青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~銭」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

鉛筆~ ~鉢 鉢~ ~銀 銀~ 銀座~ 銀行~ 銃~ 銅~ 銚子~
~銭
銭~ 銭形~ ~鋭い 鋭い~ ~鋭く 鋭く~ 錠~ 錢~ 錢形~ 錦~

「~銭」 1238, 11ppm, 9428位

▲ ~銭 (318, 25.7%)

11 だけ, 一文, 宵越し 108 ばかり, 幾らか 6 一枚, 六百 5 なけなし, 百文, 若干 4 けなし, 中, 自分 3 おれ, くらい, 僅, 和蘭, 小出し, 紙, 財布

2 [28件] いくばく, いささか, たくさん, 一円, 一包み, 一貫, 丁百, 七百文, 上, 人, 他人, 六百文, 別, 勧進, 喰い, 四, 四文, 売文, 宵越, 家, 少し, 彼時我六百, 掴み, 日本, 残り, 百, 買う, 阿Q

1 [143件] ぁん, ありったけ, うどん, おこし四文, お玉, お礼, きっと幾らか, ぐい, しか, じき, ずつ, それだけ, それ以上, たけ, ただ, だらけ, ときには幾らか, とき和蘭, はせ, ひ, ふだん自分, ふところ, ほど, ぼく, みんなあて, わずか, 一さし, 一つ一つ, 一カペーカ, 一両, 一人分, 一文二文, 一箇, 一緡, 一銭二銭, 三, 三スー, 三十文, 三千あまり, 三文計り, 三枚, 三百, 上り, 中央司令部, 久し振り, 九文, 二つ, 二三枚, 二人分, 二貫文, 二銭, 五六文, 五六枚, 五十二銭, 五十文, 五千, 五百, 五百文, 五貫文, 今, 今十三銭, 他, 他所, 何貫文, 余分, 俺, 僅か, 八百文, 六十, 六文, 六銭, 十サンティーム, 十一文, 十二文, 十銭, 反古包み, 受取つて欧洲, 右, 叺詰, 問題, 嚢中, 四十万, 四百, 売り溜め, 多少, 女, 女房もち, 子供, 安物買, 安物買い, 寝酒, 少々, 巾着, 帰り, 帳場, 幾万貫, 幾分, 幾文, 幾許, 彭, 彼, 得意, 心付け, 恰好, 懐ろ, 持合わせ, 授次第, 支那, 数個, 数百万, 月々僅, 東, 桶, 此, 此費幾緡, 残し, 殻, 毎月五錠, 求むる所, 汗, 独逸, 理外, 百緡, 相手, 禿, 箪笥, 米一合, 腹巻, 芳捨, 蜜柑, 行乞, 見料, 豪家, 財嚢, 貧乏村, 賽銭箱, 迄, 遊興費, 道, 酒手, 銭座, 魚, 黄金

▲ ~銭 (111, 9.0%)

3 これ, やう, よう, 乞食, 人 2 お互い, しき人, それ, 中, 手, 水, 碌

1 [82件] いっしょ, おまけ, お礼心, かすか, かれ, ここ, さし, そう, ため, びら, もし思い通り, ゆうべ夜中, わずか, バッグ, 一度, 一時, 一週間ぶり, 上, 中心, 二つ, 二個, 代り, 僅, 僕, 僧, 先, 児, 其男, 内, 出がけ, 効果的, 叔母さん, 吝嗇, 周囲, 地方自治, 奴, 奴さんたち, 娘聟, 婆さん, 子供, 学校, 家, 屋根裏, 川場, 巡査, 巡礼, 度, 引換, 後, 得る, 急, 新次郎, 旅客, 旦那, 書商, 杖頭, 枝, 樹明君, 正直, 死, 母, 泊る, 無意識, 片手, 由三, 白紙, 直ぐ, 相手, 私, 者, 葉, 見たい, 諸人, 路傍草間, 車夫, 通行人, 道楽, 銭入, 際, 鞍壺, 頭, 餓鬼

▲ ~銭 (86, 6.9%)

1443 て, で, 亭主 2 から, しまいに, ひ, 僕, 少年, 私, 言葉

1 [45件] うち, おまえ, おれ, お前, きょう, それ, たのしみ, なに彼奴, の, ぼく, もの, わし, エヒミチ, 一度, 七, 中, 二童, 今度, 今日, 住持, 其土, 匁, 医者, 子, 学者, 小僧, 当座, 彼ら, 彼等, 房, 手, 柳沢, 森積, 泉, 焼酎, 琴, 男, 米, 薩人, 詩人, 貴婦人たち, 賽銭箱, 迷亭, 郭, 雲助

▲ ~銭 (69, 5.6%)

