数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~ぼく ぼく~ ~ぼんやり ぼんやり~ ~ぽ ぽ~ ~ぽい ぽい~ ~まあ まあ~
~まい
まい~ ~まいりました ~まえ まえ~ ~まかせ まかせ~ まぎれ~ ~まことに まことに~ まさか~
48 渦 39 舌 20 とぐろ, 水 19 種 11 尻尾 8 うず 7 トグロ, 繃帯 6 ゲートル, ビラ, ホータイ, 砂 5 土, 糸 4 旗 3 くだ, ねじ, クダ, 久助さん, 種子, 管, 腕, 豆
2 [22件] あいつ, しっぽ, ネジ, パン屑, 塩, 尻ッ尾, 尾行, 布, 帯, 彼, 灰, 男, 砂塵, 私, 籾, 粉, 背, 葉, 警官, 赤土, 頭, 餌
1 [112件] ぁんはたうとう勃凸, あいつら, あいつ等, あんた, おれ, か, けしき, こと, ごと, し, そいつ, それ, た, だけ, ぢ, つけ繃帯, と, ぬぐい, ねり, ほうたい, まま尻尾, イマヅ, オレ, キャンキャンシッポ, シッポ, ソバ, タオル, ネヂ, ハンカチ, ヒモ, マフラー, ミトリ, モミガラ, 人, 人渦, 今宵とぐろ, 内々舌, 円, 切符, 匂い, 化物, 営み, 噴血, 声, 宅助, 実, 宣伝, 富子, 小手, 尾, 川俣伊予之進, 左小指, 平次, 広告, 張り込み, 彼等, 從兄, 微粉, 徽章, 心中舌, 手, 手紙, 指, 新聞紙, 春ほうれん草, 木の葉, 本, 枯れ木, 枯葉, 桐油, 残飯, 殺し文句, 毛糸, 河水, 流言, 流説, 海水, 測量索, 湿布, 睡眠薬, 砂煙, 硫酸, 稗, 米, 米粒, 籾種, 粒, 粟粒, 約束通り証文, 紙, 細帯, 経文, 結局毒ガス, 肥料, 腰巻, 自分, 荒ナワ, 落葉, 葭ズ, 豌豆, 輪, 野郎, 金, 雨, 雪, 青木さん, 頸巻, 風, 首巻, 首巻き, 骨, 髪
7 煙 6 腹, 首 4 上 3 きれい, 腕, 腰, 道 2 からだ, へ, よう, ケム, 中, 家
1 [47件] え, きみ, さき, し, すぐ, ところ, ふり, ぶち, みち, 一しょ, 下, 体, 喉, 圃, 女たち, 尾, 底, 庭先, 強烈, 往来, 心棒, 手首, 文字どおり煙, 斜, 棒, 海中, 渦, 無駄, 田, 町, 畑, 糸まき, 紙, 肩, 胃, 背, 膝, 芝生, 芯, 見事, 誓わせ, 野原, 間廊下じゅう, 静か, 頭, 頸, 鼻
26 貰 14 言 13 云 5 ら 2 ちや貰, 了, 変, 教, 與, 負
1 [24件] あ, そら言, つて貰, ぬぐ, もの食, 一度ぐらゐ買, 上, 与, 加, 唱, 土, 場所, 応, 易, 暫らく逢, 會, 片足貰, 答, 變, 買, 辻, 逢, 違, 間違
32 出 1 が, って, て, へ, 一寸出, 二度と, 想像出, 無視出, 理解出, 當分歸つて
7 霧 3 雲 2 ぼく, め, 渦, 砂
1 [21件] わし, わたし, コマセ, シメ縄, ブルック先生, 事, 外国人, 捻, 新聞記者, 日, 日さま, 板, 毛, 滑石, 火炎, 王子, 眼, 石油, 繃帯, 薬, 香水
30 お
4 もう 3 の, を
1 [14件] そで, その, シャツ, モウ, 下着, 偶然, 戸, 板, 画いた, 紙, 継つぎ, 羽衣, 襦袢, 襯衣
2 わたし
1 [17件] あたし, から, しばらく, に, の, ぼく, ん, ベス, 僕, 公, 刃物, 唖娘, 契約書, 怪獣, 漁師, 私, 魚
