青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「化物~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

包まれ~ ~包み 包み~ ~包ん 包ん~ ~包んだ 包んだ~ 匕首~ 化~ 化け~
化物~
~化粧 化粧~ ~北 北~ 北方~ 北条~ 北海道~ 匹~ 区~ ~区別

「化物~」 1103, 10ppm, 10442位

▼ 化物屋敷~ (249, 22.6%)

15 のよう 6 の中 5

2 [14件] か, だと, だという, であります, とでもいう, になった, の内状, の前, の名, の奥, の悪い, の様, の見世物, はその

1 [195件] かここ, かな, からここ, からのがれ出た, か手品師, か染井, がある, がこの, が刀影下, が焼け, こんな陰気臭い, さ, さながらに, じみた病院, じみて, じゃあるまい, そっくりじゃ, たる所以, だから, だからね, だこれ, だぜ, だったの, だね, だねえ, だよ, だア, だ躑躅ヶ崎, であったが, であること, であるならば, でお, です, ですよ, でどろどろ, でないこと, でなくなるわけ, ではある, ではこの, では五六軒, では天晴れ神尾主膳, では幽霊, でまこと, でもなん, で七兵衛所有, で井戸, で人間, で大入道, で家賃, で斬り殺された, で明日, で映画女優, で神尾主膳, で誰, で野良犬, といいたい, という, というん, という仇名, という空家, という舞台, といわれ, といわれた, とか八幡, としてわる御家人旗本, となれ, とはつまり, とは笑わせる, とみんな, と云う, と云われ, と人, と人殺し, と呼ばれ, と呼ばれる, と呼ぶ, と変死人見世物, と広い, と解った, と違っ, なの, なり, なんかと違っ, なんてそんな, なんて随分, にい, にいた, にいつ, にされ, にし, にたった, になる, にはまだ, には人間一人, には暗澹, にふさわしく, に人目, に住む, に出入, に劣らぬ, に埋め, に変っ, に居合わせた, に帰っ, に来た, に根城, に無事, に神尾, に自分, に舞いもどっ, に買い手, に違い, に陣, のうん, のおもや鈴川源十郎, のこと, のやう, のテント, の一件以来, の不入, の事, の井戸, の出来ごと, の化物, の化物屋敷, の古, の土蔵, の壁, の常連, の庭, の斬りこみ, の時, の正体, の異名, の百鬼, の簾, の縮図, の考案者, の者, の自宅, の興行元, の草庵, の荒れ, の裏手, の裏木戸, の連中, の連中われ, の門, の門内, の離れ, の離庵, の面々, の類焼以来, はこれ, はそれ, はそれほど, はまた, は依然として, は名実共, は銀歯組, へでもふみこんだ, へはいった, へまた, へも姿, へ乗り込む, へ人, へ出る, へ出向い, へ投げ込まれた, へ捕吏, へ探険, へ武装, へ神尾主膳, へ行きまし, へ行く, へ踏ン, へ迷い込んだ, ほどの面積, まあ恐い, めいたあき工場, めいた妙, めいて, も今度, も土塀, をあと, をお, をつ, を出, を出た, を探険, を見, を見張っ, を逃げ出す, を駈け出した, 借りなくとも

▼ 化物~ (196, 17.8%)

33 ような 21 ように 7 やうに 6 やうな 4 正体を 3 ようで 2 ようだ, 一種だ, 口の, 姿を, 様な, 様に, 研究を, 話は, 話を

1 [104件] あらう筈, くせに, ことだ, こわい顔, ごとく, そばから, とりこに, まねを, やうだ, やつ炊事室にまで, やる事, ようにも, 一つさ, 一ダズン位は, 一匹に, 一隊に, 三人連だ, 世界だろう, 中じゃ, 中での, 中小姓が, 事は, 人形が, 仕事な, 仕業です, 仕業では, 仲間に, 何です, 傳説が, 入る前, 出そう, 出る, 出るには, 出る気味, 分類, 分類の, 力も, 名所通る, 噂などを, 因縁は, 団体である, 国の, 圧制を, 域に, 声として, 声の, 多くは, 姿が, 封鎖された, 巣な, 形が, 形式は, 影法師の, 悪戯の, 意味である, 成長を, 折檻を, 方が, 方で, 本の, 本体な, 本場で, 本場である, 本場は, 正体だ, 正体は, 歯型一つ痕らなかつた, 歯茎は, 殴り込みという, 物凄いこと, 犇く, 狂言を, 畜生で, 疑念は, 皮膚の, 看板が, 真似を, 眼を, 立った様, 競争が, 策源地は, 考へは, 考案に, 肚の, 表現, 表現即ち, 西瓜や, 記述だ, 話が, 話なんぞ, 話や, 貧弱な, 身体は, 遺失物だ, 遺失物です, 部類に, 頭梁だ, 顔が, 類だろう, 餌食と, 首だ, 首でございます, 首とは, 首の

