青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~陰気」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

限界~ 陛下~ 院~ 院長~ ~陣 陣~ ~除い 除い~ ~陰 陰~
~陰気
陰気~ 陳~ 陶器~ 陸~ 陸軍~ ~陽 陽~ 陽気~ ~隅 隅~

「~陰気」 1004, 9ppm, 11354位

▲ ~陰気 (122, 12.2%)

75 に, 彼 43 て, の, 家, 日 2 だけ, より, 今日, 冬, 方, 洋一, 空

1 [75件] あたり, から, これ, そこ, それ, と, など, によって, ふだん, まで, わたし, アンナ, グリゴリイ, タツノ, フォーゲル, ボルツマン, ヴァルジャン, 二人, 二階, 人, 人々, 今夜, 今晩, 仏教, 以前, 伸子, 信心, 修道女ら, 俺たち, 内, 博士, 同盟, 君, 周囲, 商い, 土間, 声, 声々, 外, 夜, 天気, 太夫, 奥さん, 子, 尾崎君, 山村, 己惚, 店, 座敷, 彼女, 性, 政略性, 教室, 昔, 時計, 柳, 森, 気分, 沼, 玄関, 真名古, 石滝, 秀次, 空気, 米, 老松, 藪, 読経, 途, 部屋, 野田, 阿, 階下, 階段, 顔

▲ ~陰気 (105, 10.5%)

1613 よう 8 いや 6 変, 急 5 やう 43 陰気, 非常 2 か, そう, イヤ, 厭, 底, 様

1 [29件] かげ, から, くせ妙, さ, そこ, ため, だけ, ふう, へん, むやみ, もと, 一面, 下品, 並, 代わり, 兎角, 反対, 大変, 度ごと, 必要以上, 更ら, 月, 極端, 生活, 異様, 真赤, 穏やか, 間, 雨

▲ ~陰気 (102, 10.2%)

2 と, 山, 方, 裏, 頁岩, 黒ずくめ

1 [90件] いつか, うち, そこ, それほど, それら, つくり, ばかし, ばかり, ばさん, ひ, まで, もうこ, もの, よい, ら家, れい, キングス・カレッジ, テイブル・ランド, デンマルク, ブランゲエネ, ロクセン湖, ヴァルジャン, 一二時間病室, 一人, 一種, 下, 二人, 二十五六, 二十面相, 会堂, 例, 僧侶, 先祖, 光り, 公園裏, 初夜過ぎ, 北国特有, 十日以前, 向う, 土間, 土饅頭型, 夜, 大使館, 夫, 宝蔵, 家, 小田切久之進, 山中, 岩組, 意地わる, 感じ, 所謂正式礼法どおり, 手前, 日蔭者, 昔, 昨日, 時分, 木造, 柾木, 梅雨期, 次, 沼, 灰色, 煉瓦建, 物置同然, 独逸表現派, 現実派, 男, 町, 目前, 突き当り, 絨毯, 緑色, 羊皮紙色, 茶の間, 蓬生, 行きつけ, 行つた時, 警視庁, 辺, 迄, 過去, 部屋, 間, 院, 隣, 離れ, 頃, 麹町区六番地, 黒川先生

▲ ~陰気 (61, 6.1%)

3 あたり, 性質, 私, 雨 2 ある, それ, だけ, 人物, 彼女

1 [39件] お前, お座敷, お方, におい, まで, もの, ガス燈, プリュタルク婆さん, 上げてる, 人, 人間, 城中, 大体, 天井, 奥さん, 姿, 室全体, 家, 家屋全体, 座敷, 影, 彼, 振, 文学, 様子, 煙, 皆, 眉, 真名古, 考え, 臭気, 色, 藪, 虎, 部屋, 雲, 電線, 青眼鏡, 飾窓

▲ ~陰気 (57, 5.7%)

31 よう 2 いや, やう, 古風, 様

1 [18件] かたくな, き, げ, そう, シベリヤ的, 偏狭, 厳格, 地味, 執拗, 孤独, 忌, 斯様, 新教的, 皆おごそか, 窮屈, 質素, 陰惨, 非常

▲ ~陰気 (54, 5.4%)

65 暗く 3 薄暗く 2 かけ, なっ, 増し, 黙っ

1 [32件] あれきっ, い, く, すぎ, すすけ, せ, とりかこまれ, なし, めい, やめ, り, 並べ, 乗っ, 以, 入っ, 取っ, 変っ, 多く, 定め, 居, 於, 暗くっ, 曇っ, 曲げ, 歪め, 湿っぽく, 点い, 現れ, 申しまし, 腰かけ, 見, 通り過ぎ

▲ ~陰気 (33, 3.3%)

