|
|
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
public interface Query
ステートメント文を execute() する事により,データベースを検索した結果を DBTableModel に 割り当てるインターフェースです。 実際にこのインターフェースを継承したクラスでは、データベース以外に フラットファイルやXMLデータなどを読み込んで DBTableModel を作成させる 様な実装クラスを作成することができます。
| メソッドの概要 | |
|---|---|
void |
close()
使用した Statementオブジェクトをクロースし、Connection オブジェクトを プールに返します。 |
void |
commit()
コミットを行います。 |
void |
execute()
クエリーを実行します。 |
void |
execute(int[] rowNo,
DBTableModel table)
引数配列付のクエリーを実行します。 |
void |
execute(java.lang.String[] args)
引数配列付のクエリーを実行します。 |
void |
execute(java.lang.String[] keys,
java.lang.String[] args)
引数配列付のクエリーを実行します。 |
void |
execute(java.lang.String names,
java.lang.String dbArrayType,
DBSysArg[] sysArg,
DBUserArg[] userArg)
引数配列付のクエリーを実行します。 |
DBTableModel |
getDBTableModel()
実行結果の DBTableModel を返します。 |
int |
getErrorCode()
エラーコード を取得します。 |
ErrorMessage |
getErrorMessage()
エラーメッセージオブジェクト を取得します。 |
int |
getExecuteCount()
クエリーの実行結果を返します。 |
int |
getMaxRowCount()
データベースの最大検索件数を返します。 |
int |
getSkipRowCount()
データベースの検索スキップ件数を返します。 |
java.lang.String |
getStatement()
ステートメント文字列を取り出します。 |
void |
init()
Query オブジェクトを初期化します。 |
boolean |
isUpdate()
アップデートフラグを取得します。 |
void |
realClose()
Connection オブジェクトを実際にクローズ(破棄)します。 |
void |
rollback()
ロールバックを行います。 |
void |
setEditConfig(DBEditConfig config)
エディット設定オブジェクトをセットします。 |
void |
setMaxRowCount(int maxRowCount)
データベースの最大検索件数をセットします。 |
void |
setResourceManager(ResourceManager resource)
リソースマネージャーをセットします。 |
void |
setSkipRowCount(int skipRowCount)
データベースの検索スキップ件数をセットします。 |
void |
setStatement(java.lang.String statement)
ステートメント文字列をセットします。 |
void |
setTransaction(java.lang.String connID,
Transaction tran)
Transaction オブジェクトを外部から設定します。 |
| メソッドの詳細 |
|---|
void init()
void setStatement(java.lang.String statement)
statement - Stringjava.lang.String getStatement()
void execute()
void execute(java.lang.String[] args)
args - オブジェクトの引数配列
void execute(java.lang.String[] keys,
java.lang.String[] args)
keys - オブジェクトのキー配列args - オブジェクトの引数配列| 4.0.0 (2005/01/31) 新規追加 |
void execute(java.lang.String names,
java.lang.String dbArrayType,
DBSysArg[] sysArg,
DBUserArg[] userArg)
names - StringdbArrayType - StringsysArg - DBSysArg[]userArg - DBUserArg[]| 4.0.0 (2005/01/31) 引数をすべて受け取って実行するメソッドを標準メソッドとして追加 |
void execute(int[] rowNo,
DBTableModel table)
rowNo - 選択された行番号配列(登録する対象行)table - DBTableModel オブジェクト(登録する元データ)void commit()
void rollback()
void close()
void realClose()
int getExecuteCount()
DBTableModel getDBTableModel()
int getMaxRowCount()
void setMaxRowCount(int maxRowCount)
maxRowCount - intint getSkipRowCount()
void setSkipRowCount(int skipRowCount)
skipRowCount - intboolean isUpdate()
| 2.1.2.3 (2002/12/02) データベース更新時に、更新フラグをセットするように変更 |
| 4.0.0 (2007/07/20) メソッド名変更( getUpdateFlag() ⇒ isUpdate() ) |
void setResourceManager(ResourceManager resource)
resource - リソースマネージャー| 4.0.0 (2005/01/31) lang ⇒ ResourceManager へ変更 |
int getErrorCode()
ErrorMessage getErrorMessage()
void setTransaction(java.lang.String connID,
Transaction tran)
connID - Stringtran - Transaction| 5.1.9.0 (2010/08/01) 新規追加 |
void setEditConfig(DBEditConfig config)
config - エディット設定オブジェクト| 5.3.6.0 (2011/06/01) 新規追加 |
|
openGion 5.3.9.0 | ||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||