青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~こう」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

けれども~ ~げ げ~ げに~ げん~ ~こ こ~ ~こい こい~ こいつ~
~こう
こう~ こういう~ こうした~ こうして~ こえ~ ~ここ ここ~ ここら~ ~こころ こころ~

「~こう」 12954, 120ppm, 877位

▲ ~こう (4487, 34.6%)

291218155126 それ 927573 彼女 5651 わたし 47 自分 4540 これ 3937 おれ 35 平次 29 かれ 2827252423 老人 18 俺, 矢代 17 先生, 君, 藤枝 16 もの 15 て, ところ 14 と, わたくし, 意味 13 主人, 兄 12 事実, 人々, 武士, 母 10 あれ, 娘, 理由, 米友 9 とき, 源氏, 玄一郎, 若者 8 こと, わし, を, 二人, 今, 翁, 者, 菊千代, 返事

7 [19件] お前, 伊兵衛, 俊助, 兵馬, 夫, 嫂, 宮, 小林, 弁信, 文句, 方, 時, 津田, 答, 答え, 角, 訳, 青年, 馬

6 [19件] あなた, お松, ぼく, ラスコーリニコフ, 万三郎, 三郎, 人間, 仔細, 八五郎, 声, 夫人, 妻, 子, 師匠, 王さま, 相手, 細君, 考え, 院

5 [32件] おせん, から, だけ, として, など, ひろ子, わけ, オースチン師, ニールス, 主張, 主膳, 久慈, 今度, 佐平, 保吉, 僧, 兄さん, 医者, 場合, 富士男, 延, 彼ら, 意見, 杢助, 歌, 母親, 清三, 神尾主膳, 秀之進, 紳士, 金之助, 銀様

4 [47件] あたし, いつか, お雪ちゃん, ここ, つまり, なつ, へ, ら, わたしたち, アリョーシャ, ポルフィーリイ, 一つ, 三沢, 事情, 仕立屋さん, 余, 健三, 僧都, 八, 十郎, 千三, 千鶴子, 口上, 和尚, 天青, 太郎, 妾, 婦人, 実際, 少年, 尼提, 忠相, 悠二郎, 成信, 検事, 次第, 爺さん, 甚五衛門, 真名古, 眼, 薫, 親方, 諸君, 警部, 貝十郎, 郁治, 魚

3 [82件] あて名, いさん, いわれ, お父さん, かみさん, がんりき, さん, しまいに, そいつ, たか, め, われわれ, ゴルドン, ナスターシャ, プリヘーリヤ, ルージン, ロス氏, 一人, 七兵衛, 三十郎, 久左衛門, 乳母, 予, 人達, 作戦, 保, 信乃, 信長, 八束, 初め, 千代, 又四郎, 叔母, 叔父, 右近, 和助, 問題, 喜三郎, 大井, 孔明, 学士, 孫四郎, 家, 小野さん, 山崎, 山県紋也, 己, 平岡, 弁信法師, 彼等, 明智, 昔, 時私, 木村, 松, 校長, 正篤, 歴史, 犬, 由利江, 町, 白雲, 真相, 私たち, 私達, 紋也, 結果, 結論, 絹, 綱, 老女, 良平, 花世, 芹沢, 萩丸, 裕佐, 言葉, 起り, 阿闍梨, 頃, 頼母, 高雄

2 [232件] いね, おかあさん, お嬢様, お袋, かめ, けい, こっち, し, たね子, という, とで, な, にとって, に対して, まで, みんな, れ, わしの, ん, イエス, イワン, エマスン, オレ, ガチョウ, ゴーリキイ, シューバル, スローガン, ソーニャ, チチコフ, ツァウォツキイ, ノズドゥリョフ, ベートーヴェン, マルコ, リックス, 一度, 一応, 一生, 一節, 三上, 上人, 下女, 世の中, 丞, 中村, 久助, 久良, 九太夫, 事柄, 二, 二木検事, 京山, 今日, 介, 伊代, 伊豆, 伯母, 伸子, 作者, 供, 僕ら, 光一, 八郎, 八重, 公, 兵庫, 内容, 冬, 冬次郎, 刑事, 助六, 助左衛門, 勇吉, 北川氏, 区別, 南条, 博士, 受付女史, 句意, 吉三郎, 吉平, 名, 命, 四郎, 圓朝, 坑夫, 城太郎, 報告, 場所, 境遇, 夏, 夢, 大男, 大矢警部, 大要, 女中, 女房, 姉小路卿, 姥, 姫君, 婆さん, 子細, 字, 孝之助, 官兵衛, 客, 宮内, 宰相, 家康, 将来, 将軍, 小次郎, 少将, 岡田, 巌, 左近, 常, 常子, 幸子, 幹太郎, 広子, 康継, 弦四郎, 御息所, 徳富氏, 態度, 我輩, 所, 手紙, 批評家, 文子, 文言, 新蔵, 旅人, 旦那, 時代, 曾乃刀自, 杉乃, 東京, 松五郎, 染, 桂子, 橋本, 機械人間, 正木博士, 武兵衛, 武蔵, 氏, 民弥, 水, 河内山, 泰三, 洋一, 津留, 海舟, 清吉, 清子, 渡辺, 滝, 点, 牛若, 狂六, 玄徳, 王女, 生, 田代君, 田口, 甲板士官, 甲野さん, 白虎太郎, 百姓, 皇帝, 目, 目的, 矢島さん, 矢野, 石, 石田, 祖母, 祖父, 神, 神さん, 福松, 秘密, 笹野新三郎, 筆者, 筋書, 米, 糟谷, 紋太夫, 紋太郎, 素戔嗚, 老婆, 老師, 能登守, 船頭, 芳, 英之助, 茂太郎, 菊女, 葉子, 蓉子, 藤吉, 藤沢, 蝶, 要点, 要領, 言い分, 託宣, 詞, 貴方, 賢者, 軍部, 返答, 道庵, 野村, 金井君, 金兵衛, 銭形平次, 門番, 門野, 関係, 関羽, 陣十郎, 陳述, 隠居, 雲霧, 音, 駒井甚三郎, 駒井能登守, 駿三, 鳥, 鶴見

