病名欄の記入に開始日と病名の他に終了日や転帰を加えたい場合に使うツールです。開始日と病名だけの記入でよければこのツールの設定は不要。NOA 本体の「病名」欄の編集パネルに病名のポップアップメニューを表示させるだけで済みます。
病名欄の内容には、最低限「開始日 病名(半角スペースで区切る)」の表記がないと、病名編集ツールには読み込まれません。
- 病名を追加
-
アイコンをクリックしてください。編集パネルが開き、新規病名の追加ができます。
- 病名の編集
-
病名をクリックすると編集パネルが開きます。編集パネルでの操作はそちらの HELP をご覧ください。
- 病名の順序を並べ替える
-
病名を drag and drop して順序を変更できます。
- カルテの「病名」欄へ編集内容を転記
-
「カルテへ」ボタンで、編集内容がカルテの「病名」欄へ転記されます。「確定保存」チェックボックスにチェックを入れ「カルテへ」を押すと「病名欄」へ転記とともにサーバに保存されます。
- 病名管理
-
FOOTER の「病名管理」は、検索キーを持たなかった旧バージョンに対し、「病名」に「検索キー」を紐つけるためのものです。絞込み機能では、この検索キーが使われ、リアルタイムで必要なメニューのみに絞り込むことができます。
病名に対応する「検索キー」を設定してください。検索キーはアルファベットで指定した方が日本語変換不要で効率的に検索できます。必要な部位を編集したらフッターの「確定」ボタンを押すとサーバへ変更結果が保存されます。
このツールで、新規に病名メニューを追加したり、削除することができます。
|