public final class MultipartRequest extends Object
コンストラクタと説明 |
---|
MultipartRequest(HttpServletRequest request,
String saveDirectory,
int maxPostSize,
String encoding,
String inputFilename,
boolean useBackup)
MultipartRequest オブジェクトを構築します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
int[] |
getIntParameters(String name)
指定の名前のリクエストパラメータの値を配列(int)型式で取得します。
|
String |
getParameter(String name)
指定の名前のリクエストパラメータの値を取得します。
|
String[] |
getParameterNames()
リクエストパラメータの名前配列を取得します。
|
String[] |
getParameters(String name)
指定の名前のリクエストパラメータの値を配列型式で取得します。
|
UploadedFile[] |
getUploadedFile()
ファイルアップロードされたファイル群のファイル配列を取得します。
|
public MultipartRequest(HttpServletRequest request, String saveDirectory, int maxPostSize, String encoding, String inputFilename, boolean useBackup) throws IOException
request
- HttpServletRequestオブジェクトsaveDirectory
- ファイルアップロードがあった場合の保存フォルダ名maxPostSize
- ファイルアップロード時の最大ファイルサイズ(Byte)0,またはマイナスで無制限encoding
- ファイルのエンコードinputFilename
- アップロードされたファイルの新しい名前useBackup
- ファイルアップロード時に、バックアップ処理するかどうか[true/false]を指定IOException
- 入出力エラーが発生したとき3.8.1.3A (2006/01/30) 新ファイル名にオリジナルファイル名の拡張子をセットします |
4.0.0.0 (2007/11/28) メソッドの戻り値をチェックします。 |
5.5.2.6 (2012/05/25) findbugs対応。staticフィールドへの書き込みに、AtomicInteger を利用します。 |
5.6.5.3 (2013/06/28) useBackup引数追加 |
5.7.1.1 (2013/12/13) HTML5 ファイルアップロードの複数選択(multiple)対応 |
5.7.4.3 (2014/03/28) inputFilename のリクエスト変数処理追加 |
public String[] getParameterNames()
public UploadedFile[] getUploadedFile()
5.7.1.1 (2013/12/13) HTML5 ファイルアップロードの複数選択(multiple)対応 |
public String getParameter(String name)
name
- リクエストパラメータ名public String[] getParameters(String name)
name
- リクエストパラメータ名5.3.2.0 (2011/02/01) 新規作成 |
public int[] getIntParameters(String name)
name
- リクエストパラメータ名5.3.2.0 (2011/02/01) 新規作成 |
5.3.6.0 (2011/06/01) 配列値が""の場合にNumberFormatExceptionが発生するバグを修正 |
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.