青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~矢」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

着物~ ~睨ん 睨ん~ ~瞬間 瞬間~ ~瞳 瞳~ 瞼~ ~矛盾 矛盾~
~矢
矢~ ~矢代 矢代~ ~知 知~ ~知っ 知っ~ ~知った 知った~ ~知ってる

「~矢」 2645, 25ppm, 4744位

▲ ~矢 (753, 28.5%)

58 白羽 4746 一本 27 質問 20 楊弓 19161410 半弓, 攻撃 9 一筋 87 助, 十万, 羽 6 三本, 二本, 火 5 無数, 百本, 黄金 4 三人, 中黒, 光, 彼, 蓬

3 [15件] びょう, キュウピット, キューピッド, 一すじ, 一矢, 丹塗, 二本目, 二筋, 反逆, 多く, 戀, 挑戦, 朱, 氷, 非難

2 [41件] おれ, かぎり, ばかり, ひと筋, ほど, 一候補, 一番, 上, 主人, 二つ, 五本, 今, 伝内, 倫理, 光芒, 六本, 千本, 名人, 吹き矢, 味方, 四, 土民, 天, 奉納, 尋問, 思, 最後, 朴の木, 次, 猟師, 白金, 石碣, 稲妻, 貴所, 金, 金色, 銀, 雨, 電光, 風見, 黄忠

1 [268件] あまた, あんた, いろ, おのおの一本, かたわら, かれ, きのう, きみ, きょう, こっち, これら, こ汝, さき頃, すべて, すべて一本, その間一すじ, それ二の矢三, ただ, ため, て, と, どちら, にと, ひ, ひじ, ひとすじ, ふう, ぶん, べつ, ほか, まえ, まま, むかし白羽, むかし神, めくら撃ち, もと, もの, ゆうべ, ら, らい, ら羽, アポローン彼, クサビ形, ゴオル, テル, ナガスネ彦, ヒョロヒョロ, フェルガル, ヘラクレス, ユウリュピュロス, ヴェクトル, 一トすじ, 一万五百四十二本, 一手, 一抱え, 一本二本目, 一閃, 七千, 七本, 三艘, 上差し, 下, 下等, 中柄, 丹塗り, 二すじ, 二タ筋, 二回神, 二発目, 二百本以上, 二重線, 五十万本, 五日前, 人, 今度, 今日, 今時, 今為朝, 代, 代々木流, 作つたヒヨロヒヨロ, 兇器, 光線, 入道, 八本, 切斑, 加賀爪, 加賀爪伝内, 十三束三伏, 十二本, 十本, 千, 印, 危難, 友, 叛軍, 合図, 合圖, 君, 否定, 吹矢, 和泉, 嘲笑, 四つ, 四五本, 四本目, 士人ら, 外, 大抵, 天床, 妻白, 妻羽白, 寧, 小森, 小舟, 岸焔, 幸村, 幸福, 幻, 強弓, 弾, 弾劾, 彼等, 御用, 忍男, 忿懣, 性質, 恋, 恋愛, 悪口, 慘毒, 憎悪, 我, 戦, 所望追求, 扉, 手練, 批難, 抗議, 探り, 揚弓, 敗北, 数万射, 数十本, 数本, 数百本, 敵手, 日, 日光, 昔, 時, 時一本, 普通, 智慧, 最初, 木, 本当, 朱塗り, 楔形, 横向き, 正真正銘, 正造, 武田伊那丸, 殺生, 毒, 汝一本, 汝十九本, 汽車, 沢山, 津, 源三位, 潮, 無情, 無情浅薄狭量固執, 照空燈, 爾, 狙撃, 独特, 猟人ダイアナ, 玉, 男, 番所, 疑い, 疑問, 疑惑, 白箭, 白羽黒羽, 白銀, 白鳩, 百, 百合若, 百幾本, 皮肉, 眸, 督促, 矢, 矢の根石, 矢五, 矢壺, 矢母, 矢腐れ木, 矢足, 矢銀, 石打ち, 石打羽, 神前白羽, 秀郷一, 秀郷二つ, 空想, 竜王大王, 竹, 竹屋三位, 箙, 粛慎, 糾弾, 紀州東端, 紫, 絃上, 罪, 羽根, 羽白, 翡翠, 考察, 者, 肅愼, 腰, 船, 色紙, 色羽ネ, 苦痛, 藩, 蟇目, 血だらけ, 衛, 衞, 見当違い, 観察, 言葉, 詰問, 誓い, 貴公, 賊徒, 賤しき者, 贈り物, 車, 軍, 輩, 追想, 逸見流, 鉄弓, 銀色, 鋼鉄, 鏃, 長大, 限り, 陽, 雀弓, 雁叉, 青竹, 音響, 額縁, 飛衛, 飛衞, 駕籠半弓, 驚き, 鳥海弥三郎, 鳴鏑, 黄金色

