青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~どれ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~どこ どこ~ ~どころ どころ~ ~どちら どちら~ どっち~ どなた~ どの~ ども~
~どれ
どれ~ どん~ ~どんどん どんどん~ どんな~ ~どんなに どんなに~ ~な な~ なあに~

「~どれ」 2945, 27ppm, 4251位

▲ ~どれ (774, 26.3%)

6720 それ, 私 1716 の, もの 9 と, 彼 8 こと, 僕, 金 76 人, 山 5 あなた, それら, より, 事, 今, 彼等, 花 4 など, 小屋, 生活, 自分, 財産

3 [17件] あと, これ, 一つ, 之, 人間, 作品, 作家, 婦人雑誌, 小説, 新聞, 本, 母, 窓, 絵, 話, 電車, 驚き

2 [47件] お前, これら, て, として, にとって, わたし, われわれ, バス, 一文, 人数, 人物, 仕事, 価, 俺, 兵数, 写真, 力, 収入, 名, 君, 失望, 奴, 家, 市区改正, 平次, 彼女, 心, 思想, 悦び, 悲しみ, 手, 技倆, 抽斗, 数, 敵, 方, 書物, 物, 男, 画家, 異人屋敷, 目的, 相手, 私達, 答え, 頭, 馬

1 [357件] あと道のり, あれ, いふ話, いま手当, うち, おどろき, おまえ, おん悲しみ, お母様, か, かつ, かつて, から, きみ, こいつ等, ことば, これ等, こんど, ごたごた, ご馳走, さん, ためわたくし, ため彼, たより, だ, だけ, てめえ, なか, などと, などに, について, のち中将, ふし, ほう, まで, までに, みちのり, よろこび, りんご, わし, わたくし, ん, ウイスキー, オルゴール, クレヴァース, シナ, テーブル, トラック, パンフレット, ビレラフォン, フォード自動車, フランス, ブラウン物, ベンチ, ポケット, ミケランジェロ, モルジアナ, ヨオロツパ人, 一体支那小説, 一回目, 一葉, 一體それ, 一體支那, 万葉仮名, 三四郎, 三郎兵衞, 下部, 不便, 不幸, 世界, 丹治, 主, 主人, 主婦, 乗客, 乾溜工場, 事件, 事務所, 二倍, 二番, 五人, 人人, 人員, 人民, 人物像, 人達, 人類, 今度, 今日, 代価, 位置, 住民, 作, 作曲, 使つた扱帶, 信頼, 俳優達, 俳句, 値打, 値段, 充実, 先生, 児, 入費, 六号記事, 兵, 兵たい, 兵卒, 兵士, 其勢力範圍, 具現者, 内心, 円タク, 出入口, 刑, 初め, 制帽, 助手たち, 動機, 勘次, 千代子, 印刷所, 噂, 土地, 土幕, 地球行き, 地蔵, 堕落, 報酬, 場合, 堺筋, 墓, 壁, 外, 大雅堂, 夫人達, 女, 女性, 女達, 妙味, 妹, 姿, 威力, 学問, 学者, 実体, 実力, 実際, 家具, 寺, 小僧, 小指, 小谷, 小豆飯, 小遣, 尾根通, 山々, 川, 川崎船, 工場, 工藝, 差, 己, 帯, 常識的概念, 平生, 年期, 底, 座席, 座敷, 建物, 建築, 弁証法, 形, 得意さ, 徳利, 悔恨, 悲哀, 情, 意味, 意気, 愛宕, 手紙, 扱帯, 技, 技巧, 抑圧, 拍子木, 持主, 挙動, 擔, 擦り傷, 改良, 数学, 数学的文字, 文句, 文学, 文学運動, 料理, 新劇, 旅, 日常生活, 日数, 日本人, 日本橋それら, 明日, 昔, 時, 時価, 時計, 時間, 書置, 最初, 木の葉, 机, 材料, 桜, 棒, 森, 楽器, 概念, 構造, 樹木, 機械, 次, 死, 毒薬, 気持, 水嵩, 汝, 汽車, 注意, 派出代金, 流言浮説, 消印, 渡辺, 満足, 濕うた枝, 灯, 無念, 焼増, 物置, 物語, 玉子, 現在, 生徒, 生活費, 産物, 田舎者, 男たち, 男女, 異, 疲れ, 白馬, 白馬山, 百貨店, 皆, 皇帝, 目, 真珠, 着物, 研究, 礼儀等, 社会的欠陥, 祖母, 祝い, 種類, 空地, 窓かけ, 竹青, 箱, 米吉, 米粒, 糧食, 紀行, 経費, 経過, 結局, 縁談, 缶詰, 羅紗問屋, 考, 者, 聖者, 職員達, 肖像, 胸, 脚本, 腕, 膳部, 臍くり, 自分自身, 舟中, 舵, 船, 色, 英雄たち, 草花, 菊次さん, 落下速度, 葉子, 蓋, 虫, 蝸牛, 蟹工船, 衣服, 表情, 見当, 観察, 観念論的存在論, 言葉, 記臆, 評論家たち, 詩, 論文, 講義, 警察, 谷, 谷村さん, 貧農, 貴公, 路, 車体, 軍備, 輩, 辛労, 農家, 込み, 近頃, 返事, 運転手, 過去三十年間われ等, 道, 醤油, 量, 金高, 関係, 院, 隔たり, 障子, 雀, 電文, 電球, 青年, 鞄, 鞍馬, 音, 頂上, 頃, 餠, 首, 首魁, 馬鹿さ加減, 骨, 魚, 魚類, 鼠