1 [1249件 抜粋] あいさつ, あっし, あらまし, いし, いちど, うた, おじいさん, おばあさん, およそ, お召, お爺さん, お祖父さん, ぐらい, こころ, さま, しまい, たぶん, たよ, つまり問題, つまり結論, でだけ, ときおせん, とき彼, とき母, とり, どこそこの, ならず者, において, ばあい, ばかり, ぴ江戸ッ子, ふだん, ほんと, みつ枝, も, やつ, よめ, わたくしたち, アメリア嬢, アリス, イプセン, インキ, エルメンリークくん, エンゼル, オノリイヌ, カテリーナ・イワーノヴナ, カント, ガンたち, キリスト, クレルヴァル, コウノトリ, コワリョーフ, サービス, シューマン, ジョン少年, スターリン, スミス, セエラ, ソロモン, タラス, チビ公, ツワイク, デュパン, トック, ドゥーニャ, ドミトリー, ネコ, ハト, ピェール・ミル, ピエール, フィリップ, フェラポント, フォン・リンリンゲン夫人, フランソアズ, プランク, ベク助, ベーカー, ホームズ, マソヒズム, マチア, マリユス, モニカ, ヤッロー, ユダ, ラズーミヒン, リザヴェータ, ルピック氏, レリヤ, ロングウェル, ヴァレリイ, 一寸法師, 一旦, 一枚, 一郎氏, 七郎, 万事浮世, 万太郎, 三右衛門, 三左衛門, 三村刑事, 三浦さん, 三要, 下, 不破喜兵衛, 両雄, 中宮, 中村玄道, 中西, 主意, 主水, 久松, 乙, 事, 五兵衛, 亜流, 亭主, 人生, 今それ, 仏蘭西, 仕掛, 代官松, 以前, 仰せ, 伊太夫, 伝七郎, 伝説, 住所, 佐久間玄蕃允, 作右衛門, 侍, 供述, 俊, 信三, 信忠, 倅, 偽らない物語り, 僕等, 元八, 先師, 光, 入道, 八十馬, 六部, 兵衛, 内務大臣マカロフ, 内蔵助, 写野さん, 出入り, 分かれら, 判事, 前, 割合, 劉表, 加平, 勘さん, 勘右衛門, 勾坂甚内, 北山, 十夜, 十平太, 千葉周作, 半平, 南田, 却って時に, 原口, 参事官, 又五郎, 友シュパウン, 反対意見, 口実, 古老, 古賀, 右馬介, 吉之助様, 吉左衛門, 吉致, 名鑑, 呉一郎, 和尚さん, 和田, 品, 哲学, 問い, 喜兵衛, 嘉門, 四十男, 団十郎, 固, 土田八郎氏, 坂東三津太郎, 城主浮田直家, 城代, 増野氏, 変遷, 多助, 大助, 大夫, 大将, 大巻博士, 大方, 大納言, 天下, 天野北山, 太史慈, 奥さん, 女の, 女隠居, 如来衛門, 姉さん, 姦夫姦婦, 姿, 娘たち, 子供たち, 学生, 安芸, 宗兵衛, 宙, 宝塚, 宮原さん, 寄り合い, 富子, 寺田さん, 小一郎, 小倉, 小夜子サン, 小谷さん, 少女, 尚, 尼夫人, 山吹, 山岸, 山樵, 岡, 島, 島田, 巡査, 左右田, 差違, 師匠様, 常氏, 平八, 平生兄, 年子, 幼児, 広間, 府, 庸介, 弁, 弁馬, 弓, 弘光, 弟ぎみ, 弥之助, 弥太, 当分, 彦兵衛, 役僧, 律, 御製, 徴候, 心外道人, 必然性, 忠助, 忠隣, 思兼尊, 急所, 怪物, 情勢, 意向, 感じ, 慎太郎, 我々, 戦い, 房子, 所治部, 手塚, 才蔵, 折助, 持論, 探偵, 推定, 支那人, 敏, 敦信, 数馬, 文楽, 斎藤, 料理法, 新九郎, 新吉, 新聞, 日, 日彼ら, 日本左衛門, 昌平, 春, 春重, 時おれ, 時三, 時女, 時父, 晴高, 暫時, 曲者, 書生, 最後, 木, 木村常陸介, 未来, 本人, 本心, 杉, 杉村君, 李白, 村尾, 杜子春, 条件, 東野, 松夫, 松次郎, 林右衛門, 柳桜師匠, 栄三郎, 格言, 梅, 梶子, 棒, 森田, 椙女, 楠, 概略, 横田君, 樵夫, 次に, 正一, 此方二人, 武夫, 死人, 殿様, 比率, 民雄, 永観, 池上, 治兵衛, 法本, 法相, 泰馬, 流行色, 浜, 海豹, 清次郎, 渠, 源六, 滝太郎, 瀬川, 煙客翁, 熊蔵, 父様, 爺, 物事, 状態, 猿, 玄斎先生, 王子, 現今, 琵琶, 甚五郎, 生き神様, 産婆, 田口一等卒, 田山白雲, 田舎者, 由来, 甲斐守, 申立て, 町人, 画家, 番頭, 病人, 登, 登恵子, 百, 百姓さん, 益山税所, 監物, 直, 相対性原理, 省作, 知也, 碩翁, 礼子, 神主さん, 神将, 祭司バタチカン, 福兄, 秀麿, 秋壑, 科学, 稲葉山, 童歌, 竹内さん, 答書, 範宴, 粉ひき, 約束, 終り, 結局, 綾子, 緒方, 署長, 義哉, 翻訳, 考, 職員, 能勢, 自分達, 自然弁証法, 自身, 船員, 芝, 芭蕉, 花田先生, 芳輔, 若殿, 英国料理, 茶弘, 荘司, 菊子, 落武者, 蓮, 藤原, 藤村, 蘭, 蛙, 衆, 衣川柳太郎, 裸体武兵衛, 西森, 要旨, 親, 親族諸君, 解散理由, 解釈, 計画, 証言, 話されたあらます, 話口, 語, 説明, 課題, 謙信, 谷村博士, 貞, 貴婦人, 赤ン坊, 趙, 身, 辰子, 返辞, 通, 通太郎, 逸作, 運動, 道, 道也, 遠藤, 郵便, 郷民達, 酒呑童子, 野々宮, 金助, 金属, 鈴, 鉄砲打ぢ, 銅兵衛, 長作, 長者, 間, 閣下, 附け, 陳, 雛吉, 青岳, 青果, 静, 鞍馬, 順序, 頭, 題, 風雲, 飯篠老人, 首相, 馬琴, 駕籠屋, 高僧, 高津校長, 鬼小僧, 鰯, 麻川氏, 龍之介

▲ ~こう (1728, 13.3%)

181 よう 51 ここ 4138 そう 23 ため 20 静か 191817 すぐ, 僕 16 か, 急, 最後 14 げ, 自分 1211 だしぬけ, ひそか, 時 10 ふい, 早口, 此処 9 口々, 心 8 なし, わたし, 不意, 正直 7 それ, 前, 突然 6 あなた, うち, 主人, 平次, 真面目, 間

5 [14件] しずか, ばかり, まじめ, 丁寧, 上, 人, 厳か, 夫, 最初, 棒, 無造作, 男, 確か, 者

4 [21件] さすが, さそう, とき, の, まえ, 一, 下, 不審そう, 人々, 先, 冷やか, 声高, 女中, 為, 熱心, 皮肉, 胸, 自然, 言下, 警部, 顔

3 [28件] いっしょ, おだやか, おれ, お互い, たび, つかず, 一息, 今ここ, 俺, 先生, 切れ切れ, 十郎, 即座, 口早, 女, 妙, 小声, 度, 愉快そう, 手, 手紙, 母親, 率直, 穏やか, 素直, 耳, 藤枝, 親切

2 [109件] いや, いんぎん, うえ, おごそか, おとうさん, かすか, がんりき, こっち, しとやか, たがい, と, ところ, とっさ, ながら, ふたり, ぶっきらぼう, まま, むぞうさ, もの, わたくし, イワン, フェリックス, 一口, 一枚, 一途, 世の中, 二人, 二度目, 人形, 付け, 仮り, 休めず, 僅, 八, 八五郎, 兵事係, 冒頭, 冷静, 処, 出さず, 出し抜け, 切り口上, 刑事, 別, 勝ち, 千代子, 口癖, 咄嗟, 唐突, 四郎, 坊さん, 天下, 女房, 妻, 娘, 官兵衛, 家, 少年, 常, 弟子たち, 彼女, 彼等, 後, 得意げ, 思う, 愛子, 慇懃, 懇ろ, 手柄顔, 持主, 新聞, 方, 日記, 明白, 末, 椅子, 様, 次々, 残念そう, 気味, 永久, 無事, 無理, 無頓着, 照れ隠し, 父, 牧野, 玄徳, 王様, 直々, 真先, 秀吉, 突慳貪, 簡単, 米友, 紙, 終り, 絶望的, 絹, 耳もと, 能登守, 良人, 蒼蠅そう, 逆, 部下, 間際, 露骨, 静, 風

1 [589件 抜粋] あいだ, あいつ, あけず, あたりまえ, ありのまま, あんた, いつか私, いまここ, える, おじいさん, おばさ, おまえ, おまけ, お婆さん, お祝い, お雪ちゃん, かた, からす, かれ, こちら, ことば, こども, こわがらず, ごと, ごろ, さ, し, しら, じょうず, せず, その間, それぞれ, たちまち, たま, だけ, だて, ちぎれちぎれ, つて自然, ていねい, でたらめ, とかく, とき鼎造, ど, なか, なかば命令的, なげ, なぜ, なだらか, なにか, なり, にんじん, ねずみ, のこらず, のぶサン, ひたむき, ひだ, ひとつあいつ, ひとりごと, ひと息, ひらめ, ふくそう, ほか達弁, ほか雄弁, ぼく, まぎれ, みんな, みんないっしょ, みんな一よう, むれ, もと, や, やつ, わからず, わが子, わき, わずか, インキ, オカネ, オースチン老師, カズ子, コゼット, ゴザ, ジレ加減, タラス, ッ先, テエブル越し, テラス, デミトリチ, ハンス, バアサン, ピアノ, フィリップ, フイイー, ブノワさん, ベッキイ, ペップ, マドロス, マーシェンカ, モウパッサン, ラスコーリニコフ, ラップ, ロリー氏, 一ページ, 一九二九年, 一同, 一名, 一夜, 一度, 一心, 一斉, 一時間ごと, 一時間後, 一枝, 一生懸命, 一番, 一番先, 一節, 一般的, 一頁, 七日目, 七日目毎, 三七五, 三四郎, 三度目, 上さん, 上人, 下僕, 下波, 不在, 不平, 不快そう, 不思議, 不承不承, 中将, 中尉, 主, 久しぶり, 久保田, 予審判事, 事, 事もなげ, 事も無げ, 二三段下, 二人一時, 亭主, 人たち, 人事往来, 人達, 仁右衛門, 仔細, 代り, 代わり, 仲間, 伊織, 伯母, 余り下女, 使者, 侍臣, 便箋, 俊助, 保吉, 俯向き加減, 倅, 健三, 側臣, 偶然, 傍若無人, 僅か, 僕ら, 僕等, 兄さん, 兄弟, 光子さま, 光悦, 光秀, 八住, 兵, 兼, 冗戯半分, 冗談, 処々段々, 出しぬけ, 出抜け, 初め, 初手, 別れぎわ, 別段, 劉安, 劉曄, 加減, 効能書, 勝手, 医師, 十夜, 半ば命令的, 半ば泣声, 南市太郎老人, 友人, 友達, 叔母, 口ぐせ, 召使, 台座, 合間, 吉沢先生, 同人雑誌, 名残り惜しげ, 吏員, 向けず, 君, 呑気, 呼ばず, 命令中, 品物, 唄, 問, 囃子方, 図書, 国際的, 執拗, 堀尾一等卒, 場, 塩梅, 壁, 声, 変, 変てこ, 夢, 大仰, 大声, 大将, 大尉, 大統領, 大袈裟, 奈々子, 奈良さま, 奥方, 奥様, 女性, 妻女, 姫, 婦人, 子, 子供, 子供心, 孫乾, 安全, 実地, 実際, 家庭生活, 家老, 寫眞, 対手, 尋ねる, 小人, 小倉, 小屋, 小川, 岡村君, 岩太郎, 島木さん, 工人たち, 年, 年増, 幼帝, 庄, 序, 弟, 弟ぎみ, 役人, 得意そう, 御, 御用聞, 快活, 思い, 急激, 性急, 性短, 息子, 悠二郎, 意地悪そう, 意次, 慰め面, 慰め顔, 我判事, 所, 所々, 所謂桃の, 扉越し, 手短, 折竹, 抽象的, 拍子, 探偵, 揶揄的, 支配人, 放さず, 文代, 文子, 文章, 新た, 日女房, 日本一太郎, 明らか, 明らさま, 明快, 時五百, 時分筆子さん, 時刻, 時孝太郎, 時私, 晩, 晴高, 書簡, 曹操, 月姫, 木村十四世名人, 木部, 末造, 本人, 本能的, 李白, 東北遊日記, 東屋氏, 松枝, 板, 柱, 柵, 柿崎, 桃の, 梅野, 極度, 楼上, 権助, 権太夫, 横, 横柄, 機械的, 欣々さん, 正家, 此家, 此處, 武者修行, 死に切れず, 殊勝げ, 殿様, 気の毒そう, 気晴し, 気楽, 気軽, 水夫たち, 江原, 池上, 沈鬱, 治修, 泣き声, 活溌, 浪, 満足そう, 源さん, 源氏, 無作法, 無念そう, 無意識, 無愛想, 無為, 無表情, 無遠慮, 牧師, 物怪, 物臭さそう, 物音, 独り語, 狼狽的, 王, 王さま, 王子, 環, 画学生, 界, 番頭, 異口同音, 痛快そう, 白壁, 百合子, 皆さん, 盗人, 監督, 直接, 直覚的, 真ん中, 真白, 眸, 眼, 眼前, 瞬間, 知らず, 知人, 石川, 石秀, 祝言, 神尾, 祭壇, 積極的, 突嗟, 窃か, 窮屈そう, 立ちがけ, 笑われず, 笑的, 筒いっぱい, 米, 精一杯, 結尾, 給仕, 絶え絶え, 継母, 続けざま, 総体, 羅馬, 老婆, 老媼, 耳もと近く葉子, 聖書, 聞えよがし, 背, 能弁, 臆病げ, 臨終, 自分自身, 自慢そう, 舅, 舌, 舞二郎穏やか, 良斎, 良江, 花, 花子, 芳一, 英字日本新聞アサヒ・ブレテン, 茲処, 落し差し, 薫, 薬草道人, 蝗, 行きずり, 衝動的, 袁紹, 袁術, 裕佐, 襖, 見ず, 親分, 言い訳, 言わせず, 言葉少な, 言葉巧み, 記念, 試み, 詩人, 謙遜げ, 譚, 貴僧, 貴方, 越智, 足もと, 軒下, 軽快, 近侍, 逆さ, 通り, 通行券, 通訳, 連中, 逸事, 道条, 道栄, 遠廻し, 邪慳, 鄭重, 酋長, 閣下, 障子, 隠し得ず, 雑作, 露出, 面, 音, 頭, 額越し, 風情, 馬前, 駅, 駅馬車, 高, 高らか, 高木, 高雄, 鷹揚, 黒板

