public class ViewMarker_MARKER extends java.lang.Object implements ViewMarker
ViewMarker インターフェース の実装オブジェクトです。 これを,共通のスーパークラスとして 各種表示フォーム(例:HTML表示等)に使います。 このクラスは、setter/getterメソッドのデフォルト実装を提供しています。 各種表示フォームに対応したサブクラス上で, create() をオーバーライドして下さい。
| コンストラクタと説明 |
|---|
ViewMarker_MARKER()
デフォルトコンストラクター
|
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
void |
addAttribute(Attributes attri)
カラムに対するマーカーアトリビュートをセットします。
|
void |
clear()
内容をクリア(初期化)します。
|
int[] |
getColumnNos()
マーカーされたカラム番号の配列を返します。
|
java.lang.String |
getMarkerString(int row,
int clm,
java.lang.String value)
指定の行列に対するマーカー文字列を返します。
|
boolean |
isUsable()
このマーカーが、初期化されているかどうかを判定します。
|
void |
setDBTableModel(DBTableModel tbl)
内部に DBTableModel をセットします。
|
public ViewMarker_MARKER()
| 6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor. |
public void clear()
clear インタフェース内 ViewMarker| 3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
| 3.5.2.0 (2003/10/20) markLists,markListNo,markKey属性を追加 |
| 3.5.6.1 (2004/06/25) formMap属性を追加 |
| 3.8.8.1 (2007/01/06) instrVals属性を追加 |
| 5.6.3.0 (2013/04/01) useFmtDeco属性を追加 |
| 6.4.3.1 (2016/02/12) PMD refactoring. HashMap → ConcurrentHashMap に置き換え。 |
public void addAttribute(Attributes attri)
addAttribute インタフェース内 ViewMarkerattri - アトリビュート| 3.1.0.0 (2003/03/20) Hashtable を使用している箇所で、非同期でも構わない箇所を、HashMap に置換え。 |
| 3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
public boolean isUsable()
isUsable インタフェース内 ViewMarker| 6.7.2.0 (2017/01/16) caseKey,caseVal等で未使用のときの対応。 |
public void setDBTableModel(DBTableModel tbl)
setDBTableModel インタフェース内 ViewMarkertbl - DBTableModelオブジェクト| 3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
| 3.5.2.0 (2003/10/20) markLists,markListNo,markKey属性を追加 |
| 3.5.6.1 (2004/06/25) DBTableModel の再設定に対応。 |
| 3.8.8.1 (2007/01/06) instrVals属性を追加 |
| 5.6.3.0 (2013/04/01) useFmtDeco属性を追加 |
| 6.4.3.3 (2016/03/04) Map#computeIfAbsent で対応する。 |
| 6.4.3.4 (2016/03/11) Formatterに新しいコンストラクターを追加する。 |
| 6.7.6.0 (2017/03/17) strictCheck 追加。 |
public java.lang.String getMarkerString(int row,
int clm,
java.lang.String value)
getMarkerString インタフェース内 ViewMarkerrow - 指定の行clm - 指定の列value - カラムの値(マーカー文字列処理済)| 3.5.6.1 (2004/06/25) formMap属性を使用します。 |
| 3.8.8.1 (2007/01/06) instrVals属性を追加 |
| 5.3.9.0 (2011/09/01) カラム名の先頭に'$'を付加した場合に、URLEncodeされた値を返すように対応 |
| 5.6.3.0 (2013/04/01) useFmtDeco属性を追加([$XXXX],[#XXXX]機能を有効にするかどうか) |
| 6.2.4.0 (2015/05/15) useFmtDeco属性とは無関係に、[!XXXX](値)を対応します。 |
| 6.8.3.1 (2017/12/01) [$XXXX param] で、RendererValueのパラメータを動的に変更できます。 |
public int[] getColumnNos()
getColumnNos インタフェース内 ViewMarker| 6.0.3.0 (2014/11/13) Edit機能で、JSPソース変更時の対応 |
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.