数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~桜 桜~ 桶~ 梁~ ~梅 梅~ 條~ ~梢 梢~ 梯子~
~棄て
棄て~ ~棒 棒~ ~棚 棚~ 棟~ ~森 森~ 森林~ 棺~
16 命 12 我 11 身 9 これ, 家, 私 7 己, 生命, 自分 6 もの, 世, 子供, 親 5 一切, 之, 子, 彼, 生活 4 利害, 剣, 夫, 女, 情誼, 鞭 3 れ, 外物, 妻, 妻子, 恋, 我身, 杖, 煙草, 神
2 [58件] き, 一生涯, 万事, 主張, 人, 人間, 他, 保護政策, 債権, 僕, 光輝, 名, 土地, 垢, 大小, 妾, 姉, 客, 山水, 快楽, 思想, 恋人, 恥, 感情, 房, 故郷, 旧, 杖笠, 槍, 水, 汝等, 汽車, 浮世, 消極的政策, 烟草, 物, 生, 男, 糞尿, 肉体, 自ら主義政見, 自動車, 自己, 舟, 船, 荷, 蘭学, 虚名, 財産, 貴女, 車, 道, 鍬, 鞘, 飛行船, 馬, 馬車, 駕籠
1 [350件] あたし, あなた, いっさい, おいら, おのれ, お前, お客, お父さんお母さん, ここ, これら, さ, すべて, そ, それ, ため一身, つた, つたの, つた水, と, など, の, の業, ばかり, ふるさと, へ, みんなきみ, みんな家郷, らはず戰車, り, わたし, われ, アヌンチヤタ, エリス, カード, シャツ, シャベル, ジャヴェリ, パトロクロス, ピストル, ペテルブルグ, ペン, ポチ, メネラオス屍體, メルビイ宮, 一たび我, 一同楽器, 一夫一婦制, 一方, 一身, 三人, 世評, 中味, 中国, 主家, 主義, 主観, 主観的統一, 乳, 事, 事情, 京, 人情, 人気, 人生, 人間界, 仕事, 仮定的思想, 任務, 会堂, 伝統, 位, 位地, 住宅, 何もかも, 作物, 俗受け, 俺, 倉皇箸, 倨傲, 偏見, 傘, 働電話, 儒, 儒教, 兄弟, 先生, 其家, 其旧, 其権利, 其櫛, 兼職, 凧, 刃, 切符, 利他, 制度, 劇的舞踊, 加護, 努力, 匕首, 友人関係, 友達, 双刀, 古き, 右, 名利, 名称, 名聞, 君, 吸殻, 呉州, 和服, 和算, 国, 地, 地位, 型, 埃, 城, 塁, 塾, 外聞, 奥さん, 女房, 妄想未練, 威厳, 学校, 学業, 安逸, 官, 官爵, 宝珠, 実力, 家族, 家業, 家財, 小, 小児, 小字, 屋敷奉公, 屍体, 屍體, 履物, 峰氏, 巻莨, 帆, 希望, 帚, 座蒲團, 廉恥, 弊衣, 弓, 弓矢, 弥生, 心, 心境, 念, 怒, 思い上がり, 恩恵, 情夫, 情親子, 懷疑的態度, 我等頂上, 戰具, 所有物, 手, 手続き, 才能, 抽象, 拔出づる, 捷径, 捷徑, 操守, 故山, 教職, 文筆, 方, 旗, 日, 日厄介もの, 日常生活, 日本, 旧宅, 春衣, 時位, 時我, 時遊戲, 望み, 木彫り, 本, 本質, 本領, 村, 村住い, 林檎, 柳田, 根性, 棒, 楊枝, 槍薙刀鉄砲, 模造石鹸, 機械, 此方, 此身, 武具, 死人, 死体, 母, 毎朝虎子, 毛筆, 汝, 法, 浮絵, 為事, 爆弾, 父母, 物識, 犬, 狗, 独断, 猪口, 現世, 現世的欲求, 理性, 琉語, 生涯, 田園, 甲, 異同, 疑念, 病人, 痘科, 百事日本風, 皮膚, 直通線路, 盾, 着衣, 矢, 矢張り命, 矩, 石鹸水, 社會主義, 神事, 私共, 私利私欲, 私心, 私情, 秤, 種, 立場, 竹丸, 竿, 笛, 筆, 箒, 算盤, 節操, 範囲, 粮, 約束, 紙, 紡錘, 細工, 経文, 絨氈, 絵草紙屋, 綱領, 罪, 羊, 美術書, 羞恥, 義, 義務, 羽団扇, 考え, 考察, 者, 耶蘇, 聖書, 脇差, 腸, 膽, 自然, 舞, 良人, 英語, 茂作, 茶器, 草稿, 荒び, 葉巻, 著作, 葛籠, 藝術, 虹野さん, 蛇, 衆, 衣物, 表現, 表現形式, 袷, 襟, 西比利亜線, 親同胞, 親父, 言葉, 誠実, 誤り, 論理的技巧, 譽, 變裝, 貫, 貫一, 貰つた名, 貴方, 趣味, 身体, 身命, 輪廓, 轉車, 農具, 途, 通俗小説, 道場, 遠慮, 部分, 部屋, 郷國, 酒, 金, 金魚, 鉄砲, 銭, 鋤, 鎌, 鎖, 鎖国説, 附木, 雅楽, 雜念, 雜草, 難, 雪江さん, 面, 鞄, 頂上, 顔, 風習, 黨與
3 そこ, 中 2 か, がけ, ここ, 上, 下, 無造作
1 [58件] かげ, かしこ, さすが, だけ, だめ, つたら読まず, と, なし, の, はず, ひ, むかし, よう, ら, ハキダメ, バケツ, プラットフォーム, 一つ路上, 一度, 一度毎, 中途, 儘, 先, 其処, 土手, 地びた, 堀, 塵埃同様, 家, 寺, 島, 川邊, 往来, 恋人, 恣, 我, 掃溜, 故郷, 昔, 時, 木の根がた, 泥, 海, 海洋, 溝, 無意識, 玄海灘, 畠, 真中, 等閑, 綺麗, 花瓶, 道ばた, 道路, 野, 釣り場, 間無駄, 露地