▲ ~どれ (669, 22.7%)

51 それ 4029 どれ 28 もの 15 こと 129 自分 87 人間 6 場合 54 ある, お前, これ, の, 僕, 心

3 [12件] あなた, さ, だ, と, どちら, ほう, 力, 彼, 彼等, 本, 私, 量

2 [26件] おれ, さん, それら, など, われわれ, 一つ一つ, 主義目的, 何, 像, 先, 大地, 娘, 婦人, 彼女, 数, 時間, 歌舞妓芝居, 犯人, 相手, 範囲, 腕前, 若い衆, 言葉, 詩, 読者, 魚

1 [347件] あたし, あと火元, あれら, あん, いずれ, いのち, いふ, いる, おせん, おとな自身, おばさん, お金, こつち, さき自分, しき, せう, ため彼, だち, だったでしょう, つぎ, ない, なか, のりもの, ばあさん, へ, ぼく, まえ, まで, やつら, ら, わし, わたし, ゐる, アングルス人種, インキ, ウオルヅヲルス, コポオ, サラリー, チューインガム, ドア, ドイツ訳, ドストエフスキイ, ナオミ, ボート, マドマゼエル, ミネ, レビュー時代, 一人一人, 一官吏, 一般商人, 一葉, 一面自分, 七等官, 万吉, 三人, 上半身, 不便, 不法行為法, 世界, 中堅, 主人公, 事実解散命令, 二人, 人口増加, 人物, 仏像, 仕事, 他, 仲, 会員, 体, 体重, 作品, 作家たち, 作者, 価格, 信仰, 修業, 修行, 値打, 値打ち, 値段, 健康, 偶像, 僧侶, 元勲, 先生, 党, 八束, 八橋, 其, 其奴, 其状態, 写生帖, 出生率, 出産性, 判断的一般者, 利潤, 前途, 劇評家, 労働者, 十兵衛, 半蔵, 卵, 収量, 取りつぎ, 台風, 向上, 品々, 哲学, 唯物弁証法, 啓蒙活動, 喜び, 圧力, 地, 堕落, 墓地, 大岡政談的空気, 太平洋, 夫, 失恋, 失敗, 女人たち, 女達, 妨害, 子, 子供, 存在, 学校生活, 学資, 実力, 家, 家庭, 家康, 家鴨, 富者, 寺刹, 将士, 尊厳, 小作料, 小菊, 小路, 尿, 居る, 屍体, 山, 山川, 岡, 島, 島崎, 巡査, 己, 市民, 平次, 年代, 年貢米, 彼ら, 心理学者達, 思想, 性命, 怨恨, 恋情, 恐れ, 恐怖, 情愛, 愚父, 愛, 感情, 我慢, 戸, 所, 手工, 手紙, 提出, 提案, 政府, 敵, 文字, 文明, 文章語, 新人, 新刊書, 新聞, 日, 日常生活, 日本, 日誌, 旧作, 時間間隔, 書目録, 最下族, 朝鮮人, 木, 本流, 材料, 林檎, 校番室, 概念, 樹木, 欠陥, 歌, 歓喜, 正造, 此, 此事, 武器, 死亡率, 毒, 比率, 民衆, 気温, 気象学者, 気魄, 決定因子, 注意, 演説, 濁流, 火, 火流前線, 火薬, 灰色, 点, 熊の胆, 熱狂, 爬虫, 父, 父親, 物理学, 物理学者化学者生物学者, 特質, 玄白等, 現金, 生れた, 産業統制, 甲乙丙丁戊それぞれ, 疲労, 病竈, 百目, 監督, 目, 眼, 着氷, 着物, 矛盾, 石, 硝子, 神聖哲学, 私たち, 私自身, 私達, 秘密, 程自然的存在, 種類, 積雪量, 窮迫, 童ヶ丘, 笑い, 箱, 米, 米友, 粉炭, 純情, 細君, 細根, 結婚, 絵, 縁談, 罪, 罪悪, 美術的価値, 羽音, 胆汁, 膏薬, 自信, 自己, 自然科学, 色, 芝居, 芥川, 苦心, 英国, 茂子, 茸, 菊乃さん, 藻, 虚栄心, 蝋燭, 血, 行動, 表情, 被害, 製作, 親, 言葉言葉, 試み, 説, 誰, 誰か, 論構, 谷, 貧乏人, 買つた, 費用, 資料, 身分, 軒, 通訳, 連中, 連想, 連続, 過渡時代, 道, 道草, 違い, 遺物, 部分, 部屋, 酒, 重量, 野蛮人, 金, 鉄, 銀, 防備, 院, 陳情, 陶, 陽子, 階級意識, 静子, 面影, 音, 韻律, 題, 顔, 顔道具, 類例, 食料, 飾った, 首領, 駄賃, 高橋, 鰯, 鳥, 鶉, 鷲, 麻布

