|
|
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectorg.opengion.fukurou.util.AbstractConnect
org.opengion.fukurou.util.SMBConnect
public final class SMBConnect
SMBConnect.java は、共通的に使用される Smb関連の基本機能を実装した、クラスです。 これは、jcifs.smb パッケージをベースに開発されています。 このクラスの実行には、jcifs-1.3.14.jar が必要です。 接続先のURL schemeは、以下の形式をしています。 smb://[[[domain;]username[:password]@]server[:port]/[[share/[dir/]file]]][?[param=value[param2=value2[...]]] このURLは、内部的に自動作成します。/[[share/[dir/]file]] 部分が、remoteFile として指定する部分になります。 * -host=Smbサーバー -user=ユーザー -passwd=パスワード -remoteFile=Smb先のファイル名 を必須設定します。 -localFile=ローカルのファイル名は、必須ではありませんが、-command=DEL の場合にのみ不要であり、 それ以外の command の場合は、必要です。 -command=[GET/PUT/DEL/GETDIR/PUTDIR/DELDIR] は、SFTPサーバーに対しての処理の方法を指定します。 GET:Smbサーバーからローカルにファイル転送します(初期値) PUT:ローカルファイルをSmbサーバーに PUT(STORE、SAVE、UPLOAD、などと同意語)します。 DEL:Smbサーバーの指定のファイルを削除します。この場合のみ、-localFile 属性の指定は不要です。 GETDIR,PUTDIR,DELDIR:指定のフォルダ以下のファイルを処理します。 -mkdirs=[true/false] は、受け側のファイル(GET時:LOCAL、PUT時:Smbサーバー)に取り込むファイルのディレクトリが 存在しない場合に、作成するかどうかを指定します(初期値:true)。 通常、Smbサーバーに、フォルダ階層を作成してPUTする場合、動的にフォルダ階層を作成したいケースで便利です。 逆に、フォルダは確定しており、指定フォルダ以外に PUT するのはバグっていると事が分かっている場合には false に設定して、存在しないフォルダにPUT しようとすると、エラーになるようにします。 引数文字列中に空白を含む場合は、ダブルコーテーション("") で括って下さい。 引数文字列の 『=』の前後には、空白は挟めません。必ず、-key=value の様に 繋げてください。
SMBConnect -host=Smbサーバー -user=ユーザー -passwd=パスワード -remoteFile=Smb先のファイル名 [-localFile=ローカルのファイル名]
[-command=[GET/PUT/DEL/GETDIR/PUTDIR/DELDIR] ] ]
-host=Smbサーバー :接続先のSmbサーバーのアドレスまたは、サーバー名
-user=ユーザー :接続するユーザー名
-passwd=パスワード :接続するユーザーのパスワード
-remoteFile=Smb先のファイル名 :接続先のSmbサーバー側のファイル名。PUT,GET 関係なくSmb側として指定します。
[-localFile=ローカルのファイル名] :ローカルのファイル名。PUT,GET 関係なくローカルファイルを指定します。
[-domain=ドメイン ] :接続するサーバーのドメインを指定します。
[-port=ポート ] :接続するサーバーのポートを指定します。
[-command=[GET/PUT/DEL] ] :Smbサーバー側での処理の方法を指定します。
[GETDIR/PUTDIR/DELDIR]] GET:Smb⇒LOCAL、PUT:LOCAL⇒Smb への転送です(初期値:GET)
DEL:Smbファイルを削除します。
GETDIR,PUTDIR,DELDIR 指定のフォルダ以下のファイルを処理します。
[-mkdirs=[true/false] ] :受け側ファイル(GET時:LOCAL、PUT時:Smbサーバー)にディレクトリを作成するかどうか(初期値:true)
(false:ディレクトリが無ければ、エラーにします。)
[-display=[false/true] ] :trueは、検索状況を表示します(初期値:false)
[-debug=[false|true] ] :デバッグ情報を標準出力に表示する(true)かしない(false)か(初期値:false[表示しない])| 5.1.6.0 (2010/05/01) 新規追加 |
| フィールドの概要 |
|---|
| クラス org.opengion.fukurou.util.AbstractConnect から継承されたフィールド |
|---|
CR, FLAG_NG, FLAG_OK, host, isDebug, isDisplay, isMkdirs, passwd, port, timeout, TIMEOUT, user |
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
SMBConnect()
|
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
protected void |
actionDEL(java.lang.String remoteFile)
command="DEL" が指定されたときの処理を行います。 |
protected void |
actionDELdir(java.lang.String remoteDir)
command="DELDIR" が指定されたときの処理を行います。 |
protected void |
actionGET(java.lang.String localFile,
java.lang.String remoteFile)
command="GET" が指定されたときの処理を行います。 |
protected void |
actionGETdir(java.lang.String localDir,
java.lang.String remoteDir)
command="GETDIR" が指定されたときの処理を行います。 |
protected void |
actionPUT(java.lang.String localFile,
java.lang.String remoteFile)
command="PUT" が指定されたときの処理を行います。 |
void |
connect()
Smbサーバーへの接続、ログインを行います。 |
void |
disconnect()
Smbサーバーとの接続をクローズします。 |
static void |
main(java.lang.String[] args)
このクラスの動作確認用の、main メソッドです。 |
void |
setDomain(java.lang.String domain)
接続先にログインするドメインを設定します。 |
| クラス org.opengion.fukurou.util.AbstractConnect から継承されたメソッド |
|---|
action, actionPUTdir, addFile, errAppend, errAppend, getErrMsg, getPort, getPort, makeLocalDir, setDebug, setDisplay, setHostUserPass, setMkdirs, setPort, setTimeout |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public SMBConnect()
| メソッドの詳細 |
|---|
public void connect()
ConnectIF 内の connectAbstractConnect 内の connectpublic void disconnect()
ConnectIF 内の disconnectAbstractConnect 内の disconnect
protected void actionGET(java.lang.String localFile,
java.lang.String remoteFile)
throws java.io.IOException
AbstractConnect 内の actionGETlocalFile - ローカルのファイル名remoteFile - Smb先のファイル名
java.io.IOException
protected void actionGETdir(java.lang.String localDir,
java.lang.String remoteDir)
throws java.io.IOException
AbstractConnect 内の actionGETdirlocalDir - ローカルのディレクトリ名remoteDir - Smb先のディレクトリ名
java.io.IOException
protected void actionPUT(java.lang.String localFile,
java.lang.String remoteFile)
throws java.io.IOException
AbstractConnect 内の actionPUTlocalFile - ローカルのファイル名remoteFile - Smb先のファイル名
java.io.IOException
protected void actionDEL(java.lang.String remoteFile)
throws java.io.IOException
AbstractConnect 内の actionDELremoteFile - Smb先のファイル名
java.io.IOException
protected void actionDELdir(java.lang.String remoteDir)
throws java.io.IOException
AbstractConnect 内の actionDELdirremoteDir - Smb先のディレクトリ名
java.io.IOExceptionpublic void setDomain(java.lang.String domain)
domain - 接続先にログインするドメインpublic static void main(java.lang.String[] args)
args - コマンド引数配列
|
openGion 5.5.9.0 | ||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||