▲ ~矢 (378, 14.3%)

231412 これ 9 の, 君 87 て, で, 彼 65 から, 二人, 人, 僕, 車 4 あれ, それ, みのる, 平次 3 お前, もの, ボート, 下手人, 小舟, 者

2 [19件] こいつ, こと, だけ, まで, 兄, 兄様たち, 光陰, 勢い, 品, 夜, 女心, 奴, 昔, 樹木, 皆, 眼, 船, 葉子, 雲

1 [179件] あいだ, あつし, あなた, お雪ちゃん, か, この間の, これから, そいつ, つまり, と, ところ, ばかり, ひ, やに, より, わし, わたし, ウルフ, エレベーター, ガラマサどん, クルディ僧, ジョーンズさん, スフィンクス, ソバケーヴィッチ, ドミトリイ・フョードロヴィッチ, ナー, ファニー, ベルト, 一家, 一艘, 三千代, 三好, 三頭馬車, 下, 与惣次, 世の中, 世界, 丞, 乃木さん, 之助, 事情, 交際, 人間, 今, 俺, 倭文子, 八幡太郎, 其間宗助, 初め, 動機, 勢, 十郎, 合図, 合圖, 吾人, 商売, 嘉吉, 坂井さん, 場所, 夏休み, 夏侯淵, 外, 多数, 天狗, 太刀, 夫人, 奥さん, 女子, 妾, 姿, 嫁, 子, 学資, 家庭, 小六, 少年, 島吉, 市岡菊太郎, 帰心, 常子, 年月, 幸之進, 彦七, 影, 役人, 彼ら, 彼女, 彼等, 徒侍ども, 思立て, 恩師, 惣兵衛ちやん, 我, 所, 敵, 日本人, 明治学園, 昔時, 是, 曲者, 月日, 朝鮮人, 木片, 本日, 杉子, 李生, 李異, 東金, 板切れ, 林彦三郎, 柳橋, 機体, 次, 歌, 母さん, 水, 水勢, 江戸っ子, 汽車, 流, 渠, 爺さん, 王子, 甲斐, 甲田, 男, 病気, 盜つたの, 矢, 社会, 社長, 祖母さま, 神, 私達, 窓, 端艇, 竹丸, 竹松, 節, 米友, 結局, 綾子, 耀, 老人, 腕力, 自分, 自動車, 臼, 艇, 花, 葉書, 蒋, 虎, 虚空, 蝶, 親, 親父, 覺悟, 角, 言葉, 誠太郎, 警察署長, 貝十郎, 責任, 貴方, 足, 追憶, 連隊長, 進行, 隼丸, 隼人, 露八, 頬, 餅, 騎士, 體, 鳥右ヱ門, 黒吉, 齒

▲ ~矢 (204, 7.7%)

316 なき, よう 54 急, 石 3 うち, ふい, 彼, 満身, 胸

2 [12件] すぐ, それ, 一緒, 不意, 幕府, 故意, 杉, 神輿, 私, 背, 間, 額

1 [109件] あと, お互い, かわり, がらず, さ, さかん, ず, ため, つて弓, とき, どこ, なか, の, はし, めちゃめちゃ, もの, り, フェルガル, 一ト息, 一同, 一度, 一所, 一斉, 一時, 一眼, 一足さき, 上, 中, 二回目, 体じゅう, 俄, 倶, 兜, 全身, 公儀, 典韋, 出迎え, 半弓, 反対, 叔父, 右, 向う鹿, 喉, 境, 壁, 夜業, 大弓, 夫子之, 如何, 妙, 妻, 子供たち, 宝器, 將ら槍, 尺的, 岩, 左臂, 巻冠, 平らか, 庭, 強弓, 後, 忍剣, 快活, 念, 敵勢, 斜め, 方, 時体じゅう, 時分, 暗黒, 曲者, 曹操, 月, 木, 李生, 構え, 槍, 次々, 水中, 無数, 爲, 片手, 猪, 獵師まさき, 的, 的確, 皆一度, 真ん中, 真中, 祭, 竹, 筒, 紐, 続けざま, 股, 肩, 脛, 腹, 自ら別, 見事, 貴方, 道筋, 金的, 附近, 頭, 馬, 馬上, 骨みたい

