青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~無き」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

烟~ ~焔 焔~ 焚火~ ~無 無~ ~無い 無い~ ~無かっ 無かっ~
~無き
無き~ ~無く 無く~ 無し~ ~無事 無事~ 無心~ 無念~ 無意味~ 無意識~

「~無き」 1130, 10ppm, 10222位

▲ ~無き (192, 17.0%)

14965 もの 4 何, 此上, 益 3 こと, て, 上, 人, 者, 葉

2 [15件] かげ, し, にと, やう, 何事, 何物, 唯二人人目, 学閥, 是非, 様子, 疑, 罪, 色, 間, 雨具

1 [98件] え, かくれ, かた, すら, それ声, それ聲, た, と, とが, ところ, に, ひある, ふて, ふまで, までに, めん, る説, ファン, 一本, 一面識, 人心, 人甲斐, 人間万事あとかた, 仏, 何もの, 何不足, 分, 力, 区別, 半文錢, 原因, 取りどころ, 君, 園中何事, 土地, 埓, 塵, 影, 微塵, 徳, 心, 怪む者, 意地, 感, 戸障子, 手掛, 手掛り, 扨らち, 故, 方, 方便, 日頃一面識, 景色, 有るべく, 木, 枝, 止むる術, 海名, 満足, 物, 特別意義, 理窟, 由縁, 相手, 相違, 神機, 程, 立てざる, 置ば付上り跡形, 脚, 自性, 興, 處, 術, 要, 覚え, 親, 設け, 謀略, 財, 跡, 跡型, 路, 蹙むる間, 辨別, 途轍, 釣道具, 際限, 雑音意味, 面目, 音, 頼み, 風, 風流, 風致, 餘念, 香, 験

▲ ~無き (101, 8.9%)

743 にて, ほまち, 事, 人, 命, 法 2 と, もの, り, 今, 暇, 父, 花, 術, 間

1 [54件] あらざる, こと, ざる, とて, とどまる, とに, なる, ぬ, へで, ほか, までに, む人, れ, 一命, 仕様, 使, 君, 哀れ月, 変り, 家, 島影, 工風, 左手, 年玉, 形体, 御存じ, 心, 心地, 息, 悪魔, 悲む理由, 所詮, 手掛り, 有る, 望み, 気, 活動, 火, 牢舎, 理由, 生命, 申候外, 異存, 病, 眺望, 縁, 老いたく, 聞えざる, 藝, 行われざる, 読まれぬ, 鏡, 面識, 頬

▲ ~無き (100, 8.8%)

4 他愛, 足 3 かしく罪, む者, 子, 愛敬 2 え, 事, 人, 例, 声, 私, 罪, 羅馬, 自由

1 [62件] くに夢, こと, さ, すべ, と, ひ, へ, もの, よけ, り, コロップ, 中心, 人気, 他者, 便り, 入來, 入用, 力, 功, 友, 取止め, 君, 咎むる者, 咎め, 將來, 形, 彩色, 御存じ, 思ひ, 意味, 戸締, 手, 手掛り, 掛替, 日頃用, 昨日, 服従, 松澤, 根拠, 歯, 母, 法令, 灯, 物, 生物, 申し分, 痕, 癖, 禮物, 箇所, 縁, 者, 處, 覚え, 詮, 通行, 酢別, 隙, 鞭, 音沙汰, 音調, 餌

▲ ~無き (56, 5.0%)

36 有る 13 ある 2 在る 1 なある, 宿るある, 居るある, 有, 見すぼらしき在る

▲ ~こと無き (23, 2.0%)

2 き, さるる, せし

1 [17件] しまふ, し得られし, する, たる, という, なる, ひ出でざる, り動かす, 保つ, 執りたる, 如く見ゆる, 感じる, 捕する, 結いし, 見たる, 見ゆる, 飽く

▲ ~無き (23, 2.0%)

102

1 [11件] あれ, て, と, として, は, ば, よりも, を, 傍ら, 廊下, 深夜

▲ ~無き (20, 1.8%)

1 [20件] ぐる, ひ, まで, 人中, 他, 側, 其政治的監督牧師伝道師等, 外神田, 完全, 尚書, 我, 手もと, 柄, 此世, 死刑囚, 母型, 渠, 蔵書, 行状, 表現

▲ ~無き (17, 1.5%)

2

1 [15件] かに, が, しき, する, たる, て, どうやら, なる, まで, ようやく, 得る, 止, 漸く, 見たる, 面白き

▲ ~ども無き (14, 1.2%)

8 有れ 5 あれ 1

▲ ~無き (13, 1.2%)

4 有っ 321 かすめ, 來, 於, 望みと

▲ ~もの無き (13, 1.2%)

2 する, 如き 1 すべき, たる, なる, 引く, 慰むる, 有する, 犯す, 知らぬ, 達する

▲ ~限り無き (13, 1.2%)

