青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~派手」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

津~ 津田~ 洩れ~ 洪水~ 洲~ 活~ ~活動 活動~ 活字~ 派~
~派手
派手~ ~流 流~ ~流し 流し~ ~流れ 流れ~ ~流れた ~流れる 流れる~

「~派手」 1009, 9ppm, 11309位

▲ ~派手 (187, 18.5%)

3 女物, 身扮

2 [18件] ころ, ひ, ほど, みどりいろ, メリンス, 吉三郎, 女, 妙齢, 小豆色, 彼女, 手一杯, 暮し向き, 模様, 白, 緑色, 縞, 銘仙, 黒

1 [145件] いつか, いろいろ, か, きり, け, こちら, しょさん, そっくり, そば, だぬぎ, ちまえ, とおり, とか, なにか, のみ, はやり, ぱつとした東京風, ぷち, め, や, ゆき子, るり色, エンヂェル・フィッシュそつくり, オモヨさん, クリーム色, ニノン・ヴァラン, ニーナ, メリンス友禅, レース, ヴァラン, 一箇, 三十二三, 三色旗まがい, 上, 下駄, 二人, 二十六七, 二十六七歳位, 二枚, 人, 人たち, 人達, 仏蘭西製, 他, 伯父夫婦, 借り物, 元禄模様, 全体, 内部, 列席者, 十七世紀頃, 友染模樣, 友禅染, 友禅模様, 喜代子, 喫茶店, 四人, 型, 夜具, 夫人, 女たち, 女もの, 女子, 好み, 妓, 妹, 娘たち, 婦人労働者, 子供, 小次郎, 尾崎, 巖君, 式, 彼, 彼女等, 思ひ思ひ, 感じ, 成果, 振, 日, 日本一番, 昔風, 映画俳優好み, 時分, 最近, 格子縞, 桃色, 棒縞, 楽屋着, 此, 武家時代, 死出, 気分, 気性, 水着, 水色, 波斯模様, 流行, 浅黄, 浴衣, 熨斗目, 猿沢好み, 町人づくり, 病院, 盆暮, 目先, 真紅, 祝い, 紋織, 紫ミラネーゼ, 絵, 綾子, 縞柄, 縮緬, 美少女, 色あい, 色どり, 花模樣, 若柳, 茶筋, 薄色, 藍鼠, 表, 裾廻り, 裾模様, 襦袢, 西洋, 見せかけ, 親たち, 赤, 農婦, 部屋着, 都会, 酉年生れ, 里栄, 鉄, 銀, 長襦袢, 露西亜更紗, 頃, 顔, 風俗, 飛模樣, 飾窓, 麻の葉

▲ ~派手 (117, 11.6%)

1963 女, 着物 2 それ, で, より, 彼女, 徳, 油屋, 生活, 貴方

1 [70件] あいつ, いつも, おれ, きみ, こいつ, こっち, だけ, など, の, ばかり, わし, わたし, タヌ, ニコラウス, ルブラン, 世間, 両親, 交際, 今年, 今度, 仕事, 使い, 儀式, 入道, 八重, 名前, 塁審, 夏, 外見, 夫人, 女出入, 女出入り, 女子衆達, 姉さん, 姫君, 少し, 序曲, 店がかり, 建介, 彫り, 彼, 時, 月見, 札差, 母, 民さん, 浜の館, 犯罪, 珈琲店, 用意, 画風, 眼鼻立, 私, 篠, 篠原春子, 紋, 細君, 美禰子, 義辰, 舁ぐ若い衆, 葉子, 蓮, 行事, 角, 言動, 謝源, 赤, 身なり, 選手たち, 金五郎

▲ ~派手 (92, 9.1%)

13 よう 4 非常 2 中, 同様, 妙, 相当, 頭, 馬鹿

1 [63件] お客, か, こしらえ, さすが, すぐ, そう, そのうえ, それ以上, ため, となり, なし, など, ばか, ふう, ほど, やう, る, わり, コート, ステキ, 上下, 上衣, 不つりあい, 代流, 体, 俄, 俗, 儘, 先生以上, 其首, 厭, 口もと, 向う, 奇態, 如く, 如何, 寒空, 小娘, 帽子, 後, 性質, 桝, 極端, 機関誌, 物具, 癖, 目, 素敵, 羽織, 背広服, 胸, 艶子, 草原, 華やか, 蔭, 藍大島, 足袋, 身体, 躯, 通り, 野蛮, 静か, 首

▲ ~派手 (63, 6.2%)

