「診療入力」初期設定

 ここで設定した条件を加味して計算が実行されます

自費料金に外税を加算

 ここにチェックが入っていると、初期設定パネルに「消費税率」入力欄が現れます(チェックをはずすと税率入力欄は消えます)。消費税率 8 のように設定すれば、外診療費を計算した時、自費料金に外税が加算されます。

消費税の税率入力

「自費料金に外税を加算」にチェックが入っていると、初期設定パネルに「消費税率」入力欄が現れます(チェックをはずすと税率入力欄は消えます)。消費税率 8 のように設定すれば、外診療費を計算した時、自費料金に 8% の外税が加算されます。

集計とともに領収書を発行

 ここにチェックが入っていると、診療入力結果を保存する時に印刷用「領収書」が表示されます。「集計とともにカルテ・ページを印刷」にもチェックが入っている場合、領収書のパネルとカルテ印刷のパネルが重なり片方が裏に隠れてしまうことがあるので注意してください。

集計とともに「診療欄」へ結果転記・保存

 ここにチェックが入っていると、「保存」ボタンのクリックで結果がカルテの「診療」欄に転帰されるとともに「診療」欄がサーバに保存されます。

集計とともにカルテ・ページを印刷

 ここにチェックが入っていると「保存」ボタンのクリックで、カルテのページ印刷が行われます。

「診療」欄が保存されていないと集計結果が反映されないままの印刷となりますので「転記・保存」にもチェックを入れて使うのが原則です。

集計で計算せず「診療」欄へ転記のみ

 ここにチェックが入っていると「保存」ボタンを押しても計算は省略され「ここで入力した診療行為を診療欄へ転記」するのみの動作となります。

「診療」欄の内容を「受付でのレセコン入力のため、参照目的だけに使いたい」との要望によるものです。

Update: 2013-03-26