2

1 [11件] この, そして, その, ぞ, つて, によって, 広く, 強慾非道, 数, 清幽, 碣石瀟湘

▲ ~これ無き (12, 1.1%)

31 には, は, 兆, 力落し, 拵え, 答, 紛失等, 素より, 過

▲ ~無き (11, 1.0%)

1 [11件] する, て, と, として, にすら, は, むるだけの, より, 互に, 生活, 蹶る

▲ ~無き (9, 0.8%)

1 こと, の, もの, 事, 吾儕, 場合, 氣, 用事, 首

▲ ~無き (9, 0.8%)

2 ふる 1 さる, たる, 咎むる, 問, 宥むる, 為すべき, 知らぬ

▲ ~無き (8, 0.7%)

1 あたし, 主人, 人民, 公方様, 夫, 己, 縁組, 者

▲ ~無き (8, 0.7%)

1 は, ゆゑにこそ, を, 儀, 我が, 故に, 日日, 真に

▲ ~だに無き (7, 0.6%)

21 一つ, 一人, 何一つ, 暇, 種子

▲ ~とも無き (7, 0.6%)

1 ある, いづく, 世, 何事, 在り, 大小何千個, 幾筋

▲ ~無き (7, 0.6%)

21 さては, その, ども, の, は

▲ ~無き (7, 0.6%)

1 てらう, ひきあげ, るる, 学ぶ, 減ずる, 祷る, 隠るる

▲ ~無き (6, 0.5%)

21 もの, 人, 如く, 浪風

▲ ~無き (6, 0.5%)

1 しよう, ふこ, ふつ, また, 吹く, 思ふ

▲ ~無き (6, 0.5%)

1 に, も, 他, 候得ども, 実行, 處落主

▲ ~無き (6, 0.5%)

1 つて, て, に, にも, も, を

▲ ~無き (6, 0.5%)

21 かの, どこほり, むかひ, 否

▲ ~無き (6, 0.5%)

1 て, ふ, までは, 先づ, 求める, 者

▲ ~無き (6, 0.5%)

31 も, を, 反覆

▲ ~ところ無き (5, 0.4%)

1 する, なる, る, 疚しき, 違う

▲ ~ひも無き (5, 0.4%)

32

▲ ~世に無き (5, 0.4%)

1 いつの間に, が, は, はや, も

▲ ~つて無き (4, 0.4%)

31

▲ ~無き (4, 0.4%)

1 ならざる, に, 着, 置き

▲ ~意味無き (4, 0.4%)

1 は, 如く, 從つて, 等しく

▲ ~無き (4, 0.4%)

31

▲ ~無き (4, 0.4%)

1 しらけ, て, 動ずる, 愧づる

▲ ~無き (4, 0.4%)

1 くべき, その, 猶, 甚だ

▲ ~として無き (3, 0.3%)

3

▲ ~無き (3, 0.3%)

1 む日さ, 曠着さ, 金さ

▲ ~より無き (3, 0.3%)

1 一つ, 古, 始

▲ ~無き (3, 0.3%)

1 く, その, は

▲ ~全く無き (3, 0.3%)

1 希望, 至り病馬, 読書慾

▲ ~無き (3, 0.3%)

21 其の

▲ ~無き (3, 0.3%)

21

▲ ~無き (3, 0.3%)

1 ふ, 残る, 遣る

▲ ~無き (3, 0.3%)

21

▲ ~此上無き (3, 0.3%)

1 つて, て, 誠に

▲ ~無き (3, 0.3%)

3

▲ ~無き (3, 0.3%)

1 に, も, 亦

▲ ~相違無き (3, 0.3%)

21

▲ ~無き (3, 0.3%)

1 と, に, は

▲ ~無き (3, 0.3%)

1 かの, なほ, 重く

▲ ~無き (3, 0.3%)

1 佳, 幽, 見るべき

▲ ~無き (3, 0.3%)

21

▲ ~無き (3, 0.3%)

21

▲ ~あと無き (2, 0.2%)

2

▲ ~ざる無き (2, 0.2%)

1 あら, 非

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 よる, 頼る

▲ ~また無き (2, 0.2%)

1 に, もの

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 の已, 已

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 ある, 有る

▲ ~やう無き (2, 0.2%)

1 はう, 謂はん

▲ ~一理無き (2, 0.2%)

1 も, 蓋し

▲ ~無き (2, 0.2%)

2 ほしく

▲ ~無き (2, 0.2%)

2

▲ ~大過無き (2, 0.2%)

1 の, 蓋し

▲ ~完膚無き (2, 0.2%)

1 ど, は

▲ ~差別無き (2, 0.2%)

1 の, 方處性相名目

▲ ~無き (2, 0.2%)

2 しく

▲ ~無き (2, 0.2%)

2

▲ ~戦意無き (2, 0.2%)

1 何ら, 共に

▲ ~無き (2, 0.2%)

2

▲ ~果敢無き (2, 0.2%)

1 で, 真に

▲ ~極り無き (2, 0.2%)

