数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~たらう たらう~ ~たらしい たらしい~ たらしく~ ~たる たる~ ~たれ たれ~ たろう~
~たん
たん~ ~だ だ~ ~だい だい~ だいたい~ ~だいぶ だいぶ~ だから~ だが~
32 無 20 よ 14 惡 12 ばよ 11 度, 怖 9 見付 8 悪 7 欲し 6 とよ 5 助, 好 3 がよ, やかまし, 面白
2 [20件] うるさ, うれし, かし, から, でもよ, はよ, ひど, 口惜し, 可, 可愛, 大き, 宜, 忙し, 恐, 早, 淋し, 痛, 臭, 若, 見つ
1 [63件] うま, えら, か, がか, けつ, こわ, し, ずる, たらし, ちや, つた一軒助, つら, てもよ, てよ, にから, にく, は, ぶつ, ぶつつ, まではよ, まぶし, まる, もか, もよ, よろし, る, わる, ゐるらし, キナ臭, 不味, 云いつ, 危な, 可笑し, 善, 妬まし, 嬉し, 寂し, 寒, 小さ, 少, 廉, 強, 怪し, 恐し, 恐ろし, 打つ, 有り難, 脆, 良, 苦し, 薄暗, 親し, 變遲, 辛, 近, 近し, 遅, 遠, 長, 青, 面ろ, 面倒臭, 預
36 待っ 12 待つ 9 し 7 持っ, 歩い 6 行っ 5 立っ, 聞い 4 やっ, 泣い 3 ッ, 分っ, 惚れ, 書い, 知っ 2 うろつい, つっ立っ, ないし, やつ, 出, 勘づい, 勝っ, 坐っ, 持つ, 黙っ
1 [60件] いっ, いらし, うっ, かい, き, ききあっ, きまつ, こびりつい, し置い, そう思, たかッ, たつ, ついたげ, つかまっ, つけ, なおし, なごとし, なっ, のぞい, ひい, ひつ, ほっつき歩い, ほどい, まっ, もらっ, わかっ, 作っ, 來, 働い, 入れられ, 出かかっ, 出来, 分つ, 受け, 吹い, 壊れ, 売っ, 廻っ, 思う, 思っ, 思ッ, 恐れ, 打っ, 拾, 教え, 浮い, 當, 着い, 破りかけ, 聞かせ, 聳, 落ち, 行, 行くいう, 見, 見付, 護っ, 違っちゃっ, 酔っ, 隠し
19 拵 7 教 5 間違 3 さ, 捕ま 2 ら
1 [20件] こた, ま, をか, ハンカチ, 乗り替, 会, 供, 張り換, 捕, 換, 番, 答, 背負, 表面, 製作, 訴, 變, 鍛, 震, 顔
12 つち 10 ち 2 しち
1 [18件] いつち, さめち, でき, なつち, はなつち, み込んでし, やらされち, 別れち, 去つち, 売つち, 思ひ込んでし, 極, 死んでし, 決, 済んでし, 盗んでし, 落しち, 食べち
6 貝 4 大きな 3 金
1 [25件] あった, から, くさ, した, だぶる, つけた, で, では, に, には, は, ば, ばら, やら, カフス, 一ツ, 二重金, 京丸, 咲き誇った, 四季咲, 末天竺, 白, 真鍮, 貝殻, 黒竜
4 住ん, 死ん, 飲ん 3 睨ん 2 おい, 引つ込ん, 遊ん
1 [15件] おん, かけら, にらん, めがね, よん, ナイフ, 並ん, 及ん, 坐りこん, 家, 張りこん, 憎ん, 稼い, 糸くず, 繋い
4 上着 3 ジャケツ 2 上, 深紅
1 [12件] いさ, やつ, カラー, ジヤケツ, マント, ワイシャツ, 朝, 真珠, 袖口, 襟元, 貝, 隣
11 たん 3 を 2 が 1 いへ, ごとごと, それから, に, へ, も, 程
5 て, に 2 が, で, は 1 か, とり始めたらしい, まだしきりに, を, 叫び, 玄関
12 が 4 と 1 から, で, も, よく
1 [17件] ごちそう, せいようかん, へ, ほう, レコード, 一つ一つ, 中, 標本, 科学技術, 種目, 美術館, 肩, 草, 衣類, 親孝行, 談話, 足
13 ど
2 まちげ, 覺, 誂ら 1 いま考げ, ここいら一帯焼, ツ塞, 卒, 拓, 間違げ
8 い 1 が, しよ, 来よ, 這入
1 [12件] お金, さすが, 人, 人情噺, 余白, 十二三, 墨流し, 子供, 学者, 暖気, 桜皮, 知り
8 亀家 2 の 1 が, と
2 いら 1 いらっ, おより, つかり, ふとら, 借, 喰わ, 断わり, 逢わ, 遣
2 世間 1 それ, ほんま, リベット, 前, 割合, 小唄, 母さん, 浴槽, 顔
2 へよ 1 なず, ら, をよ, 傷, 出, 勝ち續, 引か
1 これ, だけ, ほう, ホームスさん, 彼, 彼女, 時, 爪, 節挽
2 染めた 1 亭主, 嘉治隆一氏, 現品, 蔦蔓, 誰
2 捉 1 こっち, つら, よっぽど, 初, 謝罪
1 いつ, う, て, と, に, 物, 行く
1 から, が, で, でも, を, んで, 電報
5 て 1 さつて
2 や, 出や 1 てな, な
4 て 1 いつ, こい
2 習っ 1 うち出し, 儲けやがっ, 脱ぎ
2 饒舌 1 が, 期間交際, 默
1 もじっ, キン, 云おう, 書かう, 颯爽
2 が 1 は, 幾番
2 思ひ 1 が, に
3 か
1 が, こと, はれ
2 の 1 あ
1 昨日, 窓, 花
1 あ, も, 付け
1 め, 目, 葉め
1 からしめた, 帰れ, 行く
2 じ 1 はじ
2 に 1 この間
2 が 1 は
2 まで 1 辛抱強く
1 から, が, て
1 に, は, も
1 が, て, を
1 それでも, で, を
3 が
1 たん, ん
2 毛
1 どこ, タラス
1 ふじ, べ
1 に, も
1 でも, は
1 ごく, は
1 と, とは
1 いざ, を
1 を, 攻め
1 から, て
2 に
待たしたあッたん, がいきり立つたん, などがかえってたん, まできまってたん, もっともこういうたん, それにこうしてたん, もそうたん, たらたらたん, 陥ちたん, 見てるたん, たったとたん, からどうしてたん, やがてはくたん, にはなつたん, 生き残っとるばんたん, 合ふとたん, かぶつたん, 喰べたん, 上ぼれたん, でぽたん, はまだたん, てまもなくたん, はみのるたん, おれもたん, とおもつたん, 泛んでたん, は二度とたん, 皆仕舞うたん, から伐つたん, に倣うたん, とが分れたん, とき初めてたん, に向うたん, そう御たん, て払うたん, 早く持つたん, と改めてたん, へ放つたん, 今年駄目だつたん, で育つたん, と言うたん, を請うたん, でも違うたん, て随分たん, とつひも飯食うたん