▲ ~こう (1247, 9.6%)

783331 自分 20191514 おれ, それ, わたし 13 一人, 女 12 米友 119 二人 8 だけ, 僕, 彼女, 源氏 7 もの, 事, 父 6 の, 先生, 助, 方, 者, 話, 院 5 ここ, 乙女, 俺, 十郎, 父親, 薫

4 [14件] お松, か, なに, わし, 兄, 八, 処, 君, 姉, 宮, 母, 老人, 藤枝, 誰か

3 [22件] あいつ, あたし, これ, わたくし, アッカ, デュパン, 万事, 世の中, 事態, 侍, 奥さん, 妻, 妾, 娘, 学士, 己, 平次, 津田, 清三, 若者, 親方, 銀様

2 [64件] あなた, おれたち, お前, お雪ちゃん, かれ, こと, さん, た, です, ひとり, ぼく, も, れ, アリョーシャ, オシャベリ姫, オレ, フランボー, 七兵衛, 丑村刑事, 中将, 主人, 人々, 人気, 仏頂寺, 俊助, 十夜, 南条力, 叔母, 右衛門, 右門, 周馬, 問題, 大勢, 夫人, 婦人, 子供, 宋江, 左近, 師匠, 延, 弁信, 性格, 情勢, 態度, 我々, 戸沢, 樹木, 武士, 武蔵, 水, 流れ, 爺さん, 玄徳, 白雲, 皆さん, 矢代, 秀吉, 紳士, 角, 記者, 誰, 路, 長老, 駒井

1 [576件 抜粋] あ, あそこ, あたしたち, あっし, ありのまま, あるまい, あれ, いち, いつか彼, いまわたしども, うし, おせん, おのれ, おら達, お喋り坊主, お婆さん, お家, お袋, かさん, かめ, き, きょう自分たち, こいつら, さ, さ謙虚さ, し, した, しまい, しょせん, じい, すずめ, すべて, すみ, だれさん, だろう, つきもの, つくまい, と, ときオトメ, ところ, な, ない, なささやき, のり, ふたり, ほう, まこと, まで, みつ枝, みな, やら, やりたい, よう, わたしたち, ん, アナマロ, イバンス, イブセン, イワン, ウイット, ウラゴーゴル星, エゴール, エンゼル, オヤジ, オランプ, オリヴィエ, オーロラ, カナリヤ, カント, ガソリン, ケン, シムソン, シモン, ジョバンニ, ジョン少年, セエラ, トオサン, ニールス, ネコ, ノブ子さん, ノータリン, ハドソン・ロオ, ハマ, バルブレン, パパ, ビスマルク, ビタミン, フィリップ, フョードロヴィッチ, ペガッサス, ホームズ, マチア, マッグ, モコウ, ユーゴー, ラク, ラ・ベル, ルミ子, ヴァレリイ, 一切, 一力, 一念, 一枝, 一着, 一老人, 一馬, 万七, 万国寝台会社, 万年, 三吉, 三村刑事, 三浦, 三軍, 上げました, 上人, 下, 与八, 与力同心, 与助, 与吉, 与次郎, 丑松, 世界, 世間, 世間様, 両方, 中全体, 中尉, 中川君, 丸兵庫, 主, 主事, 主任, 久子, 久慈, 事情, 二十年前, 二十日鼠, 二宮少年, 京都大学本, 人びと, 人口問題, 人間, 今夜私たち, 今私, 介, 仏頂寺弥助, 代官松, 仮名垣魯文, 伊太夫, 伊部熊蔵, 伜, 伝七郎, 伝九郎, 伯母, 体, 何, 作家, 使い, 供, 俊夫君, 修造, 倉地, 僕達, 兄さん, 先方, 児童問題, 入口, 兵助, 兵馬, 其, 其奴, 兼さん, 兼子, 内蔵助, 写真, 前, 副将, 助五郎, 勘, 勘次, 医者, 千葉周作, 千蛾老人, 千鶴子, 半之丞, 原さん, 原口さん, 参謀, 又八, 友人たち, 叔父, 叔父さん, 古賀, 右近, 同好者, 同職, 名倉, 名優, 向う, 向きません, 呂範, 咲枝, 嘘つき, 四段, 国際情勢, 園女, 圓馬, 坂本, 坊や, 壮士, 夏, 夜番, 大井, 大原, 大原君, 大将, 大巻先生, 大橋訥庵, 天候, 天気予報, 夫, 女中, 女房, 女房たち, 女王, 奴, 妹子, 婆さん, 嫂, 嫉妬心, 孔明, 字, 孝二, 宗春, 実験, 家, 家内, 将監, 尊氏, 小僧, 小林, 小説, 少女, 屋根, 山伏, 山崎, 山田, 山県紋也, 岡田, 岩太郎, 島, 島民, 巌, 左膳, 左馬頭, 巨鳥, 市平, 常陸介, 平さん, 平岡, 平馬, 幸右衛門, 幼児, 度数, 座間, 座頭, 弁護士, 弓, 弓之進, 弟子たち, 弦四郎, 形, 影, 彼ら, 彼等, 後家さん, 従兄, 従妹, 心, 忠利, 念名, 性質, 悲しみ, 惟光, 意味, 愛子, 慎太郎, 慢心和尚, 成瀬, 我家, 戦局, 按摩, 振, 摩利信乃法師, 支那服, 敬太郎, 文字, 文楽師匠, 文次, 斎, 斥候, 日和, 日本, 日本左衛門, 日本精神, 早瀬さん, 星, 是, 時子, 時李白, 時舞二郎, 景色, 最初, 最後, 月, 月江, 朝井先生, 朝湯, 木, 本人, 杉, 杉婆, 村人, 村田寛一, 東京人, 松島, 松村, 松虫, 林田, 柳, 根, 桃太郎, 梅雪入道, 森村, 検事, 概念, 模様, 権叔父, 次郎, 正木博士, 歴史, 死人, 死後, 残念さ, 殿様, 母親, 毛抜, 氏, 民弥, 民衆, 気持, 江木上等兵, 河内介, 泰軒, 洒落者, 津田君, 浅草亭馬道, 浪さん, 清岡さん, 清水, 湯浅鉄馬, 源右衛門, 潮流, 火事, 火薬, 熊蔵, 燕順, 片山助役, 物事, 物知り顔, 状勢, 玄正, 玄鶯院, 現在趙司晨, 甚三郎, 甚八, 生き方, 田中, 男自身, 畜生奴等, 略解, 番新, 番頭野郎, 病, 病勢, 痰, 癖, 癩人, 白法師, 百姓, 百蔵, 目的, 相談, 真名古, 着物, 知れぬ, 石原, 石碑, 社長, 祖父, 神さん, 神尾, 秀, 秀之進, 私自身, 私達, 穂積, 笑い男, 筋書き, 筑波, 答え, 簪, 紅木公爵夫人, 純次, 素人風, 組合, 結合, 繩張り, 習慣, 翠川健太郎, 老母, 聖賢, 職人, 腹, 自分等, 舟久, 船頭共, 良人, 花和尚, 花子, 若林博士, 英国, 菊子, 蓄積, 蓮, 蔀君, 薩摩守, 藤沢, 虚子, 蚊帳, 蛇, 蟻, 血, 行, 裕佐, 親, 言, 計代, 註文, 課程, 諸君, 谷村, 豊, 豪商シュテフェンス, 貞之助, 貞時, 貴女, 赤井喜兵衛, 赤松, 趣, 身, 身たち, 身ども, 近習, 近藤, 返事, 過去, 道庵, 道益先生, 道路, 部分, 部屋, 金之助, 金助, 釘, 鈍二兵衛, 長平, 門番, 間, 関係, 阿波守, 隆, 隠居, 雲雀, 雲霧, 雷, 青木, 青柳喜平氏, 革命文学国際局, 頭, 題材, 馬琴, 駒井甚三郎, 骨, 高橋警部, 鳶七, 麦ウラシ, 鼻, 龍太郎