▲ ~矢 (150, 5.7%)

1912 離れ 6 い, し, 放つ 5 つい, 放っ 4 はなれ, 來, 放たれ, 立っ, 落ち 3 あっ, き, 折れ, 来 2 つけ, ゐ, 放し, 放れ, 突き刺さっ

1 [49件] あつ, うけ, こしらえ, ささっ, さされ, そろえ, っ, つかわし, つきぬけ, つき立っ, つけられ, つ立つ, つ立て, なつ, はなたれ, へ, ぼつ, 云われ, 付け, 入れ, 刺し殺し, 射かけられ, 射っ, 射られ, 射抜い, 射放し, 射立て, 射立てられ, 尖っ, 当たっ, 当っ, 彫りつけ, 投げ, 抜い, 抜き取っ, 持ちかえっ, 描かれ, 放され, 放たれ出し, 炙っ, 獲, 番え, 立つ, 立て, 納め, 置かれ, 與え, 誂え, 飾っ

▲ ~矢 (108, 4.1%)

9 それ 3 もの, 方 2 ところ, の, へ, 感じ, 町, 紀昌, 貴方

1 [79件] おっかさん, お父さん, かたまり, かっこう, かわせみ, ぐゎんぐゎん響き電燈, これ, せい様, そこ, たる, だ, だけ, です, と, ねこ, まで, アイヌ民族, スクナ, 一人, 一舟, 下男, 二人, 人影, 催促, 光, 光長, 兎, 勉強もの, 同心, 君, 地, 多紀安琢, 大弓場, 太, 好奇心, 姿, 孝, 屋根柾, 平次, 店の, 弓箭陣, 当然, 影, 思わなかった, 恋慕, 批難, 提灯, 昨夜自分, 時鳥, 朧月, 水, 汽艇, 潮, 灯, 猟師, 男, 白ガチョウ, 皮肉, 目, 砂原, 私, 竹屋三位, 組合長, 自動車, 舟, 舸, 芥, 草原, 葛岡, 行員, 質問, 部下, 金, 電光, 電報, 風, 鳥右さん, 黒気, 黒雲

▲ ~矢 (107, 4.0%)

257 思う 5 なる 4 一, 聞く 2 みる, る, 其弓, 矢, 雨あられ

1 [52件] いまはずッ, おくれる, したい, す, する, すれ, とき弓, はれる, ひょう, ひょうッ, ぶん, へ, ゃばしゃッ, やる, ゆだんする, カチン, ガチャガチャ, キューッ, バシッ, バラバラ, パカパカ, ヒュウ, ヒューッヒューッ, ヒューヒュー, メリメリ, 一献, 八丁堀, 出る, 嗅ぐ, 報せる, 射る, 彎弓, 思いつく, 思い立つ, 思ふ, 悲鳴, 持つ, 握る, 断崖, 来る, 楯, 槍, 次ぎ次ぎ, 毎晩弦, 石, 紛然, 緩む, 考える, 考へる, 行く, 頻々, 鳥

▲ ~矢 (102, 3.9%)

8 し, 向っ 4 めがけ 3 なっ, 切っ, 狙っ 2 うし, たて, と, 定め, 見, 飛び立つ

1 [61件] あり, かきわけ, しごい, そろっ, たくっ, であっ, ねらっ, ひれ伏し, へ, まっ, むい, むかっ, もっ, わけ, 上っ, 中, 乗せ, 乗っ, 交っ, 以, 伝わっ, 似, 作っ, 入っ, 入り乱れ, 出し, 分れ, 削り, 励まし, 動き, 向かっ, 始, 張っ, 張切っ, 待ち兼ね, 払っ, 抜け, 指し, 握っ, 揮っ, 書い, 来, 枯れ, 気付い, 渡りきっ, 現し, 現われ, 目がけ, 織っ, 置い, 聞い, 言い捨て, 誤り, 起つ, 輝い, 運ばせ, 違っ, 靡い, 響かし, 顫わし, 飛び越え