2 万事, 人間, 女, 心, 方, 艶, 調子

1 [49件] いる, おけら共, お腹, そいつ, つた, なし, の, のみ, もの, らく, ソローハ, マスコミ, メイド, レヴュー, 乙女, 交際, 余まり模様, 儀式, 兄, 先生, 光景そのもの, 兵士, 化粧, 地色, 夾竹桃, 娘たち, 宣伝, 宮, 家, 式, 弟, 形, 性質, 月, 服装, 模様, 気風, 生活, 目鼻立ち, 継母, 群衆, 行動, 衣裳, 衣裳持ち物, 西洋婦人, 趣味, 身装, 隠居たち, 魯八

▲ ~派手 (59, 5.8%)

34 よう 8 やう 2 にぎやか, はなやか

1 [13件] し, すべて賑やか, 俗悪, 女給みたい, 斯ん, 桃色みたい, 楽しみ好き, 様, 派手, 特別, 自由, 贅沢, 陽気

▲ ~派手 (43, 4.3%)

5 より 3 に, 遊び 2 て, 何, 何れ, 風俗

1 [24件] あと, おそらく少し, お客, から, など, まで, 五倍七倍, 付き合い, 何事, 友達付き合い, 姿, 家庭, 少し, 帯, 店, 彼, 服装, 父親, 物, 生活, 着物, 芸, 身なり, 駒

▲ ~派手 (42, 4.2%)

2 あっ, し, 似, 合わせ, 思い切っ, 着, 若く, 際立っ

1 [26件] い, きまつ, ぎょうぎょうしく, しきれなくなっ, したがっ, ずばぬけ, なく, ひ, ひき寄せ, ひろがっ, めだっ, ゐ, 代わっ, 儲かっ, 入れ, 帰っ, 思いきっ, 思い切, 思切, 承け, 放り出され, 来, 比べ, 育て, 連れ, 集め

▲ ~派手 (36, 3.6%)

62 ゐ, 散らし

1 [26件] あて, うし, かけ, かけはなれ, がかっ, き, くたびれ, つれ, なく締め, はぎ合わせ, はたきつけ, やっ, よごれきっ, 云っ, 伴う, 切りさげ, 勝つ, 引き出し, 張っ, 思い切っ, 来かかっ, 流行りはじめ, 着, 装っ, 違っ, 重ね合せ

▲ ~派手 (34, 3.4%)

2 古風, 濶達, 陽気

1 [28件] だけ, ところ, など, にぎやか, ゆるん, わけ, セーラーパンツ, ピッチャー, 並木倶楽部, 丸顔, 京都, 住ん, 台所, 吉原, 四人, 好ん, 家内中, 彩色, 御蔭, 方, 朗らか, 木訥, 粋, 華やか, 賀宴, 贅沢, 足, 鳴り物入り

▲ ~派手 (28, 2.8%)

2 店名, 生活

1 [24件] これ, だけ, スポーツ, 交際, 体, 包, 十三絃, 右馬頭, 合い, 名前, 塩, 屋根飾, 帯, 帯上, 白髪, 笑い, 背広服, 芸, 街, 見かけ, 進退動作, 音, 顔, 髪毛

▲ ~派手 (20, 2.0%)

2

1 [18件] いう, ときどきころころ, なる, もつ, ん, アッ, パッ, メキメキ, 作った, 和服, 字, 日一日, 桃割, 禿, 茂木, 蝙蝠傘, 見る, 鏡臺

▲ ~から派手 (18, 1.8%)

2 初め, 間

1 [14件] だ, であった, ない, もと, 上, 不断, 中, 以前, 向う, 夙く, 平生, 段々畑, 縁故, 高官たち

▲ ~ほど派手 (10, 1.0%)

21 あれ, いい, する, なる, 上洛, 唐物問屋, 思はせた, 驚く

▲ ~らしい派手 (9, 0.9%)

1 いる, もの, 代, 団長, 夫人, 妾, 彼, 田楽役者, 芸人

▲ ~少し派手 (9, 0.9%)

32 には 1 そうして, て, で, の

▲ ~いる派手 (8, 0.8%)

61 に, の

▲ ~かなり派手 (7, 0.7%)

52 には

▲ ~ない派手 (7, 0.7%)

1 に, の, も, 似合わ, 劣ら, 及ば, 見え

▲ ~より派手 (7, 0.7%)

21 いつも, 家庭, 寂び, 灯, 着物

▲ ~ある派手 (6, 0.6%)

41 て, 繍

▲ ~派手 (5, 0.5%)

2 劣ら 1 変ら, 知ら, 見え

▲ ~でも派手 (5, 0.5%)

1 これ, に, イヤ, 奥, 悪党

▲ ~という派手 (5, 0.5%)

1 きのう年賀電報, など, 山谷八百善, 投げ, 燃やす

▲ ~思い切り派手 (5, 0.5%)

21 こそ, には, 一つ

▲ ~くらい派手 (4, 0.4%)

2 これ 1 いい, 馬鹿馬鹿しい

▲ ~こんな派手 (4, 0.4%)

1 が, では, などに, に

▲ ~する派手 (4, 0.4%)

2 たり 1 と, の

▲ ~ずいぶん派手 (4, 0.4%)

1 ては, で, は, も

▲ ~だけ派手 (4, 0.4%)

2 出来る 1 あれ, そこ

▲ ~なく派手 (4, 0.4%)

21 らしく, 屈託

▲ ~あんな派手 (3, 0.3%)

1 それに, は, もっとも

▲ ~その派手 (3, 0.3%)

1 つと, は, ば

▲ ~ひどく派手 (3, 0.3%)

21 でも

▲ ~派手 (3, 0.3%)

1 シャツ, 帯, 紳士

▲ ~美しく派手 (3, 0.3%)

1 に, の, は

▲ ~おそろしく派手 (2, 0.2%)

1 という, 広く

▲ ~派手 (2, 0.2%)

1 いくら, どこ

▲ ~こそ派手 (2, 0.2%)

1 それ, 家族

▲ ~この派手 (2, 0.2%)

1 に, も

▲ ~さえ派手 (2, 0.2%)

2 それ

▲ ~すこし派手 (2, 0.2%)

2

▲ ~ずっと派手 (2, 0.2%)

1 が, より

▲ ~たら派手 (2, 0.2%)

1 這入っ, 過ぎ

▲ ~派手 (2, 0.2%)

1 富ん, 編ん

▲ ~っぽい派手 (2, 0.2%)

1 赤, 黄色

▲ ~つと派手 (2, 0.2%)

2 ぱあ

▲ ~とかく派手 (2, 0.2%)

2 には

▲ ~として派手 (2, 0.2%)

1 こと, 点々

▲ ~ながら派手 (2, 0.2%)

1 三人, 笑い

▲ ~派手 (2, 0.2%)

1 似合わ, 負け

▲ ~まで派手 (2, 0.2%)

1 あれ, なる

▲ ~もっと派手 (2, 0.2%)

1 は, よりも

▲ ~ゐる派手 (2, 0.2%)

2

▲ ~何となく派手 (2, 0.2%)

1 も, より

▲ ~好く派手 (2, 0.2%)

2 つて品

▲ ~思いきり派手 (2, 0.2%)

1 が, もっと

▲ ~恐ろしく派手 (2, 0.2%)

2 とも

▲ ~最も派手 (2, 0.2%)

1 の, を

▲ ~目立つ派手 (2, 0.2%)

1 では, に

▲ ~派手 (2, 0.2%)

1 あれ, 可笑しい

▲ ~若い派手 (2, 0.2%)

1 には, の

▲ ~馬鹿馬鹿しく派手 (2, 0.2%)

1 あんなに, その

▲ ~黒い派手 (2, 0.2%)

2 似た

▲1* [92件]

あの派手, わざとあまり派手, はあらゆる派手, がいかにも派手, しかしいつも派手, であろ派手, たいそう派手, 随分おもしろく派手, はきわめて派手, どうしてこんなに派手, のごとく派手, 適わしい派手, ぜいたくすぎる派手, もすこぶる派手, にせいぜい派手, てそんなに派手, がぞろりと派手, としてはちっと派手, しちゃ派手, にちらちら派手, はできるだけ派手, するといった派手, 頭巾といふ派手, 貝とも派手, もとりわけ派手, はどうしても派手, はなかなか派手, がなるたけ派手, だなんて派手, 生涯において派手, 裾にかけて派手, てにわかに派手, はふつう派手, 方派手, 驚くべき派手, ふさ派手, にまた派手, よりもまだ派手, がもう少し派手, がよほど派手, ことらしく派手, はわかい派手, いくら派手, 何と云う派手, かえって派手, とか何とか派手, が余り派手, に余る派手, てらてら光らし派手, きらきら光る派手, もうけ入れる派手, ので其の派手, が別に派手, は単に派手, と古めかしく派手, を売る派手, の多い派手, も派手, ての大きい派手, もっと大きく派手, の大きな派手, の如き派手, に尽す派手, には年中派手, の広い派手, へ広く派手, の張る派手, を忙しく派手, 可成り派手, と招く派手, は明るく派手, 無暗に派手, の柔らかい派手, と案外派手, じみた極めて派手, は決して派手, と男らしく派手, の着る派手, と称する派手, に立つ派手, に紅い派手, 実になんとも素晴らしい派手, が締める派手, も美々しく派手, は美しい派手, て群れる派手, ぞろぞろ行交う派手, に見える派手, と重々しく派手, の長い派手, は随分派手, を飾り派手