82 かこまれ, はれ, 曇っ, 立っ

1 [17件] あけ, い, がかっ, さび, そめ, めい, 似, 充ち, 取り巻かれ, 向い, 嗄れ, 抜け, 滲みとおっ, 覗い, 赤茶け, 違っ, 面し

▲ ~陰気 (25, 2.5%)

4 無口 2 ばかり, 古風, 雨

1 [15件] いろ, か, なか, セメント, 二人, 内気, 理詰め, 病身, 発起, 真暗, 睨ん, 神経質, 私ひとり, 退屈, 黒ずん

▲ ~陰気 (24, 2.4%)

532 あすこ

1 [14件] いずれ, か, かしこ, の, まで, みんな, 余りに, 声, 容子, 少し, 己, 明, 灯, 笹村

▲ ~陰気 (21, 2.1%)

2 いる, じめじめ, ゴーン

1 [15件] いう, する, だ, ぢ, ねっとり, の, ゾーッ, ダラリ, ッ, 冷え冷え, 冷気, 啾々, 帰る, 自然, 過ぎる

▲ ~陰気 (19, 1.9%)

32 性質

1 [14件] かれ, き, まで, 中, 人, 人間, 会話, 家, 屋敷, 己, 建物, 心持, 番館, 革帯

▲ ~から陰気 (14, 1.4%)

2

1 [12件] い, ころ, しょっぱな, ない, る, 中, 全身, 山, 平生, 朝, 裏, 跡

▲ ~陰気 (13, 1.3%)

52 なぜ 1 だ, どこ, どんなに, の, 何処, 思いなし

▲ ~ない陰気 (11, 1.1%)

21 いえ, ささ, し, でき, にも, も, わから, 所在, 照らさ

▲ ~少し陰気 (10, 1.0%)

2 よりは 1 が, ぜか, て, で, な, の, は, ば

▲ ~この陰気 (9, 0.9%)

31 が, そして, ただ, ばこそ, よく, 今

▲ ~暗い陰気 (9, 0.9%)

3 うす 21 あの, う, を, 暫く

▲ ~暗く陰気 (9, 0.9%)

21 うす, て, なく, は, ほど, まだ, 微

▲ ~らしい陰気 (8, 0.8%)

1 の, 小心, 病人, 病弱, 秋, 窄, 重た, 雪国

▲ ~ひどく陰気 (7, 0.7%)

2 は, を 1 で, の, 角

▲ ~ある陰気 (6, 0.6%)

321

▲ ~いる陰気 (6, 0.6%)

51

▲ ~陰気 (6, 0.6%)

2 変ら 1 しから, わから, 似, 残ら

▲ ~その陰気 (6, 0.6%)

21 から, そして, は, みんな

▲ ~でも陰気 (6, 0.6%)

2 昼, 陽気 1 さらぬ, 夜更け

▲ ~あの陰気 (5, 0.5%)

21 なおさら, に, 知らない

▲ ~くらい陰気 (5, 0.5%)

2 あの 1 それ, ながら, 変らぬ

▲ ~さえ陰気 (5, 0.5%)

4 ただ 1

▲ ~一層陰気 (5, 0.5%)

21 が, より, を

▲ ~いっそう陰気 (4, 0.4%)

21 より, よりも

▲ ~こんな陰気 (4, 0.4%)

21 そして, にも

▲ ~陰気 (4, 0.4%)

1 打ち沈ん, 沈ん, 閉めこん, 陰気

▲ ~どうも陰気 (4, 0.4%)

4

▲ ~なく陰気 (4, 0.4%)

31 つけ

▲ ~陰気 (4, 0.4%)

2 いえ 1 いれ, 言え

▲ ~何だか陰気 (4, 0.4%)

1 が, て, には, も

▲ ~何となく陰気 (4, 0.4%)

1 が, しかし, は, も

▲ ~薄暗い陰気 (4, 0.4%)

1 ても, なんだか, は, まことに

▲ ~あんなに陰気 (3, 0.3%)

2 までは 1

▲ ~いう陰気 (3, 0.3%)

2 なんと 1 ああ

▲ ~として陰気 (3, 0.3%)

1 じめじめ, 朦朧, 蕩々

▲ ~なんとなく陰気 (3, 0.3%)

21

▲ ~によって陰気 (3, 0.3%)

1 例, 出現, 負傷

▲ ~ほど陰気 (3, 0.3%)

1 堪えられない, 小諸, 時

▲ ~ますます陰気 (3, 0.3%)

21

▲ ~もっと陰気 (3, 0.3%)

1 たら, は, よりも

▲ ~如き陰気 (3, 0.3%)

21

▲ ~恐ろしく陰気 (3, 0.3%)

1 て, で, は

▲ ~最も陰気 (3, 0.3%)

