青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~蛙」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

處~ 虚~ 虚偽~ ~虫 虫~ 虹~ 蚊~ 蚊帳~ ~蛇 蛇~
~蛙
蛙~ 蛾~ 蜂~ 蜘蛛~ 蜜柑~ 蝉~ ~蝋燭 蝋燭~ ~蝶 蝶~

「~蛙」 1293, 12ppm, 9080位

▲ ~蛙 (271, 21.0%)

25148 黄色 75 二ひき, 秋 4 さま, 一匹, 娘, 小田, 論

3 [11件] お父さん, たくさん, ほか, 二匹, 井底, 井戸, 例, 春, 田, 蛇, 陶器

2 [24件] ときお父さん, ながら, めくら, 井, 井中, 井手, 他, 仲間, 堀, 多く, 幾千, 数万, 日本, 春風, 水, 池中, 洲, 濠, 無数, 田圃, 盆地, 蛙子, 西洋, 魚

1 [106件] あたり, あはれ一匹, いちばん長老格, お伽噺, かけ, から, さっき, さつき, ずき, そつぷ, それら, たくら田, ただ, どっか, なか, はじめ, ほし, まで, みんな古池, もと, り, タヾ, バナナ畑, 一ぴき, 一方, 一疋, 三びき, 三足, 上, 中流市民, 五匹, 人間, 今, 今年, 俗称, 六本足, 別, 前, 前世, 力一杯, 半死半生, 右, 喧騒, 四方, 四辺, 国中, 地獄谷, 声小田, 夜, 夜明け, 大小, 大小様々, 子供, 寒, 少数, 山川, 岩の上, 岸, 底, 悪魔, 所謂井中, 数多, 數, 文武二道, 新参, 日中, 日干し, 昔日, 昼, 月夜, 本物, 江戸時代, 沢山, 流元, 淵, 灰色, 牛酪焼, 物知り顔, 玉の井, 田居, 病気, 盲目, 神さん, 筈, 緑色, 脛, 自分, 自分達, 自慢, 裏田圃, 試験用, 詩人, 谷, 辺, 近田, 連句以来, 遠く, 遠田, 邊, 野道風, 雨, 電柱, 頃, 鼠, 鼻唄, 7

▲ ~蛙 (144, 11.1%)

20147 子, 私 4 て, 夜 3 それ, 蛇 2 の, はじめ, より江, われわれ, スマイリイ, 己, 彼, 素子, 蚊帳, 谷村

1 [62件] あれ, お前, から, げん, こと清水港, このごろ, とびこんだ, による, オシャベリ姫, ヒユウム, 一篇, 上, 仁, 今の, 今夜, 今度, 僕, 兄達, 古く, 唇, 土人たち, 士官, 夏ごろ, 夏場, 始, 始め僕, 寂寞, 彼ら, 心臓, 春, 時々, 木下君, 棟, 次, 歌人, 池, 泳ぐ, 海ほおずき, 甚斎, 生徒, 男, 皆, 秀, 素子自身, 背嚢, 芭蕉, 若く, 落ちし, 表皮, 試験, 試験材料, 足, 跡, 身体, 野猪, 野猪我, 限り蛇, 雜木, 頭, 髪, 齢, 龜さん

▲ ~蛙 (92, 7.1%)

8 古池 53 よう, 一面, 水

2 [11件] か, しずか, ため, もり, 一方, 両側, 尻, 昼中, 時, 池, 耳

1 [48件] げ, そこ, た, ちこち, つぎつぎ, ほんとう, ろ, 一帯, 上, 五月雨, 今, 僅, 先, 前, 前回, 即座, 口中, 唯一口, 執拗, 外田, 夜なか, 孔ごと, 峡いっぱい, 座席, 庭, 後, 急, 時分, 暖, 板の間, 柳, 水たまり, 添つた路, 溝川, 田圃, 畦, 盛ん, 蔓, 蔭, 蛇腹, 蠅, 裾, 試み, 遠近, 遽, 静脈, 頻, 首根

▲ ~蛙 (84, 6.5%)

6 し, 見込まれ 4 魅入られ 3 生き, 見こまれ 2 ふくれ, みこまれ, ゐ, 來, 叩きつけられ踏みつぶされ, 叩き付けられ, 居, 来, 飛び出し

1 [44件] い, おい, かけられ, かぶっ, かれ, さされ, させ, され, しがみつい, だし, っ, にらまれ, はれ, むい, 出, 利い, 化け, 呑まれかけ, 嘗めさせられ, 坐し, 失っ, 帰りかけ, 干し, 引い, 弱っ, 思わなかっ, 慌て, 投げ出され, 抜け, 曲っ, 死にかかっ, 残っ, 沈め, 澄まし, 生れ, 睥まれ, 耳馴れ, 聞かれなかっ, 腐っ, 舐め, 裂け, 踏まれ, 踏みつぶされ, 踏み潰し

▲ ~蛙 (61, 4.7%)