▲ ~こう (755, 5.8%)

11357 向っ 2717 なっ, 向かっ 12 もっ, 出し, 向い, 来 11 笑っ 8 立っ, 行っ 7 い, むかっ, 顧み 6 取っ, 思い切っ 5 つづけ, 持っ 4 あっ, うし, き, 換え, 驚い

3 [15件] あげ, あらわし, いっ, こめ, つい, とっ, 上げ, 帰っ, 廻っ, 忘れ, 置い, 落し, 見せ, 見下ろし, 黙っ

2 [48件] あきれ, あて, かね, そろえ, つかまえ, つけ加え, つづい, どなっ, み, 付い, 会っ, 入っ, 入れ, 出, 切っ, 励まし, 呆れ, 告げ, 坐っ, 就い, 引い, 張っ, 得, 思っ, 恐れ, 感じ, 打ち萎れ, 招い, 振っ, 揃え, 改まっ, 教え, 決まっ, 浮かべ, 澄まし, 籠め, 続い, 装っ, 見え, 見付け, 覗い, 走っ, 起し, 返っ, 追っかけ, 連れ, 開い, 離し

1 [245件] あきらめ, あぶれ, あわし, あわせ, あわて, うかがっ, うなずい, おこし, おこっ, おり, おろし, か, かい, かけつけ, きまっ, きらっ, くもらせ, くりかえし, くり返し, さし, さし向け, さし招い, さばけ, され, しぼっ, しまし, しみ, しゃれ, じ, すえ, すがりつい, すすみ出, すまし, すわっ, そばだて, そらし, たしなめ, たたきつけ, ただし, たまり兼ね, だまっ, つかっ, つくし, つけ, てっ, てれ, とりなおし, ながめ, なく, なくなっ, なげうっ, なし, なだめ, ぬぐっ, はい, はずませ, はなし, はばかっ, ひい, ひきつけ, ひざまずい, ひそめ, ふくみ笑いし, ふくめ, ふくらませ, ふりかえっ, ふりむい, ふり向い, ふるい起し, ふるわせ, ふれ, へし曲げ, べ, まえ, まぎらし, まくっ, まじめくさっ, みし, みすまし, みせ, みたくなっ, みつめ, みはっ, やっ, やってき, やぶっ, やわらげ, り出し, れ, わけ, わし, わらっ, ー, 下り, 不貞腐っ, 並べ, 乗じ, 云っ, 介し, 付け加え, 代わっ, 依っ, 信じ, 借っ, 写し, 取り立て, 句切っ, 叩い, 吊っ, 吐い, 吐き出し, 向け, 吹かし, 吹かれ, 周章て, 呼ばれ, 呼びとめ, 問われ, 嗅ぎつけ, 垂れ, 執っ, 堪え, 堪り兼ね, 変え, 奪っ, 始め, 寄せ, 寄っ, 対し, 崩し, 差しつけ, 差し当っ, 平伏し, 廻し, 引き受け, 引っ掛け, 引抜い, 弛め, 張らせ, 思いきっ, 思いつい, 思い出し, 思ひいつ, 恥じ, 感じたらしくあわて, 慌て, 戦っ, 戻っ, 打ち割っ, 打ち合わせ, 打ち明け, 払っ, 投げだし, 抱かれ, 抱き上げ, 押え, 押さえ付け, 押しあて, 指し, 振り返っ, 振向け, 掛け, 控え, 敢, 於, 曲げ, 曾, 柔らげ, 歪め, 気負っ, 求め, 泣い, 活気づい, 浴び, 潜っ, 潰し, 澄し, 焦っ, 焼け, 生き, 疑っ, 直し, 真面目くさっ, 知っ, 砕け, 破っ, 示し, 立ちどまっ, 立ちはだかっ, 立ち停っ, 立ち入っ, 立て, 緩め, 繰り返し, 罩め, 置かれ, 翳らせ, 考え, 耐え兼ね, 聴い, 腐り切っ, 苦しく, 苦り切っ, 落ちつい, 落ち着い, 落つい, 行かなくなっ, 見つめ, 見て取っ, 見上げ, 見合せ, 視, 解きかけ, 言っ, 託し, 記し, 訛っ, 証拠立て, 評し, 説きおわっ, 論じ, 跪い, 躍り出し, 転じ, 迎え, 返りみ, 迷っ, 透かし, 逢う, 進め, 遅れ, 遇っ, 違っ, 選っ, 重ね, 隔て, 障っ, 離れ, 面倒くさく, 革め, 響かし, 響かせ, 頷い, 頼まれ, 鳴らし

▲ ~こう (718, 5.5%)

12576 調子 4512 うち, 口調 11 前, 小声 10 口ぶり 9 様子, 進ん 8 自分 7 あと, ここ, ところ, 平気, 独り, 腹の中 6 処, 心, 言葉 5 しない, なか, 耳もと 4 つもり, ひとり, 喜ん, 大声, 気持, 顔

3 [11件] それ, まま, 一人, 呼ん, 字, 微笑ん, 急い, 態度, 手, 早口, 此処

2 [24件] こと, そこ, その後, そば, だけ, どこ, ばかり, もの, ガラガラ声, 口, 囁き声, 声音, 好ん, 底, 後, 心中, 文字, 日本語, 機嫌, 気持ち, 見込ん, 金文字, 音声, 顔つき

1 [210件] あおい, あたり, いない, かげ, ぎれな調子, くん, ごえ, ささやき声, し, しきれない, したてい, しのん, しゃがん, すり込ん, せきこん, たのん, つない, と, とりなし, どう, なかば夢中, なこえ, なまり, ふう, ほう, みんな, よろこび, ら, わからない, わけ, ズーズー声, ドイツ語, フランス語, ペン字, 一口, 一心, 一挺, 一日ちがい, 一晩, 一見, 三人, 上, 上機嫌, 与えない, 世話, 久し振り, 事, 事情, 二人, 二週間, 京助, 今二人, 仏文, 仰い, 企み, 傍, 億劫, 兄弟分, 先, 分らない, 分際, 助力, 動機, 勢, 勢い, 医者, 半ば夢心地, 南国, 原因, 取次い, 口々, 台所, 右, 向こう, 含ん, 因果, 因縁, 土人語, 土地次第, 垂訓, 場合, 声つき, 声色, 外, 夢中, 大急ぎ, 奉行所, 女文字, 姿勢, 寝物語, 寸語, 屈みこん, 左, 席, 年, 形, 彩色, 御蔭様, 心持, 応接間, 思い, 思案, 怪しん, 恨み, 息, 恰好, 感, 態, 慰ん, 憫むような調子, 手続き, 手蹟, 打ち沈ん, 持ち出さない, 指, 振, 接ぎ目, 教室, 方, 時子, 晩, 書面, 望ん, 杓, 枕もと, 桶, 権力, 機上, 武兵衛自身, 死ん, 気, 気もち, 気転, 江戸三界, 法廷, 泣き声, 泣声, 津軽弁, 海老, 涌谷, 涙声, 満身, 溜息, 漢字, 熱情, 片仮名, 状況, 独身, 町中, 畑, 異, 病耄けた姿, 癖, 目尻, 眼, 眼力, 短日月, 秘密会, 立膝, 笑顔, 筆蹟, 箇処, 組ん, 続い, 羽目, 者, 聲, 職場, 肩, 胸, 膝ぐみ, 自慢, 自身, 舌, 英語, 行きがかり, 衝突, 衣, 表情, 裡, 触らせない, 言い方, 訳, 詩, 説明ぬき, 走り書, 迅さ, 逃げ口上, 通訳, 遊ん, 運ん, 運転手仲間, 道楽, 達筆, 遠く, 酌ん, 鉛筆, 門前, 門口, 間, 闇, 雑居生活, 韻文, 頼みぶり, 顔付, 風, 食卓, 高声, 黒, 鼻腔

▲ ~こう (435, 3.4%)

