jp.terasoluna.fw.batch.restart
クラス RestartPostProcessor

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.terasoluna.fw.batch.restart.RestartPostProcessor
すべての実装されたインタフェース:
SupportProcessor

public class RestartPostProcessor
extends java.lang.Object
implements SupportProcessor

ジョブリスタート時のジョブ後処理用クラス。
ジョブ後処理が正常に終了したらリスタートポイントクリア処理を行う。


フィールドの概要
private  JobRestartTableHandler jobRestartTableHandler
          ジョブリスタートテーブルハンドラのインスタンス
private  boolean parentManager
          Rootマネジャー有無
private  SupportProcessor postProcessor
          ジョブ後処理用プロセッサー
private  java.lang.String sqlKey
          リスタートポイントクリア用SQLキー。
private  java.util.List<SupportLogic<JobContext>> supportLogicList
          サポートロジックのリスト。
 
コンストラクタの概要
RestartPostProcessor()
           
 
メソッドの概要
 boolean canSkip()
          処理スキップを評価する。
private  boolean isAbendOrSuspending(JobStatus jobStatus)
          JobStatusの状態を確認する。
 void process(JobContext jobContext, JobStatus jobStatus)
          ジョブ後処理用プロセッサーメソッド。
 void setJobRestartTableHandler(JobRestartTableHandler jobRestartTableHandler)
          ジョブリスタートテーブルハンドラのインスタンスを設定する。
 void setParentManager(boolean parentManager)
          Rootマネジャー有無を設定する。
 void setPostProcessor(SupportProcessor postProcessor)
          ジョブ後処理を設定する。
 void setSqlKey(java.lang.String sqlKey)
          リスタートポイントクリア用SQLキーを設定する。
 void setSupportLogicList(java.util.List<SupportLogic<JobContext>> supportLogicList)
          サポートロジックのリストを設定する。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

jobRestartTableHandler

private JobRestartTableHandler jobRestartTableHandler
ジョブリスタートテーブルハンドラのインスタンス


postProcessor

private SupportProcessor postProcessor
ジョブ後処理用プロセッサー


supportLogicList

private java.util.List<SupportLogic<JobContext>> supportLogicList
サポートロジックのリスト。


sqlKey

private java.lang.String sqlKey
リスタートポイントクリア用SQLキー。


parentManager

private boolean parentManager
Rootマネジャー有無

コンストラクタの詳細

RestartPostProcessor

public RestartPostProcessor()
メソッドの詳細

process

public void process(JobContext jobContext,
                    JobStatus jobStatus)
ジョブ後処理用プロセッサーメソッド。
ジョブ後処理が正常に終了したらリスタートポイントクリア処理を行う。

定義:
インタフェース SupportProcessor 内の process
パラメータ:
jobContext - ジョブコンテキスト
jobStatus - ジョブ処理状況

setJobRestartTableHandler

public void setJobRestartTableHandler(JobRestartTableHandler jobRestartTableHandler)
ジョブリスタートテーブルハンドラのインスタンスを設定する。

パラメータ:
jobRestartTableHandler - ジョブリスタートテーブルハンドラのインスタンス

canSkip

public boolean canSkip()
処理スキップを評価する。

定義:
インタフェース SupportProcessor 内の canSkip
戻り値:
評価結果(リスタートテーブルクリア処理は、業務的な後処理がない 場合でもスキップしない)

setPostProcessor

public void setPostProcessor(SupportProcessor postProcessor)
ジョブ後処理を設定する。

パラメータ:
postProcessor - ジョブ後処理

setSupportLogicList

public void setSupportLogicList(java.util.List<SupportLogic<JobContext>> supportLogicList)
サポートロジックのリストを設定する。

パラメータ:
supportLogicList - サポートロジックのリスト

setSqlKey

public void setSqlKey(java.lang.String sqlKey)
リスタートポイントクリア用SQLキーを設定する。

パラメータ:
sqlKey - リスタートポイントクリア用SQLキー

setParentManager

public void setParentManager(boolean parentManager)
Rootマネジャー有無を設定する。

パラメータ:
parentManager - Rootマネジャー有無

isAbendOrSuspending

private boolean isAbendOrSuspending(JobStatus jobStatus)
JobStatusの状態を確認する。

パラメータ:
jobStatus - ジョブ処理状況
戻り値:
親、子のJobStatusの処理状態中ENDING_ABNORMALLYSUSPENDINGが一つでもあればtrueを返す。