数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~包ん 包ん~ ~包んだ 包んだ~ 匕首~ 化~ 化け~ 化物~ ~化粧 化粧~
~北
北~ 北方~ 北条~ 北海道~ 匹~ 区~ ~区別 区別~ 医~ 医学~
9 山 8 日本 7 巴里, 村, 湖水 5 城 4 京都, 河, 英国
3 [13件] さっき, ヨーロッパ, 二階, 小黒部, 島, 庵, 東京, 江戸, 池, 渭水, 螢ヶ丘, 都, 館
2 [50件] そこ, チベット, ヒマラヤ, ラヴェンナ, 五階, 仏蘭西, 其山, 加牟良, 北海道, 千里, 台湾, 唐土, 国, 地, 地球, 城山, 堤, 大阪, 天城山, 奈良, 家, 富士, 小岩井農場, 小笠原, 小笠原島, 尾根, 屋敷, 峠, 日本本土, 昔, 木犀, 松山城, 橋, 此山, 沈香亭, 法蔵院, 湖, 練兵場, 菊坂, 萬法藏院, 蒋介石, 足利家, 足利殿, 距こと日本道四百里許, 頃, 領地, 高知市, 高麗, 麁蝦夷, 麦城
1 [359件] あそこ, いわし, うしろ, うち, うち京都府, ここ平等院, こと, ころ京都, ころ真如堂, さつき, たけ沢, はて, はるか, ばかり, ひ, へ, ほど, みな六波羅, もと, アジア, イギリス, エーランド島, オランダ, カシミール, カルン岬, ガレ, クィーンスランド, サン・モリッツ, シエーナ, シベリア, スイス, スカイ, スペイン, タスカロラ海床, タスカロラ海溝, ダハハウエル街, チリ, テイ河, トテモ日本, トレヴィーゾ, ドーラギリー山, ニューハンプシア, ハンプステッド, バードヴァ, パール・エンド・ハーミーズ礁, ビビエーナ, フィーシェルグラート, フランス, ペール島, ホールボーリン岬, ボストン, ボルネオ島, ボルネオ群島, モスクワ河, モールトリー要塞, ヨーロツパ, ラゴ・ディ・ガルダ, ラブラドール, ランス, ロンドン, ヴィテルボ, 一囘, 一日すゝむと西湖, 一月, 一条, 一番, 一番日本, 一番池, 一直線, 万蔵法院, 三国山, 三宝山, 三峰山, 三方ヶ原, 三河, 三窓, 上流, 上野, 両国, 中, 中新田, 丹波街道, 主峰, 亀山城, 二上山, 二次, 二里弱, 二高, 五島列島, 人, 仁和寺, 今度, 伊太利, 伊豆天城山, 伊香保, 会下山, 佐武流山, 保都市, 倭, 元, 全盛, 六波羅, 六角, 内蔵, 凱旋将軍, 判官府生, 別山, 別所, 利根川, 劒沢, 劔岳, 勘察加, 北, 北の方遼陽, 北上川, 北京, 北岳, 北陸道, 十三湖, 十号国有林, 千手院, 半島, 卓子, 南安, 原, 叡山, 向こう側, 吹浦, 和蘭, 品川, 哈爾, 四国, 国々, 国元, 在留邦人達, 坪, 城下町, 城内, 城崎, 場, 墓地, 墨留根, 大和, 大天井岳, 大幡八町峠, 大文字山, 大松, 大江, 大江山, 大白沢山, 大磯停車場, 大路, 大門, 天狗棚山, 天竜寺, 天竺, 奄美大島, 奥州, 奥州津軽あたり, 奥日光, 女影, 孔明, 宅地, 宇, 宋国, 定明, 室, 家家, 寅吉山, 密林, 尋陽県, 小屋, 小高, 尾, 尾張国, 屋形, 山口, 山口県, 山城久世郡, 岡, 岸, 峠口, 峰, 島山, 嶺, 川, 川口, 州, 州見附, 市, 市中, 市御料人, 市電, 府生, 座敷, 庭, 弘前市, 影娥池, 彼, 