数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
去っ~ ~去った 去った~ 去り~ ~去る 去る~ ~去年 去年~ 参~ 参っ~
~参った
参った~ ~参りました ~参ります ~参る 参加~ 参考~ 参詣~ ~參 參~ ~又
48 し 32 持っ 23 あっ 18 なっ 17 出 9 やっ, 帰っ 8 申し, 連れ 5 聞い 4 思っ, 致し, 訪ね
3 [11件] いたし, うけ, つけ, つれ, 下っ, 帯び, 承っ, 歩い, 立っ, 託され, 走っ
2 [20件] たずね, もどっ, 云っ, 出向い, 寄せ, 尋ね, 届け, 思う, 慕う, 戻っ, 揃っ, 携え, 置い, 腫れ, 見, 逃げ, 降っ, 頼っ, 頼まれ, 馴れ
1 [171件] あきらめ, あずかっ, い, いいつけられ, いそぎ上っ, いただい, おくれ, お目にかかりたくっ, かけ, かしずい, かぶれかかっ, がら馳せつけ, こく, さげ, さしあげ, され, しのぎあっ, すがっ, すごし, せり出し, たたっ, たのまれ, ちかっ, ちがっ, つかれ, つくし, でき, と, とっ, とめ, なくなっ, のこし, はいっ, はからず招かれ, ひい, ひっさげ, まみれ, めぐりめぐっ, もうし, もたらし, やつし, れ, わきあがっ, わきまえられ, 乗っ, 云いつかっ, 云い合わせ, 仕入れ, 付け, 仰せつけられ, 会っ, 伝え伝え, 伺ッ, 供え, 便りし, 借りうけ, 光り出し, 入っ, 冒し, 冷え, 分っ, 分らなく, 切りとっ, 匂う, 化け, 召され, 向っ, 啼き出し, 増し, 変わっ, 存じ, 定め, 封じられ, 屈し, 差向けられ, 延ばし, 引い, 引き馴れ, 引っ返し, 引越し, 従い, 従え, 従っ, 得, 心掛け, 忘れ, 思いまし, 思い立っ, 恍け, 感じ, 慕い申し, 懸け, 投げ入れ, 押し, 押し入っ, 押し寄せ, 担がれ, 揃う, 描け, 提げ, 斬っ, 曳い, 書き散らし, 欲しく, 止め, 殺気立っ, 流れ, 消し, 現われ, 申しつけられ, 申し上げ, 申し授かっ, 留め, 疑っ, 登っ, 眺め, 知っ, 秘め隠し, 移っ, 立て, 経, 縛げ, 聞き出し, 背負っ, 落ち, 行っ, 襲う, 見とどけ, 見届け, 見流し, 言いつかっ, 言い付けうけ, 訪ねし, 訴え, 詰っ, 誓っ, 貰っ, 買っ, 賭し, 越され, 載せ, 迫っ駆け, 迷う, 追いつめ, 追い着い, 追う, 追っ, 追っかけ, 退がっ, 逃げだし, 通され, 通し, 通っ, 逢っ, 連, 連れ添う, 連れ立っ, 遁げ, 重なっ, 釣っ, 鎧う, 響い, 飛付い, 馳せつけ, 駈け, 駈けつけ, 駈け下っ, 駈け抜け, 鳴い, 鳴っ, 黙っ
14 し 8 使い 7 お迎え 6 一緒, 見 5 ため, チャセゴ, 無心 4 伺い, 探し, 相談, 迎い, 頼み 3 え, お願い, さ, 助太刀, 奉公, 尋ね, 拝借, 聞き, 調べ
2 [24件] いただき, お伝え, がり, ここ, さき, もらい, 会い, 俺, 参詣, 取り, 取調べ, 味方, 報告, 得, 探り, 確かめ, 薬草採り, 見届け, 見物, 訴え, 試乗, 買い, 迎え, 頂き
1 [161件] いたし, いま一度検視, うかがい, うけたまわり, うち, おすすめ, お呼び, お手伝い, お目にかかり, お貰い, かけ, き, きれい, さげ, さずけ, しらべ, じ, せき立て, たすけ, つけず, どこ, なし, なり, ねらい, のぞき, ひらき, ぶち, ぶみ, ほか, ほんとう, み, みんないっしょ, やまぶき, り, わかれ, わず, スタイル, ッ手役, ニッポン, 下命, 交遊庵, 介お迎え, 仕事, 付添, 代り, 代理, 仰せゆえ至急取り, 何ん, 使者, 依頼, 借り, 先生, 刄すすめ, 初め, 判らず, 助勢, 北野, 十日, 卸, 参観, 取り返し, 受け取り, 受取り, 口止め, 告げ, 呼び, 唐櫃頂戴, 善光寺, 固め, 地, 墓, 墓検分, 売り込み, 大阪見物, 媒介, 嫁, 定法通り, 容子探り, 届け, 席, 引き, 引き出し, 御目見得, 復讐, 恩地雉四郎お迎え, 憤り, 戴き, 戻し, 所, 所望, 手並み拝見, 打ち懲らし, 抑え, 拝聴, 拝見, 捜し, 捨て, 掛け合い, 掛合い, 接収, 攻め, 救援, 東京見物, 様子見, 次, 歎願, 歓び, 此処, 此方ざま, 水掛祝い, 求め, 汲み, 注文, 注進, 物乞い, 申し, 申し上げ, 申上げ, 監督, 直々, 真直ぐ, 祇園精舎, 祝い, 禁闕, 穿鑿, 網, 総領事館, 聞き尋ね, 葬式, 見参, 見破り, 見舞, 観音堂, 言われ, 訊ね, 討ち, 試合, 詮議, 話し, 誅罰, 誘い, 誘いだし, 説客, 貰い, 質, 返し, 述べ, 退屈払い, 通り, 遊び, 邪魔, 陣中見舞い, 隠密, 雇い, 静め, 面会, 頂戴, 頃日, 願い, 願がけ, 養子
