青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~ようす」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

ゆっくり~ ~ゆる ゆる~ ゆるし~ ~よ よ~ ~よい よい~ ~よう よう~
~ようす
~ようやく ようやく~ ~よかっ よかっ~ ~よかろ よかろ~ ~よき よき~ ~よく よく~

「~ようす」 1902, 18ppm, 6443位

▲ ~ようす (754, 39.6%)

3724 あたり 1615 二人 12 とき, 家 11 男, 部屋 109 その後, 町 7 こちら, 妻, 相手 6 場, 父 5 下界, 室内, 時, 甲斐, 粂 4 なか, ふたり, 内, 叔母, 地球, 子供, 客, 日常, 栄二

3 [20件] あちら, うち, エキモス, トーマス, 下, 世界, 人, 人間, 内部, 初江, 十兵衛, 女, 屋敷, 島, 左膳, 彼女, 明智, 矢野, 紋也, 自分

2 [48件] あな, あなた, おじいさん, おまえ, およそ, お父さん, から, こっち, すべて, それら, と, まで, みんな, ら, カムパネルラ, 主人, 主計, 乞食, 人々, 伊達, 伊那丸, 侍, 光辰, 内輪, 博士, 叔父, 古木邸, 国々, 始終, 娘, 岸がん, 戸外, 日本, 村, 松尾, 法師, 源三郎, 火, 爺さん, 私, 老人, 者, 藤, 虎之助, 裾野, 顔, 高, 高松

1 [338件] あこぶ, あひる, いっさい, いま, いるやす, おいで, おえい, おかみ, おせん, おちよ, おっかさん, おれ, お上, お祖父さん, かよ, からだ, かれ, かわりがわり洞外, きみ, くみ, けい, こちょう, こなた, このごろ左膳, さん, じっさい, すみか, せい様, そこ, そっくり, たね, だいどころ, つかず, てから, なほ女, なり, ねずみ, はと, へや, へん, ほう, まま, まわり, みい子ちゃん, みつ, むかしどおり, むこう, やっこさん, やつ, ゆか, ゆみ, ょっくら一まわり町, ょなく内, らん, りつ, ろうばい, ろう人形, わ, オオカミ, カロチ教授, ギンネコ号, ケン監督, サト子, ジープ, セーサル, チョビ安, トウマス・シイモア, トニイ, ハムーチャ, ブドリ, ホテル, ポチ, ルイズ, 一つ所, 一帯, 一種孤独, 三浦, 三郎, 三馬, 上, 下人たち, 不快, 与吉, 世間, 丞, 丸木, 丹波, 久馬, 之, 事件, 二ノ丸, 二十面相, 京, 人たち, 今晩, 付近, 仙台, 仲井天青, 会合, 伝次たち, 伯爵, 住まい, 佐吉, 佐山, 佐枝, 佐田やす子, 優形, 兄, 兄弟, 先生, 全体, 八, 八人, 六兵衛, 兵士たち, 内庭, 前, 勇ちゃん, 動揺, 半ちゃん, 友, 友助夫婦, 叔母さん, 吾八, 呂宋兵衛, 周囲, 四郎, 困惑, 国もと, 土地, 地下室, 地方, 坂田, 城, 城下, 城内, 壊疽, 夜叉王, 大和, 天ヶ丘, 天国, 太郎, 夫婦, 奇術師, 奥, 奥さま, 妹, 姉, 始君, 姑, 姪, 姫, 娘さん, 婿入りさき司馬道場, 嬢さま, 子供たち, 子爵, 学校, 孫, 宗七, 宗兵衛, 宮内, 家並, 家人, 家内, 家屋, 家庭, 家族, 家老, 宿直, 寄合, 対馬守, 小僧さん, 小屋, 小林君, 小次郎, 少女, 少年, 山上, 山県紋也, 島さん, 川北先生, 川島, 左門老人, 師匠さま, 平馬, 幹太郎, 広っぱ, 庄, 庄三郎, 庄吉, 店, 店員たち, 座, 庫, 弟, 弥生, 当日, 当時, 彼ら, 往来, 後, 後悔, 御殿, 怒り加減, 怪人, 息子, 悔悟, 悠二郎, 慶月院, 憂鬱, 我子, 戦地, 戸田, 手, 捜索, 探偵, 播磨守, 敵, 文子, 方, 昂軒, 昔, 春, 時代, 最後, 有力者, 木, 東京, 東京学生, 柿崎さん, 栄ちゃん, 格闘, 梅雪, 梓さん, 棚飾り, 権右衛門, 橋場, 正篤, 武揚, 武男, 殿村, 母, 母さん, 母親, 民部, 水の上, 水戸, 氷河期前後, 江戸, 沖, 浪人, 海, 海岸, 父様, 父親, 狂乱, 猫, 王女, 甥, 由良, 病人, 登, 皆, 盗難, 目ざめ, 真名古, 磯五, 礼奴さん, 祝言, 秀, 私たち, 秋川一家, 稽古, 竜太郎, 竹童, 絶え絶え, 繁次, 美作, 背中, 舟, 船, 艇長, 良人, 花火, 若さま, 若者, 茶の間, 荷駄, 菊二, 藤尾, 藤枝, 虎造, 蛾次郎, 裏門, 西沢, 西洋, 角造, 話, 諏訪栄三郎, 諭吉, 警察, 警部, 谷, 貴殿, 跡, 躑躅ヶ崎, 軍隊, 轟玄八, 農家, 辺, 達ら, 遭難, 邸, 酒井侯, 酒井邸, 重吉, 金城鉄壁, 金持ち, 銀一, 間, 関どの, 閣上, 陣, 陸, 陸奥, 隣, 隣り, 雑木林, 音, 風, 馬, 駒, 駒ちゃん, 駿三, 鴫丸, 鶯, 黒江さん

▲ ~ようす (226, 11.9%)

5515 変っ 9 驚い 5 疲れ 4 気取っ 3 い, おどろい, 不貞腐っ, 思いだし, 気どっ

2 [15件] あっ, あらたまっ, かわっ, しおれ, みち, わるびれ, 出, 変わっ, 怒っ, 悪びれ, 慌て, 暮れ, 逃げ, 開い, 頷い

1 [93件] あきらめ, あらわれ, あるい, あわて, いなすっ, いばっ, いばりくさっ, うちとけ, うろたえ, おちつきはらっ, おとなび, おどろきあわて, き, きずつい, きめ, くたびれ, こまっ, こまりぬい, こわかっ, こわれ, さげ, さだめ, され, しかけ, すね, そこね, つかれ, つかれきっ, とおっ, とぼけ, とりみだし, とり乱し, なさつ, なまめい, のぼっ, はいっ, はいりし, はらっ, ひそめ, ふれ, ぶっ, へこたれ, まいっ, まごつい, まつ, めい, もったいぶっ, やつれ, やつれ切っ, らしい荒れはて, わかっ, わたし, バカげ, 云いきっ, 切羽詰っ, 動い, 動かし, 勿体ぶっ, 取っ, 取り乱し, 取乱し, 困つ, 寝, 弱っ, 思いつめ, 思っ, 急き立て, 感じ, 慣れ, 戻っ, 打ちとけ, 来, 歩い, 気づい, 気づかれ, 気にいっ, 気負っ, 満ちあふれ, 狎れ, 真面目くさっ, 砕け, 色めい, 落ち, 行っ, 解け, 言っ, 許し, 訴え出, 起きなされ, 近づい, 通っ, 障っ, 食わせ

▲ ~ようす (222, 11.7%)

52 よう 24 そう 7 あわれ 5 われ 4 いいたげ, 敬虔, 陰気 3 げ, 典雅, 怪しげ

2 [12件] 優雅, 哀れ, 奇妙, 感動, 慇懃, 憂鬱, 沈着, 無残, 無関心, 真剣, 神妙, 質素

1 [89件] いじわるそう, いちばんりっぱ, いや, くらい, けそう, さそう, しめやか, ぜいたく, そっくり, っ放し, ふう, ふきげん, へん, へん異様, まじめ, みれん, ノンシャラン, ノンシャランス, 一種素朴, 不吉, 不安, 不安そう, 不安定, 不愉快, 不敵, 不機嫌, 傲岸, 元気, 冷淡, 凄惨, 哀れげ, 善良, 堅固, 天真爛漫, 奇怪, 寛濶, 小意気, 平和, 得意そう, 心配そう, 快活, 思わせぶり, 悒鬱, 惨め, 愉快そう, 愚直, 愛情的, 憐れ, 曖昧, 横柄, 正直そう, 武骨, 沈鬱, 清潔, 温柔, 滑稽, 無惨, 無愛想, 無感覚, 無頓着, 熱心, 物臭, 物騒, 現実的, 生まれつきりっぱ, 生意気, 男前, 異様, 白川のぶざま, 皮肉, 磊落, 神秘的, 空虚, 篤実, 粗野, 胡乱, 自然, 薄命, 詩的, 謹直, 貧相, 身軽, 迷惑そう, 間沈鬱, 陰険, 陰鬱, 障, 魯鈍, 鷹揚

▲ ~いるようす (84, 4.4%)

658621 に, へは, も

▲ ~ないようす (55, 2.9%)