41 まで 34272511 人間 98 何度 6 ああ, おれ, 何 5 より, 自分 4 あなた, なに, 平次 3 こっち, する, へ, われ, 俺

2 [18件] これ, それ, でさえ, ともかく, わたし, 一刻, 七兵衛, 人, 今, 何遍, 八, 女房, 幾度, 彼, 早く, 誰, 迄, 間

1 [189件] あたし, おいら, おじさん, お松, からくり, こいつ, しよう, せい子さん, そっち, だ, と, とき, ながら, などより, なる, において, の, また, までに, むかし, もの, よく, り, わたし達, われわれ, イエス, オッチョコチョイぶり, カフェー, カモ, カンジキ, キリスト様, クラーレット, ダリア嬢, バラバラ事件, ヒョロ子, プラスビイユ, ホーキン氏, ムク犬, 一年, 一度, 一時間以上, 一羽, 一言, 七日, 三君, 三重子, 上わたし, 世, 事件, 二時間あまり, 云やあ一日, 今年, 今日, 今朝, 仕事, 以前, 伊兵衛, 何時間, 俺ら, 僕達, 兄, 先何ヵ月, 六時間, 兵馬, 写生文家, 利器, 剣客篁守人, 力, 加十, 医者, 十円札, 千鶴子, 半年, 単調, 厚かましく, 去年, 反対, 号, 君, 唯物論, 商, 問者, 四朗, 夏, 夜明け烏, 夫人, 奥さん, 奴, 好く, 姉, 寸時, 小石先生, 尭孝, 局, 川開き, 帳簿係, 平中, 幾たび, 幾月, 復命, 微笑, 心, 思わず, 悪戯, 我意, 戦争, 折助, 拙者, 持彦自身, 教師, 教訓, 敬太郎, 数学, 文治, 旗本, 旦那, 是, 時分, 景, 未亡人, 未来, 松尾, 梶子, 欧米崇拝, 正季, 正成, 武兵衛, 武士, 武術, 殺意, 海, 涙眼, 清三, 源氏, 漱石, 然, 燃料, 片時, 犬, 犯罪, 男, 町, 留学生, 盲腸, 省作さん, 祐筆, 祖母, 秋, 秋雨, 科学, 窮乏, 笹野新三郎, 答え, 細君, 絹, 習慣, 老人, 者, 肉親, 腹, 花和尚, 芳江, 苗字帯刀, 落目, 街, 裕佐, 西洋文明, 要衝, 親父, 角, 計らず, 詩人自身, 話, 赤ん坊, 身の上, 迚, 迷亭, 都, 鋭く, 開墾部落, 雨, 面, 風俗画, 館義明公, 馬琴自身, 駒井, 高氏, 高速度機, 魔手

▲ ~こう (411, 3.2%)

21 する 1211 ない 10 見る 9 か, 云う 8 いう, きっぱり 7 みる 6 いる, はっきり 5 話す 4 ゆっくり

3 [11件] あなた, しない, しみじみ, しよう, だろう, なる, やろう, 傲然, 来る, 聞く, 訊く

2 [22件] あるまい, いた, かっこう, くれ, し, した, ちょい, である, な, もの, やる, 出る, 君, 墨痕淋漓, 慨然, 昂然, 私, 行く, 見たい, 言わない, 述べる, 遣る

1 [218件] あう, あなた方, ありあり, ありなさる, ある, あんた, いい, いかん, いきたい, いただきたい, いまさら, いらせられましょう, いらっしゃる, うっとり, うつる, うとうと, お前さん, かい摘む, かった, かな, ください, くっ, くれる, ぐいぐい, ぐうー, こい, さかのぼりたい, さらわれた, される, したい, しっかり, してやろう, してる, しまう, しろ, じゃ, すうっ, すべし, すます, ずらかろう, せよ, ちがいすぎる, ちょッ, つぎ合せる, つく, つける, であろう, できない, できる, でございます, でない, でなくなる, ときッ, どっしり, なさる, なた, ならぬ, なるだろう, なれ, なろう, のこし, のんびり, ふい, ぼう, ぼ出し, ぽん, み, みたい, もらっ, もらった, やれ, よる, る, わい, われる, ア, ウソトキ, オズオズ, ガックリ, ガラリ, ザッ, ジッ, ソッ, タンガー・チク, チンピラ隊, ッ, トントントン, ハッキリ, ヒョイヒョイ, ボンヤリ, レンショウ, 一休み, 万一, 上げたい, 下さるだろう, 並び立つ, 事, 云わせる, 人形, 付かない, 会う, 伝さん, 伺い致そう, 俊基, 働きゃしない, 兄さん, 先生, 光子さん, 写す, 凛然, 凝っ, 出そう, 出たい, 出なかった, 出ました, 分家分家, 切る, 加える, 参った, 取ろう, 召捕ろう, 君江様, 問題, 喜ぶであろう, 執行, 堂々, 奪い出そう, 姉さん, 娘, 学生さん, 寒風, 小町, 差し支えない, 帰れ, 延びる, 引き合わせろ, 得々, 念入れ, 思います, 思う, 悠くり, 慣れる, 截然, 手, 打ち消そう, 打つ, 摘む, 放っ, 書い, 朗々, 来た, 来よう, 構わない, 次々, 欲しい, 歩かれた, 殺されなさった, 殺される, 母, 沈めないだろう, 淡々, 済む, 物語る, 申したい, 畳む, 知れない, 突っ込む, 立たない, 紋, 細々, 終わる, 結び終える, 繰返させる, 纏める, 置い, 置きたい, 置く, 羚羊, 聴き取りたい, 自分, 花婿, 芳さん, 行かない, 見える, 見よう, 見上げる, 言う, 言っ, 記す, 話し, 語らぬ, 読む, 調べる, 諦めい, 貰いたい, 貰おう, 貰っ, 貴様, 買い占めたい, 買おう, 貸せ, 赦されまい, 辿り読む, 返った, 通う, 避けない, 門出, 間宮, 限る, 離れる, 響け, 願いたい, 颯爽, 食っ, 飲ました, 飲み乾す, 鼓賊, 鼻

▲ ~こう (348, 2.7%)

26 こと 13 それ 12 これ 8 自分 7 案内 6 ここ, 手 5 彼女 4 事, 事件, 教え, 道 3 ところ, 両手, 槍, 男, 私, 言葉, 顔

2 [21件] あなた, こいつ, そこ, と, の, もの, スカート, 人, 何, 僕, 兄, 名, 子, 態度, 物, 理由, 空, 説, 足, 階段, 面

1 [186件] あそこ, あたし, あと足, あれ, おかげ, おれ, おれたち, お前, かげ, きみ, それ鉄扇, ため不利益, だけ, なぞ, など, ひとつ案内, びん, めぐみ, やつ, わが輩, わし, エセックス, コップ, ジャーナリズム, ジュリア, パン, ユークリッド性, 一同, 一生, 上, 不当, 不評, 世の中, 中, 之, 事柄, 二人, 亭主族, 人々, 人物, 人間, 仰, 侮り, 傘, 光景, 処置, 剃刀, 前川さん, 力, 半弓, 原理, 古藤, 句, 名声, 呑口, 問題, 啼声, 四十面相, 国粋主義運動, 執事, 場所, 声, 壺, 大江山酒呑童子君, 大金, 契機, 女, 女の子, 好意, 妻, 姿, 娘, 字, 存在者, 実状, 家業, 容子, 容態, 小判, 小田原提灯, 小石, 小説, 工事, 年, 廊下, 弥吉, 当人, 彼, 彼自身, 御意, 心, 心機, 思想, 性質, 意志, 愛子, 感想, 慈悲, 成功, 戦車, 所々, 払子, 指, 援助, 損害, 文字, 文章, 方, 方式, 旨, 曲, 村人, 村名, 杖, 模様, 欄干, 此所, 武士, 武蔵, 歴史, 母国語, 水, 水面, 片足, 物資, 独乙, 珠, 理想, 生い立ち, 痕, 発生機転, 盃, 相手, 眉, 礼子, 私手, 稽古, 立場, 端銭, 笠, 筋, 粗略, 精神力, 精神的由来, 紐, 結果, 縄, 者, 耳, 胡瓜, 腕車, 腰, 良人, 若者, 菊, 葉, 葉子, 蒲公英, 藤どの, 行為, 要素, 評言, 話, 路地, 身体, 辰, 農民, 迫害, 迷惑, 追跡, 連続的犯行, 都市, 銀, 銀メシ, 銭, 間道, 関係, 陰火, 難, 面会, 頬げた, 頭, 頭巾, 髪, 髯, 魚

▲ ~からこう (249, 1.9%)

17 それ 14 だ, て 5 方, 昔 4 ない, 中, 後ろ, 自分 3 上, 兄さん, 口, 向う, 女, 最初

2 [21件] あった, うしろ, うち, さっき, そば, です, とう, ところ, はじめ, 下, 人, 兄, 初手, 前, 叔母, 外, 始め, 嫂, 心, 母, 能登守