13 これ 8 ここ, こちら 6 どこ 4 方, 江戸 3 それ, 何処, 所, 館 2 あちら, 下屋敷, 六条院, 処, 土地, 地, 当家, 御所
1 [78件] お山, ずく, そこ, そちら, ため御岳, どちら, みずからこれ, 上方, 下総, 京, 京都, 今宵これ, 今日ここ, 今日これ, 伊丹, 伊勢大神宮, 倫敦, 傍, 先ごろ御岳, 先年長崎, 八丁堀, 其処, 内, 内方, 加賀屋, 十津川, 千葉町, 叡山, 名古屋, 吹上, 土牢, 太田, 女神堂, 宅, 宿, 寺, 屋敷, 山, 山科, 岐阜, 常陸, 彼方, 御不浄, 御山, 御殿, 手前ども, 拉薩, 方々, 昨今あれ, 昨夜此家, 最初ここ, 最初こちら, 東京, 東宮, 極楽, 此方, 浅草, 浜, 浴室, 照林坊, 白河戸郷, 神戸, 私宅, 納骨堂, 自身そこ, 草場, 荊州, 講堂, 賭場, 辺, 邸, 銚子屋, 長崎, 長浜, 門, 関の山, 院, 駿府
4 時 3 私 2 お達し, わし, 使い, 平次, 庵, 手紙, 者
1 [59件] あたし, か, かね, し, せがれ幸吉, そち, な懸合い, ひとり, わかれ, われわれ, サラット・チャンドラ・ダース師, タジド, ナニ紋太夫, 一八郎, 九郎, 人物, 八丁堀, 助, 助太刀, 医者, 口, 右門, 合点, 君, 夜, 奉行本人, 奴, 娘, 婆ア, 官兵衛, 山三郎, 差し紙, 差紙, 当人, 得心, 御馳走, 拙者, 日, 智恵者, 書状, 書面, 機会, 消息, 牛丸, 玄徳, 破綻, 磯五, 老人, 胤舜, 脇本君, 花村, 芸子, 菓子折, 訴人, 誰, 誰か人, 調所, 返書, 駕
4 それ 3 つもり, 追い込ん, 進ん, 飛ん 2 しのん, 使い, 忍ん, 急い, 急用, 運ん, 飛び込ん
1 [35件] これ, しらない, つつん, と, なんの用, にらん, ひとり, ん, トランプ, ピンポン, 一人, 世話, 二峠, 取急い, 取組ん, 喜ん, 弁当持参, 心得, 心持, 心臓, 忍び込ん, 急ぎ足, 所存, 挟ん, 気, 気持, 用, 用事, 申し込ん, 痛ん, 見ない, 跣足, 身ひとつ, 逃げこん, 騎馬
21 に 4 こいつ, これ 2 へ, 僕 1 ぐらいに, こんど, だけ, の, 之, 今夜, 敵, 日本, 私
3 京都, 方
1 [26件] あと, ある, いずれ, きのう, どこ, どちら, 上屋敷, 何方, 先方, 処, 動坂, 午後, 地獄, 宮, 家臣, 屋敷, 御岳, 有る, 江戸, 江戸表, 真, 筑紫, 聞いた, 若松屋惣七, 郎, 頼まれた
9 これ 3 ここ
1 [13件] そこ, だり, へ, 今日, 処, 前, 屋形, 春京, 材木町, 蔵役所, 角, 近辺, 領土
3 て, へ 2 に, 三度
1 [11件] おれ, まで, 一度, 俺, 僕, 君, 奥さん, 時節, 注進, 私, 集五郎
18 一 1 そいつア一, 到着早々一
5 ギャフン 4 ぎゃふん 2 ころり 1 九十郎, 実際ギクリ, 拙者
1 使い, 使者, 国使, 後ろ備え, 掏摸, 探偵, 歴然, 殺めん, 説客
1 から, ぶん, 伝六なぞ, 女房たち, 私
1 いう, いふ, ゐる, 云う, 売りすぎる
1 で, には, ので, も
1 か, 引取, 繞, 言伝
4 に
2 が 1 で, の
1 佐久, 聚楽, 阿蘭陀
3 冬
1 ば, よう
1 いだき, 思い
2 へ
1 十町, 少し
1 と, に
1 でもが, は
1 遠路, 酌
1 へ, 拙者
2 には
1 には, にも
2 一
こいつあ参った, 此処え参った, またお茶参った, 何者か参った, にすっかり参った, よくぞ参った, 高鼻たちまち参った, へたった今参った, 山づたいに参った, 約束どおり参った, 呼びしてわざざわざ参った, 先ほど参った, いっぽん参った, 来たゆえ参った, もよう参った, 拙者ら参った, 介わざわざ参った, にはゾッコン参った, は一番参った, として両人参った, 一人参った, しかし今夜参った, でこそ今宵参った, 武兵衛参った, までにも再々参った, 縁切に参った, の外参った, の多く参った, ば大いに参った, イヤ実に参った, わざわざ我ら参った, 御手ずから参った, こんなに早く参った, には最も参った, 叶う期参った, 実は本日参った, を極めて参った, 御嶽冠者殿参った, の砌参った, 此所迄参った, を追って参った, 捕らえ連れ参った, こんなに遅く参った, 二三遍参った, 十郎参った