97 さりげ 5 さり気 3 おちつか, が 2

1 [26件] あてられ, さめ, し, すすま, そっけ, たより, つか, つけられ, で, なおちつか, なに気, なら, のら, 信じきれ, 儚, 変わら, 常に, 悪びれ, 気づか, 聞こえ, 腑甲斐, 落ちつか, 見なれ, 見慣れ, 覚束, 話し飽か

▲ ~そのようす (34, 1.8%)

932 から, が, じっと, で, の

1 [12件] げに, した, すると, そっと, ただ, ながら, に, にも, まあいちおう, ジット, 二度, 暫く

▲ ~ようす (30, 1.6%)

1352 どんな 1 あの, い, うちしずまれた, がられる, そういう, での, という, などの, には, ひとまず

▲ ~というようす (30, 1.6%)

2 か, だ, ない

1 [24件] あきらめた, いられない, いる, かけない, かんじた, くれよう, げん, たまげた, など, みえる, やる, わかった, 休もう, 出ない, 堪らない, 増した, 帰ろう, 思いがけない, 思いだせない, 思いついた, 気がつかぬ, 疲れた, 知らなかった, 聞いた

▲ ~するようす (29, 1.5%)

64 たり 2 と, を

1 [15件] おろおろ, など, 信頼, 外出, 密談, 屈託, 心配, 悪く, 狙撃, 相談, 立腹, 落涙, 落馬, 躊躇, 閉口

▲ ~くるようす (26, 1.4%)

241 も, 追って

▲ ~ようす (25, 1.3%)

2 いっ, 待っ, 行っ, 黙っ

1 [17件] あっ, さがっ, し, だまっ, つけ, なっ, のぼっ, まわっ, やっ, 介し, 思い切っ, 持ちあげ, 背負っ, 計っ, 進め, 遣っ, 隠れ

▲ ~ようす (14, 0.7%)

6 沈ん 1 な花やい, のぞき込ん, ひるん, よろこん, 喜ん, 泣きかなしん, 謹ん, 進ん

▲ ~ようす (13, 0.7%)

4 いつも 2 なんだかいつも 1 そッ, ちょい, みる, ガラリ, グルグル, 会話, 討ち取ろう

▲ ~そんなようす (10, 0.5%)

32 が, ても, まだ 1 しかし

▲ ~らしいようす (10, 0.5%)

1 いる, する, まごついた, 動かされた, 心配, 感づかれた, 憂うつ, 死んだ, 病気, 飼い

▲ ~来るようす (10, 0.5%)

531 が, は

▲ ~おどろくようす (8, 0.4%)

4 べつに 1 いっこう, いっこうに, すこしも, も

▲ ~ようす (8, 0.4%)

1 こと, 主命, 住ん, 六帖, 前, 声, 外, 端

▲ ~といったようす (8, 0.4%)

2 包みきれぬ 1 かなわない, くさい, ない, やりきれない, 堪えぬ, 思いだした

▲ ~ゆくようす (8, 0.4%)

61 で, へ

▲ ~たるようす (7, 0.4%)

2 寂然 1 惨憺, 暗澹, 決然, 蕭条, 颯爽

▲ ~ようす (7, 0.4%)

21 これ, つくばい, なし, コトエたち, 眠らず

▲ ~ようす (7, 0.4%)

21 こと, ほう, 今日, 惣左衛門, 節子

▲ ~ようす (6, 0.3%)

1 みな, 人, 伯母, 兄, 十郎兵衛, 半蔵

▲ ~このようす (6, 0.3%)

1 が, て, ね, の, は, まま

▲ ~いくようす (5, 0.3%)

41

▲ ~からようす (5, 0.3%)

1 かげ, さきごろ, 上, 城, 間

▲ ~ただならぬようす (5, 0.3%)

5

▲ ~あるようす (4, 0.2%)

4

▲ ~しばらくようす (4, 0.2%)

2 なお 1 は, やや

▲ ~どんなようす (4, 0.2%)

31

▲ ~ようす (4, 0.2%)

1 でられ, なら, わから, 耐え

▲ ~ひどいようす (4, 0.2%)

31 一層

▲ ~帰るようす (4, 0.2%)

31

▲ ~いいようす (3, 0.2%)

1 が, の, を

▲ ~いらっしゃるようす (3, 0.2%)

3

▲ ~うたがうようす (3, 0.2%)

1 さして, べつに, 深く

▲ ~すこしようす (3, 0.2%)

1 と, また, もう

▲ ~とまるようす (3, 0.2%)

21

▲ ~なるようす (3, 0.2%)

21 軽く

▲ ~ようす (3, 0.2%)

1 て, てから, 今日

▲ ~動くようす (3, 0.2%)

1 の, は, を

▲ ~思うようす (3, 0.2%)

1 そんなふうに, と, とも

▲ ~あらわれるようす (2, 0.1%)

1 の, ふたたび

▲ ~あわてるようす (2, 0.1%)

