|
||||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |
Format
のサブクラスが含まれる。
参照先:
説明
インタフェースの概要 | |
---|---|
FormatFactory | Format のファクトリ。 |
クラスの概要 | |
---|---|
BooleanFormat | 真偽値をフォーマットする変換器。 |
CloneFormatFactory | Format の新規のインスタンスをFormat.clone() により複製するファクトリ。 |
DelegateDateFormat | 日付フォーマット処理を委譲する変換器。 |
DelegateNumberFormat | 数値フォーマット処理を委譲する変換器。 |
FixFormat | 固定の値にフォーマットする変換器。 |
LimitedValueFormat | 有限個の値をフォーマットする変換器。 |
RegExpFormat | 正規表現を使用して文字列をフォーマットする変換器。 |
SwitchableFormat | 有限個の文字列を文字列にフォーマットする変換器。 |
ToBigDecimalFormat | 文字列を解析してBigDecimal に変換する変換器。 |
ToBigIntegerFormat | 文字列を解析してBigInteger に変換する変換器。 |
ToByteFormat | 文字列を解析してByte に変換する変換器。 |
ToCharacterFormat | 文字をフォーマットする変換器。 |
ToDoubleFormat | 文字列を解析してDouble に変換する変換器。 |
ToFloatFormat | 文字列を解析してFloat に変換する変換器。 |
ToIntegerFormat | 文字列を解析してInteger に変換する変換器。 |
ToLongFormat | 文字列を解析してLong に変換する変換器。 |
ToShortFormat | 文字列を解析してShort に変換する変換器。 |
ToSQLDateFormat | 文字列を解析してDate (java.sql.Date)に変換する変換器。 |
ToStringFormat | Object.toString() を使用してフォーマットする変換器。 |
TrysDateFormat | DateFormat の一覧を順にパースし、最初に成功した場合の値を返すDateFormat 。 |
文字列をフォーマットまたパースするFormat
のサブクラスが含まれる。
FormatValidator
/
ParseValidator
/
FormatAttrValue
/
FormatId
/
FormatConverter
/
ParseConverter
/
LocaleFormatFactory
で使用することを想定しているが汎用的に使用できるようにデザインしている。
本パッケージのクラスに限らずFormat
の各サブクラスはスレッドセーフではないので、
Object.clone()
を使用してプロトタイプ デザインパターンを適用する。
制限事項として、1.5 JavaではFormat
がAppendable
を受け入れないため、
StringBuffer
を使用する必要がある。
|
||||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |