数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
冊~ ~再び 再び~ 冒険~ ~冗談 冗談~ 写し~ 写生~ ~写真 写真~
~冠
冠~ ~冬 冬~ 冴え~ ~冷 冷~ ~冷たい 冷たい~ 冷たく~ 冷やか~
93 帽子 62 頭巾 31 笠 25 手拭 24 雪 23 編笠, 鳥打帽 20 面 16 仮面 11 制帽, 鬘 9 高祖頭巾 8 中折, 猫, 綿帽子, 鳥打 7 の, 帽, 菅笠 6 中折帽, 烏帽子 5 これ, もの, 冑, 埃, 花 4 それ, シャッポ, 塗笠, 夜具, 宗十郎頭巾, 山高帽, 布団, 白毛, 蒲団, 麦稈帽子
3 [13件] パナマ, ヘルメット, 中折帽子, 兜, 名, 深編笠, 物, 甲, 竹の子笠, 菰, 被衣, 面紗, 麦藁帽子
2 [40件] だし, なぞ, シヤツポ, シルクハット, ソフト帽, ハンチング, パナマ帽, 刀, 土瓶, 夏帽子, 夜着, 大黒頭巾, 天蓋, 屋根, 山高帽子, 暈, 水, 泥, 白手拭, 白雪, 皮, 稱, 竹子笠, 筍笠, 筵, 紙帳, 耄碌頭巾, 肉塊, 角帽, 道化面, 釜形帽, 鉄甲, 鋼鉄, 風呂敷, 飛行帽, 饅頭笠, 鳥打帽子, 麦藁帽, 黒帽子, 黒頭巾
1 [156件] け, つけ面, など, なる, ひとり毛布, ふから鳥打, ふろしき, もうろく頭巾, カツギ, カンカン帽, コレ頭巾, シルクハツト, スキイ帽, スッカリ猫, スッポリ桶, スッポリ頭巾, ソフト, トオク, ナイトキャップ, ハンティング, フランス帽, ヘルメツト帽, ベレイ, ホコリ, ボンネット, モウ一度シャッポ, 三度笠, 三斗笠, 中山高帽, 中高帽, 人長輪, 休徴, 修飾語, 假面, 兜帽, 全身白毛, 其冷評, 冕, 冠, 冠もの, 冠物, 取, 古山高帽, 土, 土耳其帽, 塵埃, 夏帽, 夢, 大雪, 太鼓, 奴かつら, 如き, 字, 学帽, 学生帽, 宗匠頭巾, 寝巻, 屋台, 山岡頭巾, 巾, 座蒲団, 形容詞, 形容辞, 扁帽, 手巾, 手拭い, 折れ, 掛無垢, 掻巻, 文字, 新雪, 朽葉, 東洋, 枝, 桶, 棉, 椀帽子, 檜木笠, 檜笠, 正帽, 正義, 殻, 毛布, 毛皮, 水藻, 泡, 泡沫, 浴衣, 潜水帽, 潮, 火事頭巾, 火山礫, 灰, 猟師頭巾, 猫頭巾, 王冠, 生前鬘, 白菊, 白髪, 百日鬘, 皆んな仮面, 皆藁帽子, 皿, 盥, 目出し頭巾, 直径六尺の, 着物, 硝子鉢, 福助鬘, 秘密, 竹笠, 筒帽, 箕帽子, 紗帽, 紙帽, 紙袋, 絹帽, 網, 綾藺笠, 綿, 緑玉髄, 編み笠, 縊付け三度笠, 羽根飾り帽, 肉, 肩掛, 舶来中折, 苗字, 萱笠, 葉, 葡萄棚, 蓋, 褥, 覆い, 角帽子, 語, 身, 道化頭巾, 達磨, 釜帽, 鉄兜, 銀毛, 鍔広帽, 陣笠, 隠れ衣, 雨被い, 雪雲, 雲, 雲帽, 霜, 頭布, 風呂桶, 高烏帽子, 鳥獣, 鷲頭山, 麦稈帽
33 桂 27 花 24 金 10 黄金 8 銀 7 紙 6 など, 月桂樹, 生命, 荊棘 5 女王, 女雛 4 大納言, 荊 3 三角形, 二, 司教, 恋, 羅馬法王, 茨, 葉, 鉄