2 べつに

▲ ~いうようす (2, 0.1%)

1 と, なんと

▲ ~おそれるようす (2, 0.1%)

1 さして, も

▲ ~かくようす (2, 0.1%)

1 ても, ぶ

▲ ~くわえるようす (2, 0.1%)

2

▲ ~こんなようす (2, 0.1%)

1 が, ほども

▲ ~じっとようす (2, 0.1%)

1 て, は

▲ ~すさまじいようす (2, 0.1%)

1 な, の

▲ ~すすめるようす (2, 0.1%)

2

▲ ~すっかりようす (2, 0.1%)

2 ても

▲ ~たいようす (2, 0.1%)

2 話し

▲ ~だいぶようす (2, 0.1%)

2 とは

▲ ~ながらようす (2, 0.1%)

1 し, 来

▲ ~ようす (2, 0.1%)

1 そこ, 岬

▲ ~られるようす (2, 0.1%)

1 唆, 引張りあげ

▲ ~云うようす (2, 0.1%)

1 そう, と

▲ ~何気ないようす (2, 0.1%)

2

▲ ~冷たいようす (2, 0.1%)

1 できず, よりも

▲ ~動きだすようす (2, 0.1%)

1 に, べつに

▲ ~居るようす (2, 0.1%)

2

▲ ~ようす (2, 0.1%)

2 その

▲ ~戻るようす (2, 0.1%)

1 は, もちろん

▲ ~立つようす (2, 0.1%)

2

▲ ~見るようす (2, 0.1%)

2

▲ ~逃げだすようす (2, 0.1%)

1 が, へ

▲ ~遊ぶようす (2, 0.1%)

1 に, の

▲1* [145件]

あけるようす, をあげるようす, もあせるようす, があまりにようす, をあやしむようす, にあわただしいようす, ないかめしいようす, このいじらしいようす, てうたうようす, をうつすようす, べつにうろたえるようす, 慄えるようす, のようす, をおこすようす, べつにおこるようす, もおしいようす, なかなかおちつくようす, 思いこみおるようす, どこようす, からかうようす, をかえるようす, をかくすようす, にかしずくようす, 苦しがるようす, のきびしいようす, てくれるようす, はくわしくようす, さしてこわがるようす, をさますようす, をさらすようす, べつにさわぐようす, はしだいにようす, にはすこぶるようす, 見られないすごいようす, のすばらしいようす, させるようす, にそういうようす, なそういったようす, もそぐわないようす, てそっとようす, はそのままようす, まつたくようす, いよいよたけだけしいようす, てもたじろぐようす, のためらうようす, がちっともようす, 悪戯っぽいようす, もつかれるようす, んていうようす, あげてるようす, からはときどきようす, かくれようとしてようす, をとめるようす, をとりあげるようす, をとるようす, でどうやらようす, 頃どことなくようす, いつなおるようす, てもなごむようす, このごろなんだかようす, 盛られたなんてようす, 縫わないのでようす, のはいるようす, をひくようす, にふさわしいようす, ほほほほほほようす, もまたようす, なんだかまるでようす, のみすぼらしいようす, ふたしなみなようす, このむごたらしいようす, ひくいむさくるしいようす, いえないやさしいようす, もやって来るようす, ものやわらかいようす, のよいようす, とよほどようす, 近よるようす, 決心ようす, に乗るようす, を出すようす, も出るようす, を加えるようす, を動かすようす, 再び動けるようす, を厭うようす, と同じようす, て呉れるようす, べつに咎めるようす, とにかく少しようす, は必ずようす, も忌み嫌うようす, 苦々しく思えるようす, さして恥じるようす, を悼むようす, の情けないようす, を拾うようす, を振り上げるようす, を振るようす, を捜すようす, な整然たるようす, は早くようす, そこで暫くようす, 凄惨極まるようす, また次にようす, 一種毅然たるようす, から気ぜわしいようす, こんなに汚らしいようす, の深いようす, も減るようす, にも溶けるようす, の漏れるようす, は照れるようす, あまり物々しいようす, な物凄いようす, は疑うようす, にも疑わしいようす, の直るようす, を移すようす, いまだに立ち去るようす, は立ち向かうようす, て笑うようす, など聞くようす, いった花々しいようす, すこしも苦しむようす, は荒れるようす, かえって落ちつくようす, で行くようす, ほどには親しいようす, て訴えるようす, 五回かなり詳しくようす, な貧しいようす, ても起きあがるようす, もう起きるようす, そのまま逃げるようす, さして避けるようす, が酔うようす, が重々しいようす, な鋭いようす, を開けるようす, を雇うようす, やさしく頷くようす, の飛ぶようす, しかも飽きるようす, 一向に驚くようす