21 古池 152 犬, 蝉

1 [21件] なめくじ, め, やぎ, わかり鳴く, 山吹, 石垣, 群, 蛍, 蜂, 蝗, 蝸牛, 蟋蟀, 蟹, 蟾蜍, 見る, 話, 雀, 雲雀, 馬鹿貝, 鳴く, 鼠

▲ ~蛙 (54, 4.2%)

162 人間, 小判, 男, 老人

1 [30件] あれ, くし, これ, それ, とき蛇, の, モズ, 一句, 下婢, 何, 健ちゃん, 健ちやん, 博士, 君, 壁, 夜, 実験, 彼, 息子, 恰好, 旗, 梟, 町, 米友, 綿, 芭蕉, 解剖学者, 金子五十兩蛇, 青大将, 風

▲ ~蛙 (51, 3.9%)

72 あっ, いっ, いで, なっ, 線引き

1 [34件] あげ, あつ, い, いたり, うごい, かぎっ, き, くるしく, くれ, さがし, しなくなっ, じ, と, なつ, ねらつ, はね, はりあげ, ふい, まじっ, より, 交っ, 出, 取分け, 居, 得, 拠っ, 擲つ, 浮い, 聴き, 賑わし, 起き, 飛び下り, 驚い, 鳴立つ

▲ ~蛙 (49, 3.8%)

53 中, 池, 飯粒 2 あたり, いつか番傘, なか, 国, 小玉小路, 晩

1 [23件] あちこち, した, しらせ, つるん, どこらそこら, ない, ほとり, 一隅, 下, 前足, 口, 圓顏, 奥, 平気, 底, 次, 河中, 淵, 演劇, 眼, 管弦楽, 薪割り, 途中

▲ ~蛙 (45, 3.5%)

82 たぼたぼ, コオロギ, 亀, 雲雀, 音, 鶯

1 [25件] がやがや, ぽしゃん, ゐる, ググッ, ゲツコゲツコ, コロコロ, ゾロゾロ, パクッ, 人間, 兎, 振る, 握る, 楽しみ, 歩く, 程, 続く, 緑, 考える, 葉っぱ, 蜥蜴, 蝮, 見る, 言う, 野猪, 顔

▲ ~蛙 (38, 2.9%)

76432 まで, より, 僕, 河童, 草 1 三度, 先だって, 如き, 日盛り, 歌人, 自動車, 虫, 鶯

▲ ~蛙 (33, 2.6%)

5 よう 2

1 [26件] う, そう, みんな一様, やう, スノッブ, フレッシュ, 不恰好, 位, 何ん, 凡庸, 壮ん, 平等, 微か, 悲痛, 愚か, 手近, 樣, 沢山, 泣く, 無残, 物静か, 痛快, 立派, 静か, 静寂, 馬鹿

▲ ~鳴く蛙 (24, 1.9%)

73 て, と 21 いたく, かや, けと, げ, すだき, にも, 急き, 見ゆらん, 長く

▲ ~蛙 (16, 1.2%)

32 河童

1 [11件] こと, さ, 上, 嫌悪, 手足, 水溜り, 石, 股, 蟇, 顔, 餅

▲ ~から蛙 (15, 1.2%)

3 西瓜 2 国, 方 1 たび口, 両側, 刺戟, 最初, 舷, 釣瓶, 間, 馬の背

▲ ~蛙 (11, 0.9%)

1 [11件] あふるれ, あらね, なれ, みれ, よけれ, 云え, 出れ, 寝そべれ, 来れ, 澄め, 鳴け

▲ ~蛙 (11, 0.9%)

2 そこ, の, 中 1 上, 古池, 外, 池, 鉤

▲ ~蛙 (9, 0.7%)

3 どこ 21 の, 蛇, 蟾蜍, 行った

▲ ~その蛙 (9, 0.7%)

1 から, さて, した, ちょうど, で, なき, にも, は, 先ず

▲ ~蛙 (9, 0.7%)

5 死ん 2 飛びこん 1 沈ん, 黒ずん

▲ ~する蛙 (8, 0.6%)

421 に, 信奉

▲ ~たら蛙 (8, 0.6%)

8

▲ ~蛙 (8, 0.6%)

21 ああ, あの, で, では, に, もう

▲ ~この蛙 (7, 0.5%)

41 から, ごと, さながら

▲ ~いる蛙 (6, 0.5%)

51

▲ ~小さな蛙 (6, 0.5%)

21 こんな, その, に, の

▲ ~でも蛙 (5, 0.4%)

21 いつ, ここ, どこ

▲ ~なく蛙 (5, 0.4%)

1 からとも, が, と, のうへにも, ほどに

▲ ~なる蛙 (5, 0.4%)

1 ふけ田, 偉大, 有名, 雄辯, 鳴く

▲ ~蛙 (5, 0.4%)

3 鳴か 1 知ら, 知れ

▲ ~遠き蛙 (5, 0.4%)

31 く, 聴く

▲ ~あの蛙 (4, 0.3%)

1 が, きっと, には, 知ったら

▲ ~ある蛙 (4, 0.3%)