息子, 愛宕, 愛宕神社, 我が家, 我邦, 戸山ヶ原, 揚子江, 播州, 方位男體山, 方角, 方違い, 昂線, 明石夫人, 昔羅馬, 晴れ渡ったみずうみ, 書斎, 曹軍, 最高峰, 月番, 有珠岳, 朝日岳, 木場, 木幡, 本土, 本州, 本陣, 札幌, 東亜, 松目, 根室, 桃山, 桃葉江, 極, 楼, 構内, 横浜市, 横須賀, 樺太, 樽前山, 次いで, 欧州, 此一月あまり, 此佐渡, 此所, 此新道, 此道筋, 水, 水内郡, 水戸邸, 水田, 水道橋, 江戸城, 河口, 河川, 河村山, 浅間, 海, 淀川, 清河橋, 渓河, 湊川, 灣口, 父島要塞, 牌樓, 犀ヶ崖, 王舎城, 瓦罐寺, 田圃, 畑, 白兀, 白馬岳, 白鷺城, 盤, 盧溝, 相川, 神武天皇陵, 秀吉, 秋田県, 種族, 窓, 窖, 笠山, 笠置, 紀伊粉河, 納戸役, 紐育, 縁, 義仲, 義寧坊, 聖母神社, 舊道, 船通山, 茶臼岳, 草津, 荒川鉄橋, 蒋介石ら, 蔵人さま, 蔵王堂, 藍丸国, 蜀軍, 蝦夷地宗谷, 行宮, 裏天目, 西側, 西宮神社, 西峠, 西蔵, 西部ポー, 貝池, 赤化, 赤石山, 越前, 足羽御厨, 農鳥岳, 連風, 遉, 道, 道場, 遠田郡涌谷, 部落, 郭公湯, 郷, 都城, 醴泉坊, 里, 金時山, 針木峠, 鉄砲馬場, 鉄道地図, 銅駝中学, 鎌倉, 長七郎山, 長崎市, 長江, 長浜, 門内, 間, 間こちら側, 陰山, 陳倉道, 陸前, 陸路越前, 霜夜, 霧積温泉, 露, 静岡市, 領内, 額堂, 風向, 飛鳥, 館山灣, 駒津岳, 高層気象研究所, 鮮人, 鴨緑江, 鴻雁, 鶴ヶ岳, 鹿島槍, 鼓楼東大街, 龍泉寺村
7 道 6 尾根, 針路, 間 5 路 4 空, 辻 3 土手, 大路, 山, 平原, 街道, 谷, 通り, 鉄橋
2 [22件] それ, 一条大路, 一筋町, 七里, 上, 中通り, 国道, 堤, 天満橋, 小山, 山稜, 岸, 方, 暗, 河原, 海岸通り, 渡辺橋, 町, 西方, 赤道, 頭, 麓
1 [168件] あちこち, これ, さ, と, なか, ひ, もと, アルプス, インジギルカ河, オホーツク海, 一筋道, 三橋, 下海印寺村, 丘, 中, 中央大通り, 中道, 中部山脈, 丹波街道, 京町, 人, 停留場, 八幡田圃, 兵, 出羽, 切明け, 加茂堤, 北利根, 北国街道, 吉野町, 名, 向い側, 和泉町, 国道五号線, 國, 國境, 土城, 土道, 地底, 坂, 垣根道, 堺筋, 境内, 増山通り, 墨堤, 夏至線, 大横川筋, 大橋, 大軍, 大通り, 大阪, 奥, 奥州街道, 姑且水, 学僧たち, 寺町, 尽頭, 居, 山ノ内, 山路, 山陽道, 峠, 峡谷, 峰, 峰頭, 川, 川べり, 川辺, 廂, 廊下, 廿二年, 彼, 彼女, 往還, 心斎橋筋, 感応寺, 戎橋筋, 戎橋通, 手前, 敦賀街道, 日光街道, 日本堤, 易老岳, 木の下, 本通り, 村, 杜陵, 東京, 東側, 東海道, 枕, 枕橋, 枝道, 横浜, 機首, 正反対, 此島国, 武蔵野原, 母, 水面下, 河岸通り, 波, 津輕平原, 流, 浜辺, 海, 海岸, 海底, 淀川, 深川高橋, 湖, 湖岸, 熊見曾根, 田圃, 甲州街道, 甲斐, 町内, 白刃, 盾, 県道, 真中, 眼, 石巻街道, 砂原, 砂漠, 福島県, 立山, 範囲, 紅海中, 線, 置賜, 胴体, 舵, 船, 花世, 花鶴川, 草原, 薪山の下, 處, 表通り, 袂, 裾, 西側, 西境, 角, 赤城山, 足, 路地, 路面, 軍, 通, 連中, 進路, 郡界, 野, 野路, 錦町通, 長靴半島, 間信長, 間道, 関東平野, 陸奥, 青梅街道, 首, 首四個, 馬, 鶴ヶ御前, 黒岳
