数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
上野~ ~上陸 上陸~ ~下 下~ ~下げ 下げ~ ~下げた ~下さい 下さい~
~下さいまし
~下さる 下さる~ ~下され 下され~ ~下し 下し~ ~下す 下す~ ~下っ 下っ~
92 なすっ 63 し 38 やっ 21 なすつ 18 おい 16 つ, やつ 15 おっしゃっ 14 い, させ, 上げ, 置い 13 来 10 あげ, なっ, なつ 9 なされ, 仰しゃっ, 教え, 聞い 8 しっ, 行っ, 見, 許し, 話し 7 仰つ 6 いらし, 上っ, 信じ, 聞かせ, 遊ばし 5 つけ, なさっ, ッ, 助け
4 [11件] きい, もらっ, らしつ, 任せなすっ, 入らしっ, 思っ, 愛し, 死なせ, 聞かし, 聞きなすっ, 頂かし
3 [14件] いらしつ, とつ, み, やめさせ, 仰有っ, 待っ, 止め, 殺し, 突き出し, 置きなすっ, 見せ, 言っ, 逃げ, 開け
2 [34件] あそばし, いらっし, おろし, かし, かなえ, すっ, ゐ, 使っ, 來, 入れ, 出し, 剥し, 召し上がっ, 寝みなすっ, 居, 帰っ, 帰らせ, 待つ, 戴い, 打ち明け, 捕え, 殺さし, 申し上げ, 立っ, 納め, 行かせ, 言わし, 貰っ, 返し, 逃がし, 連れなすっ, 遣っ, 遣つ, 還し
1 [182件] あけなすっ, あったら見せ, いかせ, いっ, いなされ, いなせ, いらっしゃっ, いらつし, いわせ, うし, うたっ, おききなすっ, かからせ, かけ, かせ, がっ, きめ, けさせ, さし, してやっ, しまつ, たたかい続け, つかまらし, つかまらせ, つき合っ, つづけ, つまし, つれ帰っ, づけ, であっ, なすっとい, ならせ, につけ, はいりなすっ, はからっ, ほし, もとぶらわせ, やめ, ゆかせ, らし, りなすつ, れなすつ, わかっ, 云っ, 云わせ, 代らせ, 仰がせ, 仰せ付けられ, 仰っ, 仰言っ, 休ませ, 休みなすっ, 会わせ, 伺わせ, 使いなさっ, 入っ, 入りなさっ, 入れとい, 入れなすつ, 出, 出なすつ, 出迎え, 分け与え, 分っ, 切っ, 助け出し, 卸し, 取っ, 受け, 受けなすつ, 召上がっ, 可愛がっ, 叱っ, 叶え, 和らげ, 寄せ, 寄っ, 寄り添わせ, 寝っ, 察し, 導きなすっ, 届け, 帰し, 帰らし, 引き取っ, 引張つ, 忘れ, 思いやっ, 成つ, 戴かし, 戴かせ, 手伝っ, 打ちすえ, 打っ, 打明け, 扱っ, 承らせ, 抜い, 抱い, 抱かせ, 持たせ, 授け, 掛け, 掛けられまし, 探し, 探しとい, 探ねなすっ, 揉まし, 撒かし, 擦らし, 放しなすっ, 教えなすっ, 斬っ, 斬り遊ばし, 書かせ, 書きとめ, 植えさせ, 止し, 歩い, 死なし, 決め, 泊っ, 泊め, 消し, 渡し, 生かし, 申し上げさせ, 発っ, 着け, 着けなすつ, 着替え, 知らし, 破り取っ, 祈らし, 続け, 縛っ, 罰し, 考えさし, 考えさせ, 考えなすっ, 考へさし, 聞かせなすっ, 聞きとどけ, 聞きなさっ, 聞きなすつ, 聞せ, 聴かせ, 苦しめ, 褒め, 見分けさせ, 見届けさせ, 見逃し, 触っ, 言いつけ, 討たし, 討ちなされ, 討っ, 討つ, 話させ, 買っ, 貸し, 貼っ, 賑わし, 起き, 足させ, 退治, 送っ, 送りかえし, 逃し, 逃しなすっ, 逢っ, 逢わし, 逢わせ, 進げ, 遇わせ, 遣りなすっ, 配っ, 降ろし, 頂かせ, 頼みし, 駈けつけ, 鳴らさせ