▼ 化物~ (88, 8.0%)

4 出ると 3 出るん 2 いるの, 出たという, 出て, 出ても

1 [73件] あるが, あるだろう, あるもの, おいで, お玉さんに, すっかり静まっ, ついて, でるの, どうして怪人, のさばりはじめるの, ひよつこり出て, びっくりした, ゐたか, ゐて, ゐる, ゾロゾロ匍, 何と, 傍に, 入って, 六年間工夫し, 出おったばってんこの節, 出されてから, 出た, 出たそう, 出たて, 出なければ, 出る, 出るか, 出るかも, 出るから, 出るぞ, 出るという, 出るとかいうので, 出る処, 出る場所, 出來, 取りついて, 嘗て存在, 堀を, 夕方通りすがりに, 大かたこっちへ, 姿を, 寄り合ってるん, 寄り集まって, 小川の, 居る筈, 左手に, 忙しくなった, 手に, 明けたの, 暴れ出したの, 暴れ出しましたか, 機関車を, 死んだの, 澤山ある, 澤山出, 現はれ, 現れたか, 異つて, 發達した, 硝子窓を, 落して, 蔓こります, 赤児でも, 跡を, 踊つてゐる, 這入るかも, 通りすがりに, 酒を, 飛び出すか, 飛び込んだよう, 香潮などとは, 鷺娘を

▼ 化物~ (52, 4.7%)

3 なる 2 しろ何, なって, 殺られた, 違いない

1 [41件] お斎, こだ, こだわって, さらはれ, しろ人語, どんな関係, なったかと, なったり, なった翌日, なるところ, なれおれ, なれば, 一の, 一番適当した, 一礼し, 乗っかられる覚悟, 代って, 出会って, 取巻かれてよ, 同情を, 囚はれ, 憑かれて, 手を, 攫われて, 相違ありません, 睨みつけられて, 聞け, 胴中を, 脅かされるほど, 見えたか, 見えたので, 見えるんで, 近い変り種, 追ひかけられ, 逢ったの, 逢ったり, 逢った帰途, 邂逅した, 食われたん, 高入道, 魅入られたん

▼ 化物~ (50, 4.5%)

3 何を

1 [47件] あそこも, あたりまえの, あり得ない, ある筈, いるか, うちさ, おそろしく人見知り, これに, ただひとり町, どうした, どこに, どこへ, どッどこ, ないこと, ないという, もう残っ, 一の, 一匹も, 世の中に, 今度は, 何の, 何處に, 俺を, 出ないと, 単純で, 参つて, 可笑しな, 各時代, 唐傘の, 單純で, 多くは, 大分逞ましい, 大嫌いな, 完全に, 封鎖され, 居りませんでしたからね, 後世に, 有りませんや, 本體, 此爲に, 消えて, 無くな, 發達しない, 皆この, 眼前に, 荒削りで, 街道に

▼ 化物~ (40, 3.6%)

3 想像する 2 見たこと

1 [35件] こしらえて, この世で, まいて, 二疋退治した, 兼勤しなく, 内へ, 創造する, 創造り出した, 包むの, 可愛がって, 吉浦さひっぱっ, 含んで, 引捕えなけれ, 愛好し, 拝観した, 指摘し, 描いたの, 本当に信じ, 無残無残と, 總括し, 葛籠の, 見たからは, 見たん, 見つけて, 見現, 退治し, 退治してやろう, 退治する, 退治出来る, 遁が, 遠くへ, 頻繁に, 風呂敷で, 飼つてそれを, 飼つてゐる

▼ 化物みたい~ (32, 2.9%)

3 なもの, な大男, な男 2 な人間, な奴

1 [19件] でも, なさかな, なその, なエンジン, なキルク玉, な体, な傴僂, な八十以上, な小脳, な形, な怪死骸, な恐ろしい, な火星人独得, な面相, な顔, な風, に脊, に見えた, に飛出した

▼ 化物~ (27, 2.4%)

32 ぜあの, な, よ, ア

1 [16件] あァ, から干乾し, から恥ずかしい, か幽霊, こんな山, というの, といふ, とお, とでも思っ, と云っ, と申す, などいっ, ーッ助け, 化物だ, 心配する, 面白い話

▼ 化物~ (25, 2.3%)