2 [23件] いばら, か, りつぱな金, 光栄, 天子, 女, 奴, 己, 建物, 栄光, 武将, 死, 死体, 玉, 王, 私, 積雲製, 紗, 絹, 薔薇, 詩人, 酒樽, 頭曼単于
1 [153件] お父さん, くろがね, だけ, とき, として, ぼろ, も, らぎ, イダーリア, オレンジ色, カウボーイ, ガブリエル, クイーン, バラ, パリ, パースレイ, ボール紙, モク猴, ロシヤ風, 一つ, 三山, 上, 上人様, 不死不滅, 主, 二位, 五色, 以つて学士, 伯爵, 俗, 儒者, 先祖, 光, 光明, 児, 公卿さん, 冠台, 別種, 力, 勝利, 北極光, 十二階, 同様, 名, 名利, 名誉, 君, 唐人, 喜悦, 国王, 國, 城主, 増長, 大野惣兵衞, 大麦, 天使, 太人, 太公, 婚禮, 学者, 官軍, 小三郎, 小笹, 少年, 帝, 帥, 常春藤, 常盤御前, 張りボテ, 当年, 彼, 彼様三角形, 忠利, 快哉, 成功, 我李下, 手拭, 旅人, 更紗, 束髪, 東國詩人, 東野, 枝, 枢機官, 桃金嬢, 業平, 橄欖, 毛, 永久此花, 法王, 泥坊, 浦島, 炎, 王様, 王樣, 珠, 珠玉, 申さば五位, 男たち, 異種, 白張り, 白雪, 皆法王, 皇帝, 皇帝武將等, 皮, 看護婦, 真鍮, 碧玉, 碼瑙, 神, 立纓, 竹, 笠形, 築地小劇場風, 素馨花, 絹糸, 緑, 緑色, 編髮, 縁葉, 羽, 羽飾り, 老人, 耻辱, 肉, 自ら, 自分, 自己, 至尊, 萩丸, 著けた三山, 葡萄, 葡萄蔓, 藤花, 蛇, 貴人, 赤, 近頃流行, 金色, 錦, 集中, 雪, 革, 頭上, 類, 馬丁, 魚形, 鳥打ち, 鶏, 麻, 黄色, 黒
20 頭 18 深 10 か 9 目深 5 阿弥陀 4 上, 吹流し 3 よう, 序 2 上段, 世界, 全国, 庇, 李下, 真額, 雑作
1 [75件] いっぱい, うなじ, ちよ, つて頭, ながら, なだらか, ほとり, や, やう, チョ, 一文字, 一杯, 一面, 三度笠横ちょ, 下, 下がり, 人類, 全集, 前のめり, 勇三軍, 古今, 吹きながし, 吹き流し, 大上段, 大倭, 大儀そう, 天が下, 天乙, 女子, 宇内, 寵姫, 強情, 当代, 後ろ向き, 後生大事, 心持ち阿弥陀, 斜, 斜め, 曰く李下, 服, 木偶, 東奥, 梨下, 横, 横ッチョ, 櫛, 武威九州, 水底, 海水浴, 満面, 瀑, 無造作, 猿, 玉座, 男, 當代, 眞上, 真っ向, 真上, 穂先, 精巧世界, 装束, 諸山, 谷, 豪州, 逆, 逆さ, 都下, 都府雄麗天下, 間, 阿彌陀, 際, 頭部, 額, 首
28 を 26 に 3 と 2 が, へ 1 極めて, 高く
2 妃, 帽子, 私
1 [22件] あなた, あんた, これ, それ, それだけ, など, に, もの, より, 伊藤, 勝子, 己, 彼, 彼女, 徳, 新九郎, 樵夫, 王, 異, 百姓, 融, 警部
5 し