▲ ~どれ (364, 12.4%)

47 うち 4486 三つ, 内 5 それら 4 なか, まで, 作品, 女, 9 3 それ, 家, 寝台

2 [29件] か, これら, それ等, もの, 七草, 三人, 主人公, 二つ, 品物, 商品, 型, 姿, 平均労働, 木, 椅子, 種類, 経験, 色, 花, 若園清太郎, 覆面者, 観念, 觀念, 部屋, 量, 金輪, 顔, 類型, 1234567890

1 [161件] さ, それ以前, どこ, など, へ, ほか, もぐら, アカサタナハマヤラワン, コップ, サントリー, スイッチ, スタッフ, スペクトル線, ビルディング群, プラン, リキュール, 一粒, 一貨物, 七匹, 三人娘, 三方, 三軒, 上草履, 之等, 二人, 二冊, 二條, 人, 人たち, 人口, 仇討物語, 以上, 以前, 仮名, 仲間, 任意, 伎楽面, 住民, 佐世保三軍港, 何万粒, 作用, 使用人, 侍, 俺たち友人, 入港船, 公卿日記, 六, 六人, 六本, 其自然, 内臓, 写真, 刀, 前述, 勞働階級中, 十二街, 半日, 博愛, 史書, 問題, 喜怒哀楽, 四十人, 四大, 因循三派, 団員, 地蔵, 堰堤, 場合, 壺, 夫人, 女性, 姓, 婦人, 学科, 学者, 宗教団体, 客, 客人, 室, 實, 小串, 小栗物, 小説, 年中行事, 引出し, 弟子, 弾丸, 後者, 必要条件, 志賀直哉, 思想, 思考, 悪玉, 意見, 感情, 感想, 戯曲, 所定条件, 扉, 批評, 抽出, 探偵小説, 描寫, 敷石, 昔, 暗示, 月輪禅閤, 望み次第, 木釜, 横町, 樹, 欠点, 河, 演奏会, 灯影, 災厄, 焔, 煙突, 物, 献立, 現実, 病, 病的徴候, 相手, 知識, 科学的分科, 窓, 箇条, 結合, 絵馬, 羊, 脚色映画, 自然, 色刷, 芽, 蔵, 藤木氏一門, 衣, 衣食住, 言葉, 記念写真, 試合, 話, 説, 誰, 論文, 諸君, 輪, 迷信, 追憶, 道すじ, 道具, 部分, 部屋部屋, 鏡, 闘牛, 階級, 集, 集り, 風韻, 鳥