5 し, 投げ 4 纏まっ 2 いっ, き, 儲け, 来, 落し, 貰っ, 開い

1 [41件] あい, あっ, い, え, こぼれ, ころがっ, つまれ, のせ, もらっ, やっ, 入っ, 入れ, 出, 刺し, 取っ, 取り出し, 受け取っ, 売っ, 売つ, 引かれ, 手馴れ, 拾っ, 撒い, 数えかけ, 斬れ, 明い, 残し, 汚れ, 浮い, 溜め, 用い, 立て替え, 端, 落ち, 落とし, 行っ, 詰め, 貸, 貸し, 限られ, 集め

▲ ~銭 (69, 5.6%)

163 なっ 2 き, ともし, 取っ, 言っ, 造っ, 黙っ

1 [38件] あっ, いっ, おい, かがめ, きっ, させ, しまっ, じ, つぶし, とられ, ぶし, み, もっ, もらっ, もらつ, やっ, 何うし, 出しあっ, 制し, 取り直し, 売っ, 居, 廻し, 張っ, 拾い集め, 振舞う, 探っ, 揺り動かし, 書い, 来, 来り, 歌っ, 生やし, 立ち, 笑わせ, 見, 見え, 買っ

▲ ~銭 (44, 3.6%)

4 人, 私 2 乞食

1 [34件] あれ, いました, うぬ, こけ, だ, だれ, みんな, ゐる, ジョー, ツさん, 一人, 一群, 乗客, 人足たち, 仕事, 修行者, 先生, 六左衛門どの, 参った, 君, 土人, 子供たち, 客たち, 平次, 彼, 方, 母さん, 父母, 狂人, 百, 親分, 誰, 貴公, 銭形

▲ ~銭 (35, 2.8%)

2 それ馬市, 中

1 [31件] お話, か, なし, へら, 停車場, 内緒, 写本, 前, 勘定, 呼ん, 商売品, 女, 守り札, 市中, 忍ん, 憫れん, 懐, 所, 手真似, 方々, 映画, 為替, 真中, 自分, 藩札, 誤り, 辻, 途中, 道, 電燈会社平気, 高慢

▲ ~銭 (31, 2.5%)

8432 いずれ, を, 智恵 1 から, どれば, なりと, まで, 一人, 一度, 併, 子供, 旅法師, 稲

▲ ~銭 (31, 2.5%)

762 その, と, は

1 [12件] かで, から, が, という, に, に対する, へ, もう, 二十銭, 今しがた, 呼んだら, 返した

▲ ~から銭 (29, 2.3%)

3 銭箱 2

1 [24件] いい, じゃ, です, ところ, など, 下りる, 人々, 前, 向う, 問屋, 妹, 市中, 恵み手, 懐, 所, 方, 日済し貸し, 稼ぎ, 窓, 群衆, 蟇口, 袂, 見物, 財布

▲ ~銭 (29, 2.3%)

6 無駄 4 僅か 3 わずか 2 やう, 余分

1 [12件] こぎ, まし, よけい, 不正, 不浄, 僅, 危険, 妙, 無事, 皆, 贅, 馬鹿

▲ ~銭 (25, 2.0%)

2 米, 銀

1 [21件] いう, がやがや, こんなにもざらざら, ちょい, つてパン, な, やら, ザラリ, ジャリ, バラバラ, バラリ, パラパラッ, パン, 匕首, 奪う, 小粒, 手, 手前, 立つ, 行く, 采

▲ ~その銭 (18, 1.5%)

32

1 [13件] しかし, すぐさま, つまり, で, と, という, に, また, までに, も, よく, 一々, 王

▲ ~銭 (17, 1.4%)

16 あぶ 1

▲ ~銭 (14, 1.1%)

101 をか, 払, 米買, 購

▲ ~銭 (12, 1.0%)

21 二日, 俺, 切手, 句集, 松魚, 毛, 生命, 薬, 蛇, 銀一歩

▲ ~買う銭 (11, 0.9%)

101 褌一本

▲ ~銭 (10, 0.8%)

1 くれ, すれ, せざれ, でなけれ, なれ, 取れ, 口惜しけれ, 帰せ, 続け, 面白けれ

▲ ~銭 (10, 0.8%)

421 そこ, 掌, 蓄, 香具師

▲ ~銭 (10, 0.8%)

41 に, ゐなけり, 兵糧, 小粒, 招牌, 早

▲ ~投げる銭 (9, 0.7%)

432

▲ ~あき銭 (7, 0.6%)

61

▲ ~銭 (7, 0.6%)

321 あか, だ

▲ ~銭 (7, 0.6%)

1 くるん, つない, 包ん, 呑ん, 盗ん, 稼い, 遊ん

▲ ~なら銭 (6, 0.5%)

3 そん 1 り, 困る, 掛取り

▲ ~銭 (6, 0.5%)

41 だけ, なおも

▲ ~たら銭 (5, 0.4%)

1 なっ, はずれ, まずかっ, 来, 気に入らなかっ

▲ ~銭 (5, 0.4%)

1 で, では, に, の, 三百

▲ ~銭 (5, 0.4%)

21 として, の, 知れぬ

▲ ~って銭 (4, 0.3%)