4 て, に 3 で 2 あと, これ, 女, 私
1 [37件] あれ, お松, こと, そいつ, それ, とにかく一旦, など, の, のみ, ぼく, もの, 事件, 五六日, 人, 人々, 他, 個人的感情, 僕, 味噌樽, 四篇, 場合箱, 奥様, 子, 彼, 志望, 楽しみ, 機体, 組織地, 肋骨, 腕足類, 自分の, 自然, 見解, 語形, 迷信, 鎌, 麥藁帽子
9 を 4 て, で 3 へで 2 に, の, 彼, 拾万両, 標準
1 [23件] だい, などに, フランス語, 一時, 世間, 二千年, 兄弟, 外聞, 夫, 子, 帳面, 得, 意気地, 杖, 良心, 英王ウイリアム四世, 衣, 財産, 趣, 身, 身の上, 迄, 靴下
6 か 4 中 3 外
1 [21件] ここ, さ, じき庭, なか, もと, 前, 奥, 屋敷内, 山, 床, 往来, 後架, 掃溜, 海, 田圃, 真中, 穴, 草原, 野原, 野山, 隅
4 し 2 まるめ, 來, 来
1 [23件] あっ, あつ, い, いっ, かく, がっ, つかみ殺しひきさい, つかりし, と, 以, 切っ, 取, 引き破り, 引裂い, 思いきっ, 持ち去り, 斬っ, 焼い, 破っ, 腐らし, 行っ, 裂い, 除き
5 に 4 を 3 も 2 て
1 [13件] からって, さらば, そのまま, つつ, で, とんと, ながら, なく, は, までは, 一切, 久しく, 伐
2 など
1 [20件] し, た, ところ, もの, コンナ荷物, サック, 人, 俺, 僕, 句, 味, 妻, 小型自動車, 杖, 玄坊, 花, 誰, 誰か, 資本家連中, 靴
4 命
1 [16件] さ, もの, 人, 人間, 夢, 妹, 往来, 涙, 生命, 葛籠, 蛇, 触, 身, 身許不明, 金, 馬
3 自分 2 包ん, 歌 1 しない, みな途中, よう, 丈, 上, 佳作, 摘ん, 競馬, 警察
3 の, を 1 そして, に, ぱっと, 小さく
2 だ 1 いい, いる, われ, 昔, 是, 疾, 頭
1 からり, さらに何ぞさらり, さらり, そつ, へ, ぽん, ケロリ, 易々, 灰
2 と 1 しかも, ともう, にて, を, をも, 単に
2 を 1 で, に, は, へ, も
2 を 1 て, ても, は, 半ば, 坂田礼之進
1 が, て, で, の, は, も
1 想像説, 手紙, 沙漠, 説, 足らず
2 と 1 う, に, は
1 を, 事, 儘, 兵車
2 斬 1 引き破, 言
1 ぬれ, を, 見れ, 過ぎれ
2 は 1 ども, やがて
2 を 1 をば, 殆ど
1 が, は, 一切, 鶏肋
2 を 1 それ
2 は 1 を
2 も 1 間断
3 この
2 は 1 を
1 ただ, に, まだ
2 を 1 は
2 儘 1 兵車
1 お, で, 嘲笑い
1 に, みな, 直に
1 から, よく, を
1 ごとく, なく
1 ン, 何
2 古い
2 は
1 四疋, 残念
1 ある, よい
1 今, 操
2 を
2 が
2 と
1 単なる, 数万円
1 では, などは
2 無し
1 スッカリ, 同人宅
何もかもいっさい棄て, 疾うに棄て, 立ちかえって棄て, をばかき棄て, もかも棄て, おきき棄て, 一つぐらい棄て, 放げ棄て, でしかも棄て, はすでに棄て, さき國大和すみ棄て, 其すら棄て, をそっくり棄て, をそのまま棄て, はそんな棄て, がりつつ棄て, 誰でも棄て, ないという棄て, 石と共に棄て, 文筆など棄て, つてなほ棄て, 疑問なんか棄て, 氣なんぞ棄て, はなんと棄て, つもりにて棄て, すっぱりそのしょうばいは棄て, をひとまず棄て, はひどく棄て, およびてひとりこれをこゝに棄て, をふんだんに棄て, 築くほど棄て, をまったく棄て, をまるで棄て, がみずから棄て, をむざむざ棄て, 姑らく棄て, とアカイア棄て, もウ棄て, をカナグリ棄て, は一切棄て, を乘棄て, 日限互に棄て, も亦棄て, 女一人棄て, 半分以上棄て, 神霊何ぞ棄て, その儘打棄て, を全然棄て, すら凡て棄て, は切棄て, 夕光あかし刈り棄て, て只棄て, 毒々しく吐棄て, も唯棄て, が堆く棄て, された塵埃棄て, いかにも好く棄て, の如く棄て, は寧ろ棄て, 一寸棄て, 赴き後棄て, 早く思い棄て, に戰鬪棄て, は掻棄て, できるだけ早く棄て, 一本棄て, 一枚棄て, を根こそぎ棄て, わかり次第棄て, うとう残らず棄て, などが沢山棄て, しかし満更棄て, 皆焚棄て, お破り棄て, 一種棄て, は置棄て, の船棄て, の芥棄て, ば裂棄て, 長い間棄て, も飽くまで棄て