14 私 8 に 6 彼 5 から, それ, の, 風 4 これ, もの 3 こんど, そこ, と, 今度, 僕
2 [22件] ここ, て, にて, より, 丘, 信州, 北, 天の川, 太陽, 女, 山, 岸, 昔, 昼, 時, 月, 汽車, 窓, 者, 船, 部屋, 針
1 [155件] あたり, あつし, あなた, おれ, ぎ, こいつ, だけ, てから, で, とき, ながれ, ひ, ひとり, ひも, ふ, へ, わたくし, わたし, サン・セバスティアン, トオカル, ニルヤ, フキ, 一つ, 一度, 一方, 一片, 一部, 三峰, 三田, 三角点, 下枝, 丑松, 世, 両者, 丸木舟, 主力, 主婦, 之, 二人, 二郎, 五郎, 人, 仁和寺, 今, 今日, 今月, 他, 以北, 伊万里川, 便船, 俺, 先年, 兩者, 六畳, 冬, 助, 勝家, 北上, 十三峠, 千代, 古城, 右近, 向い歩, 向う側, 君達, 味方, 国, 国籍, 在勤中, 城趾, 境, 墺太利軍, 壁, 夕食, 夜, 大天井岳, 大臣, 姿, 安行, 家, 富士男, 小屋, 少年, 尾根, 市全体, 張魯, 心, 恵方, 悟浄, 意味, 所, 手, 敵, 方, 日, 春, 春秋, 木枯, 根ろ, 桓公實, 棒, 次, 水, 河口夫妻, 津川, 海岸, 海風, 火, 火事, 燕, 理想, 病棟, 目指す, 直江津, 砂, 秀之進, 私たち, 穗, 空地, 精神, 紀久子, 結社, 縁側, 義髄, 老女, 背後, 自動車, 自身, 若く, 若狭, 荒物屋, 藤井, 藤尾, 行く先, 販路, 赤岩岳, 身, 道, 道路, 野村, 銀杏樹, 長蔵さん, 陳, 陵, 隣り, 雁, 雲, 雲行, 飛行機, 馬車, 駅, 魏, 魚, 鰊, 鴨川
68 南 13 西 9 東 6 そこ 3 ここ, 中央, 盛岡, 頂上
2 [13件] あれ, ほど, 下, 中部, 九州, 城下, 岸, 江戸, 築地橋, 絶頂, 裏庭, 通り, 鹿児島
1 [96件] あたり, うえ, さつき, と, インド, グロースホルン, ザラ峠, パリ, メョンヒ, 七戸, 三笠山, 三角点, 三輪, 上総, 不破, 中之島, 中宮寺, 中心, 中欧, 二時, 五郎岳あたり, 今戸橋, 仙台, 先刻駅, 兎岳, 其処, 其處, 其頂上, 剣ヶ倉山, 半位, 南方, 四阿山, 土地, 夜明村, 大和街道, 大森辺, 大通り, 夫, 宮, 宮門, 家なみ, 対屋, 屋敷, 山形県, 平城京, 平野, 広場, 府中, 後ブダガヤ, 御物川, 忍池, 敦賀湾, 日本橋, 東四牌樓, 東国, 松本, 柏原, 沖縄本島, 浜松, 濱松, 熊野神社, 田鍋谷, 町, 畷, 白岩山, 白河, 盛岡市, 直江津, 県, 砦, 碓氷峠, 碓氷川, 磯部, 祖父岳, 神楽岡, 福島県, 窓, 美濃尾張, 茲, 茶屋, 薬師寺, 越後沢山, 辺, 近く, 近江, 追分, 通, 道しるべ, 都, 酒田, 金峰, 電車通り, 青森, 頂き, 駅, 鵜沼駅
9 し, 沿う 6 乗っ 5 出 4 折れ, 沿っ, 発し, 過ぎ 3 下り, 来, 連れ
