数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~見られない 見られない~ ~見られる 見られる~ ~見る 見る~ ~見れ 見れ~ ~見ろ 見ろ~
~見上げ
見上げ~ ~見上げた ~見事 見事~ 見出し~ ~見出した ~見出す 見出す~ ~見廻し 見廻し~
142 顔 116 空 33 方 27 窓 24 天井 18 それ 17 時計, 私 16 上 13 の, 姿, 彼, 梢 12 二階, 月 11 そら, 面 10 木 8 山 7 眼, 雲, 顏 6 夜空, 大空, 屋根, 平次, 自分, 花 5 こちら, 建物, 彼女, 看板, 絵看板 4 こっち, ほう, 灯, 相手, 軒, 青空
3 [14件] 主人, 人, 伸子, 兄, 塔, 夕空, 女, 標札, 男, 絵, 虹, 貌, 階段, 雨空
2 [41件] あたり, じい噴煙, わたし, コンクリート塀, 丘, 光, 其後姿, 加代, 外, 天井裏, 夫, 妙子, 姉, 寺院, 屋上, 帽子, 影, 彼等, 後ろ姿, 星, 柱時計, 格子, 横顔, 此方, 武蔵, 浅田, 涙, 牧, 白雲, 網目, 肖像, 股間, 良人, 車, 遠藤, 鐘, 雪空, 頭, 額, 高殿, 黒板塀
1 [313件] あちこち窓, あなた, うち, うつり, おじいさん, お姫さま, か, かれ, がた, き, きれ, こずえ, こと天井, さ, さん, じいさん, そっち, ち, ちょう, つた彼, つて雲, つばめ, てつぺん, とく子, とこつち, ひろ子, ままこちら, むちゅうになって柿の木, もて, ようす, ら, アラムハラド, ウインチ, エセックス, キクッタ, シャア, ネオン, パリ, ビラ, ピータア, プロペラ, ペーチャ, ボンヤリ死体, ボート, 一同, 一方, 一目僕, 三斎老人, 三藏, 不思議さうに母, 両側, 中佐, 中腹, 久三郎, 久慈, 二階窓, 五重の塔, 井深君, 京吉, 人形, 人込み, 仏頂面, 伊予守忠弘, 伊那丸, 伯母, 佛壇, 侍たち, 供, 俺, 像, 僕, 光り, 光景, 入口, 八郎太, 八重桜, 公子, 兵頭, 兵馬, 其, 写真, 凧, 出羽, 助, 勅額, 動き, 化粧天井裏, 千代, 半兵衛, 半鐘, 叔母, 叔父, 合羽姿, 吉, 名, 名前, 名札, 吾輩, 品書, 嘉兵衛, 噴水, 城, 城壁, 堂, 塀, 壁, 壁面, 壺, 夏空, 夏蝶, 夜, 大兄, 大木, 天, 天主閣, 天錫, 太郎, 太陽, 夫人, 奥, 女神, 如来, 妙, 宙, 実, 家, 容子, 寒空, 将軍, 小太郎, 小屋, 小鳥, 少女, 尖塔, 山上, 山口, 山門, 岩壁, 岳, 峽道, 左方, 左衛門, 巨木, 平馬, 幹, 広告気球, 庄吉, 庄平大仏, 床軸, 庵, 廂, 張り空, 彼方, 御真影, 惑星, 愛之助, 我面, 扁額, 手元, 振り子, 掲示, 掲示板, 文字, 断崖, 斷崖, 方向, 旗竿, 日さま, 日吉, 早瀬, 明り, 明智たんてい, 星ども, 時彼, 時計台, 曲り角, 曹操, 月の輪, 月丸, 有様, 杣道, 松, 松屋惣七, 枝, 柿, 柿の木, 桜樹, 桝, 梯子段, 棟, 森林, 椋の木, 様, 樹, 欄干, 欅, 次官, 次郎, 歌子, 正則, 正面, 殿様, 毎日毎日柿の木, 河内介, 流れ, 浪路, 渠, 