▲ ~どれ (306, 10.4%)

30 ため 118 まで 6 上, 為 5 こと 4 うち, と, どこ, 中 3 そこ, の, 僕, 実際, 社会, 私

2 [18件] あいだ, それ, もの, 一代, 一分間, 世界, 人間, 今日ヒューマニズム, 兼あま, 前, 家, 彼, 心, 為め, 生活, 男, 言葉, 頭

1 [170件] あと, あんた, いくさ, うさん, うしろ, お互い, かすか, この世, さ, する, だけ, どっち, なか, なし, など, ほか, まま, みんな, もの以上, やう, わき, わたくし, わたし, アジア大陸横断, オペラ上演, シェリング自然哲学, シエークスピア, ヘブライ人以外, 一つ一つ, 一カ年, 一タッチ毎, 一年間, 一生, 一秒間, 一言, 下, 不思議, 不足, 世の中, 中世ヨーロッパ, 乃木将軍, 事, 五郎, 人, 人格, 今日中, 他人, 仮り, 企業者, 伝導, 伝播速度, 伯母さん, 体温, 何処, 作者, 価値, 信長, 内部, 出水, 利害, 前途, 劇, 力戦, 助け, 動かす, 勝手気儘, 勤勞, 千代次郎, 反比例, 受売り, 口々, 品, 品物, 国内, 国家, 国語教育, 国運, 地下, 増加, 壁, 夫婦間, 奥畑家, 女, 姉, 子どもたち, 存在, 実生活, 家庭生活, 将来, 小売り商人, 市場, 常識的概念, 幸福, 幾年目, 底, 形成, 彼ら, 彼奴等, 心境, 性格的, 恋人, 感情交流, 我が身, 手紙, 才能, 技術, 教育, 教育上, 斬込みそれ自身, 方, 方向, 日, 日本じゅう, 日本国中, 時代, 月, 本質, 本質的, 東京, 根底, 根本的, 榮子一人, 模型, 横浜, 此數日間, 歴史研究, 母親, 氏, 民衆, 気持, 深見重左, 炊事, 無闇, 版下絵, 牧, 現住所, 現実, 理解, 生徒自身, 生涯, 用事以外, 甲府城, 病気, 発火当時, 知る, 社会事業, 社会的, 私たち, 科学, 立場, 精神, 絶望感, 美論, 耳輪, 職工, 自分, 裏町, 説明, 諧調, 貞観時代, 賤民階級三千万, 転換, 進化, 進歩, 鑄造法, 門, 雰囲気, 零時, 霊ども, 馬

▲ ~どれ (115, 3.9%)

6 それ 4 と, 心 3 こと, 金 2 どこ, どれ, もの, 中, 品位

1 [85件] あなた, お初穂, お前, お金, さ, そして, たくみ, たま, て, てんぷら, の, は, ほう, も, ジャズ, 一家, 一般的性格, 之, 五字, 人間, 伝統的手段, 何処, 力, 勇気, 半兵衛, 反対, 土, 堆肥, 大宅君, 大石, 好誼, 娘, 家具, 寫眞, 将士, 小石, 彼, 彼女, 心持, 成長, 所, 手振り, 振動, 文化, 文化其の物, 時代, 晩, 期間, 本, 株券, 機械, 正義, 死, 注意, 物, 牽引, 生命, 生活, 生理的食塩水, 相手, 着物, 社会, 範疇, 紙, 肉, 肴, 胸, 自分, 自然, 苦痛, 草畫, 蜂, 要素, 試し, 調子, 賄賂, 資本主義的フランス, 質問, 跳ね, 身, 身の上, 錢, 間, 馬, 黒髪

▲ ~どれ (104, 3.5%)

43 どれ 12953 つれ, より 2 で, もの, 丁子屋, 而

1 [21件] こと, これ, これから, それ, つて, など, にとって, 事, 人, 大使館參事官, 始め信者達, 感慨, 戻れ, 時代, 然, 甚内, 程度, 諸説, 領民, 顔, 顔どれ

▲ ~どれ (80, 2.7%)

