青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~近」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

込む~ ~込ん 込ん~ ~込んだ 込んだ~ ~迎 迎~ ~迎え 迎え~ ~迎えた
~近
近~ ~近い 近い~ 近き~ ~近く 近く~ 近ごろ~ ~近づい 近づい~ ~近づいた

「~近」 1052, 10ppm, 10878位

▲ ~近 (192, 18.3%)

85 そう, 静か 3 そば, ドア, 傍, 前, 完全, 窓, 自分

2 [15件] いそぎ足, ばかり, ほう, まっすぐ, よう, テーブル, 事実, 側, 地方, 大股, 寝台, 急, 絶無, 非常, 馬

1 [123件] あたり, いちばん真理, いや, うち, おまけ, かたまり, こちら, そっち, ち, ところ, まぢか, まわり, やう, わたくし, アザラシ, イス, サモイレンコ, ジャーナリズム, ナースチャ, フランス, モルッカ諸島, 一ばん真相, 一物, 一番火鉢, 一緒, 三枚目, 世界, 九十郎, 五十ヤード以内, 五郎, 京都, 人達, 人間, 侍さん, 俺, 側棚, 僕, 先達, 其悲恋, 十左衛門, 千鶴子, 口, 右手, 四円, 地, 型, 城壁, 場所, 夕暮, 外, 大, 大統領, 天, 太陽, 女, 女先生, 女驛員, 妻, 子供, 寝床, 寢床, 寢臺, 尋ね, 岩山, 左門洞, 床の間, 店さき, 心もち, 態度, 我々, 所, 早乙女, 時代, 時計, 木, 木部, 机, 枕, 枕許, 枝, 核心, 根津, 欄干, 此方, 死体, 沖, 河, 洞, 渚, 滅多, 無力, 爐, 物静か, 男, 白痴, 目前, 真実, 石膏像, 硝子戸, 私, 稍其, 童子, 終り, 緑色, 群集, 耳目, 舊用語例, 舞台, 葉, 表門, 足早, 軒先, 辺り, 陸, 雨戸, 青年, 青服, 頭, 風雨, 馬車, 駕, 駕籠側, 骸

▲ ~近 (99, 9.4%)

241511 ほう 10 そば 5 こっち 3 そこ, ところ, 側 2 そっち, テーブル, 戸口, 社殿, 窓際

1 [15件] お座敷, そちら, 下, 前, 小家, 後ろ, 時計屋敷, 椹ヶ池, 沢, 焚火, 町, 窓, 縁側, 耶馬台, 蔭

▲ ~近 (98, 9.3%)

14 ほど 3 ばかり, 一メートル, 春, 秋, 血, 鼻 2 すゑ, まこと, 一尺, 五十センチ, 五寸, 眼前一尺, 程

1 [52件] ぐらい, つて一尺あまり, と, へ, アルペン山, 一二尺, 一寸, 一間, 三寸, 三里, 三間, 二町足らず, 二里, 人, 位, 來, 備後鞆, 全く, 六部屋目, 冬, 十センチ, 半分, 夕暮, 夫婦, 女中, 家, 少年, 山, 山本, 年齢, 座, 心, 忌日, 意味, 感情, 最小限度, 案外, 樹陰, 死, 殆ど四五寸, 水神祭り, 火, 白浜, 百五十万里, 眼前三寸, 解決, 距離, 跡, 跨ぎ, 近来, 間, 障子一重

▲ ~近 (86, 8.2%)

229543 いる, その 2 て, な, には, や

1 [32件] あたかも, いた, この, したら, じゃあ, それでも, た, でも, とりたる, ながら, に対する, ひ消すべき, まず, まで, までも, もう少し, もった, よりも, る, ゐた, を, ヂヤラヂヤラ, 助けられた, 又, 呼び起された, 多い, 実は, 漸く, 無く, 玄龍先生, 起き上った, 迄も

▲ ~近 (82, 7.8%)

4 年, 死期 3 人, 男, 距離 2 か, 二人, 少年

1 [59件] うち, お子さん, お年, づおづしながら熊吉, の, わたくし, 一人, 丹三郎, 主人, 人里, 伝六, 侍, 右門, 夕立ち, 多摩川, 婦人たち, 子ども, 子供, 宋江, 家, 山, 山口, 山賊村, 年齢, 彼女, 怪漢, 意味, 感覚, 日本, 時代, 期節, 本社, 母, 水, 海, 淡路島, 清七, 火元, 灯, 王さま, 登, 相手, 私, 私たち, 私達, 紳士, 縁, 繁次, 芸質, 赤星ジュリア, 身体, 身内, 近所, 部下, 間, 音, 黄昏, 齡, 齢

▲ ~近 (58, 5.5%)

52 へ, ら, 七, 彼女, 路

1 [43件] お勝手, ぐらい, こ, そいつ, て, で, まで, わたくし, わたし, エミリアン, ベス, ユダ, 一度, 三日三晩, 二人, 今度, 俺, 初め, 喜, 国学, 大晦日, 女, 女どうし, 山, 峰, 彼, 栄二, 此の方, 歩み, 泳ぎ手ども, 王, 甲斐, 男, 矢代, 神, 私, 船, 豪傑, 運, 運命, 遠, 鉄砲, 音

▲ ~近 (42, 4.0%)

83 恐れ 2 れ, 向っ

1 [27件] うごかし, うなずい, おそれ, かかえ, かくし, ささえられ, しめられ, たて, なっ, はばかっ, もうすつかり秋めい, 冒し, 廻っ, 忘れ, 持っ, 望こと至, 浮べ, 満ち満ち, 目がけ, 立っ, 表し, 見, 認め走り, 跳ね上っ, 開い, 高く, 黙っ

▲ ~近 (33, 3.1%)

952 すぐ, も

1 [15件] あまり, くも, その, で, とを, ふと, また, もう, を, 余儀なく, 八時, 呼吸, 峠, 目標, 陸

▲ ~近 (29, 2.8%)

42 五月, 愚者, 行燈

1 [19件] つぼ, と, なか, など, の, 上, 仲, 命, 女ども, 山, 探偵, 気配い, 浅間山, 犬, 竿, 蠅, 遠, 靴, 顏

▲ ~近 (28, 2.7%)

42 で, 天道, 細君, 誰

1 [16件] それ, つて, 住所, 何者, 十一時, 半分, 城崎, 日, 日暮れ, 明ける, 派出, 瀬戸, 番地, 私, 野, 駅

▲ ~近 (23, 2.2%)

2 ずかずか, つかつか, や, オズオズ, 家

1 [13件] こそこそ, じりじり, そり, だんだん, はつきり, ふらふら, もつ, ゆったり, よろよろ, グウッ, ッ, 国, 忍び込もう

▲ ~近 (20, 1.9%)

4 すぐ 3

1 [13件] その, て, てを, どんどん, の, ほど, も, やがて, を, 七年忌, 冬, 本城, 歳晩

▲ ~から近 (13, 1.2%)

1 [13件] こっち, た, アテネ・フランセ, 両方, 中, 前, 北, 危ない, 双方, 天然, 横合, 空, 裏門

▲ ~近 (13, 1.2%)

3 十二 2 五, 十一 1 ある, 九, 二, 六, 午前三, 四

▲ ~近 (11, 1.0%)

2 急い, 急ぎ足 1 か, つない, つまん, 先, 其先, 恰好, 抜き足

▲ ~ながら近 (11, 1.0%)

2 笑い 1 かけ, し, つきつけ, み, 叫び, 思い, 笑み, 羽ばたき, 響かせ

▲ ~近 (9, 0.9%)

2 そう, よう 1 個人的, 学説的, 意外, 異様, 習俗的

▲ ~そっと近 (6, 0.6%)

31 が, なおも, は

▲ ~近 (5, 0.5%)

41

▲ ~近 (5, 0.5%)

3 隔た 1 かから, がけ

▲ ~近 (5, 0.5%)

21 丑, 亥, 戌

▲ ~近 (5, 0.5%)

1 あの, と, の, 要するに, 黒い

▲ ~近 (5, 0.5%)

4 三郎 1 鎌田三郎

▲ ~近 (5, 0.5%)

1 しかし, づれると, に, の, を

▲ ~もっと近 (4, 0.4%)

2 もっと 1 だって, へ

▲ ~あまり近 (3, 0.3%)

1 が, に, は

▲ ~あんまり近 (3, 0.3%)

1 が, じゃ, まだ

▲ ~かかる近 (3, 0.3%)

21 振り

▲ ~その近 (3, 0.3%)

1 および, て, 又

▲ ~近 (3, 0.3%)

1 へだて, 似, 行っ

▲ ~つて近 (3, 0.3%)

1 云, 思, 誤

▲ ~ので近 (3, 0.3%)

1 あった, ゐない, 見える

▲ ~近 (3, 0.3%)

1 しなけれ, よれ, 怪しけれ

▲ ~近 (3, 0.3%)

21

▲ ~近 (3, 0.3%)

3

▲ ~あまりに近 (2, 0.2%)

1 には, は

▲ ~かつ近 (2, 0.2%)

2 常に

▲ ~しだいに近 (2, 0.2%)

2

▲ ~ずつ近 (2, 0.2%)

1 一歩, 互に更に少し

▲ ~っと近 (2, 0.2%)

1 いけねえ, つかつか

▲ ~つつ近 (2, 0.2%)

1 し, 言い

▲ ~でも近 (2, 0.2%)

1 だけ, 一歩

▲ ~ひとり近 (2, 0.2%)

2

▲ ~ほど近 (2, 0.2%)

1 もの, 十メートル

▲ ~まで近 (2, 0.2%)

1 ところ, に

▲ ~まま近 (2, 0.2%)

1 つけた, 伏せた

▲ ~もう近 (2, 0.2%)

2

▲ ~よほど近 (2, 0.2%)

1 に, は

▲ ~一番近 (2, 0.2%)

2

▲ ~以上近 (2, 0.2%)

1 これ, それ

▲ ~近 (2, 0.2%)

1 さりとて, は

▲ ~寝所近 (2, 0.2%)

1 まア御, 御

▲ ~最も近 (2, 0.2%)

1 に, には

▲ ~近 (2, 0.2%)

1 て, においては

▲ ~近 (2, 0.2%)

1 の, 差

▲ ~近 (2, 0.2%)

2 この

▲ ~近 (2, 0.2%)

1 は, 当る

▲1* [91件]

近, にいる近, 不思議さうに近, 対近, はおずおず近, がかなり近, 近かに近, てくる近, はぐっと近, 懐しげに近, はこの近, 高近, はさらに近, と近, にしか近, てすでに近, かまわ近, そしてずいと近, にずっと近, にはぜったい近, ではそれに近, がそれほど近, はそろそろ近, 遠のいたり近, がだんだん近, 七百キロという近, 見極めようとして近, 墮落なお近, はにわかに近, はのっそり近, ははなはだ近, にとばかり近, をまして近, がまだ近, がむくむく近, 搦むように近, ほどにやがて近, よくよく近, 近より近, 見分けられる近, 見わたす近, せせら笑いわらい近, くら近, さを以て近, ソロソロ近, が一層近, て一心に近, もう三時近, を上げ近, 松丸近, て互いに近, が互に近, 代り立代り近, ては何だか近, の余り近, に余程近, へ余計近, の初めて近, には到底近, が近, 東帰期近, もう夕刻近, は夕暮近, 眞夜中近, は夜明近, に大分近, 従四位下近, は少々近, 三近, の屋根近, などの近, の悲しい近, 揺すぶり揺すぶり近, にも数多近, この時宗近, は正午近, 一近, が段々近, を汚し近, 丑近, のみの特に近, は近, お近, 石ふみ近, の近, さえ聞える近, として近, 見る見る近, 踏み踏み近, は近, もう黄昏