2 [15件] あげ, そい, やぶれ, よばはり, 乗りかえ, 反し, 従え, 描い, 望み, 求め, 立っ, 見, 転じ, 間都, 黙っ
1 [78件] あけ, おどらし, かぎっ, かたづけ, きめ, じ, そう, たずね, たよっ, つづい, つぶし, つめ, つらね, つれられ, なれ, のせ, へ, ぼつ, まがっ, もっ, り, 上げ, 任せ, 似, 別れ, 副え, 反, 取っ, 吹い, 噛み切られ, 巻い, 帰っ, 思い切っ, 成し, 手伝っ, 持っ, 揚げ, 放っ, 於, 曇り, 曲り曲り, 横切っ, 歩い, 残し, 比べ, 沿い, 流れ, 添う, 渡っ, 潜っ, 率い, 登っ, 着, 穿つ, 突い, 突きあたっ, 立つ, 終え, 羽ばたきし, 考え, 者一同召連, 背負う, 背負っ, 貫い, 越え, 載せ, 追われ追われ, 遮っ, 重ね, 間違っ, 附け, 降り, 隔て, 雇う, 露ばらいし, 預け, 頼まれ, 馳せ行き
32 の 14 は 11 と 6 に 4 この, も 3 が, した, らしい, 娘, 油屋 2 いかにも, いる, から, その, て, には, 早く
1 [29件] あ, あの, うるさく, きり, こいつア油屋, さては, じゃ, すると, そうして, で, な, ば, ひどく, を, んで, 丁度, 上, 以前, 切られた, 居りました, 帰った, 思ひらしい, 描いた, 此上, 無論, 現に, 矢張り, 知らない, 美しい
7 南 6 すぐ 4 いっしょ, まっすぐ 3 一散, 急, 真直, 遥
2 [13件] か, ため, はるか, よう, 一ぺん, 一直線, 先, 北, 時, 杖, 東, 真一文字, 遥か
1 [70件] あっち, いっぱい, いまゆるやか, うしろ, ぐら, さそう, しずか, しよ, その間, ち, はる, ふしぎ, ふる, ま, まっしぐら, まっ黒, まま, ゆるやか, 一体, 不意, 且, 乗らず, 九月, 京吉, 倶, 先頭, 其間, 十二時, 午前十時ごろ, 午後十二時半, 反対, 四世紀, 坊, 岩伝い, 峰伝い, 川岸伝い, 帰り, 幸, 度外, 座敷, 徒ら, 思い思い, 恒, 所謂観魚亭, 攻めよせるまえ, 斜, 早速, 時刻, 更ら, 最中, 木戸山, 次々, 正午前, 永遠, 海岸伝い, 真っ直ぐ, 真冬, 真正面, 真直ぐ, 確か, 穂高中心, 築山, 簡単, 行抜け, 裾越し, 遙, 針路一直線, 間, 駄賃, 駒ヶ嶽まさ眼
12 風 4 汽車
2 [11件] こっち, それ, もの, わたし, 一方, 方, 模品, 私, 者, 諸君, 音
1 [78件] あそこ, がんりき, これ, だけ, つて砂嘴, づら, どちら, どっち, れ, スキタイ人, パン, 一書生, 一端, 云います, 人, 侍, 保平殿, 信濃南安曇郡, 先, 光, 公, 南, 南人, 南風, 卜斎, 印象, 古人, 向き, 和武, 唱門, 国境, 圏, 地方, 堤, 夕立, 大波, 大通, 太陽, 尾根, 山稜, 影, 彼, 心, 怪物, 支流, 数, 方角, 日, 昆虫, 朝日, 枕屏風, 櫓, 流れ, 海岸線, 煙, 男, 番小屋, 私達, 穴, 空全体, 窓, 竹竿, 舟, 船, 蘇武, 蝦夷, 血痕, 街道, 谷, 谿水, 貴方, 身, 針路, 雪, 風向き, 風見車, 高倉ら, 鬼怒川
97 北 2 南 1 これ, そこ, 下, 控, 渡つて北, 西
34 南 16 東 10 西 4 もつ 2 なる, 長々, 青々, 颯々