1 した, 何故, 剪, 売った

▲ ~ない銭 (4, 0.3%)

1 し, で, 穢, 足り

▲ ~銭 (4, 0.3%)

21 は, 足ら

▲ ~もう銭 (4, 0.3%)

1 あと, からは, が, 坊ちゃん

▲ ~高い銭 (4, 0.3%)

21 に, は

▲ ~かの銭 (3, 0.2%)

3 幾許

▲ ~銭 (3, 0.2%)

1 ない, 思ひ, 端座

▲ ~たる銭 (3, 0.2%)

1 得, 持, 朽ち

▲ ~ながら銭 (3, 0.2%)

1 るき, 立て, 笑い

▲ ~にて銭 (3, 0.2%)

1 厳島, 土, 水

▲ ~よく銭 (3, 0.2%)

1 に, 景気, 気前

▲ ~より銭 (3, 0.2%)

1 なる, 上, 懐

▲ ~銭 (3, 0.2%)

1 から, その, を

▲ ~雇い銭 (3, 0.2%)

1 の, みんな, 人馬

▲ ~ある銭 (2, 0.2%)

1 て, 余りに

▲ ~銭 (2, 0.2%)

2 小費

▲ ~いる銭 (2, 0.2%)

2

▲ ~銭 (2, 0.2%)

1 荒れ, 高価

▲ ~えらい銭 (2, 0.2%)

1 は, 出たら

▲ ~くれる銭 (2, 0.2%)

2

▲ ~この銭 (2, 0.2%)

1 から, て

▲ ~ただ銭 (2, 0.2%)

1 きらい, 決して

▲ ~だけ銭 (2, 0.2%)

1 一貫文, 頼んだ

▲ ~でも銭 (2, 0.2%)

1 いつ, 三百

▲ ~ども銭 (2, 0.2%)

1 あれ, され

▲ ~に対して銭 (2, 0.2%)

1 当時一分, 文金一歩

▲ ~のに銭 (2, 0.2%)

2 云う

▲ ~銭 (2, 0.2%)

2 小遣

▲ ~べき銭 (2, 0.2%)

2 買う

▲ ~ほど銭 (2, 0.2%)

1 山, 飲む

▲ ~また銭 (2, 0.2%)

1 な, なったら

▲ ~まで銭 (2, 0.2%)

2 チョウズ

▲ ~低い銭 (2, 0.2%)

2 比較的

▲ ~其の銭 (2, 0.2%)

1 から, 正直者ゆえ

▲ ~出す銭 (2, 0.2%)

1 の, へ

▲ ~銭 (2, 0.2%)

1 いかに, では

▲ ~多少銭 (2, 0.2%)

2 包んだ

▲ ~銭 (2, 0.2%)

2

▲ ~直ぐ銭 (2, 0.2%)

1 っても, ば

▲ ~立て銭 (2, 0.2%)

2

▲ ~行く銭 (2, 0.2%)

1 に, へ

▲1* [101件]

かつあまりに銭, にいく銭, はいっこうに銭, ではいつの間にか銭, 何うせ銭, 投げ与うる銭, もかえって銭, にかかる銭, どのくらい銭, 錆くれ銭, だけれど銭, くなったけれども銭, てこぼれる銭, からこんな銭, ばさしたる銭, をさして銭, ゆえにしばらく銭, 宰牛大臣すなわち銭, なんする銭, はそっと銭, にはそんな銭, はたぶん銭, もちゃんと銭, かいてる銭, 一銭という銭, 玉代として銭, 少くとも銭, ぽ銭, はどうしても銭, 赤くなけりゃ銭, 中なる銭, もなるたけ銭, わなにかけて銭, 産にゃ銭, ここばかり銭, てのひらに銭, はべつだん銭, からまさぐる銭, 銀または銭, あまる銭, よりまるで銭, へみだりに銭, だらやっぱり銭, さあやる銭, 貰い溜めらしい銭, 奪られる銭, 交銭, 身を以て銭, からサッと銭, が一向銭, なお銭, は乏しい銭, に乗る銭, にも銭, が使う銭, 高い銭, に剰り銭, 金銀又は銭, を取り銭, て取る銭, が受取る銭, に古い銭, を叩く銭, むろん安い銭, に少し銭, には差上げる銭, ゐたら幾らか銭, を弾き銭, ば惜しき銭, を払え銭, に投げつける銭, まで折角銭, 投げ銭抛り銭, を持つ銭, が揚げ銭, 投銭銭, も放り銭, 合わぬ散り銭, の数える銭, 穴明き銭, ちっと暴い銭, は未だ銭, は次第に銭, 必ずしも銭, に泊る銭, より涌き銭, と申す銭, 左銭, に聊か銭, て舞う銭, に見せ銭, に躍る銭, 素速く銭, に遊ぶ銭, 通用銭, によっては随分銭, を雇う銭, を頼む銭, て飛ぶ銭, を食う銭, を飲み