1 [118件] あたし始, あちら, あと, ある, いう, いつ, いる, いるらしい, う, おのれ, お婆さん, がんりき, こちら, こっち, こと, したくない, しん, せぬ, それゆえ自分, っ, とき, とき横, ならぬ, のっけ, ほう, まえ, やくざ野郎, ドクトル, 一議席, 七兵衛, 上人, 上野介, 不憫さ, 不注意, 久兵衛, 二人, 仏頂寺, 他, 体験, 侍中辛毘, 信じたい, 信長, 側, 元, 光秀, 八方, 兵庫, 内, 内儀さん, 冥途, 初め, 初日, 判らない, 前後, 前方, 加えてない, 助, 動機, 医師, 十両, 半兵衛重治, 原因, 叔父人, 営みず, 場所, 外部, 大局, 大浦博士, 天, 奥方, 妻, 岩の上, 師直, 帳外, 常, 店主, 彼女, 思つた, 憎い, 所, 支倉, 教授, 昨晩, 有る, 末席, 本家, 松村氏, 様子, 正木博士, 正面, 母親さん, 水準, 王様, 番頭, 百, 目覚い, 真正面, 神尾, 神尾主膳, 紅矢, 細君, 美少年, 藤枝, 裏山, 読者, 迷い, 遊覧船発着所, 道, 遠く, 銀様, 関守氏, 雪, 面倒くさい, 馬上, 駒井, 駒井能登守, 麓, 鼎造

▲ ~のむこう (204, 1.6%)

7 山, 川 6 長火鉢 4 テーブル, 扉, 橋 3 え, ドア, 中, 土手, 窓

2 [26件] びら, カーテン, ガラス, セイヌ河, 丘, 卓, 土煙, 屋根, 岬, 庭, 廊下, 往来, 林, 水平線, 渓, 牧場, 町, 磧, 窪地, 線路, 縁, 襖, 通り, 部屋, 障子, 電話

1 [105件] あいだドア, あし, い, うずまき, さく, たんぼ, つづき, はら, ばかり, まち, り, アーチ, ガラスドア, ガード, ケース, ジュラ山脈, テエブル, デスク, バア, ヴェニス, 七マイル, 主婦, 乱杭, 傾斜, 八百歩, 公園, 内庭, 割れ目, 卓子, 原っぱ, 台附電灯, 四辻, 垣根, 堂, 壁, 売台, 奇蹟, 女房, 家, 宿屋, 小径, 山伏山, 山脈, 山道, 岡, 幕, 平原, 平地, 広場, 庭園, 庭木, 廻廊, 憲一, 時道路, 木, 木橋, 木立, 本堂, 本通り, 机, 柱, 校庭, 格子戸, 桶, 森, 椅子, 植えこみ, 楡, 池, 海, 湖, 滑川, 焚火, 煙, 生垣, 田甫, 畠, 砂塵, 稲積, 空, 窓ガラス, 竹垣一つ, 絶壁, 線, 縁側, 肉切台, 背景, 艫, 花, 茂み, 草原, 落盤, 街, 街道, 裏通り, 谷, 距離, 路, 通路, 道, 野猪, 鉄柵, 鉄道線路, 陳列棚, 電車

▲ ~こう (173, 1.3%)

9 カニ 7 自分 6 千年 4 矢代, 鉄 3 ごく, だ, わたし, 僕, 彼

2 [15件] いさん, しよう, ザリガニ, 亀, 女, 彼女, 日本, 木, 柳橋, 猫, 玄関, 社会, 立ち, 表, 飛び

1 [98件] あと, あなた, いま, うち, おばあさん, か, こきまぜ, しろ, する, たまり, ちかく, てつ, と, なか, ほか, まつなみ小学校, や, ょうな鉄, ろう, ガメ, シュトルツ夫人, 一代, 一則, 三千代, 三右衛門, 三郎, 丑寅櫓, 世の中, 主膳, 久慈, 九州, 九郎右衛門, 事態, 人, 今日, 倉地, 八, 出世前, 助, 北原, 北海道, 北風, 十二文, 十文, 半兵衛, 場合, 大叔父, 姉, 娘, 嫂, 安宿, 宗三郎, 小型, 尚侍, 尼君, 左右, 席亭, 平次, 恋, 春, 書けない, 月, 末造, 次, 正直, 流転, 海ガメ, 牢屋, 獣人国, 現在, 督, 砂埃, 秀吉夫婦, 秀麿, 私, 私たち, 秋, 窓, 笹川, 紅木大臣, 組み合わせ, 結果, 綱, 羅門, 義観, 自分自身, 自然, 船, 薫, 藤井, 譚, 郵便配達, 都会, 金之助, 鉄棒, 長老, 頭, 馬込

▲ ~ながらこう (161, 1.2%)

2820 笑い 144 泣き 3 つき, のみ, 拭き 2 かけ, ため, み, 取り上げ, 喘ぎ, 浮べ, 考え, 見やり, 覗き, 走り

1 [66件] あつかい, いわせ, うかべ, こすり, ころがし, さし出し, させ, しかめ, つかい, つかみ, つきあげ, つくり, はたき, ふきだし, ふるえ, ふるわし, ふるわせ, みやり, むかい, むけ, やり, り, われ, ん, 云い澱み, 切らし, 取り, 吃り, 向き返り, 向け, 吹き, 噎びあげ, 噛みしめ, 寝, 巻き, 廻し, 引き上げ, 打ち振り, 投げ出し, 押され, 押しぬぐい, 持ち, 掛け, 歩き, 気の毒, 注ぎ, 渡し, 漠然と, 睨み, 立ち, 立上り, 籠め, 細め, 置き, 苦しめ, 行き, 装い, 見つめ, 見比べ, 覚え, 触り, 話し, 近づき, 通らせ, 運び去らせ, 開き

▲ ~こう (143, 1.1%)

826 なに 543 て, どこ, 何うに, 幾度 2 なぜ, 何ん, 何処, 小説, 手紙

1 [24件] う, した, だけ, だれ, つもり, です, でも, どう, どんなに, な, の, ばかり, べ, もの, ん, 一枚, 上何, 不幸, 何処ッ, 何度, 無い, 申さるる, 言う, 誰

▲ ~こう (104, 0.8%)

5 ここ, 方 3 ところ, 処 2 一同, 中, 懐紙, 耳, 背, 顔

1 [76件] きた者たち, こちら, こっち, そこ, それ, へり, ほう, ランプ, 一山, 一方, 万事此処, 三河守, 主, 二夫人, 于禁, 人, 人々, 人達, 侍者たち, 信長, 全員, 公卿, 公孫勝, 其処, 勇, 原士仲間, 右馬介, 向こう, 味方, 呼延灼, 喉, 天下, 奥, 妻, 孝高, 客, 家中, 家康, 家斉, 将士, 島, 帝劉禅, 幽霊女, 張翼, 彼, 戸口, 曹仁, 李白, 此処, 武士, 源公, 澄子, 父親, 玄関, 玉座, 生前彼, 病人, 白紙, 真っ向, 石盤, 私, 義人, 老女, 老臣たち, 者, 胸, 自分, 行家, 警固頭, 足なみ, 近所中, 通行人, 銀行, 門人, 闇, 鼻紙

▲ ~こう (88, 0.7%)

87 なかなか 65 なんて, より 4 いちばん, この 32 あの, しかし, て, で, どんなに, まったく, みんな, も, 少し

1 [28件] あまり, ある, あんまり, いう, いくら, いる, おとなしい, か, じゅうぶん, ずいぶん, そういう, それでも, たいそう, たいへん, とっても, どうしてなかなか, なぜ, なまじ, まことに, もうすこし, もっと, ものすごく, よほど, よりも, ナカナカ, 一番, 三, 深い

▲ ~こう (84, 0.6%)

14 すれ 10 いえ 7 云え 5 言え 4 なら, なれ, 見れ 2 しから, でなけれ, なけれ, 見たなら

1 [28件] いい直せ, かかれ, かけ, きかれれ, くれたなら, するなら, であるなら, であれ, とれ, へ, やらなけれ, ゆかね, 云い換えれ, 云い直すなら, 云わ, 出なけれ, 取らなけれ, 名づけれ, 尽すなら, 従え, 思え, 押せ, 書け, 来れ, 死ね, 直せ, 考えれ, 行け

▲ ~でもこう (67, 0.5%)

22 どう 15 いつ 5 今, 何 42 何時

1 [14件] ええ, ぐらい, ここ, だれ, どこ, なか, に, もうすこし, 一日, 一時間, 丈夫, 嫌, 幾日, 時

▲ ~またこう (59, 0.5%)

344 それから 3 そして 2 しかし, 同時に

1 [14件] すかさず, すぐ, すると, そうして, そこで, て, ては, で, では, どうして, も, やがて, 今, 喚き

▲ ~なくこう (57, 0.4%)

1713 とも 52 からとも, しかた, へとも

1 [16件] こと, さり気, ぜひ, で, どころ, なに心, に, にとも, にも, までも, 不自由, 何心, 力, 常に, 所在, 躊躇

▲ ~かつこう (47, 0.4%)

15852 そんな

1 [17件] こう, こういう, ちかく, て, ても, と, ない, には, にらむ, ぶ, も, る, 例のぶ, 四十, 押しあげる, 無, 聴けり

▲ ~ただこう (37, 0.3%)

2142 そして, ながら, に 1 が, ても, でさえ, と, ない, には

▲ ~までこう (37, 0.3%)

19 いつ 2 ここ, 今日

1 [14件] さ, しまう, ところ, なる, に, 以前, 処, 夢, 庇さ, 晩, 死ぬ, 甲子太郎, 皆, 近ごろ

▲ ~こう (34, 0.3%)

114 をと, 兎 2 なん, にと, 何, 最早 1 あなたもと, がと, たまり, てと, わたし何, 樹木, 臣下達らもと

▲ ~こう (34, 0.3%)