1 の, 冷

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 徳川, 鈴木

▲ ~煩悩無き (2, 0.2%)

2 妄執

▲ ~片雲無き (2, 0.2%)

2 秋天

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 ふ, 思はるる

▲ ~無き (2, 0.2%)

2

▲ ~甲斐無き (2, 0.2%)

1 の, は

▲ ~経験無き (2, 0.2%)

1 に, 余り

▲ ~絶え間無き (2, 0.2%)

1 この, などの

▲ ~自我無き (2, 0.2%)

1 の, は

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 より, 磨くべき

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 の, 行方

▲ ~述作無き (2, 0.2%)

2 終に

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 の, 却って

▲ ~遺憾無き (2, 0.2%)

1 て, 泉下

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 には, は

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 その, 清福

▲ ~無き (2, 0.2%)

1 浪, 秋

▲1* [253件]

其方覺無き, とかわり無き, 可きもの無き, たぐひ無き, 物無き, あるこそ無き, やんごと無き, 一つしか無き, 実しき無き, てしも無き, 分つすべ無き, てかその無き, し無き, 則無き, いづれをかしからぬも無き, 路用とても無き, 花咲きぬむかしはて無き, 君はや無き, 係はり無き, 為せ無き, さいふばかり無き, 桟ひとつ無き, し遊ぶほか無き, いと無き, はまだ無き, 究まる無き, がむづかしくは無き, 危むところ無き, せしむるもの無き, 振るものの無き, がよし無き, 求む無き, はカルーゾー無き, がハシタ無き, 何ぞパン無き, に一丁字無き, は一切無き, つて一利無き, 未だ一面識無き, のみ無き, こそ無き, て不可無き, は不平無き, に両隣無き, もうすでに無き, に二つ無き, の人家無き, の人情無き, ながら人気無き, に人間無き, この無き, は無き, て仔細無き, 一意他念無き, 其他意無き, の休み無き, には何とも無き, には作用無き, に佳作無き, 本無き, に無き, の便宜無き, の個性無き, の備え無き, いふ價値無き, 事其例無き, は其儀無き, に其功無き, 其小無き, の無き, ば無き, と無き, て無き, 勝無き, の勇気無き, は勿體無き, の無き, が無き, の危険無き, を無き, て無き, で無き, に味気無き, の無き, の無き, 其の無き, の無き, もし女房無き, の無き, ひそむる無き, 姿有つて無き, て子供無き, 御無き, 科無き, 境漂蕩定まり無き, も実は無き, の宿無き, なら寧ろ無き, 銀無き, の工夫無き, の無き, て無き, 御帰館無き, いずれ常識無き, の無き, に幕府無き, で無き, 猶も底止無き, 愛無き, 雑無き, の無き, に待つ無き, の無き, 異無き, 未だ必ずしも無き, 申上ぐべき必要無き, て怒り無き, に思想無き, その思慮無き, て無き, に怨意無き, せる無き, や恋しき無き, 所謂恒産無き, しめて無き, 者悲霜無き, の無き, に惡報無き, 煩無き, 啻に無き, の感慨無き, ば憂い無き, の無き, 今無き, の手がかり無き, ど手応え無き, と無き, の批議無き, は折目無き, に無き, 苦敷振舞無き, 差無き, に支障無き, 亦無き, も無き, に無き, 條無き, ども既に無き, ぞ是非無き, の無き, の無き, とや本意無き, が無き, 辞無き, の格子無き, の極まり無き, 申し無き, の無き, に殆ど無き, て無き, この気力無き, 之気味無き, かの無き, 古井無き, 又無き, と無き, にて渡船無き, ば滞貨無き, て無き, て為す無き, は無く無き, ば無き, の無き, は父母無き, の片足無き, 如き特色無き, の無き, も獲物無き, に無き, 必ず無き, の生命無き, も無き, に用捨無き, この無き, に男子無き, こと無き, は病人無き, の無き, も無き, ども無き, の無き, 其の無き, て無き, の私心無き, の無き, ては無き, は無き, ふる無き, 故に節度無き, て無き, 蓋し經驗無き, に無き, て無き, の置處無き, づれもいくばくのひがみたる無き, に能力無き, の脈絡無き, 最も腕力無き, 謀無き, 決して自ら無き, は興味無き, は色情無き, の無き, けれど無き, 所落主無き, 夕明り無き, 更に見聞無き, の見込無き, は無き, で誤り無き, の無き, の無き, は資力無き, より無き, 花一無き, 御返辞無き, のがれる無き, そして進境無き, 間無き, 萬遺漏無き, に無き, の長物無き, は関係無き, 聯無き, の關係無き, り關渉無き, の隔て無き, て隙間無き, の際涯無き, ては際限無き, 四隣人無き, に無き, は無き, なりとも無き, ても音沙汰無き, の頼り無き, に無き, 譬へば無き, の風韻無き, の饗応無き, 屍無き, に無き, に無き