|
|
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectorg.opengion.hayabusa.db.AbstractRenderer
org.opengion.plugin.column.Renderer_NUMBER
public class Renderer_NUMBER
NUMBER レンデラーは、カラムのデータを数字表示する場合に使用するクラスです。 x,yの形式で表示パラメータを指定可能です。 負数の場合はspanタグclass="minus"を付けて出力します。 フォーマットには、java.text.NumberFormat を使用せずに、独自クラスを使用しており double 以上の精度をもつ値でも正確に変換できます。 カラムの表示に必要な属性は, DBColumn オブジェクト より取り出します。 このクラスは、DBColumn オブジェクト毎に1つ作成されます。
| 5.4.3.6 (2012/01/19) コメント修正 |
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
Renderer_NUMBER()
デフォルトコンストラクター。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
java.lang.String |
getValue(java.lang.String value)
データの表示用文字列を返します。 |
CellRenderer |
newInstance(DBColumn clm)
各オブジェクトから自分のインスタンスを返します。 |
| クラス org.opengion.hayabusa.db.AbstractRenderer から継承されたメソッド |
|---|
getValue |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public Renderer_NUMBER()
| 3.1.1.1 (2003/04/03) 各オブジェクトから自分のインスタンスを返すファクトリメソッドを追加。 |
| 3.3.0.0 (2003/06/23) 初期値設定追加。 |
| 4.0.0.0 (2007/11/29) 初期値を""に変更。 |
| メソッドの詳細 |
|---|
public CellRenderer newInstance(DBColumn clm)
clm - DBColumnオブジェクト
| 3.1.1.1 (2003/04/03) 各オブジェクトから自分のインスタンスを返すファクトリメソッドを追加。 |
| 3.1.2.1 (2003/04/10) synchronized を、削除します。 |
| 5.2.2.0 (2010/11/01) defval,size の初期値設定の変更 |
| 5.3.5.0 (2011/05/01) ↑の判定ロジックのバグ修正 |
public java.lang.String getValue(java.lang.String value)
CellRenderer 内の getValueAbstractRenderer 内の getValuevalue - 入力値
| 3.1.0.0 (2003/03/20) 内部に、DBColumn オブジェクトをキープしないように変更 |
| 3.3.0.0 (2003/06/23) NumberFormatクラスは、廃止します。 |
|
openGion 5.5.9.0 | ||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||