▲ ~矢 (92, 3.5%)

107 て, で 5 それ, の 4 これ 2 あれ, れ, 弾, 彼, 福富

1 [44件] あなた, う, お前, お前さん, お家, さ, そつちの方, つて, など, なんぞ, へ, まで, みんな, もの, わたくし共, 一本, 二本, 云つて, 今日, 作者, 六七里, 君, 如き, 岡田, 幾すじ, 方, 歌, 此処ら, 流れ, 浜町, 炎, 父, 發光菌, 眼, 私, 者, 聲, 親分, 貴方自身, 車, 郎, 郎党, 露子さん, 馬ども

▲ ~矢 (53, 2.0%)

43 中, 帯 2 刃物, 間

1 [39件] それ, の, はしけ, もの, ル, 一足先, 下, 八代洲堀, 前, 勧降状, 周囲, 大地, 大空, 大通り, 嫉妬, 宇宙, 宣告, 希望, 文, 書簡, 板の間, 水道, 河床, 流れ, 海面, 空, 胸, 舌, 船陣, 街, 街路, 街道, 街道筋, 辺り, 途, 通り上, 部屋代, 鎧, 雁

▲ ~その矢 (49, 1.9%)

943 そして, と, に 2 が, しかし, やがて

1 [21件] ある, いた, おお, かれ, しかも, そうすると, それで, ち, とうぜん, ときどき, ところが, とて, なぜ, の, ば, また, までも, を, 射る, 抜きとった, 立った

▲ ~から矢 (45, 1.7%)

2 そこ, 中, 八方, 方

1 [37件] あと, いなかった, いる, だ, っき, です, ところ, なる, ぷつりと天, ろ, ドア, 上流, 両端, 創口, 口, 四林, 城外, 大目付, 天空, 姿勢, 川, 左右, 弓, 時分, 木立ちの繁み, 本流, 梢, 水, 浜町河岸, 的, 箭筒, 背後, 胸, 薬研堀, 陣営, 靫, 馬上

▲ ~矢 (36, 1.4%)

32 ほう, 只中, 岬

1 [27件] あと, そこ, そば, ところ, なか, 下, 中, 内, 右眼, 向こう, 大空, 師匠さま, 床下, 庭, 弓, 心臓, 新郎新婦, 殿堂, 水源, 眼もと, 笠置山, 肉, 股, 船の, 部屋, 配所, 青空

▲ ~矢 (28, 1.1%)

5 よう 2 かぎり, たくさん, 血だらけ

1 [17件] たいそう, やう, よほど, 一せい, 下手, 不思議, 不敬, 乱暴, 声みたい, 放恣, 旺ん, 無数, 確か, 立派, 變, 野暮, 頑丈

▲ ~矢 (20, 0.8%)

2 小銃弾, 弓

1 [16件] あり, きず, これ, ぢ, 匕首, 叫び声, 喊声, 基督, 岩石, 弦音, 弾, 楊弓, 槍, 鉄砲, 陣鉦, 雨

▲ ~矢 (20, 0.8%)

191

▲ ~矢 (17, 0.6%)

7 射込ん 3 結ん 2 あ, はさん, 矧い 1 飛ん

▲ ~矢 (17, 0.6%)

2 急い, 自分

1 [13件] うえ, すべて山中, と, みんな, ボール紙, 力, 好ん, 市街戦, 店, 忍び込ん, 方, 鍛冶鋏, 馬

▲ ~いる矢 (16, 0.6%)

151

▲ ~射る矢 (16, 0.6%)

82 に, を 1 から, が, も, 矢

▲ ~折れ矢 (15, 0.6%)

121 も, 後刀, 文字どおり刀

▲ ~もう矢 (12, 0.5%)

821 ては, 思ったら

▲ ~じゃ矢 (11, 0.4%)

10 それ 1 口吻

▲ ~ながら矢 (10, 0.4%)