126 とつ 5 果し 43 取っ 2 なっ, なつ, によつ, 就い, 於, 比べ, 眺め, 較べ

1 [34件] あげ, いっ, いりまじっ, うし, かうし, かかっ, くらべ, され, しまっ, すぎ, たつ, だつ, つくっ, なく, み, 三十秒, 並べ, 乱れ, 入っ, 出, 即し, 取つ, 向っ, 始まっ, 小さく, 就, 当っ, 払っ, 持っ, 捨てられ, 歩い, 比し, 經, 聴かし

▲ ~どれ (68, 2.3%)

84 あれ 3 ところ 2 うち, なか, もの

1 [47件] おかげ, おれ, お蔭, こと, これ, だけ, ほんとう, もと, 一郎次, 上, 丸, 亢奮, 代議士連, 傾斜, 出船, 前, 力, 十円札, 同居人, 告白, 国, 国中, 大阪全体, 幾つ作つた処, 形, 彼の世, 後, 戦争, 打込ん, 方面, 本物, 本職, 此, 此処, 海, 濃やか, 男, 當時支那, 看護, 社会, 稼い, 空俵一俵, 総体, 能動的, 自分, 良民, 頭

▲ ~どれ (41, 1.4%)

5 どれ 2 に, の, もの, 見る

1 [28件] かうなる, くれろ, する, であろう, なる, みる, よる, イデオロギー理論, 二十一歳, 付く, 先駆, 内閣, 同級生, 君の, 専門教育, 感情, 普段着, 曇天, 本質, 模型, 気持, 生活, 目つき, 真相, 研究速進術, 肖像, 費用, 鳥

▲ ~そのどれ (30, 1.0%)

92 しかし, すなわち

1 [17件] おそらくは, か, からは, が, ただ, ついに, なら, に, によって, の, のに, ば, 全く, 果して, 然し, 角, 黒幇

▲ ~からどれ (26, 0.9%)

4

1 [22件] あれ, そこ, た, だ, つて, て, である, 世間, 二つ, 先生, 其中, 内, 周助, 大坂城, 焦点, 發病, 眞理, 社会, 科学, 論理, 赤道, 関係

▲ ~どれ (23, 0.8%)

3 いえ 2 すれ, 思へ, 見れ

1 [14件] いたなら, いなかったなら, いへ, なれ, みれ, ゐれ, 合せれ, 思え, 欲しけれ, 殺せ, 比べれ, 泳げ, 経て, 遣り切れ

▲ ~果してどれ (17, 0.6%)

761 て, にとって, には, ば

▲ ~に対してどれ (16, 0.5%)

1 [16件] これ, イデオロギー性, 人間愛, 品性, 変化, 子, 彼ら, 手段, 正義, 母, 生活, 生理, 社会制度, 美, 自分, 闇

▲ ~よりどれ (16, 0.5%)

3 など

1 [13件] の, ゐる, 來, 友だち, 山脈, 技法, 昨年, 男共, 見る, 詩歌, 話, 連中, 雪岡さん

▲ ~までどれ (15, 0.5%)

4 今日 32 これ, 聞える 1 いま, 場所, 最後, 真下

▲ ~まだどれ (14, 0.5%)

51 から, て, にも, ば, まで, を, 今後, 發つて, 籠つて

▲ ~にとってどれ (12, 0.4%)

321 あなた, 仕事, 俺, 僕自身, 敵, 旅行者, 研究

▲ ~としてどれ (11, 0.4%)

2 主婦 1 ぜんたい国民, ヴァイオリニスト, 人間, 創作家, 実例, 村, 母親, 詩歌, 身

▲ ~ならどれ (10, 0.3%)

1 そん, なった, の, 上り, 何故, 列車, 品, 扉, 木, 石

▲ ~においてどれ (10, 0.3%)

1 る言語, フランス, 事実, 初恋, 外, 実際, 島, 手法, 格闘, 言語

▲ ~一体どれ (10, 0.3%)

2 が, に, は 1 で, には, まあ, まで

▲ ~たらどれ (9, 0.3%)

1 いう, し, しまっ, とき, ふえ, をかへ, 來, 出来, 歩い

▲ ~についてどれ (9, 0.3%)

1 フランス人, 人となり, 商人, 彼女, 怪人物, 方, 画, 百姓そのもの, 編成

▲ ~どれ (7, 0.2%)

