openGionopenGion
5.3.6.0

org.opengion.hayabusa.taglib
クラス GuiQueryTag

java.lang.Object
  上位を拡張 javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport
      上位を拡張 javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport
          上位を拡張 org.opengion.hayabusa.taglib.CommonTagSupport
              上位を拡張 org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag
                  上位を拡張 org.opengion.hayabusa.taglib.GuiQueryTag
すべての実装されたインタフェース:
java.io.Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

public class GuiQueryTag
extends QueryTag

画面リソースのオブジェクトを検索し、DBTableModel にセットするタグです。 ファイルの検索結果は、GUIKEY,ADDRESS,REALADDRESS,SEQNO,GROUPS,CLASSIFY,LEVEL, NAME_JA,SNAME,LNAME,ROLES,RWMODE,TARGET,PARAM,KBLINK,DESCRIPTION,DYUPD のカラムを持つ DBTableModel にセット されます。このカラムは、固定です。 並び替え、および、画面リソースの選別(where 条件)は、固定で、指定できません。 [カラム名] 検索するオブジェクトの属性は、以下のカラム名で作成されます。(固定) GUIKEY 画面ID ADDRESS 実行アドレス REALADDRESS 実行実アドレス SEQNO 表示順 GROUPS メニュグループ CLASSIFY メニュ分類 LEVEL メニュ階層番号 NAME_JA 画面名称 SNAME 画面名称(short) LNAME 画面名称(long) ROLES ロールズ MODE アクセスモード列(mr,mw,-r,-w の羅列) TARGET ターゲット PARAM 設定値(パラメータ) KBLINK リンク区分 DESCRIPTION 概要説明 DYUPD 更新日時 [roles 属性] 画面リソースの選別となる、ROLES 属性

関連項目:
直列化された形式
形式サンプル:
 ●形式:<og:guiQuery command="…" roles="…" />
 ●body:なし

 ●使用例
         <og:guiQuery
                command = "NEW"
                roles   = "AA|BB|CC"
         />
変更履歴:
5.2.2.0 (2010/11/01) 新規追加
機能階層
その他入力
バージョン
4.0
作成者
Kazuhiko Hasegawa
導入されたバージョン:
JDK5.0,

フィールドの概要
 
クラス org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag から継承されたフィールド
CMD_NEW, CMD_RENEW, command, displayMsg, dyStart, errCode, errMessage, errMsgId, executeCount, maxRowCount, names, outMessage, quotCheck, skipRowCount, sql, stopError, table, tableId, xssCheck
 
クラス javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport から継承されたフィールド
bodyContent
 
クラス javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport から継承されたフィールド
id, pageContext
 
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag から継承されたフィールド
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG
 
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag から継承されたフィールド
EVAL_BODY_AGAIN
 
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.Tag から継承されたフィールド
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE
 
コンストラクタの概要
GuiQueryTag()
           
 
メソッドの概要
 int doStartTag()
          Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
protected  void execute()
          guiQuery を実行します。
protected  void release2()
          タグリブオブジェクトをリリースします。
 void setLevel(java.lang.String lvl)
          【TAG】画面リソースの条件となるレベルを指定します。
 void setRoles(java.lang.String rols)
          【TAG】画面リソースの条件となるロールズを指定します。
 void setRwmode(java.lang.String mode)
          【TAG】画面リソースの条件となるRWモードを指定します。
 java.lang.String toString()
          このオブジェクトの文字列表現を返します。
 
クラス org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag から継承されたメソッド
doAfterBody, doEndTag, execute, getRequest, setCheckNames, setCommand, setDbid, setDisplayMsg, setMainTrans, setMaxRowCount, setModifyType, setNames, setNotfoundMsg, setOutMessage, setOverflowMsg, setQueryType, setQuotCheck, setSkipRowCount, setStopError, setStopZero, setTableId, setTrace, setUseBeforeHtmlTag, setXssCheck
 
クラス org.opengion.hayabusa.taglib.CommonTagSupport から継承されたメソッド
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, check, commitTableObject, debugPrint, doCatch, doFinally, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLongLabel, getMsglbl, getObject, getParameterNames, getParameterRows, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getTagName, getUser, getUserInfo, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseKey, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheck
 
クラス javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport から継承されたメソッド
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent
 
クラス javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport から継承されたメソッド
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setId, setPageContext, setParent, setValue
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.Tag から継承されたメソッド
getParent, setPageContext, setParent
 

コンストラクタの詳細

GuiQueryTag

public GuiQueryTag()
メソッドの詳細

doStartTag

public int doStartTag()
Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。 通常の QueryTagでは、Body を評価する(EVAL_BODY_BUFFERED)を返しますが、 GuiQueryでは BODYを評価しない為、SKIP_BODY を返します。

定義:
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.Tag 内の doStartTag
オーバーライド:
クラス QueryTag 内の doStartTag
戻り値:
int 後続処理の指示(SKIP_BODY)

release2

protected void release2()
タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。

オーバーライド:
クラス QueryTag 内の release2

execute

protected void execute()
guiQuery を実行します。


setRoles

public void setRoles(java.lang.String rols)
【TAG】画面リソースの条件となるロールズを指定します。

パラメータ:
rols - String ロールズ
説明:
 ロールズ判定は、ダミーユーザーを作成して通常の処理と同様の判定方式で
 有効な画面リソースをピックアップします。

setLevel

public void setLevel(java.lang.String lvl)
【TAG】画面リソースの条件となるレベルを指定します。

パラメータ:
lvl - String ロールズ
説明:
 レベル判定は、文字列レベルの判定を行います。
 画面リソースの階層番号(レベル)は、
  0:グループ分類メニュー(class="GUI_GRP"のtdタグで囲われます)
  1:トップ階層(【分類名称】)
  2:選択階層(通常の折りたたみメニュー)
  3:選択非表示(通常は、隠してあります)
 です。
 
 ロール等の他の条件でピックアップされたリソースと AND 処理されます。
 何も指定しなければ、すべてを対象とします。

setRwmode

public void setRwmode(java.lang.String mode)
【TAG】画面リソースの条件となるRWモードを指定します。

パラメータ:
mode - String RWモード
説明:
 RWモード判定は、文字列レベルの判定を行います。(通常のRW判定と異なります)
 RWモードの代表的な記述は、mw,mr,-w,-r です。ここでは、特殊な検索は出来ないため、
 上記文字列そのままで、一致するか、m,- の前方一致で判断するかのどちらかです。
 
 ロール等の他の条件でピックアップされたリソースと AND 処理されます。
 何も指定しなければ、すべてを対象とします。

toString

public java.lang.String toString()
このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。

オーバーライド:
クラス QueryTag 内の toString
戻り値:
このクラスの文字列表現

openGion 5.3.6.0

Webアプリケーションフレームワーク openGion
SourceForge.JPCopyright (c) 2009 The openGion Project.