-e
オプションによる正規表現置換で、2番目の引数に含まれる \r
や\n
が制御文字CRとLFとして扱われるようにした。--tidy-mark no
を追加し、tidy-html5 のMETAタグが挿入されないようにした。/t webpage
を追加。-g
オプションは指定しても意味はないので削除した。(#1309)/x
や /xq
等のコマンドラインオプションを指定しているにもかかわらず、サイズが大きいファイルを比較する場合にファイルが一致していてもWinMergeが終了する動作になっていなかったのを修正。(#1218)https://winmergejp.bitbucket.io/
の様に指定すると curlコマンドを使用してリクエスト結果を表示します。curlコマンドを使用しているため、curlコマンドがインストールされている必要があります。Windows10 1803以降はcurlコマンドが標準でインストールされています。)reg:HKEY_CURRENT_USER\Software\Thingamahoochie\WinMerge
の様に指定するとreg:
の後をレジストリーキーとみなしてレジストリデータを表示します。)!*.bak
のように前に「!」を付けた場合、パターンにマッチしたファイルを無視するようにした。また、!.git\
のように末尾に「\」をつけた場合、フォルダにマッチするパターンとみなすようにした。この例では、.git
フォルダを無視して比較します。f:
やd:
に指定したパターンにマッチしたファイルまたはフォルダの一部を除外する指定 f!:
と d!:
を追加した。/clipboard-compare
)を追加get_PluginUnpackedFileExtension
で指定した拡張子に対応する シンタックスハイライトがされない。GitHub #983/c 列位置
を追加/EnableExitCode
を追加(プロセスの終了コードに比較結果が格納されます。(0:ファイルが一致している場合、1:差異がある場合、2:何らかのエラー)EXIF情報で回転表示を指示している画像ファイルが回転して表示されない。 GitHub winmerge/winimerge #20
コンテキストメニューに次のメニューを追加。
不具合修正: CompareMSExcelFiles.sct: 図形が含まれるExcelファイルを比較すると「この図にはビットマップしか含まれていません」メッセージが表示されることがある。(パッチをいただきました。ありがとうございます。)
不具合修正: IgnoreColumns、IgnoreFieldsComma, IgnoreFieldsTabプラグインが正常に動作しない。 GitHub #853
エディタスクリプトプラグインでもプラグイン引数指定とパイプによる連結ができるようにした。GitHub PR #871
以下の展開プラグインを追加:
以下のエディタスクリプトプラグインを追加:
Apache Tika をバージョン 2.0.0 に更新。
yq コマンドをバージョン 4.11.1 に更新。
IgnoreColumns.dll
を IgnoreColumns_1-5.dll
にリネームすると指定したファイル名の一部の列範囲を無視する機能が動作しなくなっていたのを修正展開プラグインをメニューから選択できるようにした
展開プラグインや比較前処理プラグインに引数を指定できるようにし、シェルやコマンドプロンプトの様にプラグインを | で連結して複数指定できるようにした
フォルダ比較ウインドウで複数のファイルに対して一括で展開プラグインや比較前処理プラグインを指定できるようにした
展開プラグインを使用してファイルを開いた場合、タブのタイトルに「(U)」,比較前処理プラグインを使用している場合は、「(P)」を付加するようにした
プラグイン設定ダイアログでプラグイン引数が省略されたときのデフォルト引数を指定できるようにした
自動展開/自動比較前処理が適用されるプラグインをプラグイン設定ダイアログで適用外にできるようにした
以下の展開プラグインを追加
以下のエディタスクリプトを追加
不具合修正: コマンドラインオプション /x がバイナリ比較時や画像比較時にきかない。
フォルダ比較方法を指定するコマンドラインオプション /m を追加。GitHub #530
次のキーワードが指定できます。
Full
(フルコンテンツ), Quick
(クイックコンテンツ), Binary
(バイナリコンテンツ), Date
(更新日時), SizeDate
(更新日時とサイズ), Size
(サイズ)
例: フォルダ比較方法=更新日時とサイズ で比較
WinMergeU /m SizeDate folder1 folder2
<style>
タグ内のCSSや<script>
タグ内のJavascriptがシンタックスハイライトされるようにした。コマンドライン引数でフォルダ比較ウインドウに表示する列を指定できるようにした。 ただし、わかりやすくはなく、バージョン列を表示するには、以下のように指定します。
-cfg "DirView/ColumnOrders=0 1 2 3 4 -1 -1 5 -1 -1 -1 -1 -1 6 7 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1"
どのような値を設定したらよいかを知るには、フォルダ比較ウインドウの[ツール]→[列の設定]で表示したい列を指定した後、レジストリキー HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Thingamahoochie\WinMerge\DirView\ColumnOrders
の値を参照して下さい。
[一般/画像]カテゴリの[画像ファイルとして扱うファイルパターン]等でドロップダウンメニューでパターンの有効・無効を選択できるようにしたGitHub PR #391GitHub PR #397 (PRいただきました。ありがとうございます。)
ウインドウサイズを変更できるようにした
以下のデフォルト値を変更
*.csv
を入力すると、今後すぐに.csvファイルがこの機能で比較・表示されます。*.svg
を追加すると、SVGファイルがすぐに画像比較されるようになります。