4 に 2 は, ば, を 1 が, つて, では, なんて, まで, よりも, ァ, アラ
2 し, 向かっ 1 い, いただきいただい, かため, き, ごまかし, ながしめくれ, 朽ち, 歩い, 泳ぎはったら直っ, 集め
2 針金
1 [12件] スコップ, ネジ, ボロ, リボン, 白木綿, 紐, 繃帯, 自分, 街, 裏, 途中, 電話
2 と
1 [12件] あ, すぐ, だけでも, で, ど, な, に, の, は, ひどく, ようやく, 少し
2 了, 更, 聴, 顫 1 であり, なし, 周章, 徹, 立対
7 は 3 相違 1 が
2 思ふ 1 あり, ずる, なき, 下る, 滴らす, 笑う, 舞う, 踊る
1 あなた, うず, た, てから, りつ蟻, 厚紙, 手, 砂塵, 種, 霧
3 くるくる 2 ぐるぐる, グルグル 1 せん, ばらばら
1 いくつ, に, ばかり, 佐々木味津三氏, 十日, 教師, 私, 西洋種
2 たたみ 1 たつた, でも, なく, ば, 平目, 紺緞子
8 まい
2 が, を 1 あの, までも
3 で 2 を 1 は
2 て, 突然 1 に, へ
3 な 1 え, の, 聞き馴れぬ
2 が 1 で, に, の, は
5 や
4 て 1 恐らく
1 傷, 可, 燒, 缺, 聽
2 堪 1 さ, 安, 捉
2 は 1 で, の
1 その, の, 分け入る, 悪い
1 あの, に, 刃物, 念佛
2 ひは 1 や, 下さりや
3 の
1 あくる日, 松枝町, 鼻
1 寒, 少な, 忙し
2 失 1 匿
2 に 1 を
2 會 1 味
1 じゃあ, もう, ア
1 出来, 御座い, 有
1 で, 今
2 いおう
2 の
1 さあ, を
2 小
2 是非
2 の
1 ところ, 明朝
2 嗤
2 小
2 が
1 お, も
1 て, ては
2 に
1 の, も
2 まい
2 へ
1 は, も
参りあいたまい, もあすまい, 悪うあるまい, はあーまい, もいってきまい, をいっぱいまい, そがひせるいとまい, 逃惑うさまい, こんなおそろしいまい, をおびただしくまい, 何かまい, はくるくるまい, をぐるっとまい, 平げたまい, まつりこちたまい, あらあらしくさっとまい, いたさるまい, いるしんまい, あろうずるまい, っそうまい, にぞっこんまい, にちりちりまい, 定ってまい, ゅーっとまい, いまでもまい, もらわんときまい, をときどきまい, がとぐろまい, がなまい, もなくまい, 害ねまい, われわれはやまい, をばまい, 巻ばかりまい, もうひどくまい, あやしいふるまい, 喰べまい, 今度またまい, をまるくまい, 浮まれまい, じゃまろまい, こそはまんまとまい, のよまい, 了わまい, 二ィまい, 惚れエーまい, テンテコまい, 米粒一つまい, 出事まい, へ云まい, ハ付まい, は全然まい, に全部まい, 黄金十まい, まい周章まい, 一刀大まい, から大きくまい, いい尻尾まい, 七巻まい, を幾重にもまい, に強いまい, も当てまい, 脱心まい, なかなか意気まい, か愚まい, を捉まい, 二斗まい, こそは此大まい, にて死まい, が毎まい, に毎日まい, も気付まい, は爲まい, な狭まい, は獅子まい, 射白まい, く礼まい, は立まい, くる笑まい, 三粒まい, だんだん細くまい, に繃帯まい, に繍帯まい, 迄は行まい, あるいは見えまい, は饒舌まい