2 叫び, 安め 1 い, 二度, 思ひ, 貫き, 越え, 開き

▲ ~矢 (8, 0.3%)

1 から, なぜ, より, ゐる, 何, 何本, 力尽きた, 鉄砲

▲ ~放つ矢 (8, 0.3%)

2 の, 射 1 そのうち, より, 獵人, 鋭く

▲ ~くる矢 (7, 0.3%)

41 向, 矢, 襲い

▲ ~この矢 (7, 0.3%)

1 さあ, と, は, また, もし, 天若日子, 矢張り

▲ ~矢 (7, 0.3%)

21 き放たれ, はなれ, 仇, 射り, 離れ

▲ ~でも矢 (7, 0.3%)

31 これ, ところ, やつ, 何時

▲ ~ない矢 (7, 0.3%)

21 しれ, 尽き, 届か, 見え, 近づきもえ

▲ ~より矢 (6, 0.2%)

2 上流 1 ところ, 上, 町内, 避ける

▲ ~矢 (6, 0.2%)

21 あんな, て, を, 射た

▲ ~来る矢 (6, 0.2%)

2 で, 飛び 1 から, て

▲ ~矢 (6, 0.2%)

51 皆千

▲ ~長い矢 (6, 0.2%)

21 ある, かえって, て, に

▲ ~飛ぶ矢 (6, 0.2%)

2 には, 何本もの 1 と, は

▲ ~ある矢 (5, 0.2%)

1 て, に, 毒, 鏃, 鏃三つ

▲ ~かぶら矢 (5, 0.2%)

1 いきなり, に, の, 射る, 来る

▲ ~という矢 (5, 0.2%)

21 ピュッピュッ, 何千本, 行きたい

▲ ~流れ矢 (5, 0.2%)

21 が, まるで, もし

▲ ~まで矢 (4, 0.2%)

1 二条, 四百フィート近く, 式台, 所

▲ ~まるで矢 (4, 0.2%)

21 つかず, て

▲ ~小さな矢 (4, 0.2%)

1 から, た, にも, 射た

▲ ~掛け矢 (4, 0.2%)

1 この, は, へ, 大きな

▲ ~白い矢 (4, 0.2%)

1 から, の, は, へ

▲ ~短い矢 (4, 0.2%)

21 ほどの, 逞しく

▲ ~鋭い矢 (4, 0.2%)

1 かい, さらに, に, の

▲ ~防ぎ矢 (4, 0.2%)

1 ため, て, の, は

▲ ~しきりに矢 (3, 0.1%)

1 いま, と, より

▲ ~する矢 (3, 0.1%)

21 飛来

▲ ~たら矢 (3, 0.1%)

1 い, し, 思っ

▲ ~たる矢 (3, 0.1%)

1 放ち, 曲り, 立ち

▲ ~だって矢 (3, 0.1%)

1 お前, 夕方, 貴女

▲ ~矢 (3, 0.1%)

21 浮びつ沈み

▲ ~矢 (3, 0.1%)

1 始めれ, 放て, 聞け

▲ ~中る矢 (3, 0.1%)

21

▲ ~当り矢 (3, 0.1%)

1 が, どうも, ぶらりと

▲ ~立つ矢 (3, 0.1%)

3

▲ ~降る矢 (3, 0.1%)

3

▲ ~あの矢 (2, 0.1%)

1 という, やはり

▲ ~矢 (2, 0.1%)

1 まし, 聖

▲ ~いきなり矢 (2, 0.1%)

1 て, と

▲ ~かく矢 (2, 0.1%)

1 において, のぶ

▲ ~ざる矢 (2, 0.1%)

2 見え

▲ ~すら矢 (2, 0.1%)

2

▲ ~矢 (2, 0.1%)

1 支え, 過た

▲ ~ただ矢 (2, 0.1%)

2

▲ ~だり矢 (2, 0.1%)

1 呼ん, 飛ん

▲ ~って矢 (2, 0.1%)

1 さ, 新聞記者

▲ ~つつ矢 (2, 0.1%)

1 狂い合い縺れ合い, 言い

▲ ~つる矢 (2, 0.1%)

2

▲ ~として矢 (2, 0.1%)

1 はじめ, 性質

▲ ~どの矢 (2, 0.1%)

1 かりう, りゅう

▲ ~なく矢 (2, 0.1%)