153 には 2

1 [14件] かなどは, かは, が, そして, でも, などは, なんだか, については, のみで, も, 以後, 何だか, 出ず, 第

▲ ~まっこう (32, 0.2%)

1442

1 [12件] いきなり, かの, が, しかも, とを, なら, に, は, ば, ふるって, やにわに, 大きな

▲ ~たらこう (29, 0.2%)

54 なっ 2 であっ, 来

1 [16件] あらわし, いっ, きまっ, み, もちあげ, よかっ, 会っ, 出, 呼ばれ, 捕まっ, 生まれ, 立て, 聞き返し, 良かっ, 逢っ, 頂こう思う

▲ ~こう (26, 0.2%)

3 なら 2 せ, 変ら, 構わ, 知れ

1 [15件] いれ, きらさ, しら, とら, はばから, 厭わ, 怯, 直さ, 知ら, 答え, 見せ, 透さ, 限ら, 額, 顧み

▲ ~じゃこう (25, 0.2%)

10 それ 2

1 [13件] ああ, うったえる, が, だけは, な, ない, には, の, は, 同じ, 甘い, 言葉, 金

▲ ~こう (24, 0.2%)

133 もの 2 にの, はの 1 がの, とかの, にもの, やの

▲ ~ならこう (21, 0.2%)

42 そん, 兄

1 [13件] ある, いう, おれ, こう, ビスちゃん, 事実談, 歌, 母, 父, 私, 給仕, 蕪村, 開く

▲ ~こう (21, 0.2%)

83 なる, は, 西班牙 1 この, ひし, もかの, 啻に

▲ ~さえこう (20, 0.2%)

1521 皆川蜩庵, 老人, 館

▲ ~こう (19, 0.1%)

162 のべ 1

▲ ~としてこう (19, 0.1%)

2 卒然, 平然

1 [15件] さぐろう, 冷然, 弁護士, 悄然, 憮然, 敢然, 方針, 昂然, 洒然, 洒落, 示威運動, 結果, 結論, 角, 順序

▲ ~についてこう (19, 0.1%)

2

1 [17件] あなた, こと, それ, 刑事事件, 喧嘩, 型, 惑い, 意気, 方法, 旅立ち, 植民者たち, 社会, 祖先崇拝, 私, 覚悟, 迷路, 顛末

▲ ~こう (18, 0.1%)

75 をと 2 とう 1 からと, ながらと, にと, 兎

▲ ~こう (17, 0.1%)

5 この 4 その 2 別れる 1 あの, ある, も, り止んだ, 引き取る, 瞑じる

▲ ~なりこう (16, 0.1%)

7 どう 3 こん 2 見る 1 とにかくどう, よう, 盗んだ, 通る

▲ ~に対してこう (16, 0.1%)

6 それ 2 問い 1 あんた, これ, の, 我々, 田口, 甲, 私, 質問

▲ ~ままこう (16, 0.1%)

4 この 2 伏せた, 向いた 1 った, の, 寝ころんだ, 据わった, 泣き伏した, 立った, 見た, 見まもった

▲ ~らしくこう (16, 0.1%)

2 戯談

1 [14件] おいた, した, ちがった, はいらぬ, 乗り気, 冗談, 姉, 得意, 真実, 笑談, 耽る, 臆病, 自慢, 見て取った

▲ ~こう (14, 0.1%)

2 おら, こりゃ 1 いわなけりゃ, おれ, なり, に, にゃ, の, もは, 僕, 大, 実

▲ ~ないこう (14, 0.1%)

112 でも 1

▲ ~えとこう (13, 0.1%)

72 はね 1 いわね, ね, べ, め

▲ ~こう (13, 0.1%)

42 しかし 1 それで, だから, だって, 何とも思わず, 例えば, 勿論, 私ゃア

▲ ~落着こう (13, 0.1%)

3 に, へ 1 しきりに, つとめて, て, で, と, どう, まず

▲ ~みんなこう (12, 0.1%)

541 からこそ, と, もが

▲ ~おりこう (11, 0.1%)

32 あんまり 1 から, その, なかなか, の, ほんとに, ものすごく

▲ ~だってこう (11, 0.1%)

2 いつ, なん 1 あなた, そりゃあ私, どこ, マリオネット, 嘴, 微笑, 阿蘇山

▲ ~落付こう (11, 0.1%)

41 いくら, こう, の, は, 何とか, 同時に, 新しく

▲ ~がりこう (10, 0.1%)

21 きみ, それ, だれ, ほう, ら, クロ, 方, 黒ねこ

▲ ~こう (10, 0.1%)

431 あいつ, ちと, 開

▲ ~こう (10, 0.1%)

2 さ, じゃ 1 こりゃ, ちゃ, な, わたしゃ, ナーニこいつ, 己

▲ ~こう (10, 0.1%)

71 いる, それに, なった

▲ ~あるこう (9, 0.1%)

2 て, まで, を 1 に, も, 一遍

▲ ~こう (9, 0.1%)

4 しよ 1 いも, さ, ち, 只見, 既

▲ ~けつこう (9, 0.1%)

21 ても, でも, どんな, は, むしろ, も, を

▲ ~ってこう (9, 0.1%)

4 した 1 から, ふり顧, 往, 挾まれた, 改

▲ ~のでこう (9, 0.1%)

1 いる, おっしゃる, な, ない, なされた, 判らない, 困った, 嫌った, 居る

▲ ~はりこう (8, 0.1%)

1 からす, かれ, すべて野犬, ねずみ, ボン, ポケット小僧, 犬, 魚

▲ ~みなこう (8, 0.1%)

51 では, に, も

▲ ~こう (8, 0.1%)

521

▲ ~大体こう (7, 0.1%)

61

▲ ~こう (6, 0.0%)

51 松本

▲ ~しろこう (6, 0.0%)

4 ああ 1 どう, なん

▲ ~こう (6, 0.0%)

2 はで 1 は, やう, 今, 変

▲ ~こう (6, 0.0%)

31 こ, 考え, 観

▲ ~やらこう (6, 0.0%)

41 と, 誰

▲ ~こう (6, 0.0%)

51 更に

▲ ~場合こう (6, 0.0%)

32 この 1 こういう

▲ ~実はこう (6, 0.0%)

31 いや, も, 思ったら

▲ ~こう (6, 0.0%)

6

▲ ~こう (6, 0.0%)

51 成る

▲ ~ああこう (5, 0.0%)

1 から, そんなに, て, に, を

▲ ~すらこう (5, 0.0%)

31 おれ, 妻

▲ ~せっこう (5, 0.0%)

1 おなじ, かった, この, などの, の

▲ ~こう (5, 0.0%)

1 し, もっ, ゆで, 知り得, 見

▲ ~こう (5, 0.0%)

2 はけ 1 い, もうけ, 見

▲ ~ときこう (5, 0.0%)

2 その 1 あの, る, 降りた

▲ ~ところこう (5, 0.0%)

21 ない, 見た, 詰まる

▲ ~とみこう (5, 0.0%)

21 しきりに, を, 改めて

▲ ~とりこう (5, 0.0%)

3 ずっ 2 ちっ

▲ ~によってこう (5, 0.0%)

1 何, 宿命, 経験, 避諱, 預金通帳

▲ ~こう (5, 0.0%)

2 その 1 この, 哲理, 関係

▲ ~こう (5, 0.0%)

21 ある, の, 或

▲ ~いまこう (4, 0.0%)

4

▲ ~こう (4, 0.0%)

21 せ, ね

▲ ~こそこう (4, 0.0%)

31 今夜

▲ ~とむこう (4, 0.0%)

1 しきり, すたすた, ずんずん, ポツポツ

▲ ~ともこう (4, 0.0%)

2 二人 1 是非, 自分

▲ ~なおこう (4, 0.0%)

21 やがて, よう

▲ ~のぞきこう (4, 0.0%)

4 から

▲ ~もむこう (4, 0.0%)

1 けれど, に, 十浬, 千二百哩

▲ ~もりこう (4, 0.0%)

1 いかに, て, どう, もっと

▲ ~わくこう (4, 0.0%)

4

▲ ~一言こう (4, 0.0%)

1 たつた, と, ながら, は

▲ ~万事こう (4, 0.0%)

21 それなら, と

▲ ~こう (4, 0.0%)

21 僕達二, 私一

▲ ~今日こう (4, 0.0%)

31

▲ ~以来こう (4, 0.0%)

1 幾世紀, 広島, 昭和二十三年, 楽園

▲ ~強くこう (4, 0.0%)

31

▲ ~こう (4, 0.0%)

4

▲ ~こう (4, 0.0%)

1 いと, が, でも, も

▲ ~真っこう (4, 0.0%)

1 で, の, は, を

▲ ~通りこう (4, 0.0%)

21 の, 見なさる

▲ ~あのこう (3, 0.0%)

21 やった

▲ ~いちどこう (3, 0.0%)

1 が, は, も

▲ ~しもこう (3, 0.0%)

3

▲ ~すべてこう (3, 0.0%)

21 には

▲ ~たびこう (3, 0.0%)

21

▲ ~たりこう (3, 0.0%)

21 とっ

▲ ~こう (3, 0.0%)

2 どう 1

▲ ~だけこう (3, 0.0%)

2 一度 1 一行

▲ ~だのこう (3, 0.0%)

2 ああ 1 いやああ

▲ ~つつこう (3, 0.0%)

