数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
枕元~ ~林 林~ 林檎~ 枚~ ~果 果~ ~果して 果して~ 果たして~
~果て
果て~ 果物~ ~枝 枝~ 枯れ~ ~柄 柄~ 柏~ 某~ 染~
41 あげく 36 なれ 25 世界 19 やがて, 揚句 18 南 14 北 13 地, 挙句 11 この世, 身 9 天, 海 7 九州, 空 6 道, 野 5 地球, 挙げ句 4 世, 平野, 果て, 水, 絶望
3 [15件] か, どこ, 人, 北海道, 地平, 大空, 奥州, 廊下, 思案, 曠野, 東, 長崎, 陸, 陸奥, 雲
2 [34件] さ, と, 千里, 台湾, 君傾城, 喧嘩, 団結, 地平線, 宇宙, 山, 心, 忌, 恋, 擧句, 旅路, 日, 本所, 森, 武士, 水平線, 沖, 流浪, 深川, 者, 苦心, 荒野, 西, 路, 道楽, 道路, 野末, 鉄路, 陸地, 青空
1 [268件] あかり, おしまい, お家, き, さすらい, さまよい, しゃ, すそ野, それ者, つた揚句, て, なんぴと, のぞみ, はるか, ばかり, ひろ野, みち, みちのく, や, わが身, わざ, わたし, アメリカ, オーストラリア, グローセル・アレッチ・グレッチャー, スペイン, トウ, ナレ, ベロンベロン問答, ポプラ, リアリズム, 三角州, 不義悪戯, 不義者, 世相, 中国筑紫, 中陰, 乖つた揚句, 九国, 乞食, 争闘, 五里, 人参, 人生, 人間, 仕舞, 他国, 伊予, 余興, 使つた揚句, 使命, 侍, 修業, 修行, 倦怠, 假睡, 公卿, 内海, 努力, 勝負, 勝負事, 勝負勝負, 北滿, 北緯五十度三十分の千島, 千島カラフト, 午睡, 原, 口論, 句, 吉原, 名族, 周章狼狽, 唐天竺, 四方, 国々, 国士, 埓, 堤, 壁訴訟, 士族, 夕月, 夕霞, 夜, 夜店, 夜霞, 夢, 大地, 大洋, 大通り, 大陸, 天上, 失職, 奥, 奥州路, 奥水田, 奥蝦夷, 奮迅, 実証主義, 宴, 密林, 實證主義, 小石原, 小石川, 小路, 小金ヶ原, 山野, 山陰道, 岡崎女郎衆, 岬, 島, 市街, 広野, 底空, 度東, 庭, 廊, 彷徨, 彼方, 心労, 悩み, 惨敗, 想い, 愈々, 愚かさ, 愛憎, 我が身, 戦争, 戦国武者, 戦跡周覧, 所謂水呑百姓, 放浪, 放物線, 放蕩, 文化, 旅, 旅役者, 曲り, 最後, 朧ろ, 木曾駒山脈, 未来, 本土, 村, 東国, 果て天, 桃園, 棉実, 森林, 極道, 構想, 次男, 歡樂, 此の世, 武家, 武蔵野, 武藏野, 水霧, 沢, 泥酔, 津軽, 流寓落魄, 流血, 浅草田圃, 海波, 海王星, 渋谷, 減少, 湖水, 満州, 源氏, 潔癖症, 潮路, 激情, 濁流, 濃霧, 濡れ縁, 独り旅路, 猟奇, 玉乗り, 王子, 生活, 男ども, 畑, 異国, 異邦, 異郷, 病気, 病臥, 痴話喧嘩, 目路, 相模川, 眺望, 眼路, 矢来, 砂漠, 碧落千里, 空間, 筑紫, 米国, 経営不振, 給仕, 老衰, 船酔, 芒野, 花野, 苦しみ, 苦悩, 苦笑, 茫, 草原, 荒れ地, 菜園, 落日, 薩摩, 虫けら, 蝦夷, 蝦夷松前, 街, 衰え, 西半球, 西南, 西国, 西海, 視界, 言, 評議, 議論, 谷中, 豪州, 貧乏, 貧窮, 貪欲, 退屈, 逃水, 遠く満州, 遠く西海, 遠洋航海, 遠野, 酒宴, 酒盛り, 酔中彷徨, 酔余, 酔狂, 野原, 野山, 野洲川野武士, 野路, 野面, 門族, 関東武者, 闇, 陸奥津軽, 雑穀, 雪渓, 雪野, 雲海, 電車, 電車通り, 青山, 青春, 青田, 風, 餓え, 驚愕, 高原, 高田, 高田平野, 鳴海