1 される, では, の

▲ ~極めて陰気 (3, 0.3%)

1 けれども, は, 垂れた

▲ ~薄暗く陰気 (3, 0.3%)

1 として, に, 何だか

▲ ~あまり陰気 (2, 0.2%)

1 が, は

▲ ~あんな陰気 (2, 0.2%)

1 という, は

▲ ~あんまり陰気 (2, 0.2%)

2

▲ ~いつも陰気 (2, 0.2%)

1 が, に

▲ ~陰気 (2, 0.2%)

1 る, 恐し

▲ ~こんなに陰気 (2, 0.2%)

1 どうして, は

▲ ~する陰気 (2, 0.2%)

1 じめじめ, 想像

▲ ~そんな陰気 (2, 0.2%)

1 だって, どうして

▲ ~たり陰気 (2, 0.2%)

2 なっ

▲ ~だけ陰気 (2, 0.2%)

1 女, 自分

▲ ~ちっとも陰気 (2, 0.2%)

1 が, は

▲ ~とも陰気 (2, 0.2%)

1 二人, 二度

▲ ~なお陰気 (2, 0.2%)

1 が, を

▲ ~なんだか陰気 (2, 0.2%)

1 は, も

▲ ~陰気 (2, 0.2%)

1 いえ, 似つか

▲ ~また陰気 (2, 0.2%)

2

▲ ~まで陰気 (2, 0.2%)

1 今, 此処

▲ ~やら陰気 (2, 0.2%)

1 どこ, 何と

▲ ~ゐる陰気 (2, 0.2%)

2

▲ ~一体陰気 (2, 0.2%)

2

▲ ~如く陰気 (2, 0.2%)

2

▲ ~寧ろ陰気 (2, 0.2%)

1 は, よりも

▲ ~広く陰気 (2, 0.2%)

2 よりも

▲ ~悪い陰気 (2, 0.2%)

1 の, 日当り

▲ ~来る陰気 (2, 0.2%)

2

▲ ~狭い陰気 (2, 0.2%)

1 ない, の

▲ ~陰気 (2, 0.2%)

1 成, 母

▲ ~見る陰気 (2, 0.2%)

1 で, 見る

▲ ~難い陰気 (2, 0.2%)

1 し, 云い

▲1* [108件]

あまりに陰気, からいかにも陰気, はいったい陰気, さ陰気, のうすぐらい陰気, するうそ寒い陰気, がおそろしく陰気, どこかしら陰気, のかび臭い陰気, いちばんきたない陰気, はきっと陰気, 黴くさい陰気, 重っくるしい陰気, 狭くるしく陰気, 辟陰気, であるけれども陰気, あるごく陰気, ばさぞ陰気, がしかし陰気, 誰しも陰気, がずっと陰気, なそして陰気, はそれほど陰気, なぜそんなに陰気, そしてただ陰気, なきだに陰気, おどろかせつつ陰気, 降りつづく陰気, 気鬱症という陰気, 何といふ陰気, 聞えたとかいう陰気, はとても陰気, がともすると陰気, のにどうして陰気, はどことなく陰気, もどす黒く陰気, がどんなに陰気, にはなおさら陰気, 頷きながら陰気, 醜くなり陰気, はなるたけ陰気, 三階にわたる陰気, 階段下に当たる陰気, にばかり陰気, のひょろ長い陰気, 云陰気, それ陰気, てほんとに陰気, にもまして陰気, にはまず陰気, がまたとなく陰気, てむしろ陰気, ただもう陰気, 屍斑陰気, にはやや陰気, てゆく陰気, 昔より陰気, てわるく陰気, と一寸陰気, が世にも陰気, に乏しい陰気, としては余りに陰気, から全く陰気, には別に陰気, とも同じく陰気, この大きな陰気, たった寂しい陰気, まだ寒く陰気, が少々陰気, すべて少しく陰気, て居る陰気, なく度々陰気, を弱め陰気, の強い陰気, に当る陰気, で忽ち陰気, は恐る恐る陰気, 限り恐ろしい陰気, が悪く陰気, を感じ陰気, の持つ陰気, 滑り易い陰気, か時に陰気, と更に陰気, でも殊に陰気, にとって比較的陰気, ても決して陰気, という淋しい陰気, いかにも湿っぽい陰気, の滴る陰気, の濃い陰気, と燃える陰気, な物凄い陰気, は狭く陰気, は短く陰気, は細かく陰気, 四季絶えず陰気, の締まる陰気, 表面誠に陰気, では重い陰気, に重重しく陰気, いやに鋭い陰気, の長い陰気, の降る陰気, が離れ陰気, には頗る陰気, しかも騒々しく陰気, に鬱陶しく陰気