2 からとも

▲ ~なら矢 (2, 0.1%)

1 なる, 二割配当

▲ ~による矢 (2, 0.1%)

1 至芸, 至藝

▲ ~ふと矢 (2, 0.1%)

1 問, 想

▲ ~ぶら矢 (2, 0.1%)

2

▲ ~ゆる矢 (2, 0.1%)

1 燃, 見

▲ ~れる矢 (2, 0.1%)

1 放た, 気づかわ

▲ ~矢 (2, 0.1%)

2

▲ ~作れる矢 (2, 0.1%)

1 に, の

▲ ~其の矢 (2, 0.1%)

1 が, て

▲ ~冷たい矢 (2, 0.1%)

1 に, の

▲ ~矢 (2, 0.1%)

2 必ず

▲ ~如く矢 (2, 0.1%)

2

▲ ~実に矢 (2, 0.1%)

1 は, や

▲ ~寂しく矢 (2, 0.1%)

2 一人

▲ ~小さい矢 (2, 0.1%)

1 その, は

▲ ~忽ち矢 (2, 0.1%)

1 は, ト

▲ ~持ち矢 (2, 0.1%)

1 の, を

▲ ~矢 (2, 0.1%)

1 り戦う, 堅め候

▲ ~直ぐ矢 (2, 0.1%)

1 から, これから

▲ ~若い矢 (2, 0.1%)

2

▲ ~行く矢 (2, 0.1%)

1 て, で

▲ ~矢 (2, 0.1%)

2

▲ ~返し矢 (2, 0.1%)

1 て, へ

▲ ~鋭き矢 (2, 0.1%)

1 て, に

▲1* [136件]

あり矢, にもあれ矢, のうわ矢, 軍士おのおの矢, なるおろし矢, にかかる矢, 打ちかけ矢, 射かける矢, 勁矢, とびきたる矢, をきる矢, 仕立て直さしたけれども矢, こんどこそ矢, のごとく矢, をさして矢, そのさやけき矢, さらにさんざん矢, てしまふ矢, にしろ矢, それじゃァ矢, はすなわち矢, まあそう矢, がそんな矢, に矢, 射だす矢, 弓だの矢, はだんだん矢, 逃げられちゃ矢, はつき刺さる矢, のつらき矢, 光ってる矢, のとがり矢, 双方とも矢, 皷翼と共に矢, にどっと矢, はなかなか矢, 仮借なき矢, 見なけりゃ矢, それなる矢, ガラスにあたる矢, 急がしきにつれて矢, 知れ矢, のねらい矢, いないのに矢, 家賃ばかり矢, にばっかり矢, 幸矢, 賜ひし矢, ただひと矢, にひょろひょろ矢, ごとくひるがえって矢, そ矢, てふせぎ矢, はふたたび矢, 狙ふて矢, のぶんぶん矢, 賜へる矢, 憎むべき矢, 放ち射るべく矢, 取りなほし矢, あれほど矢, 勵まして矢, もまた矢, 串または矢, はまだ矢, ぶ矢, 胸甲めがけ矢, がやがて矢, 狩人矢, ますますよい矢, 利矢, 穿て矢, 思つてゐる矢, なりゃ矢, に一々矢, として乱れる矢, と云う矢, 射交わす矢, に矢, が代り矢, の作る矢, に使う矢, は先ず矢, ゆき光り矢, その光る矢, を入れる矢, けれ矢, が再び矢, の矢, 白首即ち矢, は矢, 弓及び矢, 所謂矢, を取り矢, も矢, と同じく矢, を向け矢, 射向ける矢, こわい大きな矢, を射し矢, を引き矢, に引く矢, と強い矢, に当る矢, から恐ろしい矢, も悉く矢, の手渡す矢, に打ちつける矢, ない拾い矢, の矢, を放れ矢, まことに矢, 刑部左衛門最早矢, も本当に矢, 遅矢, を流れる矢, から清め矢, した濃い矢, などの烈しい矢, その白く矢, も矢, 敵王目がけ矢, の矢, ば真に矢, を示す矢, は立て矢, 又絶えず矢, を象る矢, を走る矢, は軈て矢, と矢, ひどく追い矢, は遂に矢, は矢, に飛ばす矢, の黒い