1 こと, だ, の, のせゐ, ほどこした, 幕府, 真実

▲ ~のにどれ (7, 0.2%)

2 救う 1 へる, 建てる, 得る, 棄てる, 護る

▲ ~はたしてどれ (7, 0.2%)

21 が, で, として, に, について

▲ ~でもどれ (6, 0.2%)

4 だけ 1 いつ, だけに

▲ ~によってどれ (6, 0.2%)

1 こと, 事実, 人達, 収入総額, 品種, 方法

▲ ~どれ (6, 0.2%)

41 と, よ

▲ ~どれ (5, 0.2%)

5

▲ ~どれ (5, 0.2%)

21 と, 永存, 酔い

▲ ~またどれ (5, 0.2%)

1 が, であり, には, よりも, 同時に

▲ ~どれ (5, 0.2%)

31 身體中汗, 選

▲ ~いったいどれ (4, 0.1%)

21 が, だが

▲ ~のでどれ (4, 0.1%)

1 だった, ゐる, 居る, 立たぬ

▲ ~まあどれ (4, 0.1%)

2 が, は

▲ ~どれ (3, 0.1%)

1 それそれ, て, に

▲ ~およそどれ (3, 0.1%)

1 とは, に, には

▲ ~どれ (3, 0.1%)

1 あっ, 聞い, 見

▲ ~どれ (3, 0.1%)

2 よう 1 やう

▲ ~に対しどれ (3, 0.1%)

1 など, 世界, 僧侶

▲ ~もののどれ (3, 0.1%)

3 見た

▲ ~実際どれ (3, 0.1%)

21

▲ ~必ずどれ (3, 0.1%)

2 には 1

▲ ~ありどれ (2, 0.1%)

1 で, 澤山

▲ ~このどれ (2, 0.1%)

1 には, は

▲ ~さえどれ (2, 0.1%)

1 で, に

▲ ~さてどれ (2, 0.1%)

2

▲ ~どれ (2, 0.1%)

2 なら

▲ ~たとえどれ (2, 0.1%)

1 が, には

▲ ~どれ (2, 0.1%)

2 どれ

▲ ~どれ (2, 0.1%)

2

▲ ~ながらどれ (2, 0.1%)

1 あり, いただき

▲ ~に関してどれ (2, 0.1%)

1 廃絶, 発生条件

▲ ~どれ (2, 0.1%)

1 對象, 空

▲ ~もうどれ (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~どれ (2, 0.1%)

1 ぢ, 宝引

▲ ~仮にどれ (2, 0.1%)

1 が, だから

▲ ~どれ (2, 0.1%)

2

▲ ~大抵どれ (2, 0.1%)

1 に, には

▲ ~果たしてどれ (2, 0.1%)

1 が, に

▲ ~生けどれ (2, 0.1%)

1 それ, は

▲1* [65件]

あらかじめどれ, のあるどれ, ているどれ, どうかうまくどれ, はおおよそどれ, はおそらくどれ, 今かりにどれ, 掘り起こすくらいどれ, あるけれどどれ, 行くけれどもどれ, 然しこうどれ, がこれからどれ, がさらにどれ, へしゃがんどれ, 効きすぎどれ, としてせめてどれ, またそのうちどれ, にはそもそもどれ, にはそれではどれ, いつたいどれ, にはたといどれ, つないだらどれ, 小さくちぢんどれ, 一丁ってどれ, 投げたとかどれ, 自分とてもどれ, 原因ともどれ, 衡にかけてどれ, たつにつれどれ, うちにゃどれ, 梅さきどれ, なってるねんどれ, にひっこんどれ, あひにくどれ, 買ふてどれ, 与えるべきどれ, はほぼどれ, をやるどれ, ふけ日よおどれ, 芸術を通してどれ, も一々どれ, なったけれどれ, を単にどれ, を各々どれ, と同時にどれ, は大方どれ, は実にどれ, て居るどれ, は常にどれ, され得るどれ, と思ふどれ, は恐らくどれ, でどれ, を持ちどれ, 桑摘んどれ, が故にどれ, が時にはどれ, 今後更にどれ, は本当にどれ, と殆どどれ, に現にどれ, は生来どれ, を示すどれ, どれほど苦しみどれ, の違うどれ