1 に, 二つ, 学問, 山

▲ ~しげき蛙 (4, 0.3%)

2 て, ひびき

▲ ~蛙 (4, 0.3%)

2 鳴か 1 動か, 変ら

▲ ~また蛙 (4, 0.3%)

1 で, ふも, 食い, 飼犬

▲ ~啼く蛙 (4, 0.3%)

31

▲ ~大きな蛙 (4, 0.3%)

1 いる, に, 一匹, 飛び込んでる

▲ ~だの蛙 (3, 0.2%)

21

▲ ~蛙 (3, 0.2%)

21 そり暮れる

▲ ~らしい蛙 (3, 0.2%)

1 より, 片田舎, 秋

▲ ~来る蛙 (3, 0.2%)

3

▲ ~蛙 (3, 0.2%)

1 ああ, ぬ, 見ゆる

▲ ~遠く蛙 (3, 0.2%)

1 ど, はな, 山蔭

▲ ~けり蛙 (2, 0.2%)

2

▲ ~つつ蛙 (2, 0.2%)

1 り, 呑まれ

▲ ~という蛙 (2, 0.2%)

1 きけなくなる, ごそごそ

▲ ~として蛙 (2, 0.2%)

1 ドキツ, 玩具

▲ ~ない蛙 (2, 0.2%)

1 切れ, 取れ

▲ ~ながら蛙 (2, 0.2%)

1 ひ, 飲み

▲ ~なにか蛙 (2, 0.2%)

2

▲ ~なり蛙 (2, 0.2%)

1 きこえなく, 蛇

▲ ~によって蛙 (2, 0.2%)

1 こと, 仁科

▲ ~ひどく蛙 (2, 0.2%)

1 あんなに, は

▲ ~ひびき蛙 (2, 0.2%)

2 うち

▲ ~れる蛙 (2, 0.2%)

1 呑ま, 言わ

▲ ~ゐる蛙 (2, 0.2%)

1 て, に

▲ ~同じ蛙 (2, 0.2%)

1 但, 皆

▲ ~蛙 (2, 0.2%)

1 うとう, それでも

▲ ~蛙 (2, 0.2%)

1 この, に

▲ ~小さい蛙 (2, 0.2%)

1 あんな, ゐた

▲ ~居る蛙 (2, 0.2%)

1 つて, 思つて

▲ ~泳ぐ蛙 (2, 0.2%)

2 時あかり

▲ ~聞く蛙 (2, 0.2%)

2

▲ ~見る蛙 (2, 0.2%)

2

▲ ~込む蛙 (2, 0.2%)

1 とび, ね

▲ ~遊ぶ蛙 (2, 0.2%)

2

▲ ~青い蛙 (2, 0.2%)

1 に, の

▲ ~飛びつく蛙 (2, 0.2%)

2

▲1* [103件]

あくまでも蛙, しみじみあそび蛙, があるいは蛙, てあるく蛙, ではいつの間にか蛙, いい蛙, け蛙, 云える蛙, 尚蛙, ではおそろしく蛙, ぞおもしろき蛙, くもりおもたく蛙, みなかえって蛙, はきわめて蛙, ほ蛙, 聽ける蛙, ないけれども蛙, をこめる蛙, はこりゃ蛙, がごとく蛙, かり蛙, またしきりに蛙, 一ずつ蛙, にそういう蛙, 踏みつぶすまい蛙, にはたしか蛙, 死にたる蛙, するだら蛙, でもちょうど蛙, 損って蛙, じつと蛙, くゆらしてる蛙, 死んでる蛙, 毛虫とか蛙, 秀子とともに蛙, へとびこむ蛙, 鶏卵とも蛙, 提灯ともす蛙, かけたらどんな蛙, もなき蛙, はなぜ蛙, となれよ蛙, 顔ぬれ蛙, したので蛙, いるのに蛙, にのみ蛙, おなかばかり蛙, にばらばら蛙, 鳴きまわる蛙, をめぐり蛙, ごもり蛙, もやっぱり蛙, でよい蛙, 頭より蛙, 狙わるる蛙, 眼を以て蛙, つこ蛙, 歌申上る蛙, て世に蛙, は蛙, に住む蛙, と何だか蛙, は先ず蛙, 居る其の蛙, で再び蛙, 鳴出す蛙, は単なる蛙, と同時に蛙, を呼ぶ蛙, は夜もすがら蛙, に夥しく蛙, の蛙, には大きい蛙, に蛙, の好む蛙, 聞える寂しい蛙, に小さく蛙, ける蛙, な平たい蛙, 蛙児必ずしも蛙, 折り折り蛙, は蛙, では早い蛙, は明るく蛙, に淋しき蛙, はからずも生ける蛙, も蛙, 鳴き立つ蛙, と継ぐ蛙, が聞える蛙, に聴ける蛙, の若い蛙, は蒼白い蛙, 一番賢い蛙, で起る蛙, 今蛙, 暁近き蛙, に迫る蛙, に飛び込む蛙, を飛ぶ蛙, し養う蛙, を騒がす蛙, ひびき鳴ける