1 [28件] かする, くる, する, ずうっ, ずつ, ぞ, など, はわせる, ほのぼの, まざまざ, ゆっくり, らん, り, ん, ズッ, 呉賀, 国, 家, 弗, 悄然, 日脚, 本谷, 猫又山, 猶ずんずん, 芸, 藤山, 行く, 車庫
6 で 5 まで 4 に 3 て 2 から, ほど, より, 南, 火井
1 [33件] これ, さえ, そんなに, ともかく, のち, へ, みどり児, 一日, 七十日, 三人, 三百里, 二十四五マイル, 二十度, 今, 六千里, 六百マイル, 六百里, 前, 大江山, 女, 家, 常陸, 平定, 方角, 早く, 時南, 男, 百マイル以上, 老母さま, 自身, 里, 長崎, 風
5 い, し 2 つい, 来, 離れ
1 [29件] いっ, え, ざされ, しくじらせ, しそこね, だっ, であっ, なっ, はいっ, へだて, もっ, もつ, 元来, 吹きこめ, 埋れ, 奥まっ, 居られ, 捨て, 晴れ, 来合せ, 生まれ, 秘められ, 茂っ, 見, 見え, 越え, 遮られ, 降っ, 面し
4 これ, 南 3 東 2 西
1 [19件] ここ, それ, むとする處, ソロモン諸島, 三国嶺, 中ノ岳, 中央, 九州, 六角, 十五, 午前三時半ごろ伊東, 新道, 江口浜手, 沖縄, 沖繩, 渡口, 砂村, 里, 館山灣
5 の, を 4 から 3 は 2 より 1 が, さらに, また, も, 廻り, 未だ
1 [22件] いそぎ, きまり, ここ, さ, つもり, とん, のん, もうすこし, 中, 休ん, 全速力, 処, 勢い, 山国, 後, 心持, 手前, 漕い, 点, 田舍, 選ん, 顔
2 十キロ, 百メートル
1 [15件] これ, 一丁, 一町, 一里半, 七里, 三十度, 三軒, 三里, 二丁, 二反, 二町, 五つ, 八十里, 十里, 半丁
5 から 3 の, を 2 が 1 からは, その, ついに, て, において, 二十五里
3 も 2 でも 1 これからまだ, しかし, ずっと, て, の, は, もっと, よりは
3 欧州 2 世界 1 か, この, との, の, 世界中, 仮に, 南アルプス, 随つて
4 南 3 の 1 ある, 何, 方向, 誰, 遙
1 [12件] ら三十間, 一キロメートル, 一里半, 七十日, 三里, 二十里, 二里, 六七里, 十町, 十里, 半町, 半道
1 [11件] いは, なれ, ひっぱたけ, ふれ, め, 吹け, 思え, 止むなけれ, 行け, 逃げれ, 附け
2 て, は 1 いま, さあ, それから, と, にも, ば, へ
3 南 1 冬ざれ, 子たち, 新町, 浜木綿, 神戸殿, 西, 調子, 風
3 は 2 て 1 から, が, より, を
4 て 3 の 1 で
1 しらみ, はるか, やう, よう, 斯ん, 爽やか, 豪勢, 静か
1 のばし, ひ, 呼ばはり, 打ち払い, 縫い, 追い, 静か, 鳴き
2 が 1 だけで, は, ふたたび, 低い, 直ぐ
2 の 1 ある, から, その, て, と
2 て 1 さらに, と, は, を, 一度
2 何 1 いつ, なん, に, 六里, 少し
2 に, の 1 この, ため, まだ
4 北東 2 東
5 みんな
2 行きましょ, 行こ 1 行こう行こ
2 から, の 1 もう
2 中心 1 一人, 当時見習士官, 悠々
2 で 1 区別, 際限, 音
3 は 2 もっと
1 から, が, は, ほとんど, 此宮門
5 に