11 おい 9 ならない 7 なさらない 3 おっしゃらない, 読ん 2 ない, ひなさらない, 思いなさらない, 遊ん
1 [32件] いらっしゃらない, かけない, かまわない, からかわない, しない, ひやらない, よばない, よん, 仰やらない, 仰らない, 使いなさらない, 出さない, 哀れん, 問わない, 寄せない, 寛い, 思わない, 招かない, 拝ん, 探さない, 摘ん, 攻め立てない, 棄てない, 聞かせない, 苦しまさせない, 苦しめない, 行かせない, 見ない, 言わない, 訊かない, 逢わせない, 醒まさせない
6 しばらく 5 ちょっと, 少々 3 一寸 2 で, 二三日, 暫らく 1 いや, すこし, つと, まで, を, チョックラ, 少し, 暫く, 暫時, 間三日間
5 手紙 3 暇 2 たより
1 [16件] お茶お菓子, の, はがき, 三日月パン, 切手, 助言, 勘弁, 小指, 心配, 心附, 毒, 水, 蒸羊羹, 褒美, 覚悟, 鬢附油
3 真平 2 で, へえ
1 [12件] お客様, それでは, つまり, では, と, どうか, まあ, まっぴら, ハイ, 少々, 父さん, 障ったら
7 を 2 て, よく 1 どうぞ, に, も
12 御 1 ご
11 お 2 御
3 どうぞ, 幾重にも 2 を 1 に, は, ほんとに何もかも, 何とぞ
10 御
10 御
3 かう 2 う, に, へ
7 お
7 御
3 て, を
5 お
1 どうぞ, まあどうぞ, まァ, を
1 ざっと, に, ゆっくり, を
4 ご
1 らし, 仰しゃ, 仰っしゃ, 往
1 わたくし, 私, 聞かず, 記念
3 教 1 かな
4 御
4 御
1 ずっと, どうか, へ
2 を 1 も
3 を
1 で, に, を
1 へ, わざわざ, 折角
2 を 1 どうぞ
2 を 1 わざわざ
1 て, どうか, を
3 御
2 御 1 ご
3 御
3 お
2 お
2 を
1 いらし, が
2 お
2 憐
2 ご
2 御
2 御
2 お
1 お, 御
2 御
2 お
2 お召
2 お
算え下さいまし, どうぞおいで下さいまし, をおつけ下さいまし, とお伝え下さいまし, てお出かけ下さいまし, お揃いでわざわざお出まし下さいまし, にお参り下さいまし, 快くお引受け下さいまし, へお忍び下さいまし, はお手伝い下さいまし, をお改め下さいまし, へお移り下さいまし, にお立ち下さいまし, かお納め下さいまし, 間違ったらご免下さいまし, ずご覧下さいまし, おたより下さいまし, おはなし下さいまし, バタも下さいまし, おもち下さいまし, 仰しゃらないで下さいまし, いっしょにいらしって下さいまし, 立より下さいまし, どうぞゴカンベン下さいまし, を一つ下さいまし, ご一笑下さいまし, お乗り下さいまし, 御交際下さいまし, お使下さいまし, 御信用下さいまし, お入り下さいまし, なら百円下さいまし, お凌ぎ下さいまし, 御出迎え下さいまし, 御加勢下さいまし, お助下さいまし, 御受納下さいまし, 御同情下さいまし, 御報告下さいまし, 御始末下さいまし, お待下さいまし, 御想像下さいまし, 御承諾下さいまし, お掛下さいまし, お断下さいまし, お極下さいまし, お消し下さいまし, 御発見下さいまし, 御聞済下さいまし, 御自愛下さいまし, お見送り下さいまし, 御記憶下さいまし, お許下さいまし, お許容下さいまし, お調べ下さいまし, 御諒承下さいまし, 御贔屓下さいまし, 勘辨下さいまし, お選び下さいまし, 十銭下さいまし, お電話下さいまし