異体, ごとく急, さて笑, 万太郎もうどうにも, 呑み込み顔なお
2 だから, ですから 1 だで
2 だ 1 で, でした, でも
1 は一人, は一瞬, は全身, は応召間ぎわ, は牛小屋
1 には二人, には船, には雲, には霧, は市
1 しれない, しれなかった, 知れないが, 知れませんぞ
1 かえってこの, もう間に合わない, 彼は, 親友を
1 はふたたび, はビックリ, は伊東, は海上
2 不思議は 1 少しも, 誰も
1 こいつは, アお前の, 心臓が, 鉄砲で
1 はただ, はにわかに, はもう, は釜戸
1 でまさか, は実に, は実にどうも, を直し
1 にはいつか日, にはもう, には従一位, に道庵
1 の耳, はお, は実にホッ, は馬
1 でございます, です, ですが
2 背中に 1 或る
1 じゃねえ上流, だったでしょう, にムラムラ
2 だった 1 でした
1 久が, 君は
1 ゐである, ゐなの
1 にはそれ, にはもう
1 に先客, までたぐっ
1 いうん, わけだ
1 あらう, 心配に
1 ついた, 相違ない
1 あれは, 気もちは
1 可愛い隠者さん, 温順な憤り
1 の手代, はナミ子
2 で
1 は刑務所, は空電
1 は全身, は外
1 に妾, に背中
気がついたあとでそれから, 気がついたあなたの来, 気がついたあの女なら, 気がついたいくつかの美しい, 気がついたいつ吹きはじめたもの, 気がついたかたはござりませなん, 気がついたかね蜂矢君, 気がついたからといつて, 気がついたからにはもう大丈夫, 気がついたきっかけも江戸表, 気がついたけど今年は, 気がついたこの犬が, 気がついたし若い女性, 気がついたしかしこれからの, 気がついたすべての人, 気がついたその枝に, 気がついたそれはいい, 気がついたそれでと, 気がついたたびに見比べ, 気がついただけでも飯の, 気がついたちょっとした計算の, 気がついたついさっきまで, 気がついたときバカなまね, 気がついたとき万三郎は自分, 気がついたとき何処か見覚え, 気がついたとき僅に笑, 気がついたとき千恵は思はず, 気がついたとき庭の方, 気がついたとき彼は微笑ん, 気がついたとき柱時計がそこ, 気がついたとき男の代り, 気がついたとき皿に出, 気がついたとき誰かがそこ, 気がついたとたん眼が異様, 気がついたとたん私は日本郵船, 気がついたとて何にも, 気がついたとでもいったふう, 気がついたとはいいかねた, 気がついたともいえよう, 気がついたどうしようと, 気がついたどこに戦が, 気がついたなあさすがお, 気がついたなあにこれだけのところ, 気がついたのう賢い奴, 気がついたのに較べると, 気がついたはむろんである, 気がついたはずです, 気がついたばかりです, 気がついたばかりの又八は, 気がついたふりをするで, 気がついたほうがきいた, 気がついたほどの間道です, 気がついたぼくはそっと, 気がついたまでのことで, 気がついたままぽかんと眸, 気がついたみたいなふう, 気がついたもないもの, 気がついたダン艇長はあっと, 気がついたナ民ちゃん, 気がついたフランソアがモレロ, 気がついたリント少将はせっかく, 気がついたンだけれど, 気がついた一個の人かげ, 気がついた三五兵衛は陽, 気がついた与次郎はようやく, 気がついた主人はようやく, 気がついた乗組員が急い, 気がついた人のよう, 気がついた人間がサナトリアム, 気がついた今日に至っ, 気がついた以上父の平生, 気がついた位ゐで, 気がついた何といふ坐り態, 気がついた余吾之介, 気がついた俊助が初子, 気がついた僕がどんなに, 気がついた先覚者はヴィユウ・コロンビエ座, 気がついた其上わしが夜, 気がついた刹那にもその, 気がついた博労どもが土間, 気がついた友達は慌て, 気がついた各村の, 気がついた四郎は再び, 気がついた少年はひたすら, 気がついた左右の出入口, 気がついた平八は口もと, 気がついた平尾氏は理由, 気がついた広太郎縁で, 気がついた式部は今更, 気がついた後でもなお, 気がついた御褒美なんて, 気がついた思いで胸, 気がついた感想以上に思考力, 気がついた拍子に何やら, 気がついた故観音堂へ行っ, 気がついた敬太郎は自分, 気がついた新九郎まだ気, 気がついた新手のやつ, 気がついた方が爆薬, 気がついた旗男はふと, 気がついた旦那なるものの, 気がついた時それをどこ, 気がついた時みたいにすごく, 気がついた時みのえは, 気がついた時わたくしはもう, 気がついた時セシル・ソレル嬢は寝台, 気がついた時バスは上野広小路, 気がついた時三吉は救, 気がついた時与八もさすが, 気がついた時余は妻, 気がついた時吉村巡査は激怒, 気がついた時圭太は自分, 気がついた時小僧がむくり, 気がついた時急に小声, 気がついた時欧洲の戦争, 気がついた時玄徳は, 気がついた時若者は焼, 気がついた時誰の眼, 気がついた時非常な不愉快, 気がついた時驚きと羞恥, 気がついた時黒吉は消毒薬, 気がついた朝は学校, 気がついた机竜之助, 気がついた梭は生きた, 気がついた檜物町や金六町, 気がついた歌であるいよいよ, 気がついた母の分, 気がついた気持になつ, 気がついた気配もない, 気がついた為だつた, 気がついた然し一, 気がついた照子は好い, 気がついた率八はにわかに, 気がついた玲子は全身, 気がついた男は面目, 気がついた留守を預る, 気がついた眼の前, 気がついた瞬間初めて相手, 気がついた瞬間彼の眼, 気がついた神尾主膳もとより別段, 気がついた秋山要介, 気がついた税所邦之助いざ座, 気がついた竹童は数日来, 気がついた第三者はいなかった, 気がついた籤引にしよう, 気がついた自分の気持, 気がついた藤吉足踏み締めて振り返り, 気がついた詩人はすまない, 気がついた負うた子に, 気がついた身であるだけ, 気がついた透明人間は警官, 気がついた途端眼が異様, 気がついた途端編輯長はなに, 気がついた道夫は寝台, 気がついた門弟連がこちら, 気がついた隠居が