1 [25件] いふと, きまったわけ, するよう, する様, ちかづきに, なって, なつて, むきあってるよう, 一緒に, 云えよう, 云われて, 同居でも, 思いまして, 思い込んだ, 来て, 異名の, 直接応対した, 神様の, 組討ち, 続西遊記, 言って, 言ふこ, 話して, 謂へる, 間違えられて

▼ 化物刑部~ (19, 1.7%)

3 のやしき

1 [16件] が叩き出した, すらそう, だ, といわれる, とその, のお, のもてあそび, のもの, の土蔵, の土蔵二階, の寺屋敷, の眼, の素姓, はお, はぜん息, は江戸

▼ 化物~ (13, 1.2%)

3 しきの 1 しきと, しきを, しき庭内離室の, な, 変種の, 幽霊が, 幽霊に, 幽霊は, 幽靈, 頭の

▼ 化物退治~ (13, 1.2%)

2 にそんな

1 [11件] が成功, じゃねえ, だよ, と來, にでも来た, に力, の神話, は気, は洒落, も暇, を頼む

▼ 化物でも~ (12, 1.1%)

1 [12件] なけりゃはじめ, なんでも, 人間の, 何でも, 全体が, 出そう, 幽霊でも, 打った斬りますぞ, 本当のは, 潜んで, 犯罪者でも, 見たかの

▼ 化物~ (10, 0.9%)

3 あつた 1 げす, でも, もとめたほう, 二本差で, 吹雪男の, 燻蒸する, 絶えずその

▼ 化物では~ (10, 0.9%)

3 いらつし 2 ない 1 ありませんか, あるまい, ございません, ないかと, なさそう

▼ 化物思想~ (10, 0.9%)

1 が横溢, が發達, が非常, などを容れる, の無い, の發達, はどう, は甚だ, を具體化, を具體的

▼ 化物~ (9, 0.8%)

2 何か 1 それは, どうかを, どっちか, アヽ何んだ, スパイ扱いに, ッ, 神の

▼ 化物とは~ (9, 0.8%)

2 縁が 1 云へ, 何の, 比べものに, 言って, 違うからネ, 違って, 餘程範圍を

▼ 化物~ (8, 0.7%)

4 やない 3 やありません 1 やあるまい

▼ 化物ども~ (8, 0.7%)

1 がひとりでに, が惣踊り, が見える, のあつまりで, の秘密, はごつ, は巴里, は皆どこ

▼ 化物丁場~ (7, 0.6%)

2 の話 1 しみじみと, だな, ですか, の噂, はよく

▼ 化物じみた~ (5, 0.5%)

1 動物だ, 新進作家万歳という, 非音楽的, 顔を, 風で

▼ 化物じゃ~ (4, 0.4%)

2 ないか 1 ないから, ないと

▼ 化物~ (4, 0.4%)

1 のかしら, のだ, ので, んだ

▼ 化物なら~ (4, 0.4%)

1 この節, ば一緒, んと, 倭文子さんが

▼ 化物~ (4, 0.4%)

1 いたよう, さすがに, 皆小規模である, 草履取が

▼ 化物~ (4, 0.4%)

1 がわれ, のいる, の有頂天, は扱い

▼ 化物~ (4, 0.4%)

1 という, といふほど醜く, と一緒, を引張り込ん

▼ 化物~ (4, 0.4%)

1 などを始める, はそれから, や泥棒, を聞い

▼ 化物騒ぎ~ (4, 0.4%)

1 が平次, に脅かされ, は三月, をし

▼ 化物じみ~ (3, 0.3%)

1 ていた, てゐた, て見える

▼ 化物たち~ (3, 0.3%)

1 が耳, のこと, の船

▼ 化物である~ (3, 0.3%)

1 うえに, かない, 併し

▼ 化物などは~ (3, 0.3%)

1 たいてい酒飮みの豪傑, たいてい酒飲み, とかく仲間

▼ 化物には~ (3, 0.3%)

1 縁の, 見えなくて, 韻文の

▼ 化物屋敷みたい~ (3, 0.3%)

21 な煉瓦建て

▼ 化物氷河~ (3, 0.3%)

1 と闘える, の谷, を渡った

▼ 化物沙汰~ (3, 0.3%)

1 に心, に輪, を申

▼ 化物~ (3, 0.3%)

1 たるやつ, たる不思議, たる形で

▼ 化物稲荷~ (3, 0.3%)

1 というの, という名, と出

▼ 化物ある~ (2, 0.2%)

1 よし其方, よし聞及び

▼ 化物かと~ (2, 0.2%)

1 けなしながら, 思ったの

▼ 化物ごつ~ (2, 0.2%)