源三郎, 滑車, 灯火, 焔, 燈架, 燈火, 父, 父親, 片割月, 狂態, 狼星, 玄白斎, 玄蕃, 王冠, 甍, 用人, 病室, 白山山脈, 白鷺城, 皆船, 益満, 相輪, 眉, 真名古, 瞬間空, 短冊掛け, 石だたみ, 石子, 石段, 碑, 磯五, 祖母, 私達, 空模様, 端, 築地, 納屋, 素足踊り, 組, 結び目, 緑青色, 繊手, 繪看板, 群, 義兄, 肌, 肖像画, 背中, 臀, 與八, 舞台面, 舷, 船, 色, 落梅, 葉, 蒼空, 薊, 藤吉, 蛾次郎, 行方, 表, 表側, 表札, 裂けめ, 裾, 西山, 覗穴, 計器, 諸戸, 象徴, 足, 路地, 車窓, 軒端, 辺, 連峰, 運動, 道, 避雷針, 重根, 鈴木君, 銀杏, 銅像, 鋸壁, 鏡, 鐘楼, 長沢, 長田, 門柱, 門標, 間こちら, 陸, 階子段, 雲行, 頼朝, 額面, 顎, 風船, 飼犬, 駒, 駒ちゃん, 高み, 鳥右ヱ門, 麻川氏, 鼻
7 そう, やう 5 よう 4 斜め 3 げ 2 けげんそう, まとも, 不安そう, 不思議そう, 如何, 斜, 梢越し, 熱心
1 [20件] か, しずか, はるか, 不審そう, 中空, 体, 候やう, 先, 彼方, 心配そう, 怪訝, 愉快そう, 斜す, 木の間越し, 氣, 知らず, 聖処女みたい, 軒並み, 額, 額越し
24 下
1 [12件] まとも, ら, 上, 中, 向う側, 尖, 方, 梯子段, 真正面, 窓, 足もと, 足元
3 ちら, ジロリ 2 つくづく, まじまじ
1 [22件] きらり, しみじみ, ずう, だ, ほれぼれ, ぼう, ぼんやり, ジイ, ジッ, ズウ, ソロソロ, ッ, ボンヤリ, ポカン, マジマジ, 唖然, 密, 屹, 恍惚, 惚れぼれ, 暫くうっとり, 茫然
4 し, 開い 2 仰向い, 思っ, 立っ
1 [12件] あい, あお向け, あけ, だまっ, つ立つ, やっ, 入っ, 振り返っ, 止め, 浮かべ, 満ち, 驚い
5 眼 2 佇ん, 目, 眼付
1 [11件] がん, ここ, たたずん, まなざし, 上目, 心, 態度, 眼差し, 笑み, 自分一人, 顔
11 を 2 から 1 で
2 一羽, 私 1 かに, 丹尾, 別当, 女, 少年, 男, 番頭
7 さ 1 不思議さ
1 彼, 漢青年, 眼, 私, 身の丈, 連中, 露西亜少年
1 させ, し, ひ, ふり, 乾かし, 微笑み
3 まで 1 五郎, 何度
3 を 1 じっと
2 も 1 とも, 万遍
2 下 1 階下, 麓
3 を
1 にな, 振り返, 笑
1 千鶴子, 私, 私たち
1 外, 天井, 柱時計
1 までを, を
1 て, を
2 を
2 ぢ
2 唖然
2 を
2 を
1 の, 突いた
2 暫
1 で, を
1 は, を
1 標札, 窓
2 を
をこう見上げ, はしきりに見上げ, をじろりと見上げ, をそっと見上げ, のその見上げ, にただ見上げ, 見下したり見上げ, がちゃんと見上げ, はじろっと見上げ, はなつかしく見上げ, 出来工合なんぞ見上げ, はにやりと見上げ, はぽかんと見上げ, 鳥屋まで見上げ, にわざわざ見上げ, 恐怖を以て見上げ, が一度見上げ, を一心に見上げ, や夏木見上げ, は恐々見上げ, を恐る恐る見上げ, は時雨見上げ, は晴々見上げ, 漸つと注意深く見上げ, 意味深く見上げ, 極めて興味深く見上げ