1 し, で, 吹き舞わされ

▲ ~つまりこう (3, 0.0%)

21 とは

▲ ~とともにこう (3, 0.0%)

1 悲鳴, 推移, 笑い

▲ ~どもりこう (3, 0.0%)

3 どもり

▲ ~もつこう (3, 0.0%)

1 さえ, 察し, 自然分別

▲ ~やさしくこう (3, 0.0%)

1 ながらも, 外, 言葉

▲ ~よりこう (3, 0.0%)

1 それ, れ, 元

▲ ~こう (3, 0.0%)

1 怖, 於け, 畏

▲ ~こう (3, 0.0%)

21

▲ ~こう (3, 0.0%)

21 から

▲ ~こう (3, 0.0%)

3

▲ ~如くこう (3, 0.0%)

1 あわれむ, が, なき

▲ ~毎日こう (3, 0.0%)

1 は, も, 毎日

▲ ~こう (3, 0.0%)

1 が, 太く, 裳

▲ ~こう (3, 0.0%)

21 こと

▲ ~苦々しくこう (3, 0.0%)

1 し, て, で

▲ ~こう (3, 0.0%)

21

▲ ~こう (3, 0.0%)

21 長い

▲ ~いつかこう (2, 0.0%)

1 は, も

▲ ~うもこう (2, 0.0%)

2

▲ ~えんこう (2, 0.0%)

1 えんこ・, の

▲ ~かむこう (2, 0.0%)

1 いくら, 遙

▲ ~からむこう (2, 0.0%)

1 そこ, て

▲ ~がっこう (2, 0.0%)

1 四十, 小

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 諄, 須

▲ ~くらいこう (2, 0.0%)

1 一人, 三十分

▲ ~これこう (2, 0.0%)

2 これ

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 と, に

▲ ~さんこう (2, 0.0%)

1 富, 登和

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 いち, み

▲ ~じゃあこう (2, 0.0%)

1 それ, 板場

▲ ~じゅうこう (2, 0.0%)

1 一日, 村

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 が, ほんの

▲ ~そしてこう (2, 0.0%)

2

▲ ~ためこう (2, 0.0%)

1 その, 取る

▲ ~たんこう (2, 0.0%)

2

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 そば, 午

▲ ~つてこう (2, 0.0%)

1 とな, 買

▲ ~つむこう (2, 0.0%)

1 二つ三, 山一

▲ ~てんこう (2, 0.0%)

2

▲ ~どっかこう (2, 0.0%)

1 には, まだ

▲ ~どもこう (2, 0.0%)

2 いえ

▲ ~なきゃこう (2, 0.0%)

1 云わ, 返さ

▲ ~なむこう (2, 0.0%)

1 お前みたい, まっ暗

▲ ~においてこう (2, 0.0%)

2 大体

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 何, 聞えないだろう

▲ ~のりこう (2, 0.0%)

1 クロ, 犬たち

▲ ~ひつこう (2, 0.0%)

1 ても, なおのこと

▲ ~ふれこう (2, 0.0%)

1 に, 角

▲ ~ほどこう (2, 0.0%)

1 たまらない, 諄い

▲ ~まあこう (2, 0.0%)

2

▲ ~みずからこう (2, 0.0%)

1 に, は

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 喚, 越中

▲ ~ゑんこう (2, 0.0%)

1 と, を

▲ ~マアこう (2, 0.0%)

1 から, も

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 い, 落ち

▲ ~低くこう (2, 0.0%)

1 で, 声

▲ ~吃りこう (2, 0.0%)

2 吃り

▲ ~張りこう (2, 0.0%)

2

▲ ~当りこう (2, 0.0%)

1 さし, みんな相

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 この, 帰庵

▲ ~思いがけなくこう (2, 0.0%)

1 が, 全く

▲ ~恭しくこう (2, 0.0%)

1 さも, を

▲ ~こう (2, 0.0%)

2

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 に, ア

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 右門, 姫

▲ ~歩むこう (2, 0.0%)

1 三, 数

▲ ~毎年こう (2, 0.0%)

1 にも, は

▲ ~深くこう (2, 0.0%)

1 は, 思慮

▲ ~独りこう (2, 0.0%)

2

▲ ~現在こう (2, 0.0%)

1 それから, また

▲ ~こう (2, 0.0%)

2

▲ ~知らずこう (2, 0.0%)

2

▲ ~結局こう (2, 0.0%)

1 ても, ば

▲ ~結果こう (2, 0.0%)

2

▲ ~自身こう (2, 0.0%)

1 わたし, フォン

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 に, 大きな

▲ ~荒々しくこう (2, 0.0%)

2

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 でも, は

▲ ~こう (2, 0.0%)

1 が, に

▲ ~軽くこう (2, 0.0%)

1 に, は

▲ ~こう (2, 0.0%)

2

▲ ~高くこう (2, 0.0%)

1 が, 一声

▲1* [254件]

とやらあくこう, よりあたしこう, 甘くあつこう, にあてこう, でもありこう, はあるいはこう, にあわただしくこう, をあんこう, もいいこう, やまいこうこう, はいち早くこう, もういっぺんこう, はいまいましくこう, がいんこう, またおとなしくこう, アお前こう, 追従めかしくこう, 出来るかしらこう, にはかたくこう, 生れたからにはこう, のがくこう, 手きびしくこう, はつきりこう, そのくせこう, 全くりこう, てくるこう, てくれこう, 一言ぐらいこう, 云うけどこう, だけむこう, だけりこう, おぼえぬけれどこう, だけれどもこう, 歎こう, こうこうこうしてこう, こすりこすりこう, こけこっこう, 長いことこう, のこのこう, ついこのむこう, はこの間こう, そこでこれこれこう, いるころこう, 嘲けるごとくこう, やさかいこう, がしかしこう, 弁護がましくこう, はすばらしくこう, をすりゃこう, どうするこう, 少しずつこう, どうせよこう, 実はそのこう, 逢いその後こう, まさかそりゃこう, あにそれこう, にでもそれぞれこう, よしそれならこう, だがそれにしてもこう, はたとえばこう, これこれだからこう, もちがうこう, 懸けちゃこう, のちょうこう, りっとこう, こうですこう, 書いたとかこう, 粂と共にこう, こなかっこう, りなかつこう, しなけりゃこう, 予告などこう, 出しなにこう, ああなるほどこう, になんかこう, 園遊会なんてこう, 地上におけるこう, 大音にてこう, 終わるに当たってこう, 作法に従ってこう, アリスタルコスに関してこう, はねえこう, ののちこう, おいたのにこう, なくのんこう, とはつこう, までにはむこう, きうはんこう, 私ばかりこう, にひと言こう, はふだんこう, おまへんこう, そのほかこう, あるまいこう, にはまつこう, 道みちこう, とみつこう, おめいこう, はめいめいこう, たるものこう, いうもののこう, 下さいやしこう, 木やむこう, ああやりこう, てやれこう, かれゆくこう, たこう, 大よそこう, どんなによろこう, 噛りつこう, 読まれるこう, でもわたくしこう, のうをもってこう, 眼を以てこう, 挿んでこう, 実こう, 首こう, むこう, ももこう, 一カ条こう, からキットこう, もツイこう, ただ一時こう, には一番こう, にも一種こう, 宗三郎こう, ねえ上様こう, 万事世の中こう, 加こう, 長いこう, とは云えこう, と什麼こう, 永くこう, が今晩こう, 駈け付けこう, から以降こう, をこう, に何かしらこう, ので何気なくこう, て余儀なくこう, をこう, そのこう, に優しくこう, ア先生こう, ばこう, で全部こう, と内心こう, がこう, エー冷やこう, は凛々しくこう, しましたこう, 大分りこう, を切抜こう, いちばん利くこう, てこう, ぞへ取付こう, 一こう, や否やこう, をこう, 登こう, をこう, 喘ぎ喘ぎこう, に喰付こう, でこう, かわいた固いこう, は固くこう, 打ちこう, 大変りこう, け多くこう, ても大概こう, ばこそこう, 孫こう, 山の神女体こう, 決してこう, はこう, 一層委しくこう, 一字一こう, 大塚辻町宮原こう, てこう, がこう, をこう, 戸ヶこう, 二こう, 迄にも幾度こう, のこう, 三こう, て引割こう, いいこう, はこう, おい由公御前こう, も思いこう, としてこう, で情深こう, は或いはこう, は手軽くこう, そのこう, スッパこう, 拾い拾いこう, を推排こう, にこう, をこう, それこう, 十二こう, 実は旦那こう, 実は昨夜こう, るこう, は概略こう, は毎晩こう, に気附こう, しかし永くこう, に永年こう, は注意深くこう, に激しくこう, 迄も無くこう, ば然しこう, 物狂わしくこう, 一杯こう, 一生涯こう, は用心深くこう, が甲高くこう, からこう, は直接こう, の種蒔こう, をこう, お粂殿こう, あの細かいこう, に縋りこう, は繰返しこう, も考えこう, をこう, は自らこう, 辿りこう, に薄くこう, に見せるこう, こう親しくこう, も言いこう, をこう, て話すこう, 誠心誠意こう, だ諸君こう, 生々しく赤くこう, いつこう, こうこう, を追ってこう, 秀之進もこう, を達引こう, 一つこう, ひじょうに重いこう, 寝こう, このこう, の隠密こう, 夜十時こう, 麦食むこう, には黒くこう