1 こくらゐ, このつもり

▼ 化物だった~ (2, 0.2%)

1 という方, のでヒャッ

▼ 化物という~ (2, 0.2%)

1 ほうが, やつが

▼ 化物として~ (2, 0.2%)

1 何んと, 扱はれなく

▼ 化物とも~ (2, 0.2%)

1 なる, 云うべき農家

▼ 化物なし~ (2, 0.2%)

1 と実, 不思議なし

▼ 化物なんか~ (2, 0.2%)

1 居るもの, 引っ捕えて

▼ 化物より~ (2, 0.2%)

1 もっと良い, もつと

▼ 化物刑部たち~ (2, 0.2%)

1 の巣, の悪魔

▼ 化物~ (2, 0.2%)

1 が居る, は勝っ

▼ 化物~ (2, 0.2%)

1 と矢庭, 忍び込むこと

▼ 化物~ (2, 0.2%)

1 といふ一科, といふ學問

▼ 化物扱い~ (2, 0.2%)

1 されるよう, をされ

▼ 化物探検~ (2, 0.2%)

1 ですか, などというそんな

▼ 化物~ (2, 0.2%)

1 と聞いた, なの

▼ 化物~ (2, 0.2%)

1 のよう, を思わせる

▼ 化物見たい~ (2, 0.2%)

1 な生徒, な野郎

▼ 化物贔屓~ (2, 0.2%)

1 だなんて, の俊子さん

▼ 化物連中~ (2, 0.2%)

1 かとも思, がその

▼1* [107件]

化物出ないと, 化物あつかいをする, 化物かなんぞのように, 化物かも知れんぞ, 化物がのそれたとい, 化物がわらふやう, 化物ぐらいのものさ, 化物ごっこぐらい口幅ったい, 化物さえ住みかねるほどに, 化物さながらに見えた, 化物ゃあるめえし一人で, 化物そっくりだよ, 化物たらざるを, 化物たらいうもんに, 化物だけです, 化物だけに裸体だ, 化物だって云ひます, 化物だろう少し切っ, 化物でござったと申す, 化物でござんすよ, 化物ですよ, 化物でなくて何, 化物でなければ人間, 化物でねえから面白く, 化物といふものは, 化物とかいう怪しいもの, 化物としての自己発展として, 化物とでも思われるよう, 化物とねんごろに, 化物とのみ思い詰めたこの, 化物とばかり付き合ってると, 化物どころか勿論人間, 化物なぞは出やせん, 化物などと一所に, 化物などとは思はれて, 化物などよりはこの網膜, 化物なりで競争を, 化物なりゃこそ手前, 化物なるものが, 化物なんかよりもかえってその, 化物なんて今時本当に, 化物にて決して人間, 化物にでも逢いたいの, 化物になつてしまつた, 化物に対する返事くらいに, 化物はかようの者, 化物ばかりならいい, 化物ばなしの話, 化物ぶりが一層, 化物お斎, 化物ままごと狂女のお, 化物がで, 化物めいきをつい, 化物めいた模様に, 化物らしい方が, 化物らしく批評し, 化物をこそ料理する, 化物むこうで, 化物ニツケルマンのやう, 化物ビルといわれる, 化物以上だからね, 化物ではやれる, 化物再び姿を, 化物出ると聞き, 化物刑部こと元公儀, 化物刑部たち一味に見られる, 化物刑部めは火, 化物南瓜ね, 化物合戦記に出, 化物同志で私, 化物地帯で木, 化物大切りには, 化物小路は身動き, 化物屋敷あなた方が住ん, 化物屋敷これはとても, 化物屋敷世間の噂, 化物屋敷全体を薄暗く, 化物屋敷同然のだだっ広い, 化物屋敷息子の亀次郎, 化物屋敷通過証ともいうべき, 化物屋敷鈴川の家, 化物屋敷鈴川源十郎の離庵, 化物屋敷鈴川源十郎方ではあるじ源十郎, 化物屋敷鏡ぬけろくろ首, 化物探険隊の先登, 化物揃いの噺, 化物旗本め今ごろは手, 化物明日になったら, 化物染みた小父さんぢ, 化物へお, 化物機械はなに, 化物海豹めが温和, 化物狼ニグロ辨慶幽霊章魚なぞだらう, 化物のわき, 化物の力, 化物的神佛の實例, 化物美留藻も香潮, 化物聞いたことも, 化物臭いから, 化物芝居という, 化物見たような, 化物見たいなものを, 化物が出, 化物の御, 化物道場のカラクリ, 化物部屋だ, 化物がとびます