10 し 2 い, 苦しみ抜い
1 [36件] あっ, うろつい, たたい, っ, てこずっ, のしかかっ, ぶらつい, ぼかされ, まわされ, やり合っ, 付い, 出されまし, 切羽つまッ, 口説い, 困っ, 困つ, 弄りまわし, 持ち崩し, 捜しあるい, 揮いつくし, 摺っ, 朽ちくさっ, 歩い, 求め歩い, 泣きつづけ, 流し, 淫し, 磨き疲れ, 続け, 罵っ, 行詰つ, 見廻し, 追いつめられ, 酔っ, 酔っぱらっ, 駈けずりまわっ
10 て 4 で, に 1 が, と, とともに, まま, みな
4 会 3 それ 2 どこ, 緑 1 ここ, 任, 天の川, 小町, 式, 酒宴, 音楽会
3 て 2 する
1 [13件] うち年, げに, 何處迄, 坐り, 始め, 宴, 年, 底, 望む, 業, 眺める, 行つて, 迄
4 も 2 に, 何もかも 1 として, なく, などは, を, をも, 全く, 日頃, 長らく
4 に 2 で, は 1 その, とに, も, もう, 如く, 明け方, 草, 身心
2 悩み
1 [13件] それ, で, に, 事, 人, 印度洋, 問答, 家人, 岩壁, 想い, 戦争, 海, 火
5 し 1 いっ, み, もっ, 忘れ, 来, 燃し, 疲れ, 知られ, 討たれ
2 と, は 1 すっかり, に, ひと日, まったく, ッぷりと, 既に
3 が, て 1 で, の, も, 三人共
4 に 1 か, て, で, と, は
3 は 2 が, を 1 か, に
1 へ, よう, 中, 伸べ終らず, 容易, 怒り, 砂漠, 静か
2 は 1 と, というは, へて, も, 只
4 いず 1 の, 明し
5 果て
1 さらに, ところが, の, は, ば
2 どこ, 処さ 1 仕
1 中, 知ら, 霞ん, 静か
2 は 1 るい, 叔父夫婦
2 の 1 さて, 勝利
1 いつか, なども, に, もう
1 ふたつながらひろびろ, 漠々, 考え出す
2 よう 1 背き
1 ごとく, と, に
1 が, で, は
2 悄 1 を
2 も 1 つかり
2 盡
1 一日中, 二里
2 戦
1 も, 興
1 堕落, 女犯戒犯
1 たのしん, 苦しん
1 の, へ
2 も
1 に, の
1 人々歸, 變
1 晩餐, 生涯
1 は, 朝食
2 に
2 も
1 に, は
1 など, に
1 とおり, に
1 などにも, に
のいかなる果て, といひ果て, ている果て, のおよぶ果て, のけむる果て, 蒼ざめ果て, 倦じ果て, 道すたれ果て, はすでに果て, ないそして果て, 今やつれ果て, 何でも果て, 隈なき果て, 方なくなり果て, がぬけ果て, すれば果て, あらび果て, 落ぶれ果て, 虐まれ果て, 白らみ果て, がみずから果て, 流れゆく果て, 思いきりよく果て, 海らしい果て, てゐる果て, の主人果て, が会果て, にも倦果て, は全く果て, を初めて果て, に呆果て, に埋れ果て, を失い果て, も失せ果て, は宴果て, に寂び果て, も尽果て, 悲しく廃れ果て, 全く弱り果て, の御果て, 驚き惘れ果て, と成り果て, の成る果て, も抜け果て, の旅果て, は既に果て, が殆ど果て, やがて洗い果て, に消果て, も煤果て, を登り果て, に破れ果て, に窮し果て, を精げ果て, すっかり紛れ果て, 虹汀聞き果て, 零落し果て, う落ち果て, ほどには落ちぶれ果て, は行きつく果て, その行く果て, なる試合果て, と語り果て, て起こる果て, 其の遠い果て, 如何にも酔ひ果て, として錆び果て, を降果て, 全く霞み果て