1 [20件] あわて, かざし, さげ, そまなく, なっ, ひ, まごつい, 以, 伸ばし, 作らせ, 借り, 入れ, 出し, 列ね, 取上げ, 引下げ, 挙っ, 綴っ, 買っ, 重ね
8 で
1 [17件] あなた, に, ま, スキー帽, 三つ, 人, 何, 余, 公卿, 冠ヶ嶽, 夏帽子, 彼, 手拭, 索, 衣, 衣服, 鳥打帽
12 頭 2 スッポリ頭 1 した, 上, 方, 東京, 法王, 眞正面, 真正面, 辺
1 [21件] あなた, あれ, バッカスこれ, 一人, 南子, 哲学者, 定紋, 師直, 彼, 懸, 武士, 浦里, 猫, 白拍子, 石, 筍笠, 美術家, 羽毛, 若武者, 雄鶏, 頂花
3 深々 2 スッポリ
1 [13件] すっぽり, たり, つけただろう, ふうわり, ザクリザクリ, チャン, フワリ, ペッタリ, 何やらパッ, 厭, 宮路, 御所車, 礼服
3 し, つい
1 [11件] ちりばめ, でき, ぶつ, 付け, 当っ, 落ち, 見え, 角張っ, 降り積もらせ, 飾られ, 飾り立て
2 自分
1 [11件] つもり, レース, 夏中海水浴, 失わ, 得意, 急い, 李下, 畳ん, 皮, 編ん, 飛ん
4 眉 2 を, 目 1 とも, に, 思い切り, 額
12 大
2 まだ, 御 1 が, この, そんな, では, の, は
7 掩 1 峩, 朱
2 衣服 1 お金入, みな頭巾, 方, 着衣, 鎖, 靴, 髪
5 に 3 を
3 が 1 いつか王者, そして, て
2 上, 頭 1 それ, 皆後方
2 耳 1 先, 処, 帽子, 時
2 猫 1 お, 押, 追
2 よう 1 敬語的, 特殊, 高貴
1 つる, な, に, の, は
2 が 1 で, ぴったり, 忘れ
1 嵌め, 抑え, 燦爛, 鋳
3 押 1 掩
2 買 1 蔽, 覆
3 を 1 から
2 に 1 へ, コッソリ
2 何 1 何ん
3 ぶ
1 は, また, 古来
3 すっ
2 から 1 を
1 から, に, を
1 て, に, まま
2 に 1 が
1 この, で, の
2 を
1 て, 名誉
1 へ, を
1 取つ, 抜い
1 あみ, 編ん
2 あみ
1 など, 北海道
1 新しく, 髷
2 絆纏
1 水, 輪
1 奧, 頭
1 なる, に
1 が, に
1 に, 深く
1 に, 悟られたら
1 に, の
1 て, は
はあんな冠, をおっ冠, をかくして冠, をかくす冠, 著け冠, 鬘さえ冠, はすぐ冠, をすっぽり冠, ばすなわち冠, 代えたげる冠, 子爵といふ冠, 大なる冠, となれる冠, ベレイなんか冠, かぶれぬ冠, をば冠, をふかく冠, くべき冠, 出しましょ冠, はまた冠, よくまだ冠, をゆったり冠, 見窄らしい冠, 癒され休められ慰められ満たされ報いられ冠, 宝石を以て冠, 防衞セントスル者ニ己ノ冠, て上っ冠, が今冠, つけた厳つい冠, 髷同じ冠, の小さい冠, の小さき冠, に小さな冠, は必ず冠, に打ち冠, ば時に冠, の深い冠, 妙異な冠, に繁り冠, を美しく冠, が若し冠, が被る冠, に赤い冠, が重く冠, は頻りに冠, を飾る冠