2 の 1 で, と
1 その, それから, で, は
2 赤安山 1 兩岸, 右
4 の
3 の 1 は
1 が, しだいに, は, わざわざ
3 て
1 と, は, ば
1 から, より, を
1 を, 赤化, 隣
1 て, ては, を
1 い, ご存知, 知ら
1 はれ, ほど遠から, 争われ
2 は 1 を
3 す
1 かけ, 一町許, 翔れ
1 そうして, として, は
1 て, にも, を
2 と
2 尚
1 は, も
1 ない, 突出
1 が, は
1 に, を
2 は
2 著
2 し
1 く, 朝光さま
1 どんどん, を
1 う, を
1 帰る, 明る
1 あと, 海道
1 托す, 行く
2 あり
2 の
1 が, 南
2 く
1 あり, 流れ
2 の
1 は, も
1 この, 多い
1 この, の
1 から, て
2 が
1 て, 文體
1 が, ならず
2 眞
2 を
1 なほ, を
1 を, 扨
2 遥か
のあらい北, であれ北, がいくらか北, よりいそぎ北, ていたずらに北, ぜいで北, がいよいよ北, 傍うて北, 踰えて北, かとおもう北, ながらかく北, ふさき北, 盡きる北, ほく北, ながらぐるり北, はこうして北, もこんな北, 驕らざる北, 暖風しきりに北, いましも北, ままじっと北, 世間じゃ北, のすっかり北, 方角すなわち北, 焦らず北, これから少しずつ北, もそろそろ北, をただ北, 過ぎたら北, ぐーっと北, どつか北, 切つたお北, とつづく北, じつと北, 或いはつとに北, 知ってる北, 何という北, 何といふ北, てとうとう北, だとか北, 孫逸仙とともに北, 両者とも北, はどうも北, いへども北, 人間同士なら北, 奥なる北, となれる北, フィリッピン群島にあたって北, 門に対して北, これに従って北, をぬけ北, ゐるので北, もはげしき北, がはげしく北, 現はれる北, 向ふ北, 恋ふる北, をへだたる北, にはほとんど北, はまず北, ながらまたもや北, 三日まだ北, 五月まぢかい北, のまっ北, をまっすぐ北, 今まで北, 圍み北, などはもう北, をもたらす北, はやはり北, でゆく北, 雪よ北, てようやく北, とよく北, もよっぽど北, からよほど北, 殘る北, 光れる北, でゐる北, 谷を通して北, はガックリ北, に一旦北, 時丁度北, 瞰下ろす北, 東乃至北, 大正七年以来久しく北, 大江亦北, は今や北, が余り北, は元北, から先ず北, は共に北, から初めて北, は割合北, 一里半北, 南軍却って北, 南側中央及び北, は古北, もが同じ北, と同時に北, 嵐吹き荒ぶ北, より吹く北, ない大北, の如く北, 天寒き北, は尚北, ても尚更北, が尽きる北, て居る北, の平北, に引き換え北, ない強い北, て徐々に北, が恐らく北, て悲し北, しかし懐かしい北, より成る北, ても或は北, の指さす北, を指し北, 所謂摂北, を改めて北, そのまま新北, は既に北, と明るい北, に映り北, うす暗い北, も暗く北, 更に深く北, の湧く北, は漸く北, 一しきり烈しく北, しも皆北, が直ちに北, が真っ北, 二町程北, おそく突然北, を絶ち北, 房南総北, に聞こえ北, 次第に肌寒い北, 昨夜風自北, に至り北, 寒く薄暗い北, に見える北, を越え北, は辞し北, の遠き北, 南正重北, の長い北, を長く北, 明け暮れ降りしきる北, の降る北, から順に北, は高く北